チャラい男ね、中村って

甲子園の猛打はどこへいったのか。U18野球W杯の日本代表・中村奨成(広陵)のことだ。

 夏の甲子園で清原を抜いて史上最多の6本塁打を放ち、マスクをかぶっても肩と送球コントロールは抜群。
一躍、今秋ドラフト1位候補に浮上した大型捕手も、今大会は1次ラウンド5試合を終えて、11打数1安打の打率.091で本塁打はゼロ。極度の不振に陥っている。

 甲子園で激闘が続いた心身の疲労に加え、木製バットに苦慮しているとの声もある。
中村同様、調子がイマイチの清宮幸太郎(早実)、安田尚憲(履正社)は打撃練習では鋭い打球を飛ばしているが、中村は練習でさえあまり快音が聞かれないのだ。

 先日、TBSテレビ系のスポーツ番組で野村克也氏が「手打ちだな。典型的な金属バットの打撃」と評していたように、まだまだ打撃には改善の余地があるようだ。

 一方で、気の緩みを指摘する声がある。
5日の南アフリカ戦後、小枝監督は「急造のチームでお互いを知り合うのは難しいが、ようやく仲良しクラブではなく、本音を言い合えるようなムードになってきた」と言っていた。
試合前の練習中には、コーチが歯を見せながらペチャクチャやっている選手たちに「グラウンドではしゃべるな!」と一喝する場面もあったという。

「カナダ到着後、主将の清宮が選手たちを集め、『遊びに来たわけじゃない。戦う集団にならないとダメ』とゲキを飛ばした。中村たちが戯れている様子をSNSでアップする選手もいて、確かに修学旅行のような雰囲気があった。
中村自身、夏にいきなり注目されたことで浮かれているわけではないんでしょうけど……」(関係者)

 なお、スーパーラウンド(2次ラウンド)の日程が日本時間7日に発表され、日本は7日(午後10時半試合開始)にオーストラリアと対戦。9日(午前6時開始)にカナダ、10日(午前2時開始)には韓国と当たる。

日刊ゲンダイDIGITAL2017年9月7日15時23分
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_413757/