X



PSVita 質問スレ part9
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:15.03ID:MjjHOPFI
◆前スレ
PSVita 質問スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/
PSVita 質問スレ part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1625129811/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は"必ず"以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 18:32:05.24ID:Oi4vi/p5
アススの600ドル雷電z1
ビタ3kも余裕け
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:48:40.57ID:a8t9lhCo
ピクタブ500ドルが8万円で
雷電z1アスス600ドル
ナンボ円け
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:34.78ID:AygkRr5x
アレ9万て
9万ノーパソ
買うほがエエのけ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 23:50:33.13ID:rHa7c7kO
さっきPS Vitaを落っとこして電源つけてみても画面に何も映らないんだけどこの状態から他のPS Vitaにデータ移行ってできる?
買ったのがだいぶ前だから色々仕様を忘れた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 01:30:18.64ID:lI/bHCLt
メモリカード側に必要なデータがあるのなら、他のvitaに挿せば使える
本体のメモリにあるなら流石に無理かと
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:09:18.34ID:1WMU82JU
総合スレはスレチっぽかったのでコチラで聞きます
素人初心者ですが、サカつく2013の資金Maxになるチート無いですかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 01:56:24.78ID:1D+7MjIR
ここもスレチ
PSVita チート解析スレ Part00x 【vitacheat】 がこの板にあるのでそこの過去スレをあたれ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:45:38.05ID:KDopf5S+
ビタ3k
これで余裕か教えてくれ
雷電5の8000まで
1年待つべきけ

AMD Ryzen5 7520U
(2.80 GHz 最大 4.30 GHz)
8 GB LPDDR5-5500MHz (オンボード)
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
15.6" FHD液晶 (1920 x 1080)
TN, 光沢なし, 45%NTSC, 220 nit
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 15:35:28.23ID:mzoZ58Qu
>>156
Lenovo IdeaPad Slim 170ですか、ビタ爺さん・・・
そんな安物PCで快適なエミュ生活を送ろうというのは、ちょいと都合がよすぎやしませんかねぇ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 16:12:24.52ID:dLwdVoOo
実質32kで買えるし
あったら何かで使うかなて
本命はz1の次
禅5の8000
8万から2割還元で欲しい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 19:32:04.22ID:tw1mzDzb
メモリ8GB固定
15、6TNT液晶
32000円
ビタとスイチまで無理け
360とPS3は諦める
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 20:22:34.93ID:0O9U0nTG
割とマジで中古iMacオヌヌメ
2017の4KDISPLAY i7 3ghz 4コアM16GB Fusion Drive 1TB HDDモデルで3万5千円くらい
M.2SSD 2TB 1万に変えてWindows(ヤフオクでプロダクトキー100円)ぶっ込んでエミュゲー三昧
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:31:25.56ID:ehvbe+Ah
ビタ3k
こっちがよさげけ
IPS、PD,DP
同じ32000円
雷電3に落ちるけど

Ryzen3 7320U
(2.40 GHz 最大 4.10 GHz)
8 GB LPDDR5-5500MHz (オンボード)
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
15.6" FHD液晶 (1920 x 1080)
IPS,45%NTSC, 300 nit, 60Hz,
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 13:07:53.42ID:nvD/P0Lf
新型ps5
液体金属でなくなるて
グリスになったら
数年ごとに塗り替え必須で
劣化うpグレードけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 23:44:24.61ID:Z+RNcUS3
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】:
【質問内容】:吸い出したISOのPSPソフトへPSNでダウンロードしたDLCを適用する方法

ちょっと慣れてないもんで申し訳ないんですが上の書き方で分かりますかね?
PSPを使って吸い出したISOのPSPソフトをVITAのadrenalineを使って遊んでいるのですが
DLCを適用したいなと思っても
(C2-10537-6)というエラー?が出て適用出来ないものでして
可能であれば適用したいんですが根本的に出来ないものなんですかね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 03:12:46.79ID:6vwemfNi
>>167
adrenalineのpsp dlcの適用は結構面倒だった覚えがある。
ゲームがiso形式の場合はdlcは一旦復号して読み込まないといけなかったはず。

