X



XIM総合スレ part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 05:46:05.17ID:2l2gG5+k
XIM公式フォーラム
https://community.xim.tech/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。



関連スレ
マウス型コントローラ総合 part21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1512279532/
Titan Two総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1608106370/

XIM総合スレ part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1646637784/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:22:29.15ID:AQFd+IGl
↑これを業者と言わず何というんだw 完璧な答え合わせだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:34:50.48ID:zEVty65P
CODとか全盛期だった頃はアンチマウスレスいっぱいしてたわ
マウスに肯定的なマウサーとかアホかと言いたい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 13:11:29.80ID:CD5u9Brn
エイム自体のクリップ判定はエイムbot以上に困難だけど キャラ移動がキーボードだとゲーム側はすぐわかる 
アナログスティックは徐々に入力する数字が変わるけどキーは0か1だから
ゲーム側はそれ見て判断できる やってる事は移動キーが十字キーに置き換わるようなものだから動きがカクカクする
例えば左右ステップした時とかアナログは少しずれたりする事あるけどキーボードは真っ直ぐなままになる 
XIMは内部的に入力数字をキャラが動かない範囲でランダムにしてるらしいけどそれでもクリップではバレるんじゃないかな
ただこれらの理由でBANされる事はあまり無いよ これでBANするって事はゲーム内感度全部マックスにしてる人達をBANするような物だし
Apexとかは障害者用にコンバーターを一部ユーザーに容認してるから 当然これらは容認されている
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 13:59:18.04ID:zW5zkJrs
そりゃPCキーボードの話だ
APEXだとPADは慣性が働くから動き出しはもっさりになるしコンバーターでもそうなる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 14:59:06.59ID:Pgp7EEiO
>>784
つまり私は障害者です言えばコンバーター容認してくれるんか?
ガイジ特権強すぎる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 15:43:16.86ID:+hoxlgHg
親指がゲームのスティックに触れると不快な気持ちになる強迫神経症です
いやー困ったなマウスしか使えんわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 16:31:11.62ID:ngphRWR+
pcリモプで認証用コントローラーにホリパッドfpsプラスは使えますか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 16:37:21.24ID:oJSIqpb3
ぎゃーしゃさんお客さんだよー教えたって
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:13:03.93ID:FbW5VByi
で、結局ps5でコンバーター使う場合は何が1番遅延ないんだよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:19:56.01ID:gzdsQnpK
そんな事言ったらぎょーしゃさんが儲けれなくなっちまう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:52.40ID:/LLJT65+
普通に上の動画の通りでいいんじゃね? 
1番がXIMの有志作成のやつで直差しの次がベロプロかpcリモプでしょ ぶっちゃけpcリモプはPC使い辛くなるから普段デュアルモニターしてるとデメリットでかいけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 11:49:35.60ID:J+AFYbO+
どんだけベロの事引きずってんのよwwww あれか むしろ気になっちゃって仕方ないやつかw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:08:55.28ID:kwY/xzKw
投機商材のPS5もゴミのベロも今は大丈夫でも一旦崩れたら手放したくても手放せなくなるだろうな
転売ヤーと一緒になって逃亡競争するのは苦労しそう
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:12:01.62ID:5nlqfv5d
出荷数箱に負けてる週が有るっていうのがなー
国内軽視してんの腹たつわ
ドリキャスルートになればいいのに
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 15:11:32.47ID:cvbLqJN3
貧乏だからCSにいるわぁ ゲーム用途と普通使いの寿命と費用の格差が激しすぎんよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 03:23:21.55ID:9PBRuo3i
分かるこのレベルでベロの遅延が云々してるの笑える
誤差や誤差
まぁ1時間くらいやってたら慣れるけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:43:42.91ID:/S6DkvJY
そういや今ps5のWQHDに対応したβ版にアプデするとベロが使えなくなるらしいね 千秋とPCリモプは生きてるからすぐに修正されるだろうって言ってたけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 19:30:59.15ID:kc56dBaZ
自分もちょい解らない事があるんだけど 確かPCのVRRって遅延凄いしFPSが120とか144で張り付かないと落ちる時には60とかまで一気に落ちるって聞いてたんだけどあれどうなったのかね? 対応モニターはあくまで遅延を軽減するレベルってのに留まってたって記憶してんだけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:48:01.32ID:pufJJAD5
reasnowはswitch対応してたはずだから最適解は多分これ
titantwoはジャイロも操作できるから完璧なスクリプトを誰かが作ればこっちの方がいいけど
スプラ2の時ビックリするほど盛り上がらなかったから期待しない方がいい
reasnowで九分九厘決まり
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:04:19.92ID:NGd9rNCK
単にキーマウでスプラしたいだけならTitanでもReasnowでもどっちでもいいんじゃね、安い方買えば?
ただSwitchでコンバーター使った場合操作遅延エグそうだけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 03:15:18.20ID:Gvw3j7eH
beloader proはジャイロの機能もあるよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 05:35:03.52ID:a1YvfxAR
ぎゃーしゃさんちわっす
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:25:58.21ID:1TQrkebA
設定と使うコンバーター次第だと想うけど
Switch限定の超人気Fpsが出たら俺が環境整えてやるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 09:47:48.99ID:dXhuSjer
イキりがバレてて草
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:14:24.38ID:vFG5t/Gz
Ps5のApexだとbeloader pro とpcリモートどっちが遅延ないですか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 16:50:30.80ID:zAZqRl5F
>>830
海外のXIM公式サイトのスレだとベロの方が遅延が少なく 知識が無くても簡単に設定ができるベロを推してる
反面ここの住民はリモートで大差無いと言っている 信じたい方を信じなされ

