X



[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造7

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 18:48:57.32ID:1wqSyoX2
本スレッドは、3DS用モンスターハンターダブルクロスの「改造」「解析」を目的としたスレッドです。
主な改造・解析ツールとしては extdata dump & restore tool(HomeBrew Launcher) 各エディターツール CFW(Gateway、NTR CFWなど)
質問等を行う際にはまずは自分で調べて、その後使用したコードなどを提示し何でも質問しましょう。

次スレは>>950が立てること
>>950が反応ない場合は>>960が立てること
それでも無理な場合は有志が宣言してから立てること

※このスレは改造したセーブデータを使用してオンラインに繋がない事を前提に進行します。
※前スレ
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1490079022/
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1490864518/
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1491927141/
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1493721329/
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503647101/
[MHXX]モンスターハンターダブルクロス改造6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1588966917/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:47:33.29ID:kWl0LmGN
>>98
ありがとうございまする
だけどこちらの知識が少ないので上手くできませんでした
やったのは一行目に言われた通りテキトーなところで00de0000 00000000の空きアドレスを使いました
3を頭につけて、そしてd2行の上にf1de0000を付け加えました
あるいはf1de0004にしたり
ところでc0000000 0000000x のループx回とはどんな意味ですか?
これで簡単に5回繰り返すとかできるかと思ったのですが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:32:01.27ID:rA/f/cpt
上から目線は結構なので、106を教えてくださいませ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:38:09.97ID:aRSP5Wpf
太刀で片手剣のラウンドフォース使うとクッソかっこいいからよく使ってる
ってかオススメです
他プレイヤーからもラウフォ打ってるように見えるしね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:59:56.32ID:S7ohCJuD
モーション置き換えってオンラインで他のプレイヤーからもそう見えてんの?全部T字になると勘違いしてたよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:49:17.92ID:ZsNzoTsj
>>111
是非に教えてください
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:26:27.39ID:volNZ4bn
Noahのコードってちょっと書き換えただけでもすぐエラーになるのに
どの参照をどう置き換えたらそんなことできるんだ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:43:25.99ID:O8QKEplH
>>111は嘘?
嘘なら書いた奴は電車で痴漢と間違われろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:06:30.29ID:O8QKEplH
なんだ嘘か
嘘吐いてマウント取ってもただのキッズだったのか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:19:55.67ID:FDXK7fh6
クレクレした覚えはありませんしコードを作れないと思われるのも心外ですね

[Double notes song randomizer v1.4]
B0D3F098 00000000
B0006D44 00000000
DF000000 00010000
B0001044 00000000
900003FC FF00000C
DF000000 00010001
DB000000 00002F28
F6000000 00000080
DF000001 00010000
FF000002 0000004A
D4000001 00000000
D8000000 00002F28
D2000000 00000000
狩猟笛専用です
重音色で発動する、1つ前に演奏した旋律がランダムになります
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:20:22.62ID:FDXK7fh6
[Kinsect smart harvesting v1.4]
B0D3F098 00000000
B0006D44 00000000
DF000000 00010000
B0001044 00000000
900003FC FF00000D
DF000000 00010001
70002F44 FF000004
80002F44 FF000000
DF000000 00010000
C0000000 00000004
D4000000 00000001
DC000000 00000004
50002F18 00000000
DF000000 00010001
D8000000 00002F44
D0000000 00000001
D2000000 00000000
操虫棍専用です
猟虫をモンスターのどの部位に当てても赤→橙→白の順に、まだ採っていないエキスを奪うようになります
トリプルアップ中は緑エキスを奪います
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 08:40:50.85ID:O+rfC2xE
そういえば詰め寄られると二言目にはクレクレキッズとかいう根拠0のワードで言い返す奴、前スレにもいたな
十中八九同じ奴だろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:20:29.99ID:Cqi3VAXd
123
凄い
ついでながら虫を消すコードないですか?
トリプルアップ状態のコードがあるから、あの気持ち悪い虫たちが邪魔くさいです
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:29:08.33ID:Cqi3VAXd
それができないからお願いしてんですよ
と言いつつ今から寝落ちがてら実機でやってみる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 06:23:21.54ID:Ai+aeMzH
>>122-123
キッズの戯言を実力で捻じ伏せていくスタイル大好き

