X



トップページmissingno
955コメント341KB

読書するゲイ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:04:51.32ID:Zj7f624g0
本好き、読書好きのキミ、情報交換しましょう。

今読んでる本、積んでる本、読みたい本、稀観本、などなど。
純文学からマンガ、美術書、エロ本、何でもござれ。
読書に向いてるカフェや、素敵な古書店、古本祭り、ブックフェア情報もお待ちしております。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:52:40.85ID:wa2Bz7qk0
「ピンク・トライアングルの男たち」 ヨゼフ・コホウト著
強制収容所を転々としながら男たちとやりまくる素敵なストーリー
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:13:00.04ID:buyL1h710
>>156
もっとイギリスはリベラルだと思ってたのよ。まあアメリカのヘイトも凄かったけど。やっぱり当時からオランダは個の確立が出来て、偏見も無かったのね。身体も心もでかいのよ。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:21:58.93ID:buyL1h710
>>161
性差別には寛容だけど、学歴差別や人種差別は普通にあるようだわ。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:05:53.31ID:WUxXxrcO0
>>161
いわゆるソドミー法よね
英国領だった国には最近まで影響下にあったみたいね
シンガポールとか
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:59:32.82ID:g8PQVyix0
>>150
訳者が変わったのね。私は1989年版しか読んでないけど
敢えて硬い日本語にして凡庸なエンタメ小説にしまい、って訳者の意図が感じられたわ
レビューによると新訳はかなり軽い感じになって読み易いみたい
>>162
学歴は本人の努力でどうとでもなるから差別じゃないわ。合理的選択よ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:37:55.61ID:oJNycB1T0
だれも学歴で差別なんてしないわよね
区別することはあっても
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:07:40.64ID:bD4BR7Mi0
>>164
ありがとう。そんなに長い小説じゃないし、せっかくだから両方買って、読み比べてみようかしら?
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:15:54.66ID:3KhvoxBq0
>>164
いいえ。12才で振るい分けられて、この組は大学組、この組は専門学校組と分けて教育をするのは差別よ。その後の逆転はないわ。アナタが12才で振るい分けられることを合理的選択として受容できるかしら?
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:12:35.44ID:i+uwvTl70
『図説・ホモセクシャルの世界史』は必読書だ。

読んでないゲイなんて居ないだろうな。

きっと
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:17:03.55ID:+U039dbj0
((i))<読んでないゲイなんて居ないだろうな。クパぁ〜
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:49:58.79ID:zlI8MXtf0
>>149
結構多読だからすぐ忘れちゃうのよ
でもボケていくって死への恐怖から打ち勝つ老人力だと思うの
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:00:19.14ID:gwgRIeGs0
Amazonの古本って、ときたま異常に高額な値段ついてるけど、根拠ある値段なのかしら?
オクやメルカリも似たような値段になって困るわ。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:03:55.96ID:VAZFZooT0
普段本はなかなか読まないけど、ドラマが面白かったから、奧田英朗の「ナオミとカナコ」読んでみたわ。
ドラマ以上に面白かったわ〜。
ラスト30ページ、逃走劇のスピード感が物凄かったわ。
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:08:25.05ID:uZKk0EC+0
今の青年漫画って、主役がロリ巨乳女子高生ばかりね。全部一緒。
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:40:58.77ID:aFksqebb0
>>173
奧田英朗、読んでる時は楽しいけど何も残らないのよね
スピード感といったら舞城王太郎よ
読後ちょっぴり残像が残るわよ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:26:27.91ID:cSIiy8L10
最近Amazonの古本値段が変な気がするわ。
1円か千万単位か両極端。絶版でもそんなに需要が無いような本とか、まだ新刊が手に入るに千万単位の値段って変だわ。
ヤフオクにもAmazon値段を参考にした価格の本が出品されてて、カオスな感じ。
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:28:09.12ID:cSIiy8L10
>>176
ごめんなさい。似たようなレスがあったわ。重複内容ごめんなさい。
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:29:57.25ID:6bDBrHEq0
貴志祐介が遅筆すぎて辛いわ。
We are all aloneと死が二人を結ぶまではいつ発刊するのよ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:59.49ID:SlOsFWHP0
>>176
あまり出回ってない本に一攫千金を夢見て高値つけるのよね。
中には物好きもいて、たまに高値で売れたりするから、成功体験がそうさせるのよ。

