X



トップページmissingno
1002コメント329KB
◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart29 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:03:30.84ID:PZnA0IbE0
今まで派手な振り付けがあまりなかったけどセイイエスは手を動かしたりイントロでスキップしたり躍動的な振り付けも魅力的だったのよ
髪型も野暮ったいレイヤーヘアからすっきりした感じのストレートヘアになったし
次のアイドルをさがせのヘアも可愛かったけど凡曲すぎたわ
セイイエスの次に青山killer物語を持ってきて欲しかったわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:35:21.91ID:OAarjU6Q0
初登場1位は
聖子の白いパラソルよ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:25:10.29ID:Gg3cHbXW0
>>897
歌唱力の高さが際立つけどどアイドルらしくない「ジェラストレイン」「スルー・ザ・ウィンドウ」
清楚で耳に心地いいけど地味すぎる「ラベンダーリップス」
と彼女の当時の楽曲はイマイチだわ。

「デビュー」は原点回帰とも言える曲ね。
デビューは奈保子の明るい朗らかなキャラを生かした楽曲だわ。
まぁ両A面だから売れたのかもしれないけど。


桃子の「SAY YES!」は売れるわよ。
守ってあげたくなるような美少女が、逆に応援してくれるんだもの。
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:36:10.84ID:pGs7Dfxq0
>>902
>>両A面だから売れたのかもしれないけど

そうそう
デビューの裏のマンハッタンジョークが確かパン三世の映画の主題歌になったから、ルパン三世のファンも買ってくれたのよね
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:03:48.21ID:aasYdZ0A0
ルパン効果よ!もう既に奈保子は落ち目に入ってたわ。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:31:21.06ID:Vy/oRUMv0
>>901
あら、分かりにくくてごめんなさい。
Say Yes!は前週圏外で初登場1位だったのよ。
白いパラソルは11位から初登場1位だったから。
それまでは明菜のDESIREが記録を持ってたはず。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:41:02.62ID:5fddW9eUO
桃子って有線はどうだったのかしら?
ナンノはレコードは売れても有線弱くて、わりと苦戦してたわよね
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:45:24.66ID:vWEIWNQ+0
セイイエスって、レコード売り上げはともかく、ベストテンではかなり粘ったチャートアクションだったわよね。7週か8週くらいベストテン内をうろちょろしてたわ。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:49:53.86ID:iJ5GPYsM0
Say Yes!推移
1(初登場)→2→2→3→3→4→8→圏外
前半制服ヴァージョンの衣装でその後
パンツルックの衣装だったわ。
ベストテンin松本ではゴンドラに載って歌ったわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:46:17.07ID:7B+MPTP20
桃子ってアイドルなのに欠席の多いイメージが
あるんだけど、どうだったのかしら?
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:14.86ID:PbfiTilD0
学業優先だったけど、出席日数や単位が足りず補修があって先生には世話になった、的な話を以前していたわ。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:32.49ID:2wVkeJff0
86年の秋って木枯らしに抱かれてとかMAYやワクワクさせてや
六本木純情派とか粘った曲多いわね。おニャン子も下火に入ったし
FInも変な曲だったわ。美奈子も不在だしナンノや唯はブレイク前。
これじゃ堀ちえみが引退に走るのわかるわってまだ19なのね!
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:57:40.54ID:RUBIBolY0
「CHA−CHA−CHA」は、ハガキが弱いとは思ってたけど、
それにしても最高20位は低すぎだわ。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:42:49.67ID:5Dl5rzX/0
>>911
桃子も陽子も有線弱いとはいえ20位前後には入るのねぇ。
男だと少年隊は低くて光GENJIはトップ3ってのもどういう心境でそうなるのかよくわからないわ。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:55:45.36ID:7oWCYcd00
>>911
この週は、レコード売上とハガキリクエストの足並みが揃ってなくて、得点もバラけてきてるわね。
全般に低いのよ、番組開始当時も似た状況だったわ。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:09:36.07ID:qKHACxgN0
「夏の終りのハーモニー」って、ハガキがかなり弱かったのね