付け加えると現状最速なリモートは海外のXIM有志が作ってる奴で完成は未定
PCリモートとベロはそれぞれ遅延以外にもPCの操作がプレイ中出来なくなるとかもあるから都合が良い方選べば良い 

各リモートの比較は>>739あたりに動画が張られてる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:04:55.95ID:vFG5t/Gz
>>834
今更pcで1から始める気にもなれん
データ共有も白紙になったし尚更な
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 21:21:58.05ID:CuU4R489
>>835
遅延って大きくなったら気になるけど小さくなっても体感出来ないよ
PS5捨てる覚悟があるなら他のハード試してみたら?
一回移るともう戻れないから覚悟しとけよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 22:16:24.64ID:dXhuSjer
ハブusb2.0から3.0にしたら少し遅延小さくなった気がする
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:42:19.01ID:LktKK1Wc
>>837
俺もそういうこと考えてた時期あるけど、FPSの差とか遅延考えるとPCすごい快適だぞ。そもそもAPEXの為だけにPS5使ってるならもったいない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 12:34:34.50ID:aEkhDd30
PCは2年に一回のペースで世代が変わるからお金とパーツ交換する手間とリスクで天秤にかけて考えるのが無難じゃね
静電気一つでパーになる世界だし不器用だと見様見真似でやってピン折りましたってのが目に見えるからやらないわ

>>835 
遅延だけ見るんならあまりお勧めしないぞ CoDとか最悪日本版が出ないなんてのがCoDWW2であったハードだから不便な田舎って感じ 
選ぶんなら和ゲー群か洋ゲーFPS群か選ぶように考えるようにしないとダメ 
あとは実感できるかどうか微妙なアナログススティック入力のカタログスペックがPSより上ってだけ 
ニッチな話をすればFPSレトロゲー機としてはとにかく強い halflife2とか初代portalが現状英語版の海外でしかDL販売してないのに日本版のディスク入れればアップスケールして動くしギアーズもディスクなら吹き替えでHDRか120FPSに対応してる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 14:21:54.55ID:IgyaBkLZ
PC別にそこまで考えなくて大丈夫だぞ
ケース開けてホコリ飛ばすのなんかCSより楽だし
今のミドルスペック買っとけばCSよりは保つよ逆に今から買うなら自作は非推奨
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 19:00:39.71ID:kaomg/cA
PCも持ってるが2チャンネルスピーカーしか繋いでないから
コンシューマーでしかやってないな
なんか5.1chにするのがめんどくさかったような
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 21:51:11.30ID:bHDt6xr7
ゲームするだけならCSで十分だし高性能でも値段が高いからPC宣伝されても困るなぁ
無駄金あるならとっくに買ってるわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 23:59:11.84ID:aEkhDd30
PCってCSと比較した時に上手く使いこなすには知識と技術が必須だから手出しづらい
例えば昨今の高ポーリングレートマウスに対応させようとCPU交換準備するとして
マザーボードの世代調べてソケット規格調べて電源計算して温度も様子みてグリスも用意してってなるし

