X



Titan Two総合スレ 2

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 12:45:15.16ID:hf8Fk3xj
スレ立て乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:57:05.30ID:H9qDFNlT
ps4 apexで
xim+titan twoの組み合わせでcv使ってるのですが
コントロールモードにおいてのみ、rapid fireが有効になりません。
他のモードでは正常に機能しています。
アンチリコイル等も通常に動作しています。

M_apex legendsを使用しています。
何かわかる方いたらご教授下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:49:17.31ID:1anyjc/C
>>3
同じく単発武器だけアンチリコイル+rapid fireが機能しない。
武器情報が取得ができてないなら動かないのは理解できるが
ちゃんと取得できてるのに動かない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:07:24.84ID:cw4h+v5B
>>6
あーほんとですね、そういうことですか
新しいモードとか出てきちゃうと既存のままでは対応できないわけですね・・・

ヘムロックみたいに射撃モードを切り替える武器があるから、そこを読み取って変えてたんでしょうけど、こうなるとどうにもならないですね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 23:05:44.76ID:34ccVtNV
単発系→射撃モード関係なしに武器判別でrapidモード付与
切り替え系→弾のマークではなくその上の四角2個でモード判別

これで全モードいけたわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 15:32:44.44ID:GwL+Z8wT
アンチリコイル効いてる時って横方向の追いエイムはいいけど縦といか主に上方向に視点動かすと視点ふっとんでかない?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:48:05.98ID:DOW1X5QR
>>8
どのように変更すれば良いのでしょうか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 18:59:37.69ID:nP4WtaFK
昔titan oneでps3をPCからC(C++だったかな?)のコード動かしたことがあります
同じようにps5をPCから操作したいのですがtitan twoで可能でしょうか?
言語はCでなくても構いません
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:46:17.30ID:DtDGBnSP
Titan Two売ってない・・・
コロナだからですかね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:54:01.00ID:EHEtSPPd
すげー。しっかりとチートだな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:41:06.07ID:mkVpvOTG
これ系codでやろうとしたら潰されたやつじゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:36.52ID:EHEtSPPd
よくある色認識のエイムアシストと同じかな?
あれって赤色に反応するだけだから、テルミットとか赤アーマーにも吸い付くんだよな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:37:24.08ID:Wb/7JtFO
uservisionぽいね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:04:47.48ID:xDzYuXph
CV自作したいんだけどガイドみたいなの無い?
何をする必要があるのかわからないから動けなくて
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 19:56:19.65ID:J1PHESoK
まずgoogle検索して解説サイトを探して動作環境を作ること
それが終わったら動作確認しつつ他に何ができるかを調べる
この時使われている技術の名前が重要になってくるのでどこに何が使われているかを理解する
ここまでできれば後は自作まで流れでできるよ
がんばってね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 07:37:51.07ID:zNkHOjEM
M _legendsのエイムアシスト設定にオービタルエイムアシストとあるのだけどあれ使ってる人いる? 何が違うのか分からない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 09:34:37.35ID:CE79HSXk
オービタルエイムアシストってジッターエイムだろ
CoDとかだとアシストに影響させることができる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 13:43:28.67ID:ii24LRFj
無い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 16:37:37.50ID:oiJ6n8QJ
そもそもTitan使ってるってことはアンチリコイル積んでるでしょ

それなのにジッターする意味ある?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:22.64ID:hCNrH4Gn
CVで60fps出ないのはマシンスペックが原因かと思ったら
forumにopencvが最新だと遅くなるって書いてあったから古いのに入れ替えたら
60fps出るようになった。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:25:46.78ID:sGDqR5v8
apex_antirecoil_mなんだけど、スコープ倍率がx1固定なのは俺だけかな?
倍スコ装着してもx1のまま…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:02:38.04ID:FsU/g9nX
ADSしてる?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:30:58.15ID:f+vGhWhK
してる。
ADSした瞬間は倍率の数値が変わるんだけど、すぐにx1になる。
HCOGとかの判定はできてるみたいなんだけど。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 00:30:04.25ID:UWDtQBGi
同じLAN内にPS5&PCが接続されていれば遅延も1ms以下と言われているらしい
試すのは無料だから試してみれば?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 06:04:38.45ID:mb76/faU
1ms以下はありえねーよw

端末間のPINGとリモプのアプリケーションを挟むことによる入力遅延はぜんぜん違う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 19:44:53.12ID:hx432YpU
xim公式が測定した結果は1msって公式フォーラムに書いてたけどね

べつにPS5でAPEXをプレイしてても、PS5版にするメリットが現状薄いからなあ
120Hz出るようになったら別だが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:34.55ID:v6rZTz4O
使わないサブ垢でps5版にログインしてベロのセットアップだけしといても良いと思う
120対応したら多分品薄か値上げする
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 07:06:09.49ID:FpYPAuZN
1msってリモプを使わない状態と比較してって事だろ?
dualsenseの遅延が多いからリモプと比較して遅延が変わらないってだけなのでは
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:18:55.48ID:jL2fHWVh
なぜかプレステにコントローラー挿して使うと遅延あるからなあ
それがなくなって遅延が増えてもトントンってことかもな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:40:20.11ID:xwoj2kot
3月30日更新のgamepack_cvのv2.04使った人いますか?アンチリコイルの感想とか教えて頂きたいです。
明日、自分も入れてみようとは思ってる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:30:15.68ID:gokGj83r
UWQHD(3440x1440)144hzでプレイしていて、コンピュータービジョンを使いたいんですが、キャプチャボードはハイエンドのものでも4k60hzくらいまでの入力又はパススルー対応が殆どです
スプリッターは4k144hz対応のものも散見されますが、結局のところ、録画解像度が下がっても入力できる というキャプチャボードがないように思えます
みなさんはFPSや解像度を下げる以外でどのように対応していますか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 06:24:27.23ID:neSS5NBE
その状況になってないからなんともいえないけど
まずPC2台用意してVNCでどうにかできないかやってみるかな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:34:53.86ID:qprb8TtS
ありがとう
HDMI(2.1)の規格上、その解像度かつ120,144Hzを入力できるキャプボがそもそもまだないみたいね
WQHD 144Hzが限界のようだ
スプリッターで分岐させてキャプボ側だけ劣化?させる方法とか無いものかと思ったがなかなか難しいね