>>127
982AFEA0 FFE00014
282AFEAC 00000017
これでどう?
虫は完全に消してしまうとクエ中に飛ばしたときエラーになるから
アラジンの杖っていうコラボ棍に付いてくる見た目透明な固有の猟虫(光のルフ)に差し替えることで代用した
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:10:38.55ID:c9kxO9vP
[ガンランス_踏み込み砲撃をブラストダッシュ3に変更]
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000034
00001130 3FD00000
0000217C 00100000
10002182 00000043
20000005 00000000
D2000000 00000000

攻撃モーションを変更するのはある程度分かるようになったけど
ガードを変更する方法がいまいちわからない
通常ガードをJGに変えられたりできないかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:36:18.31ID:c9kxO9vP
[ガンランス_溜め砲撃を通常砲撃に変更]
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000023
0000217C 00100000
10002182 00000024
20000005 00000000
D0000000 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000025
0000217C 00100000
10002182 00000024
20000005 00000000
D0000000 00000000
D2000000 00000000
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000021
0000217C 00100000
10002182 00000022
20000005 00000000
D2000000 00000000
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 0000001F
0000217C 00100000
10002182 00000020
20000005 00000000
D2000000 00000000
(ギルドスタイル等で連続砲撃可能に)
0133sage
垢版 |
2024/02/04(日) 10:39:15.06ID:c9kxO9vP
[ガンランス_QRにガード判定付与]
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000029
00001130 3FD00000
0000217C 00100000
10002182 00000091
20000005 00000000
D2000000 00000000
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 0000001E
00001130 3FD00000
0000217C 00100000
10002182 00000091
20000005 00000000
D2000000 00000000
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000028
00001130 3FD00000
0000217C 00100000
10002182 00000091
20000005 00000000
D2000000 00000000
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:38:15.78ID:qKmYHJsH
>>130
できました!
本当ありがとうございます
貴方様の良い願いが叶いますように(-人- )
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:57:58.95ID:qKmYHJsH
>>131
JGのアドレスは探してもなかなかないんですよね
近いのはあるけど叩きつけまで自動でやってしまう
それと最初の四行はB81397A0 00000000でオケ

んでもって俺も投稿
ガンランスの覇山竜撃砲1の威力アップ
B81397A0 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000055
0000217C 00100000
10002182 00000056
20000005 00000000
D2000000 00000000
B81397A0 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000054
00001130 40D00000
0000217C 00100000
10002182 00000052
20000005 00000000
D2000000 00000000
B81397A0 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000053
0000217C 00100000
00001130 40D00000
10002182 00000051
20000005 00000000
D2000000 00000000
B81397A0 00000000
5000217C 00100000
90002182 00000050
00001130 3FA00000
D2000000 00000000

これで500から600程度の威力が出せる
(敵によってはもっと少)
単純に砲撃威力変更が見つからないから
覇山竜撃砲の1から3を連続で出している
同様に竜撃砲威力アップもあるが、AAフレアやフルバーストを
織り込んでド派手にしている

ガンランスはフォワードロールしたり、竜撃砲やフルバーストのあとに
ブレイヴいなしで隙を減らしたりとまだまだある
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:20:03.32ID:Oph6k12C
砲撃自体の威力はいじれないですか?
欲をいえば竜撃砲もですが…
4Gのときの砲撃Lv9みたいな高すぎずな高火力をお願いしたいのですが…!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:34:56.43ID:cOPj69fv
みんなすごいなあ
…と言いつつ自分も投稿
[R二度押しで強制ジャストガード]
B81397A0 00000000
90001078 00000040
5000217C 00200000
30001150 41700000
50002180 000C0010
20000005 00000000
00002180 000D0001
D0000000 00000000
D0000000 00000000
A0002180 FFDC0000
90002182 0000000C
00001150 00000000
00002180 000C0010
D2000000 00000000
ブシドースタイルかつジャストガード可能な武器種のみ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:09:07.27ID:XeIt+jmm
おお!これは面白い
シャガル一線のみだが四連続JGやったわ
なんかウメハラケンがチュンリーの千裂脚をブロックするのを思い出した
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:14:08.10ID:XeIt+jmm
すまん訂正
ボタンを早く押せばいくらでもJGできたわ
つうかそのように書いてたよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:52.89ID:XeIt+jmm
連投ごめん
しかし>>137のおかげでJGのアドレスが見つかったので、
作りたかったコードが完成
B81397A0 00000000
5000217C 00200000
90002182 0000000C
00001130 3F800000
00001130 3F400000
20000005 00000000
D2000000 00000000
これでJGのモーション時間を長くして結果JGの受付時間も伸びる
当然3F4である必要はないが、そのくらいが自然かな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:37:51.21ID:XeIt+jmm
訂正
四行目の頭は5
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:29:29.96ID:I/N3wWyZ
CTRPF使ってオンラインでチートしたいんだけどselect押して操作してる内に通信切断されない?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:30:16.53ID:nupW1Hb3
[バックステップを前転回避に変更]
60D3A040 00000000
B0D3A040 00000000
60001B70 00000000
B0001B70 00000000
5000217C 00010000
90002182 00000037
0000217C 00010200
10002182 00000006
20000005 00000000
D2000000 00000000