毎度思うんだけどこの手の話で「最低限」がPC触ってる人と一般人で溝がでかすぎる 
普通の人はPCケースを開けてエアダスター使って掃除しようとか考えないからな 
あと ガレリアでRTXのTI買って2年で4回壊れて交換してる身としてはBTOのGPUが7年持つのは流石にないと思うわ 精々4.5年でしょ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 07:30:04.45ID:MiFwl+JC
自分がなったからみんなそうだろって考えは流石にちょっとね
エアダスターで掃除しないのが普通の人って考えもぶっ飛び過ぎだよ
むしろCSがPCと全く別物って考えみたいだけど基本一緒だからな
CSだって掃除するしないで寿命変わってくるし初期不良で何度も交換する人だっているよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:41.92ID:yFdzxeeY
むしろぶっ飛びすぎであって欲しいよ でも普通の人って基本ノートで動かなくなったら例えホコリやhdが原因だろうとまた富士通とかレノボあたり買って終わりが多いのよ 近年だと買わないって選択肢まであるし そんな感覚からゲーミングに手だす人が多い
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 17:08:10.67ID:zxd5Lztp
ゲーミングPC買ってゲームしてるなら
普通一人くらい自作してるフレンド出来るだろうから
壊れたりしたら聞くだろうしな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 17:21:56.39ID:qNQZnwfI
>>852
大した事じゃないことを長々と書くあたりお前がアホなことは伝わったわ。
BTOにしてもガレリア買うあたりとか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:08:27.34ID:cLP54O3s
使うことも使わないことも有るけど、おれはフレがパッドでやるって言ったら合わせてパッド(コンバーター)でやるかな
あと和ゲーが全くキーマウに最適化されてない時とか、クラウドゲームやる時とか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:41:14.21ID:qNQZnwfI
>>860
csコンバーターと操作同じにしたかったから始めはpcでもコンバーター使ってたわ。
今はストレイフ使い出したからキーマウだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:54.48ID:/NjpC73X
ryzen 3600にメモリーは32ギガ積んでるけどグラボが1050TiだからたぶんPS5でやるほうが快適だろうな
カプコンクラシックコレクションとかAOEとかしかPCではやってない
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:03:09.43ID:zxd5Lztp
マイニング崩壊してグラボ安くなったら買おうと思ってたら円安で買い時がどんどん遠ざかっていく
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:52:45.14ID:2ruDey/k
>>855
やだなー PCの世界はアホの方が偉いに決まってるじゃないですかヤダーw
アホユーザーでも買って欲しいから売る側は無知でも使えるように作るってのはゲーム関係なく共通よ
GeForceExperienceのグラ設定とかその典型例だろう

>>856
ApexとかCoDみたいにPAD主体でゲームデザインされている場合 PCだと高FPS&リフレッシュレート+アシストって言う最強装備になれる 
おまけに従来のチートと違って運営側は見破り辛い
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 03:24:44.58ID:ZPA/RanK
コンバーター使う必要無いんじゃないのってことじゃないか?
おれはフリーソフト入れないからコンバーター使うけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 05:15:54.99ID:JkQIpoiG
>>861
うん
なぜコンバータかますかわからん
コンバータ無くたって同じ事できるやん
遅延のデメリット足して何がしたいの
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 06:05:09.26ID:CN8UgxeT
そりゃaimアシスト0.4じゃねーの
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:11:58.88ID:ZPA/RanK
同じこと以上のことはできるけど、ちょっと入れられんわ
TAITANも有るし、逆にコンバーター有るのにわざわざフリーソフト入れる胆力どこから出るのと言いたい
個人の責任においてフリーソフトを使うことを否定するものでは無いけど
おれはムリや
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:39:16.55ID:JkQIpoiG
なぜフリーソフトに拘っているかわからんけど
有料ソフトだって売ってるよね
強えええする為にpc勢がコンバータ使ってんのが滑稽だって俺は言っている
アンチリコイルだって自動認識なんやろ
cs→pc移行組ならちょっとは理解してあげられるけどな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:46.51ID:ZPA/RanK
このスレにいるんだからコンバーター持ってること前提だろ
なんでわざわざソフト買うんだ?俺ならその金で別のゲーム買うな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:55:41.16ID:jKimOnbm
PCでわざわざ操作性落とすコンバーター使うやついないだろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 14:50:14.56ID:AF3aAtQd
つまりPCでやるならコンバーターとかいうハードウェアチート使うんじゃなくて普通にチート使えって話しか。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:22:14.81ID:M6PZYT2+
ゲームによるけどそんなに落ちないよ、あとスマホでポチポチッとゲームしながら好きなボタンに割り振れるの便利
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:29:51.28ID:JkQIpoiG
>>868
まだわからんのか
お前pcならコンバータ買わないでゲームソフト買えやって話なんだが
もう持ってるんだもん…は?何で買ってんの?って事
pcpad勢を除くpcコンバータ勢は無駄なお金を払って謎なデチューンをするキモキモ君である事を認識すべきだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:30:46.01ID:UIh/f+sj
割り当てれるのデカいよな、新しいゲームやるたびにボタン配置決めるのに1ヶ月はかかる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:00:41.49ID:2ruDey/k
いや 普通のチートとコンバーターを同列にするのもどうなん? 
発見されるリスクが全然違うやん 
普通のPCユーザーからしたらコンバーターの方がマシだからってCSに移民してくる人だっている訳だし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:47.82ID:GppBTJia
ximapex接続してハブ入れると接続切れて光らないんですけど、セルフパワーのUSBハブ買ったら直るんでしょうか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:10.64ID:CN8UgxeT
>>881
付属のやつは電源差さないと使えなかった
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:59.35ID:ZPA/RanK
>>872
ここにいるのに持ってないよの方が、は?じゃないか?
持ってる理由なら、引退した友人から貰った、CSもやってる、凄い安かったから試しに買った、ガジェット好きで集めてる
一瞬考えただけでこんだけ有るけど
デチューンって何に対して言ってんだ?遅延か?たぶん体感できんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況