なので、NDIだかVNC?でストリーミングするしか無いみたいやね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:51:09.96ID:H9wc/Cio
そういう環境無いから妄想だけど

ゲーム用モニタとFHD60hz設定のサブモニタを用意する
ゲーム用モニタを適当なキャプチャ状況をリアルタイムモニタリングする機能のある配信やキャプチャツールでサブモニタに映す

グラボでサブモニタの画面をミラーリングしたHDMI出力をサブPCにてキャプチャ

みたいな感じじゃあかんの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:59:14.86ID:w7481zc4
Gtunerのコンピューターヴィジョンで1台のPCはHD60s認識して選択できてどのゲームも遊べてるんだけど
もう一台のメインPCだとGameCaptureHDだとPS4画面映して普通にキャプチャーは出来るけどGtunerのキャプボ選択にHD60sが出ない
2年前くらいからこの状態なんだけどPC1台の方が楽だからなんとかならないかな、机にマウス3個とキーボ2個が地獄だ
AMDは無理とかありそうで怖いのと、Gtuner使えないメインPCの方はサービスこれいらねーって無効にしたりしたから無効にしちゃだめなやつとかあったのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 21:38:35.64ID:qprb8TtS
>>58
天才
Windowsの機能でサブモニターにも同じ内容表示できるから、サブモニターをキャプチャすればいけるね!
UWQHD(メイン)、WQHD(サブ)の構成だが、メイン144hz、サブ60Hzでちゃんと共存しました!同じ要領でWQHDとFHDを共存させたりすれば変に高いキャプボ買わずに済んだりしそうですね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 06:53:01.47ID:Ilrzrc1P
ドライバーインストールとGtunerとキャプボアプリ入れ直しは何回かやってる
Pythonも。
Gtunerがおかしいのは考えにくくてwin10の無効になってるサービスしかもう思い当たらない・・なにかGtunerに干渉してるサービスあったら教えてください
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 09:24:37.81ID:yoAa66Fx
ハッシュ関数実装して一定期間毎にpmemに特定の値を設定しないと動かないマクロ作ってバイナリ配れば商売できるかな?
俺はやらんけど業者任せた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 23:08:35.71ID:CSAyC3ae
XIMかまさない設定にすりゃいいだけではあるんだが、Input TranslatorだとApexでXIMみたいにマウス漁りできないんだよな
サイドボタンとかを押してる間はスティック反転、クリックに□とか持ってくるやつ
オープンソースじゃ無いから書き加えられないしどうすればいいんだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:12:29.99ID:MmfthaV1
2台目を買います
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 00:02:08.60ID:ztye6JuZ
2台目買っても何も意味ねえだろ低脳ガイジ死ねや

なお自己解決
HIDでPC通してるんだからマウスマクロの類を設定すればいいだけだった
ロジならGシフト
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 15:44:27.86ID:8W1AjTAT
M_Apex LegendsのTap-Strafeって機能してる?
これって走ってる時にスライディングジャンプして向き変えたら加速するんだよね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 09:10:14.59ID:zYC8B2VC
titanの開発者がサンプルで作ったようなもんがそのまま使われてるとか本当にどうかしてると思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:38:30.07ID:GvmzNWWg
肝心のアンチリコイルの精度が悪いのがなぁ
Reasnowみたいに簡単に調整できるならいいんだけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:15:28.14ID:75hxVbXD
どこまでこだわるかによるでしょ
俺は武器別のHVだけじゃなくて、1発ごとの調整もするから1つの武器で3時間はかかるわ
スピファ調整は55発あるからマジでだるい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:06:33.42ID:75hxVbXD
>>76
いれてやってるけどちゃんとレーザーにならないから一発一発見て調整したくなるんだよ
シーズン開始時期は焦ってランクしても盛れないからやろうって気になるし
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:42:45.90ID:VbqzkKpv
反応曲線のせいで感度が一定じゃなくなるんよな。
それで既存のマウスのアンチリコイル値の相対値としてそのまま流用できないのよなぁ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:05:50.85ID:OSS4FK7v
画像検出使ってオートエイムの真似事できないかと思ったけど
認識の精度悪くて実用的にならんかった
背景がカラフルだからストームポイントはとくにダメそうだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:47:38.94ID:F3m3IM+t
てすと
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:17:59.70ID:v9JrTqV+
モバイル版でtitantwo使えた
画像データとリコイルデータがまだだが
0085なななし
垢版 |
2022/05/21(土) 01:22:34.02ID:uCNAwZZ2
apexなんやけどpcならアンチリコイル効くのにpsだと効かなくなった…
画像も読み込んでるし接続も問題なし。
どこに原因あるかわかる人教えて下さい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:40:10.50ID:2vn2BZSw
ハボックのリコイルパターン変わった気がするんだよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:54:26.61ID:XyGWBBpQ
>>85
俺もシーズン変わった時とバージョンアップした時にそれ経験したわ。
PCの再起動やケーブルの抜き差しはしてるよね?