まだ出てない新刊が出るってことは
業界人が出品してるんだろうね。
フリーの校正、デザイナーあたりが怪しいわね。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:33:21.86ID:bOXYXLuqO
楽天でもまだ普通に買える本やDVDに、なぜ?と思うほど高値をつけている店があるわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:02:43.31ID:DQFqV52d0
舞城の小説は我慢ならなかったわ

アマチュアのくせに映画賞とった巨匠気取りのどや顔の上級生が
アホ丸出しの新入りの下級生万個に映画論の講釈垂れ続けるっていう
なんかの伏線なのかも知れんけど耐えきれずに読むのやめたわ

下級生万個も、村上龍の小説にたまに出てくる「今時こんな馬鹿な女いるか」みたいな
キャラで虫唾が走ったわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:06:03.79ID:/k3G/HQV0
京大出版の大傑作『西洋古典学事典』は
必読書だ。
座右に置いて常に読むように。
よろしいな。
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:13:01.35ID:k8m8v7ZF0
あたし、中学生のころに森瑤子さんの小説にハマって、
あのバブリーで退廃的な世界観に憧れてたわ。
麻布や六本木、ニューヨークの夜、葉山や軽井沢、バリで過ごす怠惰で淫靡なバカンス…

いま読み返すとちょっと笑えるところもあるけど、
ああいう大人の世界への憧れを持たせてくれる小説や映画って絶滅したわね…

どこもかしこも子どもっぽいストーリーばかり。どうしてこうなったのかしら?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:14.11ID:t59DE/0+0
>>181
一冊で評価しないであげて
面白いのもあるわよ、駄作もあるけど
村上春樹は全部読んだけど、村上龍は読んだことないわ
きっと一生読まないと思うわ〜
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:42:22.75ID:e3VCgqyk0
>>179
あんな高額で売れてるのに驚くわね。
あと、Amazonで高額だと、ヤフオクで落札価格が高騰するのがイヤだわ。
1円で売れ。とは言わないけど、定価の半額〜(珍しい物でも)定価くらいにして欲しい。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:17:21.93ID:bOXYXLuqO
ブックオフの唯一の長所は古本がプレミア価格でなかったことだけど最近はどうなのかしら?
以前は知り合いの古本屋さんがよくせどりに来ているのを見たわ。
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:26:46.70ID:zAmyi9y50
シンガポール、アジア一の学力、トップ大学よね
小学卒業時で、25%は大学組、75%は非大学組と
振り分けなのね
博多高校とか見ても、偏差値60未満の
普通高校Fランバカ大は不要、とアタイは思うわ
モチ、アタイは60未満でバカ土人だからこそ
強く思うの

”小国こそムダ省き徹底”なのよ
ムダ失くすことは強国に負けない国つくり
だわ
シンガポールの移民政策、
教育政策は日本はマネすべき
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:36:05.58ID:SwqAShHY0
>>183
森瑤子さん、あたしは一冊しか読んでないけど、仰る事が凄く分かるわ。
今の不景気でみみっちい時代と違って、皆がお金を沢山使っていた、正にバブルの時代ならではの作家よね。ご本人も、マダムっぽい帽子をよく被って雑誌に出ていらして、ゴージャスな方だったわ。
死後、ほとんど作品が語られないのは、作風から仕方ないのかしらね?
あたしが読んだのは、「東京千夜一夜」ってタイトルで、新聞連載の日替わりの短編だったんだけど、大人な世界観に中学生だったあたしは毎日胸躍らせて作品を読んでいたわ。森さんの作品で特にお勧めあったら教えてほしいわ。
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:37:54.93ID:LAXpm+zG0
私は舞城王太郎が好きだわ。最近、古いのから順番に読んでるわ。
初めて読んだのは阿修羅ガールだったけど、バイオレンスをポップに書いてるのが衝撃だったわ。良い意味で、小説のセオリーがぶっ壊れてるの。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:03:44.57ID:k8m8v7ZF0
>>188
おすすめはデビュー作の「情事」よ。彼女の世界観がすべて詰まった原点だと思うの。