ただ最近nploaderのmod版が出たんだけど、これ使えば暗号化されたままのdlcをそのまま読み込めるかも。
自分は試したことないので良かったら
https://github.com/lusid1/nploader_mod
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 09:35:46.10ID:gaNBETKp
>>169
丁寧にありがとうございます。
とりあえず2個のプラグインを導入して確認してみたのですがDLCの適用出来ませんでした
ちょっと書き方に問題あったかもなので再度詳細を書くと
VITAのPSストアからダウンロードしたPSP用DLCをISOのPSPソフトへ適用したいのですが
adrenalineを始める時にインストールの処理が入ってインストールに失敗しましたの表示になるものでして
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:17:02.52ID:6vwemfNi
>>170
うーん駄目か
となると従来どおり、ダウンロードしたdlcを復号すれば読み込めるかも。
リカバリメニューの「nodrm engine」の有効化も忘れずに。

復号は.edatファイルをこれにD&Dすればok
https://web.archive.org/web/20221023062717/https://sites.google.com/site/theleecherman/psnpkgdecryptor-extractor/PSN.PKG.Decryptor.%26.Extractor.v1.85-LMAN.rar?attredirects=0&d=1
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:20:15.80ID:6vwemfNi
171が書いてくれた、NoPSPEmuDrmも試す価値はあると思う
ちなみに聞いてみるけど、何のゲームのDLC?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:28:41.79ID:wJAF0i8x
>>171
>>173
お2人ともご協力ありがとうございました
紹介されたものでは結局無理だったのですが
紹介されたものを調べてる内に違う方法で適用出来そうなものを見つけたので
それをやったらとりあえずどうにかなりました
紹介された物も前から求めていた機能だったのでDLCの問題以外も色々解決しました
ありがとうございました
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 20:55:56.92ID:OqogvQdf
びたポータル3万て
びた2kの中身
ドラ480とかに代えて
2万で出すの無理け
そもそもps5
持ってないけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 03:21:09.44ID:yZWRgQ/c
エンソ導入済みでSD2Vitaで使っていた所急にファイルが壊れていますとadrenalinやShellが使えなくなり悩んだ結果初期化してやり直したのですがやはりSDが読めずSD自体はPCで読めるので恐らくアダプターの寿命ですかね?
で買い直そうと調べたら値段がピンキリで今の相場って幾らくらいなんでしょうか?安すぎるのは怪しくて
で最新版って白いのですか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 09:27:13.72ID:2EytQF7a
作ってるやつが違うだけで中身ほぼ同じ
Ver表記で判断するのであればVer5て名乗ってる白が良いと感じたよ
安いしサイズもぴったりフィット
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:24:10.01ID:2IS5tE1y
>>179
>>180
ID変わってますがありがとうございます
急にSDに入ってるアプリが読めなくなり初期化して変革とエンソ入れ直してオートプラグイン2のSD2設定して刺したら認識しなかったって状態です
アダプターじゃなかったらどうしよう
とりあえずアダプター変えてみます
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:09:44.38ID:Dh1RXZn0
>>181
粗悪品は端子の金メッキがニセモノだったりする
なので酸化して接触不良起こしやすいよ
綿棒とか、ピンセットにティッシュ巻いたりして拭いてみて
んで、VITAの電源切った状態で何度も抜き差しすると接点が復活する、、かも
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 20:28:30.24ID:6kBNgAJB
最初の頃に出た
基板むき出しのsdびた
指したら抜けんようになる
粗悪品だった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:17:56.19ID:FmlvXzkb
アドレナリンってUSBモードでps3と接続できないのかな?
adrenaline usb enablerはまた違うプラグインだよね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:19:48.84ID:yZWRgQ/c
>>182
直りました
設定間違ってた可能性も有りますが
ありがとうございます
新しいSD2Vita注文しちゃった
500円以下だし予備で置いときます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 08:40:38.80ID:M7yI4DUP
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.60HENkaku Enso
【ux0:の状態】: SD2VITA
【有効にしているPlugin】: category lite