別のスロットに新たに設定し直すのもアリ。
俺はこれで直った。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:51.99ID:4mQS/oL9
今知ったんだけどPC版apexはswitchのproコンでジャイロ使えるんだな
上手い事変換用のコード書けば120fps+マウス並みの感度+エイムアシスト有りな最強操作環境爆誕じゃね
誰かやれよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:09:54.06ID:8bI+UV6I
CSは全部0.6
ちなみにスイッチ版のジャイロはエイムアシストつかない
Steamジャイロはジャイロをスティックとして認識させるからエイムアシストつくけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:35:11.96ID:jo9fRnVG
ソフトでジャイロをスティックに変換するだけか
ダメじゃんつまんね
パラティンズはPCとPS4でもジャイロ使えるらしいのに
開発の怠慢だろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:50.78ID:CSuhJ3E+
ジャイロにエイムアシストがつくんだからスティック認定の方がいいだろ。
結構細かく調整できるから操作感も問題なし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:28:30.27ID:SyZMtpyH
ジャイロとかガキはスプラやってろw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:37:38.48ID:5FZpw/3C
apexで16:10の引き伸ばしでアンチリコイルって使用できないのかな?
色々設定しても武器を読み込まない。使用してるcvはapex _Mです。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:51:35.73ID:CLqktbUR
TITAN TWOってライセンス料払わないと使えないのか?
他のコンバーターでマクロ購入するのと変わらないやんけ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:03:51.99ID:yNb0ypvv
タイタン入荷せんかな
久々に使ってみたい
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:39:51.84ID:7NeQLc2Z
reasnowはcsにキーマウで繋げると超もっさりになるけどタイタンはどうですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:59:30.86ID:qQmEa5YJ
キャプボ使えばいけるぞ
毎回やるたびに起動するのクソダルだけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:18:17.83ID:rav7xhTu
beloader使ってリモプは正常に起動してるのに
titantwo通してデュアルセンスが反応してくれない
何でだろう・・・
認証コン用の差込口にデュアルセンスだけを繋いでるんだけど・・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:09:41.44ID:5l/Vnt3q
どうにかしてAI自動認識エイムアシストツールとTITAN組み合わせてCS版で使いたいな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:13:34.72ID:iJrzybxl
チート買え
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 12:13:12.46ID:pXBRFYnm
エイムアシストのスクリプトあったやろ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 21:53:27.19ID:QhMHHoJO
>>112
せっかく買ったのに使えなかった。チーン。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:37.41ID:CQXkVMPW
ONNXのとNITROどっちも画像読み込ますまではいけるけど
どうやってリモートプレイの入力に反映させるかだなー
PCにTITANぶっ刺してリモプで操作するだけみたいな簡単な話じゃないし
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 21:48:00.21ID:zHLt6TVD
>>119
CS版で使う方法noteで売れば儲かりそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 22:47:00.07ID:NIQVQAS8
TitantwoのKMGCaptureをバックグラウンドで動かせれたらONNXの入力を反映させれるんだけど
アクティブウィンドウをBeloaderかPS Remote Playに移すと強制的に終了しちゃうんだよな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 03:37:09.15ID:ucPpRQcD
>>124
そこは全然問題ないけどそもそもの左とか右へのマウス移動をCS入力に変換するのが難しいな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:28:17.76ID:IT7RfNeg
>>124
Pad使おうや
PadならリモートプレイしながらOnnx とcv併用できるで
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 00:30:10.11ID:RcpHhBkn
ファイティングコマンダーoctaがPS5のコントローラー認証スルーできるか気になってるけど
発売前から転売ばっかりで倍近くの値段になってるのキツイわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 12:33:45.46ID:8N9GxdgV
>>123
リモートプレイ併用すればできるで
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:18:28.60ID:f1Ge9EP+
ONNXのアシストをREM4PでDS4の入力にして
それと同時にTitantwoでパッド操作しようとしたら
リモートプレイの入力がどっちか(先に接続したほう)
しか受け付けてくれなくてそこだけクリアできれば
CS版でも使えそうなんだけどな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 06:18:26.41ID:26oSK95l
ファイティングコマンダーps5版に使えるか教えろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 14:51:19.58ID:26oSK95l
>>134
今日発売じゃないの?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:14:27.88ID:ueI6J4O/
パッド使う時ってInput Translator必ずしも必要じゃないよな?
Input Translatorが必要だって言い続ける人いるんだが
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 03:24:57.67ID:cMw9Mlyw
リモートプレイの時だけ操作不可能になる理由分かる人いる?
オートリコイルとかと組み合わせるためにリモートプレイも試したいんだが、リモートプレイの時だけ反応がなくなる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 03:41:15.22ID:+k9mrmjB
>>139
アンチリコイルの事と思うけどそれと何を組み合わせるのかわからんと何とも
最近流行りのAIエイムアシストとかと組み合わせようとしてるの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 15:08:43.09ID:cMw9Mlyw
>>140
そうやね
それを試す前にまずリモートプレイがどんな感じか行ってみたら、titantwoとpadを接続するとpadで操作できんかった
titan twoを使わなければpadで操作できるし、titan twoのdevice monitor上でpadは認識はされてる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:56:53.16ID:+k9mrmjB
>>141
まずPSのリモートプレイは1系統以上の入力を受け付けてない。
なのでTitantwo以外のDUALSHOCK4かDualSense入力にしているアプリなり実パッドを
抜いてみて動くかどうか切り分ける必要がある。
後たまにやりがちだけどPCリモートプレイやるときにPROGはPCに刺してるけどOUTPUTを
PS4やPS5に刺してると動かない。2本ともPCに刺す。
それでもダメならOutput ProtocolをUSB AutoからUSB PlayStation4に変える。