もっと短くできるはずだけど環境のせいかうまくいかない
大バックステップはそのまま
まだガンスだけで動作確認済
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:11:01.08ID:FJZxGM0z
それに関連して俺はキーコード使ってこれにしてる
DD000000 00000001
B81397A0 00000000
5000217C 00010000
90002182 00000037
00001130 3F600000
0000217C 00010000
10002182 00000006
20000005 00000000
D2000000 00000000

何故かというとやっぱバックステップは使いたい
でもロールもほしい
Bボタン押しながらAをスライドするように押すと
途中からロールに変わる
1130の行を加えてるのはあんな重量装備なのに
ロールが速すぎる気がするという個人的な趣味
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:15:56.39ID:FJZxGM0z
ガンスのみでなくランスでも可能

ちなみにだが6を116にすれはイナシ回避に化けられる

さらにちなみにだが、10000 ...3Bを10000 ...116にすれば
ランスのバックステップ2回目をイナシ回避にできる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:30:39.98ID:FJZxGM0z
さらに連投

竜撃砲連撃
メンドーだから変える部分だけ
基本アドレスはすべて00100000
11を68に変える→竜撃砲をブレイヴ竜撃砲に変える
続けて6Aを6D、6Dを87、87を88、88を89、89を56とする
ここにフルバーストを加えてもいいが自分は除いた
しかし、これだけ重ねても一度に発射するのでダメージが重複しカウントされないため、
メンドーだがキーコードを振り分けて竜撃砲を撃った直後に素早くボタンを連打する
イメージは「ドドドドドカン!」
これで1000ダメージは行く

まぁこれも結局砲撃威力調整がない?からの苦肉の策

以前から存在するガンスmodと昨日のJGコードのおかげで
自分のガンスはかなり快適になってます
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:42:03.95ID:BRpdiBNa
ランスガンスに前転回避のコードを見てインスピレーションが湧いたので自分も作ってみた
[スティック入力+Bで前転回避]
B81397A0 00000000
5000217C 00010000
90002182 00000006
00001130 3F600000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
A0001078 FF7F0000
A000107E FFF00000
A0001082 FFF00000
5000217C 00010000
90002182 00000037
20000005 00000000
00001130 3FC00000
10002182 00000006
D2000000 00000000
スティックをニュートラルにしておけば今まで通りバックステップが出る
>>146の重装備故のロール低速化もリスペクトで取り入れた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:44:07.72ID:poVjeVrg
>>137
ガードニャンターでも機能するね
いつでも直に大車輪が出せるどころかR連打するだけでサポートゲージがガンガン溜まっていくから割と強かった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:05:05.92ID:zKVyk2Pb
>>139
ほんとガガガッてなると脳汁出るな
ただランスなんて使ったことないからそれ以外の立ち回りがさっぱりでどうにもならん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:59:25.82ID:/83DbSrL
>>150

恐縮です
では需要ないかもだが、納刀時の武器大きさ変更コード
武器大きさコードの近くにあった

抜刀したら片手剣と双剣以外巨大化するのが気持ち悪くて

10A3995C 0000XXXX

Xの値を抜刀時にあわせればほぼOK
武器によっては微調整あり

これによって刃牙コラボ双剣以外でも見た目完全素手もできる
なので自分のガンスは結構小振り
太刀は大剣は短いと片手持ちになるからそこまで小さくはできないが、
一部の人には結構有用かなと思う

残念なのは盾と剣槍の大きさを分離できないこと
あるかも知れないが見つけられなかった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:24:51.13ID:poVjeVrg
ガンランスの砲撃威力倍率のアドレス、やっと見つけたと思ったら単発砲撃にしか効果なかった
溜め砲撃/フルバースト/竜撃砲はいずれも変化なし
これらはまた別のアドレスで管理されているってことだろうね…めんどくせー

とりあえず今回の成果だけでも
D5000000 0000000X
DFFFFFFE 00000011
D6000000 00506D54
X=倍率(単発砲撃のみ)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:27:38.11ID:Lr3FgQBo
>>154
thx!