PS1とPSPをチートを使って遊びたくてFW3.55だったVITAに何とかHENkaku3.60をインストールしました
しかしCWCheat for PSP and PSX cheatsはFW3.61以降のVITAが必要と見まして、これは3.65HENkaku Enso にアップデートすればOKで合っていますか?「3.60未満のコンソールは、DNS設定のトリックを使用してWi-Fi経由で更新する必要が あります」という親切な説明もありましたがきちんと理解できておりません
何言ってんだテメーという内容かもしれませんが教えていただけたらうれしいです
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:02:45.96ID:Nx8WwEbo
NoPSPEmuDrm最高だな
adrenaline側だけで表示しときたいやつも一緒くたにliveareaに出てきちゃったから大変なことになったわ
整理が面倒だからライブエリアに個別選択で登録できるやつが欲しい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 21:57:33.64ID:TMQHdurL
>>186
なんちゃらcheatsとか言うのが何かはしらんけど、3.65にアップデートするだけなら簡単。
3.65のPUPをDLし、ux0:data/PSP2/update/PSP2UPDAT.PUP として配置後、リカバリモードからアップデートするだけ。
その後enso入れたいならご自由に
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 05:29:35.79ID:BLVqNVFW
>>188
バージョンアップでチートはいけそうな感じです
3.60をアンインストールしなくてもアップデートできるんですね教えていただいてありがたいです!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:48:33.23ID:PygS+GRL
ソフトをアイコン長押しで、削除すると
セーブデータ消えますよね?DLCも消えるんですか?
そして再びカートリッジのゲームをさして、消したソフトの
アイコンが出ますが、セーブデータもDLCも消えた状態ですか?
セーブとDLC削除するにはどうすればいいですか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:53:44.39ID:PygS+GRL
すいません、長くなりましたが、セーブデータとゲームに入れたDLCの
削除方法が知りたいです
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:49:52.51ID:6Tic7WRd
新型PS5
まだ出んのけ
ビタ2だけ予約しても
使えるかどうか
分からんのに
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 10:54:46.97ID:7WSaknoV
パイ5でビタ3k
無理け
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 01:35:48.40ID:mLpBw1Ty
vitaが画面ついて充電キャンセルするようになってしまったんだけど原因わかる?
時間なくて2、3日放置してる間に3.65でhenkaku enso入れてるvita2000の電地をうっかり切らしてしまって
充電をしたけど一定の時間が立つと画面が一瞬ついて、ケーブル指し直すまでランプも消えてて充電拒否するようになってしまったんよね
一瞬つく画面は改造後の起動画面のロゴ無しみたいな雰囲気だった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 04:01:44.64ID:YxbL2zCv
物理故障にしか見えん
分解してバッテリー抜いて
充電端子の部分を交換してバッテリー指し直して直すか