ここから関係ないけどAIエイムアシストの入力をDUALSHOCK4の入力に変換してその上で
Titantwoのパッド入力入れようとしたらリモートプレイが1系統の入力しか受け付けてなくて
上手いこと併用できないんだけど皆どうやってんの
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:22:16.34ID:+k9mrmjB
>>143
ロジのやつだけど見た感じは無かった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:25:55.94ID:X4OmhWmn
065526551955埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され550626551906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る550626551906
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:29:58.85ID:X4OmhWmn
065826581958埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され580626581906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る580626581906
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:34:01.61ID:X4OmhWmn
060126011901埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され010626011906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る010626011906
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:38:04.70ID:X4OmhWmn
060426041904埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い率は異常<SP>[479185336]<SP>(149レス)<BR>上下前次1-新<BR>このスレッドは過去ログ倉庫に格納され040626041906ます。<BR>次スレ検索<SP>歴削→次スレ<SP>栞削→次スレ<SP>過去ログメニュー<BR>1(1):<SP>(ワッチョイW<SP>4724-qYzx)<SP>2021/12/13(月)15:28<SP>ID:bC7kvbVn0(1/2)<SP>AAS<BR>BEアイコン:nida.gif<BR>外部リンク:y2u.be<BR><BR>おおまかな流れ<BR><BR>F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣<BR>↓<BR>顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める<BR>↓<BR>業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否<BR>↓<BR>尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす<BR>↓<BR>顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る040626041906
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:45:02.49ID:z0aSgXwB
>>151
何度も書かれてるけどONNXのアシストの入力はPCマウスの入力になるから
JoytoKey使ってもPC上のマウスカーソルがガクガク動くだけだよ
その入力をREM4Pとか使えば変換できるけどこんどはtitan twoの入力とどっちかしか使えなくなる
パッド入力とアシスト入力をtitan two上で一つに纏めれれば良いんだけど方法はわからん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:09:07.30ID:72u+YOBS
onnxとgtunerを連携するスクリプトを書きたいのだけど、
リファレンスってどこにあるかな?
key input とstickの相対的な座標指定がしたいです。。。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:34:32.26ID:cLpWHTWM
onnx起動中ってウィンドウの中身どんな風になってる?
重複してる感じになってるけど正常なのかな?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:55:29.85ID:/XpXS7Fh
いい加減スレチ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 21:15:27.10ID:gLtwQHy7
>>133
もう知ってるかもしれないけどTitantwoでは認証スルー不可で使えない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:07:22.07ID:B9ICKlbR
この手の道具で有利取りたい対戦ゲームはほとんどクロスプレイだからPS5を買わないのが最適解になってる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 10:30:30.71ID:UqwkbLl6
GCVスクリプトでmouseDown()とかmoveTo()とか組み込むと
CVの処理がめちゃくちゃ遅くなるんだけど、この手のI/Oで割り込みでおすすめの方法ある?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:13:07.17ID:wIbAnMQJ
>>159
なるほど。
pyautoguiで実装してたのも悪かったみたい。
pynputに切り替えたら割り込みによる処理落ちはだいぶ軽減できるようになったわ。

ところで、gtuner.get_actualは出来るのに、
gtuner.is_releaseとかgtuner.set_valがno attributeになるんだけど、
何か作法が足りてないのかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:38:17.52ID:sa2xfbtK
リモートプレイとtitantwoの併用に失敗してる人達はKMG Capture機能を使ってるのか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:08:32.12ID:3+6Oga5s
>>162
一応このスレだけは読んできたけど
使えないのはリモプとtitantwoとONNXの併用で前者2つはできてる
でONNX部分の話するのがスレチって言ってる人がいる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 12:52:45.44ID:9cxEzU4X
>>163
リモプとtitanの併用はどうやってる?
KMG Captureとかを使わず、titanをpcに接続してoutput protocolをプレステにしたら使えるよな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 10:24:37.05ID:tjZaxC5e
>>165
それで普通に使えてるよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 12:13:30.61ID:gsUcrFYf
ps5かps4かで大きく違いそうだな
リモプとtitan の併用やOnnx の併用できていない人はps5でゲームやってるのでは?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 21:22:14.42ID:13kRgJOs
>>167
PS4もPS5もリモプはPC側のアプリで動かしてるんだから何も変わらないでしょ
問題なのは入力の仕様なのに
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 17:40:51.04ID:P6K6USMq
apexでgtunar使ってるんだけどリコイルの数値とか上限あんのかね?
今のところR301とフラトラで9とかにしてるんだけど極端に数値上げすぎても逆にリコイル難しくなるよねたぶん
スコープ毎の数値の方が重要とかも聞いたけど4とか5で使ってるし誰か詳しい人いるかい?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:52:00.24ID:Yr1u2RxN
上限に関してはでかい係数かければわかると思うし
後半は何いってるのか分からない
あなたに教えるのは難しいと思いましたまる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 09:27:32.54ID:CdYuA4dE
>>171
ガチアスペ久しぶりに見たわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:16:40.14ID:rBcHO5vc
171だけどまじで意図と求めてるものが分からないから理解できた人咀嚼してくれない?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 13:26:17.53ID:e7e1SDzP
まず何のGPCスクリプト使ってるのか書いてないから
2stageとか6stageアンチリコイルなのかCV使ってるのかわからん。
多分書いてる内容的にApex Legends CVのどれかだけど最近更新されてる
hongxingのかModifiedか本家かで基準の数値が違って同じ数字にしても
リコイルの強さが違うからなんとも言えない。
何なら使ってるGCVスクリプトによっても変わってくるのに書いてないから余計にわからない。
スコープごとの数値もマウスなら使ってるマウスとDPIで各々で全く違う数値になるし
そもそもコントローラーなら掛け率9とか出てくるのおかしいから自分で頑張ってねとしか・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 13:49:37.77ID:rBcHO5vc
詳しく書いてくれてありがとう
やっぱりそうなるよね…