あと短編集がいいわ。「少し酔って」「シナという名の女」「ホテル・ストーリー」あたり。
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:31:49.33ID:SlOsFWHP0
森瑶子は女性の読むものって感じで
手出したことない。
山田詠美くらいかな、結構読んだの。

そう言った意味で自分の文学観も
ジェンダーに縛られてると感じる。
村上龍のコインロッカーベイビーズはホモセクシャルな雰囲気あったわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:52:30.44ID:SlOsFWHP0
>>179
思い出しだけど、発売前に頂いた献本をアマゾンに出品てこともあると思うわ。
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:46:21.42ID:O8T4eIdqO
そういえばアタシ、ブックオフで宮尾登美子の随筆を百円で買ったんだけど、中に宮尾本人の手書きの葉書がはさまっていたの。
元の持ち主はきっと宮尾と親しかったのね。
内容は干物を送ってもらった礼状だったけどさすがに字は素晴らしく綺麗で達筆だったわ。
そして葉書は鳩居堂オリジナルの絵葉書。
やはり一流の作家は違うと思ったわ。
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:46:22.62ID:WpwJZ6/M0
◆村上春樹氏、悲願のノーベル文学賞を受賞 日本人4年連続
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:23:33.72ID:QWYieDGT0
>>181
村上龍の場合、そういうバカ万個が必ず痛い目にあうから
読むのやめられないのよw
>>192
ハシというキャラは作者の中のホモ属性を全部ぶち込んだんじゃないかしら?
村上ってそうとうミソジニーな作家だと思うわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:59:10.27ID:vbGMSIoZ0
森瑤子って藝大なのよね確か
画家?の池田満寿夫も芥川賞取ったりしてるし、何でも出来る人って
本当にいるのね・・・と思ったわよ

アラビアンナイトを読んでるのよ
覚悟はしてたけど、米作って自分たちで食って喜んでた国の民話とは違うわね
美少年に魔物が「出口の扉が錆び付かないように」なんて詩を捧げてるのが恐ろしいわw
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:46:52.22ID:EZscMsKp0
カズオ・イシグロがノーベル文学賞ね。
悪い作家じゃないけど、ノーベルって器かしら?
どの辺が評価されたんでしょうね?
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:54:00.73ID:spkMeljj0
アタシも写真家かと思ってたわ。読んだことのある姐さん居るのかしら?
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:59:54.98ID:tRN9jlAd0
わたしを離さないでを一年以上ずっと積んでる
この機会に余計読みたくないわ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:49:17.38ID:zjqDUpFT0
>>188
「情事」「嫉妬」「誘惑」「傷」「夜ごとの揺り籠、あるいは戦場」、初期がいいわ。

死後も読まれる作家って、ごく一部。
大抵は、忘れられてゆくわ。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:53:25.21ID:FeW0r4670
『帰らざる夏』を読んでるわ〜
0206!ninja
垢版 |
2017/10/05(木) 22:45:53.93ID:MLoJCAiy0
帰らざる夏、戦争ものと思いきや、核はラブストーリーよね、男同士の…。