バッテリーが壊れてれば交換する必要があるし
部品交換が必要そう。

後は変なプラグインが電力関係に干渉してるかもしれないから
極力プラグインをoffにしたり。

プラグインか物理故障でしょ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 02:28:06.69ID:YVx791tg
vitashellだけがC2-14646-1エラーが出て起動できなくなってしもうた
ensoは入れてなくてHENkakuなんだけど、その起動も普通にできる
バックアップゲームやらretroarchやらadlenalineやらも問題なく起動できる
vitashellだけがC2エラーで使えない状態なんだけども、これ単純にvitashellの上書きインストールで直せるかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:47:38.33ID:liGi369L
教えてください
sd2vitaで256gbのmicrosdを使ってますが、空き容量が20gb切ったあたりで本体をスリープさせるときに1分くらいかかるなど、動作が遅くなってきました
もっと大きい容量(512gb)に変えて空き容量にゆとりができれば解消できますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:05:58.72ID:rWyziUGV
>>200
試しに20GBの空きを50GBくらいまで空けてどうなるか試せばいいんじゃない?
勿論だが消したデータはバックアップ取っておいて戻せるって前提での話ね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 22:17:39.74ID:ZMug4FrY
変革3.65導入済みですが
adrenalineではPSPとPSとチート出来るようになってますが
VITA上でPSNで買ったPSPのゲームのチートのやり方を教えて頂きたいのですが
具体的にはスパロボOEです
adrenalineでPSNにつなげてそちらでDL出来たらそれでも良いのですが
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 00:25:51.35ID:Mvmdos90
とりあえず[が]を消してみただけで十分見やすくなった
変革3.65導入済みです
adrenalineではPSPとPSとチート出来るようになってます
VITA上でPSNで買ったPSPのゲームのチートのやり方を教えて頂きたいのです
具体的にはスパロボOEです
adrenalineでPSNにつなげてそちらでDL出来たらそれでも良いのです
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 20:12:37.60ID:2wLWnsJZ
Intelのコアウルトラて
ビタ3k動くのけ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 20:24:53.17ID:OaiVBB8a
>>205
i9 9900kとgtx2080tiで動かしてる人居たけど
開発途上だから2年ぐらい寝かさないとプレイしたいソフト動かないかも。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:02.21ID:2KVKn0i7
SteamDICKよかやや上の
ログアリやレギオヌがz1で
雷電7540と同等として
来年の8540も再利用品なら
禅5出る再来年まで
待つべきけ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 18:32:27.52ID:NUwGXPSO
>>208
ただまぁ……円安だから
貯金しといたほうが良いよ
再来年の物価は更に酷いことになってるかもだから。
だから貯金して再来年に買ったりするのが良いと思う
税金あがるし物価は高いし……気長にゆっくりいきましょう
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 03:16:07.32ID:Fxbjleq6
変革導入済みです
今使ってるsdが容量圧迫してきたので大容量に変えようと思うのですが、ブランクimgの準備さえしておけばsdの中身丸写しで大丈夫でしょうか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:45:44.06ID:9MJJKKmY
クリスマスのプレゼント
PS5とゲーム1本だけで
7万円こえてまうけど
小学生とか親がこーたるのけ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 00:27:22.03ID:/t12i6e8
小学生はSwitchでしょビタ爺
スプラスマブラマリカゼルダドラクエ
あいつらが欲しいソフト揃ってるし、Liteなら2万で買える
親御さんも大喜び
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 08:05:32.47ID:rIgHsC0S
ps5かアホン
親に買わして
メルカリで即転売
自分用に中古スイチとゲーム
あとアホセとか買うのが
情強小学生け
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:07:29.27ID:uAD45I43
ps4プロの中古
買い時なんぼけ
完品1万とか
無理け
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:42:26.74ID:6IvteXTg
スイチのマジコン
ビタみたいに
500円で買えんかな
ピーコ品でもええし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:43.60ID:+zvmKwt2
おまえら
PS5こーたんけ
最初の山場きたし
早急に判断するとこで
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:14:22.41ID:xzStHh3Q
散々でた話題だと思いますが
ここでは1000番と2000番はどちらが評判いいのでしょうか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:11:40.16ID:5nMGcdx4
>>227
マジレスすると、
Vitaの評判が良かったことなんてないし、どっちがマシかという話でしかないよ
今からどちらを入手すべきかと言う話なら、間違いなくどっちも劣化してるから程度と価格に納得できる方
または両方買って片方を売る
中古ゲーム機の価値はじわじわ上がってるから、上手くやれば買値より高く売れるよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:20:16.95ID:18s2JaX2
今から中古買うやつに邪も何もないでしょう

天国にはゲーム機持っていけないし、遺族が迷惑することも考えるべきですよ先輩
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:03:35.54ID:BuaKsXcs
一切会話が成立しなくてかわいそうよ

外で使うなら2000の方が持ち運びのしやすさとかバッテリー持ちの点で良いよ。
家でしか使わないなら、今となっては陳腐だけど、Vitaの目玉であったOLED搭載の1000がいいと思う。

俺は家ではVitaTV使うから、外用にということで2000を選んだよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:38:50.81ID:PaG85yhe
TVはコントローラーどころか画面もついてないぞ
つまり逆に言えば自由に選択できるって事だしメイン基板がいかれない限りはそこらの既製品で動作するため可用性にも優れる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:33:40.17ID:3CoQKbPN
いずれ
コンソライザとか出るし
画面故障のジャンク品
安いの何個か
買っとけばおk
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:57:41.50ID:xx4Ju5H5
>>236
VitaTVという既製品があるのに、労力かけてそんなもの作ろうとする人がいるかどうか。

RaspberryPi使ったDockとかは見かけるけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:31:17.08ID:gFrh4gQs
>>237
アマゾンでも
PS3/PSVitaTV用シンプルコントローラーVer.2 -34% ¥1,074 税込
PS3/PSVitaTV用ラバーコートコントローラーターボ2(レッド×ブラック) ¥2,600 税込
とか見つかるけど使えないのか、どっちもブランドのアクラスってのはよく知らないけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 07:17:55.11ID:kIIbkD0v
アクラスPS3/PSVitaTV用ラバーコートコントローラーターボ2 (ブルー×ブラック)なら使ってるよー。
値段なりの使用感で落ちモノパズルで真下に落としたつもりでも左右にズレたりする。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:35:03.52ID:WUc83KS+
vitashellって登録アドレスやパスワード見れるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況