レコード・CDより半音下げて歌う機会が多かったのは
「愛してます」「愛をください」「スルーザウインドー」。
奈保子さん自身が歌いやすいのもあったでしょうけど、演奏するバンドの都合もありそう。
楽譜上、始めの2曲は♭を5つの音(シミラレソ)につけないといけないし、最後の1曲は♭を6つの音(シミラレソド)につけないといけない。
それが、半音下げただけで始めの2曲は♭いらずになり、最後の1曲は♭を1つの音(シ)につけるだけで済むから演奏がしやすいの。