170に助言するとしたらCV使ってるならHongxingのオンラインリソースにアンチリコイル算出方法記載されてるから読んで自分の環境に合った数値に変更してくれ
マイケルのスクリプトでもソース値が違うだけで算出方法は同じだから
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 14:38:53.18ID:eYIjLybV
なんか面白い機能を楽に実装できるゲームないかな
オーバーウォッチ2は自作してた1用のをちょっと手直ししたらできたから暇潰しにもならなかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 22:57:54.87ID:e7e1SDzP
>>177
リモートプレイ経由でもダメ?PS5はリモプ以外ではTitantwo使えないけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:50:37.17ID:od2CVrO5
マイケルから開発状況公開されたな
これはリリースが楽しみ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 16:57:05.75ID:PeLwmdGf
TITAN TWO 買って(中古)PC繋いで、
Error: Failed to download content. (137)
のっけから躓いてます。
何も出来ない・・・お助けを!!!!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:17:27.40ID:vvrc910H
>>180
そこまでエラーメッセージわかってるならググれば公式のフォーラムの話題いっぱい出てくるよ
頑張って問い合わせフォームからTitan twoのシリアル送ってみてね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 02:13:51.95ID:O3p90VAn
>181
ありがとう。
検索したけど、面倒だな。
買ってすぐに使えないとか。
問い合わせも海外だし。
中古ならただのゴミだった。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:42:14.50ID:tE+mMgTk
なる程
この問題が出たら面倒臭い手順を踏まないといけないから中古で売ったんだな
話題になる前に新品89ドルで買えて本当によかった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:15:54.34ID:9nd5ea57
>>180
どんまいww
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:18:45.65ID:hoMOAco0
パソコンでapex_mを使用してアンチリコイルをしていますが、イマイチリコイルの安定がしません。
いい数値など教えていただけないですか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:25:07.28ID:DEzmsf11
Apexやってないから何も分からないけど公式フォーラムとディスコの方が人多いから投稿してみては
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 10:23:33.22ID:bsh3ECbX
overwatchのxbox版Input Translatorなんか良いのないの
voffset入れると微妙に動きおかしくなるんだよね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:03:00.28ID:fZWOJDwX
6-6 クラシックだと全く合わなかったから反応曲線16の感度500で合うようになったよ
スコープ感度は試し撃ちで調整してみん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:50:52.91ID:hKvKI4c9
6-6 クラシックだと全く合わなかったから反応曲線0,デッドゾーン0,エイムアシストなしの感度500で合うようになったよ
スコープ感度は試し撃ちで調整してみん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:31:44.50ID:hKvKI4c9
美味しいヤミー❗✨🤟😁👍✨⚡感謝❗🙌✨🙌✨🙌感謝❗🙌✨🙌✨🙌またいっぱい食べたいな❗🥓🥩🍗🍖😋🍖🍴✨デリシャッ‼🙏✨シャ‼🙏✨ シャ‼🙏✨ シャ‼🙏✨ シャ‼🙏✨ シャ‼🙏✨ シャッッ‼😁🙏✨😁🙏✨😁🙏✨ハッピー🌟スマイル❗❗❗💥✨👉😁👈✨💥
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 07:22:08.73ID:qGC4jyhb
ximとタイタン併用するとximのみのときと比べて違和感感じるの自分だけですかね? タイタンの機能は全部offにしてる場合🤪
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:21:34.85ID:qGC4jyhb
なら気のせいなんですかね、、気にしすぎかな
あとみんなMAPEXとHXどっちのアンチリコイル使ってるんですか?

2発位で一気に下にズレてそのあとレーザービームのhxを自分は使ってます
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 12:26:45.70ID:qGC4jyhb
連投すいません
ps5、beloder pro、titan、ximでやっ
てるから違和感あるのかな 
どの接続方法がベストなんかなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:18:28.25ID:z58UGHCj
どんだけ刺してんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:49:34.68ID:qGC4jyhb
え?差しすぎ?笑 みなさんの接続教えてください
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:54:52.45ID:z58UGHCj
少ないわけがないわな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:19:31.74ID:S0jdKHY/
メニューから変数入れるやつはオーバーウォッチのアンチリコイル調整の為に書き方覚えたから
スプラのジャイロ-マウス変換もそれにして公開して良い感じの変数をみんなで探すって感じにできれば本当は良いんだけどね
どうせそうならないし設定販売に使われるだけだから
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:37:21.98ID:R49t+qSo
シーズン14対応のcv画像作ったので、1000円で売ります。
@titantwo2020
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:10:58.80ID:kkag1k0q
>>203
昨日にアリーナのタボチャ認識しないってねこに質問してたアホやんw