旧日本軍の強さは、実はこの男同士の愛情で仲間を守るためなら捨て身になれたというのも大きいらしいね。

昔、軍人だった爺さん達が紹介されるとき、昔の写真を観るとキリッとした男前なことが多いのよ。
日本軍の顔面偏差値はどっかのアジアと比べて遥かに高いわ。

個人的には、軍服姿で丸坊主のイケメンさんの写真を見ると、瞬時に勃起するくらいで最高だわw
自分もその時代に生きていたら、帰らざる夏の主人公と同じように男前な先輩に
恋い焦がれて、そして死んでいたかもね…。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:10:38.72ID:YpOVLgg60
>>203
>わたしを離さないで

上梓された年に読んだわ。
確かに今読むのはちょっとね。
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:01:02.30ID:NyiDgTJ40
イシグロの名前が発表された時のハルキスト達の「えぇー!?」「ザワザワ・・・」
思わず春樹が気の毒になったわ
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:15:39.26ID:kyFrE1Vu0
>>202
私はもっと知られている作家だと思っていたわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:49:11.87ID:jK9juLOB0
日本人のノーベル文学賞は
25年に一人ね
25年後に春樹よ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:14:36.19ID:nHAvjHKE0
村上春樹は知人のピアノ弾きと画家が怒ってるわ
ピアノ弾くからってギターは弾けない、そもそも基地外&変態扱いするな
変人はいるけどあんなのは聞いたこともない とか
画家は「美大生」が独り言の添え物扱いされてるので心外みたい
「知り合いに美大生がいてさー」と良く知らない知人がネタにしてることが
よくあるので、イヤなんだってw
旭川出身者は「ファンも含めて○ねばいい」って言ってたわw
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:22:44.94ID:CEhCg/ME0
あなた、何を言っているのか分からないわ。
話してるときは多少分かりにくくても、その場でやり取り出来るから、順を追って何が言いたいのか探れるけど、一発勝負の文章で伝えるんだから、そりゃ、ないわよ、あなた。
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:30:40.52ID:8JH29GMn0
211の方には純文学にチャレンジして欲しいわ。
斬新なお話書けそうな気がするのw
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:15:25.13ID:nTRjCUzD0
カズオイシグロの私を離さないではちょっとねー
抑制効かせてれば文学でそうじゃなかったらエンタメっていう、悪しき文学観への模範解答みたいでさー
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:31:38.47ID:hHgE6so/0
ハルキストって自分たちのことちょっと感性が変わってると思ってそうだから
ハルキがノーベル賞受賞しないのも、大衆には高尚な文学は理解できないとか思ってそうだわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:41.49ID:odfhWGBN0
世界で一番読まれた日本の小説家は
星新一氏かしら?
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:31:01.25ID:Ve43hI4M0
>>217
中国でかなり売れた(数十万部単位)のに、版権の関係で印税が全く入って来なかったのよね。
ロシアでも人気があったはず。
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:09:33.92ID:QXWUupIn0
>>216
ハルキさんは随分昔からノーベル賞なんか貰ったら脳が減るからいらないとか書いてて批判的だったわ
だから欲しかったのよ
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:54:48.40ID:Se4OHW3j0
自分は『日の名残り』や『上海の伯爵夫人』(脚本)ぐらいしかイシグロ作品を知らないけど、
ノーベル賞の器だろうか、という疑問があるわ。
誠実さ、みたいなものは感じるけど、この程度の作家なら、ほかにもいるでしょう。
日系人ならではの何か、多民族性とか、出自に照らした何かがあるかといえば、
それほどのものはない。中立に書いているという印象。
世界を覆うアメリカイズム、グローバリスムの中で生きていく個、という意味で
まだ村上春樹の方が現代性があるし、新しさがあると思うけど。
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:28:55.97ID:Oi2ipOnM0
>>221
何であなたが要求するテーマで書かなきゃならないのよ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:54:39.67ID:Se4OHW3j0
>>222
要求なんてしてませんし、テーマを云々いってるわけではなく
ノーベル賞をあげるには物足りないといっています
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:03:44.92ID:z4CfLeeT0
イシグロの買われていった本、最後まで読まれることを祈るわ。
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:31:26.36ID:sgT0v9ih0
第13回 人狼侍 エントリーフォーム