知名度はそこそこある割に、ベストテンではあまり上位に居なかったのも

頷けるわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:08:33.00ID:REtcUGdm0
「Say Yes!」が初登場首位の週は、2位も「Rockdom-風に吹かれて-」も初登場。
これは、オリコンとまったく一緒なんだけど、レコード売り上げの初登場週に、
足並みそろえて1位と2位、同時に初登場となったのは、この週だけかも。
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:49:15.53ID:Yq3AXPo/0
夏に桃子が年間ベストテンで中継した伊豆の稲取港に行ったのよ。すっかり綺麗になってたわ。お店の人に聞いたら私が小学生の頃の話ですって一笑に付されたわ。そうよねもう30年以上前の話だもの。そんな事覚えてるのはオカマくらいね。
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:41:02.92ID:tHbmu4SH0
1978年の紅白ってベストテンがかなり反映されてて暮れのヒットだから
仕方ないけど八神と大橋は落選。アリスとサザンは出すべきだったわ。
白組は演歌のオッさんだらけよ!
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:46:58.47ID:crmU5CSp0
>>921
どちらの国の話をなさってるの?
日本の1978年の紅白歌合戦は演歌のおっさんだらけではなかったわ
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:17:44.56ID:uQXxs0uB0
78年の新顔で白組は、さとう宗幸、世良公則&ツイストぐらいしか記憶にないわ。
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:47:16.59ID:NN2M6x2M0
アリスは辞退よ
アリスは紅白に出ないというスタンスだったわ
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:53:53.02ID:kiU++zxv0
聖子も有線は弱かったの?
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:17.65ID:DP344gfvO
聖子の天国のキッスはいきなり2位に初登場だったけどレコード売上がかなり高かったのかしら?翌週1位だったけどどうだったのかしら?
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:31:09.81ID:jRYonPu80
>>926
レコードは1位だったわ
でも、総合で8200点台だから2位と言っても
低すぎるわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:35:38.33ID:a5rZYV1WO
>>926
マッチの「真夏の一秒」と同じ発売日で、オリコンだと初登場はマッチに軍配。
ベストテンだと初登場はマッチは6位。
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:50:21.35ID:yfEiQvsu0
天キスは前週30位から2位に初登場だったのよね。
番組でも紹介されてたわ。
という事はハガキが来てたから30位にランクインしてたのかしら?
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:37:16.10ID:D+Euduw60
>>922 古希ババアかしら?
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:09:35.35ID:6QTzrLrs0
>>930
ラジオとか有線もありえるわよ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:17:02.35ID:77yAhozx0
有線大賞でノミネートはアイドルでは明奈さんぐらいしかいなかったよね。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:19:11.99ID:FKvQJ0zY0
>>928
>>929
一昨日昨日とビビットのマッチ特集で、ベストテンの情熱熱風や
真夏の一秒流れてたわー。マッチは嫌いだけど、楽曲はいいわねー。
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:21:54.88ID:Oa2CQ4Gh0
当時あんま好きじゃなかったホレたぜ乾杯やためいきロカビリーって今聴くと凄く良いわ。
ホレたぜ乾杯〜頰にチュッチュッチュー♪や
ギ〜ラリあっついぜ太陽のリズム、君は裸足でシャム猫のステップ♪
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:56:37.76ID:l/vowJkb0
マッチトシ両者共に
今のジャニーズじゃ考えられないほど楽曲に恵まれてたわ
その煽りをくらってか少年隊はハイスペックグループだったのに仮面舞踏会以外楽曲にはあまり恵まれなかったわ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:19:01.55ID:N32elW2M0
やだ、少年隊好きだったわ
バラードのように眠れ、ABC、まいったね今夜、
ふたり。
なんで頑なにベスト出さないのかしら?
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:07:01.72ID:cKhgunqpO
>>938
権利問題でしょ。
一応、仮面舞踏会別Ver〜ABCまでのベストは現在も流通してるみたいよ。
ふたり以降やLADYは自力でシングルCDを買い集めるしかないわね。
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:33:05.49ID:vF1OEnLU0
>>939
ベストアルバムとしては現行盤で充分、以降の曲はシングルリリースしていても
ベストアルバムを改訂するに値しない、という公式見解だと受け止めるしかないわね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:57.20ID:j+lCnxaq0
1978年紅白 千昌夫 フランク永井 内山田 菅原 春日 北島 三波春夫 村田に加えて
角川 加山 新沼 細川 五木 布施 森進一 演歌やジジイが多い!
アリスは辞退だったのね!
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:33:27.02ID:QmJe1DV/0
心配したわよ
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:41:35.26ID:6QTzrLrs0
>>934
何いってんのかしら?
トシ、聖子、荻野目ちゃんとかもいたわよ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:48:46.49ID:1RSNuHgq0
>>941
ジジイが多いって、ほとんど、多分今のアンタよりは若いと思うわよ。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:10:50.93ID:6Fu/bRGx0
1978年12月31日時点の公称年齢を調べちゃったわ