誰でもできる画像編集でよく売れると思うね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:26:44.20ID:R49t+qSo
実際情弱相手にすれば売れるんよな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:30:14.81ID:ShignsgS
世の中は予想を上回るバカが多い
そういうやつらが経済回してるから感謝しろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:30:53.13ID:ShignsgS
あとウィングマンミスってんぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:38:25.59ID:x9vkiKh7
ウィングマン差し替えてもいいけど無駄じゃない?
ウィングマンもアンチリコイルとラピッドファイア積んでる人?
態々差し替える理由を教えてほしい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:45:28.92ID:R49t+qSo
ウィングマン連射するのめんどいから連射+アンリコしてる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:16:27.74ID:R49t+qSo
まず使ってみたら?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:17:20.18ID:B2sECkCt
スプラ3やりたいなあ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:21.40ID:X6UOY6Fo
>>215
そら使ってるアンチリコイルのGPCスクリプトで武器の順番違うからね
画像入れ替えるほうが楽
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:49.71ID:Dv32CrCt
onnxの人型検知のエイムアシスト(エイムボット)、サブPCとキャプチャーボード使ってTITANと併用すれば絶対banされないわ
検索すれば作り方も書いてあるから金払って買う必要もない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:00:37.78ID:uXGa+EXY
面倒🙅‍♀
できない🙆‍♂
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 12:23:05.97ID:nDu1asMU
コントローラーなしでマウスとキーボードつなぐだけで使えてるんだけどなんで皆ximとか他のコンバーターかましてるの? ximかます分もっと遅延出ない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:47:52.04ID:TsYzZxuQ
マウスに変換する処理はとても複雑なのでtitantwoのデフォルト機能じゃ足りてない
遅延してもXIM使った方が操作感は良い
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:07:14.09ID:aitV50zb
とあるサイトでアリーナのタボチャ切り替えに金取るとかやばいな。
しかも切り替えにボタン操作いるとか素人かな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:32.97ID:Nfd2RDOR
アリーナとか一生モザン使っときゃいいモードだからタイタンもCVも出番無いな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:32:05.93ID:uWixb2yf
逆に何でアリーナでタボチャ使えなかったのか理解できてなかった層もいるんだなって驚かされたわ・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 12:31:01.86ID:VZhEztq/
こういうしょうもない設定を売ってる業者多いで
調べれば出てくるグリッチのやり方とかもな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 06:40:12.46ID:LUJhpSAD
海外フォーラムとか調べるのだるいし、見つけてもリンク切れで見れない参考リンクばっかりのケースが多いし
日本語で解説してるなら小銭払って手っ取り早く終わらせたい気持ちはよく分かる
社会人ならなおさらね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 06:41:03.37ID:LUJhpSAD
そこにつけ混んで商売にするのは賢いよ
金は落とさせたもん勝ち
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 08:08:58.31ID:3BMUlyDU
自作してみたけど他人に使ってもらえる水準じゃないわ。
感度調整が必須だからばら撒いたらサポート大変そうだし。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 14:43:04.18ID:Zyf1wFLI
むしろ既存のツールでいけてる人の方法が知りたいわ
noteとかに書いてくれれば\5,000でも読むぞ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 15:28:01.79ID:/FLST25l
そんなことできる人材がこのスレにいるとは思えんが
0239232
垢版 |
2022/08/21(日) 01:25:15.55ID:E2kZjHoB
発砲キー(gtuner.BUTTON_5)押下時にtitanのR入力(アンチリコイル処理)にGhubのマウス移動入力を被せて、
onnxのアシストをtitanに被せてるだけなのよ。
(マウスポインタの起点をCVのwindowの中心点にしてる)

ただ、PCでonnxのエイムアシストを純粋に使う時以上に視点移動がガクガクになるの。。。
移動量の最適化がされていないからなんだけど。

金なんて絶対取れるような代物じゃないし、ちょっとpython触ってみればすぐできる程度よ。
むしろ誰かスムーズに追いエイムしてくれるコード教えてくださいorz
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:11.96ID:aX2ImLT6
onnxってPCでもマウスとPadじゃカクツキがえらく違うよな
Padと言ってもジョイで入力変換してR2をマウスクリック扱いしてるだけなんだが、それでもガクガク
これをまずどうにか抑えられないかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 16:02:55.06ID:AXi55a9H
そろそろAIも広まりすぎて検知それそうだな
カエルの時みたいな一斉BANくる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 12:36:36.60ID:GwrJBC16
AIアシストより普通のエイムアシストの方が強くね?
パッドでAIできるようになったらヤバそうだけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:28:29.29ID:aItaum56
できる定期
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 11:27:12.18ID:WxirdTsQ
CSでもキャプボ通してゴニョゴニョしたらできたわ
普通のマウスには若干劣るけど実戦で使えるレベル
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:21:47.74ID:qxCWb7zx
>>247
ほしいほしい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 08:11:40.66ID:qe4cYTsB
PS5 + リモプ + 既存鶴の組み合わせでいけた

BAN怖いし完全にエイム合わせるというよりは
元々ある0.6のアシストを0.7とか0.8くらいにするくらいの使い方がいいのかもしれんね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:57:05.13ID:jd35FYVX
既存鶴はjoytokeyじゃないよな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 20:03:25.23ID:KjsijM8G
リモプが2系統以上の入力受け付けないのにツール側の入力どうやってリモプに入れるの
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:10:12.47ID:ijMqTvE7
販売した途端AIアシストツールみたいに転売祭りになるやろな。今100円で売ってるやん。販売するメリットないんよな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 00:02:31.06ID:2NboYJ0p
>>256
G HUBで動かしてるから別系統だと思うよ
G HUBからのマウス入力をPCに繋いでるパッドに送り込んだらできた

確かに転売祭りになるやろなぁ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 10:10:22.36ID:0xTSBg8z
>>257
何年か前overwatchでやった時は特に反応なかったな
当時よりcuda環境整ってきてるし2が出たら再挑戦してみるかも
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:17:32.71ID:rNX1VlF+
titanのレーザービームリコイルがブレちゃうから
AI補正強いのか弱いのかよくわからん。fovあんまり広げたら視点どっか飛ぶし

CSでの使用は既存鶴の組み合わせだから公開するのはいいけど
5chとかnoteだと転載祭りになるからアレよな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:05.84ID:Sce1t6Tt
まとめるのがめんどい
すぐ転売されて金にならん

やるメリットなし 周囲も強くなるだけだからひっそり使っとけ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:16:40.46ID:KHEWm5DG
うーん やっぱりxim apex使うよりtitan two で最適な設定してtitan twoにキーボード、マウス直挿しした方が遅延も少なくて操作性良くね?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 18:39:38.06ID:eTna9ETj
>>262
そんなに違う?