【日時】10/7(土)
《朝公演》10:00〜13:30
《昼公演》13:45〜17:15
《夜公演》17:30〜21:00
【会場】山手線沿線
【料金】各公演600円
(2公演…1000円 3公演…1200円)

ゲイの方ならどなたでも大歓迎。
ぜひエントリーを!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXsI5B9G2lOgM_W6OLSuz4-x5MmEQ6RcsJ8J_PcA6LHiUkuw/viewform
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:35:37.30ID:JdKtkWAGO
イシグロさんの本、今読み終えたわ。言葉の使い回しが美しくて上品ね。すんばらしいわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:25:32.29ID:Igd3CVkT0
>>224
自分の発言には責任を持った方がいいわよ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:07:06.19ID:fVjnukD40
森瑤子さん私も好きだった。エッセイも短編もよく読んだわ。「デザートはあなた」
面白かったわよ。
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:01:53.30ID:5+Y4VOK80
ねえねえ、中南米文学(の翻訳)のおすすめ教えて!
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:09:29.62ID:MAqj6Fkr0
イシグロさんの版権は早川が持ってるというところが嬉しいわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:14:30.57ID:ZeRHu3bX0
>>233
ノーベル賞繋がりでガルシア-マルケスの「100年の孤独」
長編で内容はすっかり忘れたから説明出来ないけどwikiであらすじ読んでみて
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:45:10.56ID:hXgiQd3+0
ノーベル文学賞作家の本、
わたしが住んでいる市の図書館のHPを見たら
昨日の時点で、予約が100を越してたわ
貸出し期間が二週間、
予約本の準備が出来ましたの連絡からお取り置き期間が一週間だから、計三週間、
希望的観測で一人一週間の貸出し期間としても、
在庫が二冊あるから、読めるのは一年後よ
気の長い話だわね
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:53:32.78ID:PrsQa+kc0
カズオ・イシグロなの?キャヅヨ・マツイなの?
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:06:48.12ID:wPZzvNxm0
↑238 自転車窃盗で逮捕されたり、
ノンケビデボで使用済みゴムやテンガ盗んで
オナったり超キモチワルイ朝鮮キチガイ。
あんた今月高級マンションにお引越し+海外旅行でしょ??


746 :jk52qxWk0
友達の家から放置自転車のって大久保のドンキ向かってたら
携帯と財布忘れたのに気付きUターンしたら、前から警察が来てたみたいで、ものすごい勢いできてとめられた そのまま四谷警察署まで連行
釈放されるまで半日

750 :jk52qxWk0
放置自転車にのってたから、窃盗でした
実家でも親が拾ってきた自転車にのってたから
放置して誰ものってなかった自転車にのって、
しかも買い物終わったら返すのに何が悪い!
って親も加勢してくれた

543 :Z1ALWLwH0
安定してザメゴムゲットできますね
昨日は、次から次に人が入ってきたから
帰るタイミングがむづかしかったです
最後まで粘ったけど肉付き、体格のいい短髪中年リーマンの無料オナホをゲットして抜いてからかえりたかったけどできずでした
あのオナホはあなどれないくらい気持ちいい

564 :1M1W4pgo0
今日はまさかの大収穫
クールビズリーマンが静かだなと思ってたけど、
ドアを開けたらオナホ発見
とりあえず突っ込む なかでは出さなかったみたい
次もちょっとくたびれたリーマン
静かだなと思ってたけど、ドアを開けたらオナホ発見
ゴムだしで、いったあとソッコー帰ってたから
精子もあったかい
そのままゴムをちんこにかぶせて、オナホに突っ込んですぐいきました 興奮しすぎた

16 :KdgHBoiR0
興奮さめやりませんね
無料オナホがつかない店なのですね
わたしはいまはいりました
一時間コースではいってた、若手リーマンの回収見込みです
少なくとも土日の2日、と月曜日中計3日分はたまってますからね
精子は3日で満タンになるそうなので
濃くて多いのが収穫できるでしょう

