X



トップページmissingno
1002コメント312KB

90年代洋楽DIVAs マラ ホイ セリ ジャネ マド等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:44:53.14ID:aQMBBjpI0
確かにトニの歌い方はちょっとくどいわ
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:00:38.28ID:K97NCGJi0
>>649
いいわよね。今聴くと1stと同じくらいの捨て曲ナシのまとまったアルバムだわ。
0775陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:40:28.09ID:OJDkbJiM0
>>772
トニの低音カマボイスでさらっと歌ったらつまらないわ
でも今がちょうどいいわね
メロディー崩しすぎず、ガナリもワンポイントで
黒人歌手で歌唱力アピールで売り出されると必ずファーストはガナリガナリ
セカンドがちょいガナリ
サードでウィスパーやメロディーしっとり歌って「大人の表現力を身につけてさらに成長!」
みたいにやるイメージあるわw
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:48:05.39ID:PyIr7vnb0
クワイエット ストリームね
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:12:24.97ID:RZmPQz/B0
トニは一時消えかけたけど、
地味に復活したわね
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:02:07.70ID:f2g6t7q30
アニタが大ブレイクしたのって80年代後半ね
ともかくアメリカン・ミュージック・アワードとかグラミーとか総ナメにしたイメージ
あのあともドバーッとブラコン全盛期になっていくのよね

そういえば、80年代になっちゃうけど
グラディス・ナイトやホイットニーのオバちゃまのディオンヌとかって今も歌ってるのかしら
この間ラジオでエルトンやスティビーと歌ったあの大ヒット曲が流れて懐かしかったわあ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:20:56.79ID:5mE26uMf0
アニタみたいな地味なのでもレス続くもんねぇ。
まぁホイマラジャネセリマドの話題が途切れた時の穴埋め専用女ね。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:38:38.59ID:D+W8T7V40
アニタって地味かしら?
あたし的にはかなりの大物。
アメリカではやはり偉業を成し遂げた一人だと思うわ。
アニタみたいな音楽やってる人っていないもの。
マイケルJパウエルあってこそかもだけど。
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:01:00.31ID:l4vUl2LY0
>>778
https://youtu.be/Ilscb1jrR58
今も歌ってるどころか昔と歌声変わってないわ。

ディオンヌは結構衰えたわね。
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:34:08.64ID:mckZVVC40
10年くらい前に一時復活したわよねアニタ

マイケルJパウエルといえばコレ
エディマーフィの結婚式でキャリンが歌ったみたい
羨ましい
https://youtu.be/XzOJzk2teBI
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:32.89ID:4ayGuQC20
グラディスとパティとディオンヌが共演したスーパーウーマンのプロデュースもマイケルJパウエルだったわね
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:26:33.29ID:Y8yXWWbs0
ウォルター阿呆なシェフみたいなベタついたアレンジをしないのがパウエルのいいところだったわね
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:09:17.13ID:WqY1DrxA0
>>784
分かるわ!
でもどっちも好きよ
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:39:02.84ID:Y8yXWWbs0
個人的にウォルターは好きじゃないけどバタフライとデイドリームでの仕事ぶりだけは好きだわ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:48:13.66ID:ez1EaHu20
>>779
そりゃみんながみんなそんなどメジャーな歌手しか聴かないってミーハーじゃないもの
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:53:56.47ID:duik0LNF0
マイケルJパウエルもベタといえばベタよね。
上質に纏めるテクは持ってるけど全体として聴きやすくて一般ウケもさせる稀有なプロデューサーだったわ。
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:42.20ID:/bv4S1tK0
>>784
アレはあれで有効だけどね。
演歌みたいなもんでw

でも、ウォルターもSAVAGE GARDENをプロデュースしたときは流石に演歌調ではなかったわね。
バンド側は、本来の先鋭的な部分を削られて不満だったようだけど。
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:00:49.85ID:bjUGajqv0
ウォルターはナラダマイケルウォルデンのアシスタントだったのよね?
あのザーッと波が割れるみたいな音とエコー効かせすぎの
ワンパターンなアレンジ、嫌いじゃないわ