機器少ない方がいいのは判ってるんだけどなぁ
どうしても携帯から設定とか弄れるし便利なXim外せないでいる

titan two + Xim Apex + リモプでやってるから遅延凄そうではある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 01:16:42.99ID:5aGpqZ2d
いつ入荷するんだ
というか生産自体続いてるのか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 13:57:38.28ID:Is9yrlAz
知るか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:12:55.82ID:TLlxa8rz
>>264
情弱は転売屋から買え
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:09:15.51ID:4UYPwEmZ
ps5はリモート使えばあとはやりたい放題なんだな
cのAPIライブラリとpythonで画像認識しながら操作できた
ラグあるけどただのレベル上げとかはもうこれでいいわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 03:06:41.91ID:9iJHksHC
ジャイロの動きをマウスに変換できるようにならないかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 02:33:45.04ID:ddKXDmu3
kmg capture使ったんだが、各キー入力が押しっぱなし状態になってしまう。
どこ修正したら改善しますか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 06:20:37.77ID:RUp3znEz
スプラ3のジャイロマウスなんとかいい感じになったわ
情報はネットに全部落ちてるからお前らも頑張れ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:23.43ID:H3PttTem
2種類の異なるCVを同時に使いたいんだけどなんかいい方法ない?
titanは2台あるんだけど入出力が上手くいかない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 13:02:09.77ID:b1oEDZnF
スプラをキーマウでやりたくてこれに辿り着いたけどどこにも売ってねえ
これ製造中止とかじゃないよね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:52:53.28ID:N8Gu6QP0
>>274
ヒント頼む
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 06:21:26.75ID:zB9XHQi4
通常操作で十分操作しやすいからマウスで有利になるって事はない
プロコン壊れやすいから使いたくないんでマウス使ってるだけ
後マクロで連打が楽
転売価格でtitantwo買うくらいなら大人しく純正壊しながらやった方がいいよ
コード自体は公式サイトから落とせるけど調整しないと使い難いかも
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 23:18:12.00ID:plBIkGDS
釣りに騙されずにreasnow1を買え
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 08:20:41.18ID:7m4/9YhJ
ttps://i.imgur.com/CWrpk5L.mp4
発射した弾が背中側で見える位の速度で回転し続けるのはパッドや他のコンバータじゃ無理だろ
プログラム的に制御できるなら理屈上はマウスに変換できるってこと
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 08:26:09.44ID:aIXjPibv
reasnowもzenもximも持ってるけどやっぱりtitanのCVが正義
武器自動で認識してくれるのやっぱ便利だわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:34.08ID:EpT/M0ZQ
オンボードのキーボード使えばキーボードに入力記憶してできるじゃろ
そういう話ではないのか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:41:56.85ID:6/0wHewm
ジャイロマウスについてなんですがフォーラムで見つけてやってみたけどグワングワンしてだめだった、、、助けて
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 11:00:24.34ID:+ZcAlxpz
PS5でTitantwo使ってると一瞬接続切れるんだけど対策ってなんかある?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:23:53.92ID:ofn6LVBu
リモプの画面自体を見てプレイしてないよね?

普通にHDMIで繋いでるモニタ見てもその遅延を感じるなら箱やPC買うしか無いな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:25:34.77ID:PyflfFI6
スプラで即ロール?みたいなのあるんだな
即って言ってもマクロにした感じ0.5秒くらいはかかるんだけど
これ使い道本当にある?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:39:07.59ID:9iT4RDRw
慣性キャンセルでイカロール出すやつマクロ化した
マクロ発動中左スティック反転させる方法なんで全方向対応
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 12:56:48.02ID:WbO3BwOh
うってください!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:34:17.43ID:DiKI3Uin
apexのpc版で使ってたけど、apexやらなくなったら使い道ねーな
apexがマウスよりコンバーターが強いという稀有なゲームだったんだろうが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 19:10:00.03ID:LnroD4na
怖いなら使うなかす
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:07:10.94ID:MZxhVujn
大した設定ないから大丈夫だと思ったけどPC変えてセットアップし直したらつまずいたのでフォローお願いしたい。
利用環境:
T2 + PC + PS5 Remote Play

症状:
devicemonitorだけ反応するがPS Remoteでは反応しない状況。

スレログ読んで同じような人いたけど解決策は記載されていなかったようなので、
自己解決者いたらコメントもらえないだろうか。

気になる点:
T2にdualsense差し込むとwindows側はwireless controllerを新規デバイスとして認識して
ドライバーがエラーで認識する。
この辺怪しいんだけどいまいち解決策がわからず。。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:09:00.16ID:MZxhVujn
補足
T2を介さずにdualsense使うと正常なwireless controllerとして認識して
普通にRemotePlayもできる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 19:51:01.81ID:Nyx1eNjk
答えが書いてある気がするけど。
コントローラーのデバイスエラーを解消しないとダメでしょ。
T2の初期化試してみたら?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 10:41:08.99ID:Qs/Aw8rz
>>312
「PC変えてセットアップし直したら」とあるけど、
以前のPCでは問題なく使えていたってことでいいんだよね?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:04:42.15ID:JjOX03Ib
>>239
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:06:30.71ID:JjOX03Ib
>>239
AIが過去の画像に対する処理をしているのでそうなるんだと思います。
モニター(ゲーム内処理)とcvのズレとかでなると思います。
左に敵がいる時ただ認識した座標に進めば終わりなんですが、モニターで見ると進んでいるのに、cvは遅いのでまだ左に敵がいる時のものを処理してることでオーバーします。
対策としては移動量として処理結果を反映するタイミングを開けることだと思います。
0318232
垢版 |
2022/12/04(日) 22:19:27.38ID:6QgGiezT
>>317
仰る通りの結論に至りました。
同じコードをPC版で試すと上手いこと機能していたので、
PS4→Gtunerではなく、PS4→OBS→GTunerに変更すると若干の改善が見られました。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 17:27:25.59ID:q2jWEThC
そなんですね。よかったです
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:08:22.04ID:O2bRdOvm
スイッチに繋ごうとしてるんだけど、
マウスは反応するのにキーボードは全く反応しない
キーボードに電気は来てるっぽいし、タイタン側も認識してるらしくledは着いてる
何故かわかる人いる?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:20:07.03ID:mNO4A8Fn
>>320
キーボードに電力きてますか?
きてなければ外部電源で供給する必要があります
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:35:06.49ID:O2bRdOvm
>>321
それかと思ってusbのハブを噛ませてみたんだけど
タイタン側も認識しないしキーボードも電気きてないっぽい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:57:52.28ID:EgNHL9Ni
マジ何やっても無理だ
switchに繋いでいる人はどんな接続の仕方をしているのか教えてほしい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 23:10:26.46ID:oqyDnCwQ
>>324
無線なのか参考にする