>>152
修正した
[スティック入力+Bで前転回避]
B81397A0 00000000
5000217C 00010000
50002180 00060000
00001130 3F600000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
A0001078 FF7F0000
A000107E FFF00000
A0001082 FFF00000
5000217C 00010000
90002182 00000037
20000005 00000000
00001130 3FC00000
00002180 00060000
D2000000 00000000
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 19:38:55.51ID:UWnuSZ/a
>>155
お見事
この分なら他も見つかりそう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 19:55:50.63ID:3DvJpV2v
海外勢のMODとか見てるとQRの装填数とか武器の砲撃レベルとかもいじれるみたいなんだよな
まああれはarcファイル直接書き換えてるみたいだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 01:17:32.75ID:kLvoQaOK
[ボウガンの弾ボスモンスター1に強制ヒット]
DF000000 00000001
B81397D0 00000000
DC000000 00000040
DB000002 00000CB4
DF000000 00000000
C0000000 00000090
D4000000 00000004
DF000001 00020000
6835C0E0 00000000
B835C0E0 00000000
50000000 00CDF2E0
DC000000 00000040
FC000000 0000000C
20000C7F 00000046
D8000002 00000CB4
D8000002 00000FF6
D2000000 00000000
某氏のオートエイムチートを見様見真似で再現
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:53:30.76ID:MJlRaDtk
>>155
あなたのコードから少しいじってみたら
00506D54 3F800000
のコードでいいのがわかった
3F8を変えれば通常溜めなし砲撃の威力は(下限上限はわからないが)素直に変化する
一方で溜め砲撃、龍撃砲も変化するものの、
凡そ3FAまでで微増での頭打ちとなる
だから近辺の3F800000でサーチしたら2000以上
それでも100行くらいを2倍にあたる400にして試したが砲撃力に変化なし
※カメラワークが変になるのはあった、役に立ちそうにない
でも砲撃力変化を見つけた功績は大きい
改めて賛辞させていただきます
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 10:44:28.48ID:Hp7o3i25
>>161
どうもありがとう