50代 三波春夫(55)、春日八郎(54)
40代 村田英雄(49)、フランク永井(46)、菅原洋一(45)、北島三郎(42)、加山雄三(41)
30代 布施明(31)、森進一(31)、千昌夫(31)、前川清(30)、五木ひろし(30)
20代 細川たかし(28)、角川博(25)、新沼謙治(22)
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:12.75ID:w0BQvqtNO
>>945
この頃だと、五木、森、細川あたりでも若手になっちゃうんだね。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:35.09ID:1uRvS6Y50
むかしは年齢の欄に「忘れました。」というお茶目な出場者がいたことを思い出したわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:24.22ID:JzLkqSn50
>>945
ひゃだ!当時5歳だったけど今は北島三郎と加山雄三の年齢を超えちゃったわ!凄い感慨深いわね。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:46:54.81ID:YNOTt0/u0
春日さんなんておじいちゃんに見えたわ!
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:16:40.78ID:+t6WHjuj0
ついでよ!

40代 平尾昌晃(41)
30代 沢田研二(30)
20代 さとう宗幸(29)、西城秀樹(23)、郷ひろみ(23)、世良公則(23)、
   狩人・兄(22)、野口五郎(22)、原田真二(20)
10代 狩人・弟(18)

総合司会 相川浩アナ(45)
白組司会 山川静夫アナ(45)
白組応援リーダー 西田敏行(31)
白組演奏指揮 小野満(49)
紅組演奏指揮 ダン池田(43)
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:07.86ID:rPvsodCUO
フランク永井だ、菅原洋一だって、この年にはもうヒットなんてないでしょ?
この時より一昔世代前の大御所はまだまだいくらでも出れたんだよね。
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:05:55.95ID:+t6WHjuj0
>>952
フランク永井さんは前年に「おまえに」、この年に「公園の手品師」がヒットしてるわよ
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:57:13.69ID:VZHbdpsA0
>>912
ナンノはもうブレイクしてたでしょwwwその時期だと「接近-アプローチ-」歌ってる頃だからもうスケバン刑事も終わってるし
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:41:25.80ID:jvzmet9p0
>>953
あたしは老け顔お兄ちゃんが好みだったわ…w

ベストテンってよくよく考えたら
特別長寿番組というわけでは無いわよね。
10年間ぐらい放送って確かに長期間だけど
ずば抜けて長いわけではないのよね。
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:33:22.83ID:RvN6GPDQ0
>>956
84年あたりまではビデオデッキも普及してない時代だったから
みんな毎週リアルタイムで真剣に集中して観てたから
凄く長く感じたんだと思うわ。
とにかく木曜日が待ち遠しかったもの。
今のテレビってそういうワクワク感ないわよね。
録画して早送りで観たいところだけ観て終わりだし。
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:12:20.48ID:PktxNg3u0
>>956
そうね
あの当時すんごい格下だと思われていた
ミュージックステーションが 今や夜ヒットを超えて
30年の長寿番組よ
音楽番組の一番はミュージックフェアだけど
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:58:51.23ID:g0Kmy4XE0
>>953
狩人ってハガキリクでは80年頃までよく見かけたけど
総合でのランクインは始まった年の最初だけなのよね。