マイケルJパウエルも大体サックスとピアノが入って
ジャズ風味きかせるワンパターンだわね
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:53.79ID:uquuS6cQ0
>>787
アニタは、
洋楽DIVAヲタには
充分メジャーだと思うわ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:41:05.13ID:xZykZikz0
>>790
そうそう ホイットニーの3枚目まではキーボード弾いてアレンジも参加してるわね
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:49:57.84ID:p9XRRT960
ナラダマイケルウォルデンどうしてるかしら
一時期は荻野目洋子のアルバムまで作ってたけどw
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:51.80ID://aIbOR00
岩崎宏美は
ホイットニー、マライア、セリーヌなどをプロデュースしたデビッドフォスターと共演してたわ
共演自体は、この三人をプロデュースする前だけど

おそるべし、ビクターのブッキング力だわ
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:50:36.51ID:lP+ZsAN80
>>795
松田聖子を忘れんじゃないわよw
88年アルバムcitronのトータルプロデュースはDavid Fosterよ!
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:24:51.07ID:cgx5y2zC0
>>795
竹内まりや、尾崎亜美なんかも。
いちばんフォスターらしい時代よね。
聖子になっちゃうとアタシの中では時代的に違うのよね〜
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:25:27.77ID:qLJRYw2u0
>>786
my allのラテン風の曲つくれたのが意外だったわ
サヴェージガーデンの声の高さに頼ってなんとなく売れる風なポップスきいて引き出しこの辺で終わりかしら?って思ったもの
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:29.91ID:GeCmUhjO0
サベージの片割れってカミングアウトしたんだっけ
デビュー曲だけノリが良かったような
向こうのB'zだかAccessみたいなのよね
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:24.61ID:uPGSLxF50
savage gardenの2ndは歴史的な名盤よ!
あの爽やかさと爽快感を感じられるアルバムは他の追随を許さないわ
毎年3月から5月辺りになると必ず聴きたくなるのよね
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:43:48.90ID:MbRaILrB0
>>798
今日のラジオの洋楽カバー特集で、
放送前にこの動画をスタッフから見せてもらったみたいで、
アレサのことカッコイイ!って言ってたわね
アレサのことラジオで大絶賛してたわ
「私がデビューした時はアレサ・フランクリンかディオンヌ・ワーウィックが二大ビッグママだった」
和田アキ子
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 05:28:14.88ID:ZyHctXV00
>>802
半島人が何を偉そうにw
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:24:20.71ID:z2J9gVci0
>>801
懐かしいaffirmationだったかしら?!
車の中でよく聞いたわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:06:16.29ID:mHW+ucO+0
ディープなんとか以外にも売れたの??
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:02:49.09ID:qHea1X190
たしかに2ndからのシングルってあまり売れた記憶がないのよね。
と思ったらI Knew I Loved YouがUS4週1位ですって。
あんな平坦な曲が。
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:11:27.24ID:4BUG8qNh0
サヴェージガーデンって不思議な売れ方だったわね。
なぜかロクセットと被るの。
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:51:15.64ID:qHea1X190
人の良さそうなギターと気の強そうな女ボーカルの組み合わせ、という点では似てるわね
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:45:09.49ID:Vl+RGnYJ0
savage garden大好き!
ダレンも今ではあんなに薄くなって…
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:43:20.51ID:uthx5etH0
マラってブレンダKのアルバムにクレジットあるのかしら?
ライブのバックだけ?
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:35:11.84ID:VowPVWK90
>>781
あら、ありがとう♪
グラディスお元気そうで良かったわ〜
これは御年をとったら仕方ないけど、声質が野太くなっちゃってるわね
それでもここまで現役でやれれば大したものだわ
90年代DIVAなんてまだまだヒヨッ子よ みんな頑張っててほしいわ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:39.40ID:J2t7MTjH0
>>809
ワロタわw
でも今とても幸せそうだよね
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:17:05.51ID:MbRaILrB0
Savage Garden - The Animal Song (Video Version)

