自分が18歳に戻れるとしたらやっぱマルクスだわね。
経済、歴史、哲学、文学、宗教、法律のどれやるにしてもどこかでぶつからざるを得ないし、(受け入れるかどうかは別として)どっかで読まないとダメだわ。
最近は池上彰をはじめとして良い入門書がたくさん出てるし、読まない手はないわ。
そっからケインズやヴェーバーを読んでも良いし、産業革命以降の歴史勉強しても良いし、キリスト教やイスラム原理主義を勉強しても良いし、何でもありだわ。
勉強じゃなくて旅に出たって良いしね。

あと時間がないと出来ないって意味だと物理学かね。これはマジでやっておけば良かった。
今ちょびちょび勉強してはいるけど、一つのことを理解するのにすごい時間と労力を要するから、資料も先生もいる大学時代にやっておくのが良いわね。

まあ18歳の自分にこんなこと言っても聞かないでしょうけど。