float値が分かる人なら00506D54 xxxxxxxxの1行でいいね
俺も砲撃の威力は倍率固定だろうと踏んで
D3000000 xxxxxxxx
FE000004 yyyyyyyy
3F800000 00000000
00000000 zzzzzzzz
こういうコードを作ってxxxxxxxx〜yyyyyyyyまでの3F800000をzzzzzzzzに一括置き換えしてたら
通常砲撃の倍率は見つけられたんだけどそれ以外の倍率は付近に無さそうなんだよね、似たような要素なのに
こっちもこれ以上の手がかりは掴めなくて難航中…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:39:47.87ID:wg4xr8Mu
未だにXXで、しかもチートとか恥ずかしくないの?(笑)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 12:38:39.09ID:iCALti3j
>>150
これに関連してエリアルジャンプを任意での
前回転やランサー系のバックステップにできないかな?
エリアルジャンプの数値はA6やBBで見つかったけど、
エリアルスタイルじゃないとモンスターで跳ねないし、
そのエリアルスタイルのときはコードでいじっても
エリアルジャンプのキャンセル等ができない
エリアルスタイルは面白いけど、普段の回避まであのジャンプってのがね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 20:04:54.65ID:ftk22aVr
今日ビームを放つハンターにあったんだがアレってなんなんですか?ブロックしたらソフトが落ちた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 00:22:27.55ID:HdaPybmx
くれくれくれくれくれくれくれ
呉呉呉呉呉呉呉呉呉呉呉呉呉呉
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 01:47:54.14ID:c3diGGnP
あか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 20:38:03.01ID:Lhd3jUkE
[ヘビィボウガンをマシンガン化]
B0D3F098 00000000
B0000684 00000000
200027D4 0000001E
A0001074 FEFF0000
5000217C 00100000
40002180 007C0000
30002180 007F0000
800027D2 FF000000
DA000000 00002182
D4000000 FFFFFF86
FA000000 00000001
DFFFFFFE 00000011
DFFFFFFF 00000001
40000294 00000000
40001150 00000000
00000294 3F800000
00001150 3F800000
F1002180 FF890000
D2000000 00000000
Aを押し続けることで高レートで射撃します
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 20:38:11.23ID:Lhd3jUkE
[ボウガンの弾即着弾]
B0D3F098 00000000
F0000001 00000001
C0000000 00000090
DC000000 00000004
60006D80 00000000
DF000000 00010000
B0006D80 00000000
50000000 00CDF2E0
60000004 00000000
DC000000 FFFFFFFF
DB000000 00001038
D8000000 00000CF5
D0000000 00000000
50000004 00000000
C0000000 00000003
DC000000 00000004
F2000CB4 42A00000
D1000000 00000000
20000CE8 000000FF
D0000000 00000000
D0000000 00000000
DF000000 00010001
D2000000 00000000
一部の弾が正しく機能しなくなる副作用があります
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 22:50:23.40ID:T0IV1d7f
エフェクト倍増はあったけど、逆はないかな?
目への刺激強いよね
倍増コードをいじっても変になるんで困ってる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:58:39.69ID:xIvzxxBp
[エリアルガンスMOD]
B81397A0 00000000
50002180 00370000
00001130 3F800000
D0000000 00000000
A0001078 FF7F0000
5000217C 00010200
90002182 000000A6
20000005 00000000
00002180 00060000
D0000000 00000000
90002182 000000BB
20000005 00000000
00002180 00060000
9000107E FFF00000
00001130 3FC00000
00002180 00370000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
30000294 42200000
30001150 42200000
5000217C 00100000
90002182 00000017
20000005 00000000
0000217C 00010200
00002180 00BB0000
D2000000 00000000
スティックニュートラル+Bでバックステップ、スティック入力+Bで前転回避、踏み込み突き上げ中Bでエアステップが出せる
特にエアステップについては出し方をどうしようかいろいろ試行錯誤してたせいでコード完成までに時間がかかってしまった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:12:27.00ID:6ojqQlbH
>>179
俺はできなかった
エリアルジャンプが出てくれない
前スレにもあった通常弾3ホーミングもできなかったから
チートのバージョン違いかな?
でもこれをヒントに何かしらいじることができるかも
わざわざありがとう!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:58:15.05ID:l2xd8/Ws
通常3ホーミングってどこ向かって適当に撃ってもモンスター追跡するのかと勘違いしてた
要は超跳弾ってことだよねあれ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 15:10:54.67ID:/Bczo5ps
配信終了したイベントクエストを入れる方法がありましたらご教授いただきたいです。
クエストエディターを使って浅知恵でやってはみたのですが、元々落としていないイベントクエストは入らないようで困っております。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 19:14:55.47ID:USa02gPy
>>185
イベントクエストが全部入ったセーブデータをどこかから落としてきてキャラデータだけバイナリを切り貼りして移植すればいける
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:35:52.84ID:0QpAZs9m
mhxx date managerのインポートは元々持っているクエストはインポート出来たのですが、持っていないものはインポート出来ませんでした。
バイナリを切り貼りするのは、私には知識がありませんので難しいですが、そういったことが出来るというのは勉強になりました。
イベントクエストに関しては諦めようと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 14:23:08.72ID:0stay3Cg
技の場所は
217cと2182でわかるのだけど、
その逆に技を使うことで数が変わるところない?

わかりづらいだろうから例を挙げると、
10000の01なら納刀状態からのその場抜刀
その後に何らかのアクションしたら
10000だの100000だの40000などの02だよ、みたいな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 18:41:26.19ID:cXQXw24V
知りたい技のモーション中にCTRPFを開いてHex Editorで217Cと2182の数値を見ればいい
変動アドレスだからクエスト毎に毎回アドレスを追跡する必要があるけどこれで一発で分かる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:34:07.16ID:0stay3Cg
ごめん、もうすこしだけ詳しく教えて
217cと2182の数値を見るには?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:29:55.16ID:cXQXw24V
>>192
コード先頭で毎回B81397A0 00000000って入れてるじゃん? それがプレイヤーのベースアドレスを設定するんだから
Hex Editorでもそのまんま81397A0に格納されているアドレスに217C/2182を足したアドレスに飛べばいいんだよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:35:12.47ID:0stay3Cg
ええ、それはわかるのです
2182ならb813b922
それを見たのですが根本的に理解不足のようです
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 00:55:56.99ID:9VxJcOWh
とりあえず、オールメモリーからイコールノットイコールで見つけました
しかしヘックスエディターは使ってなかったのでそれで見つけたかった
もうお父さんわかんないよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:27:47.93ID:MbwtKbMM
>>195
081397A0からの加算値じゃなくて
081307A0にある30050000みたいなアドレスに飛んでから
+2182を足すわけ
要は081397A0に入っているアドレスが30050000だと仮定すると
30052182にモーション値が入ってる

B81397A0はAction Replayでコードを作る時に使う
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:29:48.82ID:MbwtKbMM
>>197の2行目は
081397A0
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況