X



トップページmissingno
337コメント78KB

【犯人は】 横溝正史 拾弐 【あなたですね】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:28.15ID:BgqMhs6a0
悪魔の手毬唄の完全資料集成ってスゴイわね
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:41:54.24ID:CP6rcxVg0
>>36
あの喜和子姐さんはピーターがやってる役と出来てる設定よね?
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:01:44.85ID:2cprgMeX0
>>28
ご存命なら喜和子もいいと思うわ。
顔が文庫本の松子に似てるし。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:12:06.04ID:kMcdR+Wq0
喜和子だと女っぽさが出すぎてしまう気がするわ。生きてて年齢重ねても色っぽいだろうし。佳子は結構よかったわよ。私生活と重なってやりかねない感じもしたの。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:06:29.26ID:35uxRBl30
>>40
佳子は絶命のシーンで足をぴょこんとあげてバランスを取ってたから失格よ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:20:13.76ID:5HJvQoJwO
ふと思い出したけど、岸田今日子も最初の犬神にお琴の師匠役で出てたわね。
他の作品にも出て欲しかったわ。
獄門島のお小夜役とか似合いそうだわ。
もちろん草笛さんも素晴らしかったけど。
あとは女王蜂の岸恵子の役の代わりでもよかったかもしれないわね。
もし百恵と岸田今日子ならどんな作品になっていたかしら。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:51:57.56ID:7rUsBh6X0
ドラマ版悪魔の手毬唄の佐藤友美もよかったわ。この人大人の女って感じでお洒落だしハスキーボイスで好きだったわ。歯並びは悪かったけど。お元気かしらね。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:13:00.85ID:UwkzLz790
お盆は八つ墓村を見て過ごすわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:34:31.70ID:vPaHeUR10
手毬唄のお庄屋の家にサンショウウオがいたのは帰ってくるおはん、原作だとおりんとやるための精力剤なんだけど、映画だと鳥目の薬にされてるの。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:39:19.26ID:xo77iLjY0
犬神家の松子姉さんの琴の師匠が実は青沼菊野(だったかしら?静馬の母親よ)だったという
エピソードをカットしてるのよね。
せっかく岸田今日子さんをキャスティングしたのに残念だわ。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:57:05.02ID:u+CGEgV40
>>46
そこまでやると話がてんこ盛りすぎるんだと思うわ

>>45
そこまで描くとあの刑事の純愛がバカみたいに見えちゃうからだと思うわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:03:00.04ID:lwgIk25v0
八つ墓村は原作だと冬の設定なのね
映画はホラーに近いから夏の設定にして正解ねw
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 02:56:20.81ID:a6GQvJSr0
>>42
市川監督は犯人役には美女しか使わないのよ?
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:24:43.63ID:hh0L9uk50
鶴太郎版も、酷いわね。原作無視が。映画の坂口良子は良かったけど、鶴太郎版の牧瀬里穂はどうかと思ったわ。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 04:58:55.35ID:JYIFNGrh0
金田一シリーズの中で一番かわいそうなのは手毬唄の歌名雄だと思うわ。恋人(と思っていたら腹違いの妹)と実の妹が殺されてその犯人が母親で自殺。
母は昔父も殺してるし、その父は詐欺師だもの。映画だとその後磯川警部が世話して農業学校に入れるけど原作だと腹違いの大空ゆかりについて歌手を目指すのよ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:02:49.23ID:hxNhzSMq0
歌名雄は連続テレビ版で演じてた方が男前で素敵だったわ。
日和警部を演じてた俳優さん、ボディは好みなんだけどお顔がねぇ…
やっぱり顔って大事なのねぇ。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:53:30.16ID:FFZ6LsRm0
>>46
原作だと、琴の稽古中に仮面を被ってスケキヨになった静馬が部屋に入ってくるのよね。
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:22:11.34ID:cv8RVCll0
>>27
ホントよねー✨
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:33:09.66ID:a6GQvJSr0
>>53
そこで斧で叩き殺すの?
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:30:35.37ID:eE4ItQpu0
横溝正史の文章って、ああなんということだろう、悪魔だ、悪魔が来たりて笛を吹く。とか、この後世にも惨憺たる事件の幕が開くことは知る由もなかったのである。とか色々おおげさなのよね。それが好きで中学の頃よく読んだわ。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:00:02.31ID:/vzbl3se0
獄門島でも見ようかしら

