X



【アンチリコイル】Reasnow S1 Part5

0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 23:07:04.41ID:E2Bcxm8D
>>653だが
pad抜き差ししたら普通に使えた。
1番使ってた新しい設定が消えふるい設定が代用できた。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:36.53ID:E2Bcxm8D
ほりpadからdualセンスに認識pad変えたが設定そのままに使えた。
気づいたがapexPS4版も5版も変化を何一つ感じない 笑
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 03:40:16.32ID:1EdhHbTg
>>662
マジすか
数時間戦ってても駄目なんだよなぁ
赤青緑にずっと点滅して認識されない...
padはd1に接続しているほう?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 16:58:00.92ID:XHM5f0Iq
ps4なんだが、reasnows1の設定をnoteで購入したんだけれど、アプリ起動するとサポートされていないとかってでて輸入できないのだが解決方法知っている人教えて頂けると有り難いです。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:27:27.76ID:XHM5f0Iq
>>666
パソコンにてしました!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:39:19.36ID:XHM5f0Iq
ありすって人のなんだけどやはりダウンロードできない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:51:45.52ID:Ef3h6yF4
>>668
それXBOX用のだよ 機種が違うマクロはそういうエラーが出る
noteのPINGってとこのマクロはps4版で輸入できてる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 19:52:07.23ID:Ef3h6yF4
宣伝っぽかったなすまん 控える
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:46:04.72ID:bEgjeBHf
>>669
解決した!有り難うございます。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:47:02.09ID:bEgjeBHf
弾道エディタってどうやったら反映できますか??
エーペックスのタイトルの管理画面ではなくてジョイコンみたいなやつしかいれてないけど見当たりません。、
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 09:30:07.95ID:YGxTowQ9
最新ベータファームV5.6.139で追加されたアンチリコイルV2.0って何ができるようになったの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 18:09:52.42ID:VJm2pTP1
d1で接続してps5でAPEXするようになってから勝手に視点動くようになったんだけど同じ人居る?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:23:10.26ID:NtsY7XhI
エイムスタビライザーってどっち使ってる?
なんでアシスト強く感じるか不思議だよね。
自分はなしか1の10を気分で変えてます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:42:39.82ID:tPuZOvEL
>>676
forumに書いてある 2の40 垂直20 で困らない。

リニアの設定追加されたね。アシスト効いてる気がしないが
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 15:06:15.58ID:4+PUtkeP
ずっと緑点灯していてps4に刺すと緑点灯でピーピー鳴ってるんですが治し方ありませんか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:59:31.13ID:XiQ0Wi7P
やはりキーマウで刺すと斜めガクガクするな
マウスのポーリングレートも最低でreasnowsのデッドゾーンもデフォルトから少し高くしてマシになったが、ゆっくり斜め動かすとぎこちない
これぬるぬる斜め動かせるやつおるんか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 02:04:38.54ID:gydZeHIL
Android版荒野行動でreasnow使ったことある人居ますか?
キーマウ経由で一発射撃&リココンのマクロ組みたいんですけどreasnowとXIMどちらを購入するか迷っています
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:50:20.61ID:CGEYBKOv
D1のPS5アップデート対応、時間かかってるね
知らずにアップデートしちゃったので
BeloaderPro+S1環境に戻したんだが、たまに前進キーがフリーズする。
一瞬後退とかすればすぐに復帰するんだが、同じような現象になった方おらんかな?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:01.88ID:cFe01qD+
>>683
多分同じ症状マウスなり他のキーなりを動かしながらなら反応する
PSからPCモードとかに変えたら起きなかったけどマクロ作り直しになるしアプデとかで修正してもらわんとストレスがエグい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:14:23.28ID:PnsSse6o
やっぱりかー
これもPS5のアップデートが関係してそうやな
BeloaderProもアップデートの気配なさそうやし
D1のアップデート来るまでやりくりするしかなさそう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:49:47.89ID:uoRoB5Pv
仕方なく60フレのPS4でやったら、カックカクで最初はびっくりしたけど、1日で慣れたわ。
モンゴリアンでやりたいんだけど、ジョイコンって使えるの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 08:31:27.57ID:g6AaJWjA
はやくしてくれめんす
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:54:29.57ID:XICo5N1x
ホームページ消えた?もう直らんお手上げってこと?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:51:39.32ID:+X2Ewd/v
くろみのマクロ全武器セット買ったんだけどほかのも試したいから交換できるひといない?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 01:33:22.39ID:QJXI9CrL
最新バージョン5.6.152アップグレードしたら、ペーストができないのですが、
皆さん同じ症状でしょうか。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:32:56.21ID:gekvUuY1
オーバーウォッチのいいマクロあったら教えてください
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 01:20:54.98ID:nfFDyUog
ありすっ人の設定買ったけどゴミだった。弾道エディタ入ってないし、まぁそれはいい。肝心のアンチリコイルがゴミ。全ッ然真っ直ぐ飛ばないw
吸い付きも追いエイムも変わらないw設定公開してもいいレベル。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:53:30.14ID:t+A5cxqe
まんまとしゃぶられましたwここで設定公開したら改造してくれますか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:10.75ID:WavNj1Aq
Besavior P5 Mate+ReasnowS1を試した人いる?
操作感や遅延有無、アンチリコイル精度とか情報あると助かる
認証コントローラーもいらんみたいやし、リモプはめんどいのでやめたい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:24:48.54ID:5/vdt3JK
RSCファイルが送られてきてインポートできないんだけどマクロってrsmファイル?だよね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:38:24.60ID:5/vdt3JK
Rsmファイルにしてもダメだったわ中身がない 詐欺だったか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:00:07.05ID:9hjEvYM9
697だが、人柱のつもりでP5MATE買ったのでレビュー
尼は高いので、公式で注文
注文から一週間ちょっとで到着

注文後に配送状況の追跡URLもメールで送られてきて
途中経過も表示できたので個人輸入の不安はなかった
実は手違いで2つ注文してしまったのだが、チャットで
キャンセルを申し出たところ、30分かからず「OK」と手続きしてもらえた
12K台で買えたので関税もかからない

PS5認識の方は、電源供給の必要もなく一発で認識
ただ、認証コントローラーは必要だった
beloaderPRO+REASNOWでは、WASDのキーが引っかかる現象があったが、こちらで解消できたし、反応速度も変わらないので満足
なにより起動時の認識やり直しの手間が無くなったのが大きい

勿論、個人輸入は初期不良の対応等のリスクはあるので
心配な人は安心料として尼19.8Kでの購入をおすすめする。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況