「みちのく夏愁」とか「国道ささめ雪」なんかは個人的に
嫌いではなかった。「白馬山麓」ってのも20位以内に来た
記憶あるけど、しっとりして郷愁が感じられて良い曲だった。

でも、ヒットとは無縁で気の毒だったわ。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:42:46.81ID:rPvsodCUO
狩人、清水健太郎、高田みづえ。
前年の新人賞争った3強は、揃って2年目のジンクスにはまった感じ。
みづえはそのあと桑田効果でランクインがあったからいいとして、
他は、とりあえずランクインは出来て良かったって感じ。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:34:39.40ID:G1rXAylD0
>>949
80年代にレコード会社対抗運動会ってあったじゃない?
あれに三橋美智也さんが出てた記憶があるんだけど80年代だともう50代なのよね
すごい頑張ってたんだなってしみじみ思ったわw
春日さんも出てたのかしら?
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:38:01.53ID:PktxNg3u0
>>960
生き残ってるのは下っ端の二人
郁恵と陽介ですもんねw

陽介はベストテン等は一切無縁よね?
0963陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:42:11.87ID:a4zXdw8d0
みづえは花しぐれが年間50以内に入ってるしそこまで落ちぶれてないんだけど
郁恵の躍進しすぎで埋もれた感じね。臨発で大失敗した感じ。
0964陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:46:25.26ID:3IbyekAe0
>>958
なるほどザワールドが先に打ち切られて、ふしぎ発見がまだ続いてるようなもんだね。
細く長くが長続きする。
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:48:33.53ID:fT7wjnckO
ずっと一桁行進なのに続くのが不思議なMステ。ある意味、テレ朝の意地かしら?
0966陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:42.86ID:4l3F47180
狩人とか石川さゆりとか小柳ルミ子とか
ご当地ソング歌手って感じだったわね
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:11:57.78ID:4l3F47180
>>963
ドリームオンドリームが、受験シーズンなのに「すべるように〜すーべるように〜」
って歌詞だからラジオでかけるなって言われたって話もあったわね。
わかってて今でいう炎上商法狙ったのかもしれないけど。
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:36:37.63ID:rPvsodCUO
狩人はご当地というより、旅立ちが主なテーマのような感じ。
当時よく知らないけど、やはり「あずさ」の乗車率伸びたの?
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:10:46.63ID:7RpzOeW50
78年のみづえ、パープルシャドウも女ともだちも20位以内に来てるし、宏美や、夏のお嬢さん以外の郁恵と同等のアベレージなのにね
そして何より松本隆3曲はどれも名曲
0970陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:24.49ID:t5JeimRx0
>>969
パープルシャドウは、何が原因でランクイン出来なかったのかしら?
ハガキが弱かった?それともそもそもレコードが不振だったのかしら。
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:39:38.35ID:7RpzOeW50
>>970
レコード売上は、花しぐれ比5割減
5作目にして初の10位圏外10万割れ
まあ楽曲が弱かったという見解になるんでしょうね
この年下半期からNM全盛期だし、みづえ自身の鮮度も落ちたしってとこね
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:47:46.25ID:llOHcKIp0
79年はやや迷走してたけど、「潮騒のメロディー」で持ち直す伏線はあった。
これ、驚いたことに22万も売れてるんだよね。
このあたりで、本格的なヒット狙いというとこで桑田起用の「私はピアノ」。
このヒットがなかったら、芸能生活の延命もなかったかも。
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:54:07.10ID:yq8Nu6nn0
>>962
1番図太く生き残ってるのは郁恵と最後の1枠競った泉ピン子よね。
郁恵が泣きながらピン子の手を繋ぎながら一緒に壇上に上がったのはとても印象的だったわ。
0974陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:45.96ID:S2iRfGSS0
最後の1枠は清水ゆっこでしょ
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:24:50.63ID:fogTvTZ/0
>>965
やっぱり一桁なのね。
誰が見てんのかしら、って謎だったのよ。
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:50:51.75ID:sJjUkUsn0
一桁だけど、録画率が高いんじゃないの?
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:00:22.68ID:84Fc+E8u0
MSって出演者は誰でもいいのよね。
0978陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:26.82ID:Q6hp6GL10
「パープルシャドウ」って弱い曲って感じしないわ。
曲が悪かったっていうより
みづえの人気が落ちたんじゃないの?