お盆の頃のイメージがあったけど、舞台は9月頃よね?
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:37:22.22ID:zHA1fpfw0
獄門島はシーンによってはミンミンゼミが鳴いてるわよね?
ミンミンゼミは9月に鳴くかしら?
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:13:33.47ID:I3Qlu9yr0
キチガイじゃが仕方が無いの謎解きのところで
石坂浩二がハッキリと「今は夏です」って言ってるわよ

だから8月だと思うわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:29:54.54ID:WL/GlNmV0
そういうことね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:52:32.52ID:dOBysL7Q0
舟に乗るシーンなんか暑そうだもんね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:01:03.25ID:0vhKng87O
それに、萩の花は造花って言ってるわ
それも、古い…
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:41:35.64ID:WIaQowhz0
なにせ小林昭二さんが褌一丁よ?
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:27:35.29ID:Dum2yFw60
よござります!
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:37:48.56ID:Qw9oJQAr0
車井戸はなぜ軋るの鶴代が好きなの。
薄幸の美少女よね。彼女が真犯人を知った時の絶望は何とも言いようが無いわ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:49:35.19ID:h9Bcl8dc0
あたし、鶴代ちゃんも大好きだし、そのお兄様(次男)も大好きよ
病弱の文学青年と、病弱の文学少女の兄妹なのよね
それに「車井戸〜」というお話自体が好きよ
でも「犬神家の一族」とかぶりすぎてて(書かれたのは「車井戸」の方が先よね)、
「犬神家〜」があんなにも有名だから、
「車井戸〜」は影が薄いわ
でも横溝ファンのあいだでは人気の高い作品よね、車井戸

でもひとつ突っ込んどくと、
鶴代ちゃんが美少女とはどこにも書いてなかったはずよ
でもみんな美少女と思って読み進めるわよねw
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:54:35.41ID:wFLAMn6p0
それは犬神家でも珠世さんを演ずるのは島田陽子であって
島田珠代が演じたら成立しないのと同じかしら?
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:59:21.36ID:h9Bcl8dc0
>>58
映画はどうか知れないけど、
原作ではね、
金田一が獄門島に到着したのが9月下旬よ

ちなみに>>67-68で話してる「車井戸はなぜ軋る」の事件の家へ、
金田一さんは獄門島からの帰り道に寄ったのよ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:01:49.19ID:Rd+g/YO20
車井戸 読んでみるわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:13:16.73ID:yZf/o/lH0
獄門島
昭和21年
9月下旬 金田一、獄門島に上陸
10月5日 花子
   6日 雪子
   7日 月代
   9日 金田一、獄門島を去る
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:16.46ID:PQnLZKeP0
車井戸も良いけど「百日紅の下にて」も素晴らしいわ。
以前NHKでドラマ化されたのを観たけど、こちらもなかなか。
少なくとも今年の「獄門島」より遥かに良かった。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:20:02.27ID:2c8FjMj10
原作は秋の設定
映画は夏の設定ね
獄門島
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:05:09.65ID:d8XZZxiWO
あたし、ほとんどの原作を読んだけど、映画化された作品は映画のストーリーに書き替えられてしまったわWWW
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:42:42.02ID:yX6aiTnm0
7〜8月の熱い季節に起きた有名事件なら
「八つ墓村」「悪魔の手毬唄」「仮面舞踏会」「悪霊島」あたりかしら
「女王蜂」は初夏よね