https://www.youtube.com/watch?v=-nc2C9PQJ2A

この曲大好き!
この時のダレン・ヘイズも大〜好き!
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:22:18.06ID:RS3H4Qf/0
>>806
普通に歌えばいいのになんでこんなカマ臭く高い声で歌うのかしら?
って当時思ったわ
サムスミ子がそのキャラクターにおさまったけど
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:20.00ID:MbRaILrB0
>>814
そこが良いのよw
サムスミスみたいな全編ファルセットじゃないんだから、全然OKでしょ
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:54:09.77ID:gf0OPRCQ0
>>814
そうそう。
日本の釜シンガーにもありがちだけど、語尾を鼻にかけてしゃくり上げる歌い方するのよねw
オネエが全世界共通仕様なのと同じ理屈かしら?
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:17.56ID:MbRaILrB0
ちょっとここの姐さん達
ダレン・ヘイズ嫌いなの?
許さないわよw
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:06:14.17ID:Vl+RGnYJ0
Savage Gardenは大好きだけど、
ソロになってからは全然魅力を感じないのよね…
ダレン・ヘイズ
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:11:58.21ID:UetoYd7F0
>>817
キライというより知らないわ
ダレン???Who???よ
日本語でいえば「ダレン、それダレン???」だわwww




おもしろくないわね…
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:22:02.14ID:MbRaILrB0
>>820
savage gardenは知ってるわよね?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:34:47.49ID:UetoYd7F0
>>822
名前だけね
今までの人生の中で、数回名前を聞いた程度

ということで、検索してみたけど
男性二人組じゃないの。
わたし、女性ボーカルはけっこう詳しいけど
男性ボーカルはほんと、あまり知らないのよ

オーストラリアなのね
わたしが聴いていたデニハインズもオーストラリアよ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:17.15ID:1Z7SEbXZ0
798の動画で時折映っているロン毛のオネェっぽい方はどなたかしら?
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:17:33.64ID:fl1SxBcG0
>>824
あんたまさかキャロルキングのことを言ってんじゃないでしょうね〜?w
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:20:04.85ID:fl1SxBcG0
>>823
savage gardenを知らない子がいるのね…
時代だわ…
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:47:11.61ID:1Z7SEbXZ0
>>825
あ、あれキャロル・キングだったの。
失礼しました。
なんでこのオネェがやたらと映るのか不思議だったのよ…。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:16:24.61ID:WfoS4DIy0
>>798
やだ!アレサは凄いわね迫力が違うわキャロルも自分の曲で感動してるわね
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:23:30.27ID:VO8zogiP0
>>821
デニハインズw
自分もアルバム持ってるわ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:27:20.36ID:SCmH64890
ダレンといえばグリーのダレンクリスもヘイズ同様マドンナなドレスユーアップをカバーしてたわね
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:11:40.52ID:DJFrw+E00
>>805
turly madly deeplyね。
i knew i loved youも一位だったじゃない!
もう耄碌したのかしら?
i want youも売れたわよ。
あなたはdeepsでもきいてなさいよw
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:14:48.00ID:DJFrw+E00
>>823
なら、死になさいよ!
生きてる価値ないわよ?
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:20:10.59ID:DJFrw+E00
>>798
黒豚に曲汚されて怒り狂う
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 08:16:38.06ID:pW7cCgxb0
>>829
なんで日本であんなに売れたのかしら、デニ・ハインズ。
ラジオのプッシュがあったとはいえ。