361 :7X0kyaB20
今日はさて入ろうかと思ったら、既婚の若いリーマンがまさにはいるとこで
受付では気がつかなかったけど、テンガ赤使ってた
もちろんゲット
それ以上に、さくっときた中年のリーマンが、
入るなりすごい勢いで、オナホ使い始め、30 分もせず退店 テンガ白使ってて、指つっこんだら温かい
興奮しすぎてそっこーつっこんでしまった

スパ銭湯サウナ温泉の近況を報告するスレ 7
458 :N8evclFj0
わたし、おかまだけど、何人か店員につきだしましたよ おかまならいい ってわけではないですから

440 :BRFiLWJ90
ホモに注意
とか入り口扉に貼り紙しておけば、いい気がします
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:39:39.34ID:f4P6XzL10
>>238
カズオ・イシグロは英語で書いてるわよ。

喋る時も
自分の日本語は不完全で正しく伝わらない恐れがあるからという理由で
ほとんど日本語は使わないと言ってたわ。
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:01:24.77ID:kEEfUM0M0
世間ってほんとにバカよね。
ノーベル賞とったら競って読むなんて。
本読み人にとってはカズオ・イシグロは既に知られた作家だし、
とっくに旬はすぎてるような作家なのに。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:01:36.08ID:JxBoXyP10
なるほど
日本で売り切れ!ってるのは本屋九番なのですね
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:06:35.68ID:kEEfUM0M0
このスレも落ち着いたスレだったのに
ノーベル効果でちょっと荒れてるわね
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:20:44.51ID:Sgrw3CG20
238 242 朝鮮キチガイ

740 :pETzbKzT0
この季節、東京に向かう中央線で新卒探して後ろに並ぶのがしやわせ

237 :ID:hsY6LeOO0
しがないサラリーマン 最近は妻ともご無沙汰
が、あたしと肌と肌を直接重ね合わせている

177 :2CuG9ZUf0
くたびれたリーマンに囲まれて最高の出勤
嫁ともこんなにくっつかないのに、わたしと腕とウデガ直接ふれあってるわ あつい あついのよ

496 ::cZrTqFTF0
電車の中で吊革に捕まるリーマンの 脇汗(;´Д`)ハァハァ

906 4bK0Dq1A0
ぎゅうぎゅうの電車で、後ろからの壁どん
電車がゆれると、わたしのほほに彼の腕があたる ふりむけば、半袖の脇 たまらなかったです 中央線 最高

228 :i/H3yCUD0
わたしシアターバーなんで、結構ウーハー聞かせて映画見たり、ライブみたりしてる掃除機も洗濯機も時間なんて気にしたことない
夜中に映画見たりしてる
爆発シーンとかは、壁、床が震える

345 2016/09/28(水) 06:53:04.98 ID:bI/POQvX0
わざと内廊下で騒いでみたくなるときがあるの ヨドバシの通販で届くときの緩衝材を、思いっきり割ってみたり  パーン

911 2016/09/11(日) 12:59:44.12 ID:pd9A3gZs0
わたし、嫌がらせでうちより、上の階のボタン全部おしちゃったりする

67 2016/07/17(日) 19:13:38.05 ID:oXkIrn1t0
音ってどれくらい聞こえるのよかな?湿式だし、角部屋だからシアターバー(ウーハーmax)で、clubミュージックガンガンにして
のったりするんだけど玄関閉めたらいいかなとは思ってる

49 2016/07/16(土) 16:28:28.60
ID:/dMTo+Zj0
あたしの部屋(賃貸)、内廊下なんだけど、朝出勤時と、帰宅時に最大限ドアを開いて手を離して、
思いっきり ばたん といわせるのが好き

52 2016/07/16(土) 19:48:03.60 ID:/dMTo+Zj0
ばたん!!ってするのが好きなの
明後日は、マンションギャラリーいってきます久々にほしい物件