秋は「獄門島」「悪魔が来りて笛を吹く」
晩秋〜初冬「本陣殺人事件」「犬神家の一族」
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:01:12.80ID:PuzGOGWw0
映画は公開日に合わせた季節の設定にしてるみたいね
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:52.46ID:17T+NPtDO
角川映画のころは本当に本物のいい役者が揃っていたわね。
主役はもちろんのこと脇役まで味のある役者を使うことが出来る時代だった。
今はどんなに頑張っても薄っぺらな仕上がりね。
常田富士夫、三木のり平、大滝秀治、小林昭二、坂口良子、太地喜和子、みんな唯一無二の個性だったわ。
今や存命なのは常田さんだけね…

そう考えると石坂の金田一も素晴らしいわ。
あのキラ星のごとくの役者たちを向こうにまわして金田一を演じたんだから。

石坂を超えられた金田一役者はいるかしら?
古谷一行、渥美清がいいと言う人もいるけどあたしは断然に石坂だわ。
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:45:01.03ID:17T+NPtDO
連投をごめんなさい。
特に悪魔の手毬唄の石坂と若山富三郎の再会いと別れのシーンに漂うあの哀愁は他の役者では出せないと思うわ。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:46:30.88ID:a5xGB6Fv0
同意だわ〜
重箱の隅をつつくようだけど犬神家だけが角川であとは東宝の制作よね

今リメイクしても役者に説得力がないのよね
脇役で説得力を持たせるどころか白けるのよ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:29:39.51ID:/qTgl6kl0
悪魔の手毬唄はもはや若山富三郎と岸惠子の恋愛物になってるしね
最後の「そうじゃ」なんて名シーンよね
市川監督はたまたまそうなったようなことを言ってるけど、狙ってるわよね?
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:20:39.81ID:RqllYNaj0
リメイク犬神家の深キョンはあまりに酷かったわ。坂口良子はかわいさと演技力もあったのよね。比べてるわけじゃないけど、あの人は現代劇しかできないわ。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:33:25.77ID:HObmFsOF0
深キョンは整形して元の面影が無くなっちゃったわねw
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:37:16.88ID:jCdlU8M20
「やぁ…」「どうも…」「こんにちは」「こんにちは」
こんな感じのやり取りよね。わたしもこのシーン大好きなの。
何とも言い難い温かみがあって。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:52:26.24ID:El4cE7kZ0
自転車に二人乗りしてるシーンも素敵ね
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:13:48.12ID:l/7xFplY0
アタシは、映画の中では大滝秀治さんに笑っちゃうのよ。あのとぼけた感じ。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:45:46.63ID:tkDxwWXG0
最期の方の金鳥のCMでの演技にも通ずるところがあったわねw
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:24.69ID:5TynaqXo0
テマリウタノ サンショウウオハ ドウナッタノ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:03.68ID:pI410cy+0
映画だとそろそろ獄門島から犬神家の一族の季節になるかしら?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:03:56.20ID:p/E/XgO0O
>>86

わかるわ!
特に好きなのは手毬唄の終わりのほうで、恩田の愛人達を前に金田一が謎解きをするのを煎餅をパリパリ食べながら聞いているシーンね。
じいさんなのにとてもチャーミングだわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:35:34.99ID:jtUBuiNS0
このスレを見て、つい横溝正史シリーズを見直してるわ。
不死蝶、黒猫亭事件って丁寧に作られてるのね。
竹下景子、太地喜和子もキレイだし、脇を固める俳優もステキで、栗田ひろみが可愛いわ。
あと、長門勇のとぼけた演技が独特の味があるのよね。
結局その後の単発編には日和警部は登場しなくなったけど、勿体無いわ。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:22:56.54ID:WLU/qHdN0
一行の金田一はなんであんなにお金に困ってるのかしら。原作でも映画でもそういう描写はなかったのよ。野村昭子が見れていいけど。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 02:23:10.04ID:Va1T1DGKO
>>84