ちなみに、カイリーのRhythm Of Loveツアーの時にバックシンガーやってたらしいわ。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:47.84ID:bbyMUU5I0
NHKニュースのゴールデングローブ賞抗議のの黒ドレスでマライアが一瞬映ってたわね。
綺麗だったわ。
バーブラがステージ前ど真ん中に鎮座してたのはさすがね。
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:01:15.23ID:pW7cCgxb0
>>835
でも、マライアって自分がセクハラ加害者として訴えられてなかったかしら
まぁ本当かどうかはまだわからないけど
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:27:26.29ID:4A0ieJJE0
なんでマライアがゴールデングローブ賞の授賞式に参加できるのかしら?
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:23.55ID:gZ9wBDZo0
マライアがプレゼンターやる事自体も珍しいからね
基本自分は受け取る側でプレゼンターなんてお断り!っていうのが女王様マライアスタイルだから
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:52:03.67ID:kYwGX6py0
GG賞のマライアはキレイだったわ
最近のベストかも

逆にバーブラが顔パンパンで声も変わっちゃってて
ちょっと悲しかった
今年で76だからしょうがないんだけどね
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:18:38.96ID:gZ9wBDZo0
ていうかバーブラとオプラって仲悪いの?
オプラがセシル賞受賞したら、
バーブラが凄い嫌な顔したらしいけど
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:55:05.07ID:b3yiNjM/0
>>834
売れたわねえ!
当時イギリスに居たんだけどラジオでよく聞いたわ
カイリーのバックコーラスだったとは知らなかった!
物知りね!
今何してんのかなあ
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:58:02.00ID:Htf3mIN30
>>840
バーブラじゃなくても違和感感じるわよね。
過去の受賞者とは位相が違う感じ。
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:24:52.00ID:vIF9E33N0
>>840
バーブラは気性が荒めの人だからね。

オプラは次期アメリカ大統領とか噂されるくらい、
とにかく持ち上げられてるでしょ。
でもバーブラはオプラの裏の顔も知ってるから
面白くないのね。それが態度に出てしまうのよ。
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:15:30.37ID:xpzHtT6T0
裏の顔とか興味あるわねw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:11.67ID:kYwGX6py0
嫌な顔も何も
バーブラは注射しすぎで顔面ピクリとも動いてなかったわよ!
滑舌がおかしかったのも注射のせいね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:28:05.58ID:vIF9E33N0
よく知らないわよ 笑

でもオプラの言葉
「自分を持ち上げてくれる人達だけで周りを固めるのよ!」
とか、なんとなく好きになれないタイプだわ。
損得勘定で人をより分ける人なのかしら。
まあアメリカではえらい人気だけどさ。
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:50:17.14ID:K1tN2U890
オプラってセシル賞貰えるほど女優のキャリアあんのかしら。

カラーパープルのソフィア役ぐらいしかアタシは知らないわ。
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:40.92ID:gZ9wBDZo0
>>845
いや明らかに苦虫噛み潰した顔してたわよw
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:53.73ID:25KAw6fy0
>>841
そのデニハインズがインストアライブでタワーレコードに来たとき
アルバムジャケにサインをしてもらったわ

洋楽アーティストが地方のCDショップのインストアライブに来て
ステージをただで見せてくれてたんだから
いい時代だったわねぇ
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:13.20ID:RpDvFJyN0
>>849
苦虫噛み潰してたのよw
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:54.15ID:5eXCWdJl0
マライア、この間出たクリスマスがどうとかってアニメの主題歌でノミネート?
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:05.23ID:hutine/Q0
まあ〜Mストリープも、年齢を重ねるごとに
どんどんトガってくるのね。
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:36:02.84ID:irP7r1wH0
>>854
マライアさすがね。
次はスピルバーグの映画に自ら売り込みかけてるのね。
大したタマだわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:02:35.38ID:Bct//Y6N0
M・ストリープ、マライアを「アバズレ女」ジョーク

 米大御所女優のメリル・ストリープ(68)が米国時間の8日、米深夜番組「ジミー・キンメル・ライブ」に出演し、
7日夜のゴールデングローブ賞授賞式でマライア・キャリー(47)に席を奪われたエピソードについて言及。