889 (ペラペラ SDdc-xpxR) [ID:6A4IEy7+D
トイレでちり紙とってくるのわすれて 仕方ないから、ゴミ箱にあったキレイ目の使用済みちり紙で拭いたんだけど

410 :n8hb8JQa0
会社とか出先では人のいないとこで
はなくそほじってじゅくじゅくのをエレベーターのボタンとかにつけちゃう

キンモクセイ くっさぁああああああ
395 LroKeT0
きってくれないから、あたしが糸ノコで、昨晩三本根本からきりこみ入れてさしあげたわ

644 (ワッチョイWW 61b4-Cr/R)6vg8Zi800
わたしは、タオルレンタルしてないから、お風呂上がったら 棚にある誰かのバスタオルでちゃちゃっと拭かせてもらって、また棚にもどしておきます

794 12/27(火) 00:14:22.41 ID:Jiz+wzmP0
わたしは、鼻くそほじって、視界に入るどっかに付けるのがけっこうすき
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:11:28.89ID:MAqj6Fkr0
いこうせいこうと奥泉光の「漱石漫談」を読んでいるところよ
漱石の各作品に対する二人の読みが面白いわ
久しぶりに漱石読み返したくなったわ
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:39:31.75ID:siQU96B3O
読んでない文庫が随分とたまってきたわ。
アタシ、極端で本を読める時期は一晩に三冊くらい読めるけど、今は全く読む気がおこらないのよね。
でも本屋に行って面白そうなのを見つけるとついつい買ってしまうのよ。
最近のお薦めは知念実希人の死神シリーズね。
今のところ文庫と文芸書で一冊ずつ出てるけど、アタシは根が単純だからどちらも素直にボロボロ泣けたわWWW
あと青崎有吾の裏染天馬シリーズも面白かったわ。
こちらは推理ものよ。
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:12:10.74ID:foCYvFNg0
ジョン・アーヴィングの新作の書評読んだら
久しぶりに読みたくなったわ。
でも2冊組で一冊が2484円。なんか本がやけに高く感じるわ。
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:25:55.29ID:bbC0FoN90
なんだかんだで現役アメリカ作家陣のラインナップ豪華だわぁ。
過去を書いてもよし、未来を書いてもよし。
テクノロジーも軍事も最先端だし、強国ねぇ。
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:35:13.40ID:foCYvFNg0
おかしいわサイダー・ハウス・ルールの2冊がないわ。
いつ、どこで処分したのか記憶にないわ。お気に入りだったのに。
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:44:44.28ID:JbiTytb/O
>>249

かなり前に映画化されてたわね。
アンソニーホプキンスだったかしら?
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:32:11.94ID:gPVgIlMH0
話題のカズオ関係で混同してしまうわよね。
アンソニー・ホプキンスが出てるのは、カズオの日の名残りのほうね。
サイダー・ハウス・ルールは三浦春馬が出ていたほうよ。
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:20:26.37ID:DVJZo6Ne0
日の名残りという映画を見て
15分で寝入った私が通るわね
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:40:41.22ID:nqRrCKah0
日の名残り、映画は良かったわ
オバはんと爺さんの地味なラブストーリーが
貴族社会の衰退と合わせて描かれていて
最後はホロリと感動したわ

わたしを離さないでは原作も読んだわよ!
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:32:09.14ID:2X/8H08R0
イシグロ全部読んでるけど映画は観たことないわ
原作より映画のほうがいいってスティーブンキングとか、フィリップKディックの短編とかかしら?
私的にはイシグロの最高峰は「忘れられた巨人」だと思うの
これに触発されてというか真似して書いたのが村上の「騎士団長殺し」だけど糞だったわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:34:04.36ID:BnWVA1x90
でも、ヒット作有名作多いし、成果はともかく映画化率圧倒的に高いわよね。
興味ないからググッてないんだけど新しいITはキングのITなんでしょ?多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況