言葉は少なくても再会を喜ぶ気持ち、お互いを思いやる気持ち、懐かしく思いながらも感じる微妙な照れ臭さ…
そんな様々な感情がそのシーンに見事に凝縮されているわ。
アタシにとっては、日本映画のなかでも屈指の名場面なの。
ふたりの名優と市川監督のセンスがあってこその感動のシーンね。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:20:03.04ID:t2YTczV70
>>93
確か小説でも「依頼は何でも受けるわけではなく、たばこ銭にも窮することがある」みたいな記述があったと思うわ。
戦争から戻ってきたときは久保銀造がパトロンになってくれてたのよね。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:59:58.12ID:D5h6eNkU0
ひゃだパトロン
神主と佐兵衛翁と同じ関係ね?
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:36.82ID:pgtHv+IcO
>>96
残念ながらそういうのは無かったようよ
金田一さんは才能に惚れられるタイプなのね
土建屋の風間さんが気になるわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:35:33.81ID:w94+2L5c0
料亭の離れに住むなんて恵まれてるわね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:19:03.75ID:VbEVchFJ0
お食事も料亭のおこぼれに預かられるのかしら?
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:58:45.67ID:RPHi9mbI0
庭の眺めとか良さそうね
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:07:15.02ID:geYM5rmK0
ドラマでそういう舞台にしてたのがあったわね
稲垣メンバーのだったかしら?
久保銀造役が小日向さん
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:24.03ID:hWGbsddoO
最後は色んなところに貯金を寄付して回って姿くらますのよね、金田一。行き先はアメリカを匂わせて
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:50:43.72ID:up600bQD0
アメリカに行くと思うやん?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:53:55.81ID:/kUTicDM0
実は成田で予選落ち
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:00.56ID:dHW5ECWl0
ウルトラクイズw
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:42.00ID:Mj/g5HJH0
本陣の前にアメリカで皿洗いしてたのよね? 
違ったかしら
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:09:04.45ID:dHW5ECWl0
だから映画の本陣殺人事件の中尾彬はジーンズ姿だったのかしら?
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:00:26.39ID:q4Uvl8q80
下手したら戦後すぐより戦前の方がアメリカに行きやすかったのかしら?
でも時系列からいって戦後っぽいわよね
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:04:35.95ID:1BB6x1DL0
津田梅子とか子供も渡米してたんだもの、戦前の方が良かったんじゃないかしら?
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:05:26.91ID:q4Uvl8q80
高橋是清はうっかり奴隷として売られそうになったのよね?
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:59:22.12ID:Gj/R2FWK0
うっかりさんね
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:45:13.20ID:dLkf2xik0
金田一自身も徴兵されたし獄門島は30才前後だから、アメリカ皿洗いは20才前後でしょうね。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:00:11.52ID:hdPLp3x60
あら本当に戦前に渡米してるのね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:04:27.02ID:PpHMNg2m0
犬神家の季節ね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:03:38.66ID:imI2EAx70
>>118
流石松子姉様、時間ピッタリですわね。
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:08:10.65ID:e9Ui+PYr0
>>120
竹子さん、梅子さん、出迎えはあなた方二人だけですね?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:47:44.97ID:XWqhqdvX0
>>121
ええ、おっしゃる通りにいたしましたわ。

いったい何事ですの?
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:12:31.85ID:e9Ui+PYr0
ひぁぁああああああーーーーーーーーーーっ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:46:03.65ID:XWqhqdvX0
酷いわ酷いわ〜
あたしのことなんか何も書いてないじゃないのよ〜‼
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:41:35.70ID:lozxmWiG0
ねずみじゃあるまいし、こんな所に隠れたりしないわよね…
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:06:32.28ID:cRrPFYhp0
珠代さん、あたし妊娠しているの。そう、佐智さんの子よ!
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:00:44.20ID:ZsuPalCJ0
あの遺言書ってよくできてるわよね
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:27:58.14ID:OtGSDWcc0
俺の物になれ〜‼



今度やったら殺す‼
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:28:51.61ID:4vuXCG5d0
タマ世さん、何とかおっしゃい!
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:38:20.10ID:2mWNqnTl0
親の因果が子に報いねッ!!!
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:41:23.09ID:CBFhUaFS0
>>132
オバサマ、この方はスケキヨさんじゃありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況