「花しぐれ」の頃に髪の毛切りすぎて変な髪型になるわ
ニキビ面になるわで見た目もひどかったし。
0979陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:54:48.95ID:Bv6/0rDR0
郁恵と真子に持ってかれたのよ!
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:24.07ID:BcdMDJbU0
真子は、1980年に2曲ランクインさせてるけど、
聖子デビュー前に上手く入ったものだわ
0981陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:04:43.28ID:CSDLAszh0
日曜はストレンジャーはランクして欲しかったわ
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:08:13.51ID:Bv6/0rDR0
郁恵は大衆。久美子は音痴。実質的には聖子がブレイクする迄は
真子がアイドル的にはトップだと思うわ。売り上げは百恵には
負けるけど。
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:31:07.81ID:CqTfiMUP0
実際、80年の日テレ音楽祭のトップアイドル賞は真子だったでしょ
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:33:13.91ID:JeUaYdgD0
真子はなんか不運よね。
奈保子もバイヴも70年代臭いのは変わらないのに、なんか古臭い扱いされてすっかり過去の人だもの。
0985陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:53:16.40ID:Bv6/0rDR0
ワンダーブギはやり過ぎだったと思う。郁恵のあなたはおもしろマガジンも
何やってんのって感じ。
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:55:33.06ID:CqTfiMUP0
真子は「めまい」が失敗だったのよ
いい曲だとは思うけど、あのタイミングで出したのは失敗よ
前年の「ワンダーブギ」が弾けきらなかったんだからもう一回アレをやってよかったの
トップアイドルたる印象を残すためには一回は夏を制しないとダメなのよ
0987陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:20:15.93ID:RUnAT5s20
めまい辺りから真子の夜ヒット出演激減するのよね!まあ最後
有終の美を飾らせてもらったけど。
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:29:13.06ID:O0nDmYCI0
郁恵・真子・久美子って無理に3人娘扱いしてたよね。
一方、太川、川崎、渋谷で新しい御三家も結成する話があったみたいだけど。
0989陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:33:42.67ID:RUnAT5s20
仲が良くない3人娘ね!3人共性格は良いんだけど何故かこのメンバーは
ダメなのよね!
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:22:50.03ID:bdx7AnwH0
真子から今日子の間にバーニングって誰かいたのかしら。
0991陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:21.24ID:RUnAT5s20
石毛礼子
0992陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:01:16.71ID:+Aq5m0nN0
>>965
開始当時は3%台の回もあったからそれに比べればまし
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 06:58:49.26ID:j/whmnonO
>>980
ほんとこれ、そう思う。一番絶頂期に、ピンクレディーが落ちぶれて、松田聖子はまだデビュー前。
百恵も恋人宣言したあとで、すぐ婚約と引退を発表。いろいろタイミングが良かった。
確かランクインした2曲とも百恵ちゃんもスタジオで一緒だった。
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:42:02.09ID:zPstKVWN0
真子の楽曲も良かったんじゃない?詩は悪いけど春ララららは名曲でしょ。
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:28:12.61ID:lqQRIyii0
真子は春ラララの時はオケ前だったけど
ハートで勝負の時はセットがあったわね。
0997陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:43:45.64ID:Ye+hcwsV0
「春という字は三人の日と書きます」がすべてであってそれ以降の歌詞がテキトー過ぎるのよw
「三人揃って春ラララ」ってもう何にもかんがえてないわよね
0999陽気な名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:22.48ID:haIYF2e10
読みときなさいな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況