 まず、「あのアバズレ女が私の席を盗ったのよ!」とジョークで笑いを取ったストリープは、「席に戻ると、彼女がスピルバーグの隣で媚びへつらっていた。
彼女は“移動中に、席に座らせられてしまったの!”と言ったけど、私は“いいのいいの、そのまま座ってて!私があなたの膝の上に座るから!”と言ったのよ。
だって、そのほうが心地いいんですもの」とそのときの状況を振り返った。このテーブルには、トム・ハンクス夫妻も同席していたという。

 一方、マライアは7日夜の授賞式のTV生放送中にこのハプニングについて、「休憩時間にトイレに行く途中、いろんな人たちと交流した後…空いていた席に座ったら、スピルバーグ監督の隣だったの。
次の休憩時間に、誰が戻ってきたと思う?メリル、どうか許して!!!」とツイート。ストリープはこれに対し、「私の席にいつでも座っていいのよ!」とリツイートしていた。(ニューヨーク=鹿目直子)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00097003-nksports-ent
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:08:02.19ID:oNOLBps10
マライア主演のスピルバーグ映画観たいわ
激突!みたいなほぼマライア一人だけの
ゲームのCMみたいに引き伸ばしはナシよ
笑えたけど
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:38:46.18ID:6cCo3dFl0
昨日の読売新聞のニュースの写真がマライアメイン、カメラ目線写真なのが笑ったわ。
名だたるハリウッド女優よりも日本ではマライアなのね。
素敵。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:11.95ID:7tEEpfrw0
こういうお馬鹿エピがマラのイメージダウン→売上低迷に繋がってる気するわ。
ホイもリアリティ番組でプラベ披露してkiss my ass!とか酷い顔で叫んでたわ。
DIVA達には言動を厳しく管理するブレインがやっぱ必要ね、モトーラみたいな。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:47:04.16ID:tlXBUF7E0
ホイの薬についてはきっとクライブデイビス姐も注意してたと思うわよ。
それでもダメなんだから誰でもムリよ。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:53:35.70ID:TniA7oDR0
ホイットニーはね〜
ボビーなんかに惚れたのが全ての元凶でしょ…
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:32.30ID:ntBRTDW90
でもホイはいろんな歌手達からリスペクトされてるのよねぇ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:45.35ID:TniA7oDR0
まあ亡くなったら…
マライアだって亡くなれば掌返してリスペクトされるわよ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:01:32.53ID:x6mfv8Pb0
>>862
いや、ホイットニーはデビュー時からバキバキよ?
元凶扱いされてるボビーがちょっと気の毒だわ。
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:01:54.86ID:duAfeEJZ0
そりゃ白い白いと批判はされたけど黒人女性歌手が誰もなしえなかったようなことを達成してきたんだから
私生活がいくら滅茶苦茶でもリスペクトはされるでしょ
男ならJBとかマイケルと一緒でしょ
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:39:10.24ID:YY2TGf840
>>863
アンタこのあいだも同じ事言って、それほどでもないわねって指摘されたらファビョッちゃったわよね
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:40:44.76ID:uyHxW5Pv0
>>865
あそこまで落ちることはなかったでしょうよ
ボビーなんかと結婚しなければ!
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:13:20.51ID:uyHxW5Pv0
ホイットニーってステージで歌うとき、
尋常じゃない程に汗かくでしょ
特にまだ薬物だ何だで世間には騒がれてなかった90年代の時に既に
それも今から思えば…って話よね
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:44:52.75ID:AksUZWyz0
>>870
そうなんだ知らなかったわ
ホイットニーて汗かきよねって思ってたの
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:51:23.64ID:Bo6duXMQ0
ステージでハンカチ持ちながら歌うってなんだかね・・・
ハンカチなんて人前で見せるものじゃないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況