てかもしかしてタイタンって認証コントローラー必要?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 00:45:08.36ID:PdUAIsmG
>>325
認証コントローラーはPSは必要、Switchは不要。
あと、認証絡みは数分のタイムラグがあるから初手で繋ぐのは影響ないはず。

USBハブでキーボードを繋いでるみたいだけど、キーボードの電源だけACから別で取ってみては?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:29:38.49ID:EJVxqh60
公式掲示板のスクリプトなら俺の環境専用に雑に書いたのだから改造必須だぞ
調整盛り上がってたからアレを叩き台に更にスレが盛り上がるぞー!って投稿したのにいきなり静かになった
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 17:31:21.21ID:lQiGsoN2
onnxのエイムアシストってXim Linkとかリモプ経由ならCSでも使える?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:54.56ID:pwB5Byj0
2PCでゲーム用とCV用で分けたら検知BAN回避できるの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 18:51:23.09ID:R3egnx/i
検知はされないけど不自然なエイムして通報貯まるとBANされる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:40:42.74ID:sJ81aVSH
基本的なところですみません。
titan twoでps5でキーマウ使うことができるのは、ps4版のゲームに限られるのでしょうか?
キーマウ → titan two → ps5(プレイできるのはps4版ゲームのみ?)
キーマウ → titan two → PC ーリモート→ ps5(現状可能)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 03:11:27.40ID:7ssNLDtY
リモプを使わない場合、PS5ソフトは一部の未対策ソフトのみ動作する

リモプが嫌なら箱かPCでやれが結論
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 06:28:44.11ID:TTGdUITI
>>339
ありがとうございます!すっきり理解できました。
PS5各ソフトの対策状況は公式フォーラム見るなりしてみます。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 17:16:39.12ID:REbtkmVq
APEXCVなんんですけどMichaelのとJ2kbrのがあるけど両方一発一発の数字同じなのに制度が後者のほうがすごくいいのはなんでだろう。
ノーヒット時の強弱変えれないのが残念だけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 19:47:13.07ID:6vCe9qGz
ver7.0になっても劇的に変わるとは思えないけど改悪だろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 04:23:17.41ID:8OOfagdH
CVの複数実行ってできないよな?
今までApex Antirecoil MにYoloの処理追加して使用してたんだが最新版からメインの処理をpydにされて編集不可になってしまった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 04:54:38.95ID:SjC3HrEr
ネメシスのアンリコデータ自作して、画像をアンリコも連射も使わないマスティフとか何かと入れ替えてネメシスをマスティフとしてアンリコさせて旧バージョン使うくらいしか無いかな
結構敷居高いけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:12:02.81ID:lBArieWw
そろそろ画像乞食が出るぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 18:38:33.94ID:n5RZW2JK
ネメシスレート変わるからめんどくさいな
まあ反動弱いから適当に下にリコイル制御すれば十分そうだけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:02:38.92ID:wrYoN4Zm
ハンマーポイント付けたP20撃つとCV落ちるんだけど俺だけ?
他の武器は正常に動くんだが
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:46:29.84ID:q7YkjlWo
gpcファイルの処理でテキストファイル読み込む処理ってある?
#includeじゃ一回しか読み込まないから使えなかった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 06:01:31.86ID:jvQULphh
外部プログラムからTitan Two操作する方法ある?
Titan Twoに接続られたコントローラーのボタン押下などの情報取得はできたけど
操作ができなかった。マウスは情報取得すら無理だった。
PCに接続されてるのなら大丈夫かと思ってKMG capture使ったらこれも無理だった
当然KMG capture切ればマウスなど外部プログラムから操作可能
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:31:18.33ID:4Sk9/a+o
Titan twoにてPS5でPS4版のAPEXは動くんですが、PS5版にするとこのコントローラはPS5では使えません。
と出てしまいます。
OutputProtcolはUSB PS5に設定済み、PS5側のUSBコントローラ接続も設定済みです。
もし思い当たる節がある方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 02:19:32.88ID:HgLy37aW
>>354
Beloader Proを使いましょう
PS5ソフトは基本リモートを用いて操作情報送る
有線ならBesavior使うしかない
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 02:21:12.73ID:HgLy37aW
>>355
情弱だから間違って354にレスしちゃった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 03:26:30.77ID:g5HiQDKL
>>356
>>357
情報ありがとうございます。
PS5版のアンチコンバーター対策済みソフトは接続できないって出るんですね。
もし直接接続(USBorBluetooth)でできるよーって方いたら教えて頂けると嬉しいです。
しばらくRemotePlayかpsrcでやってみます。

Besaviorの情報もありがとうございます。これはコントローラ経由で情報送る感じですね。
仕組み上、これが一番対策されにくそうですね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:08:26.34ID:m0aEv7wG
Besavior知らんかった
2万円くらいか
仕組みがよくわからんけどコントローラのアップデートで潰されたりしないのかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:07:23.98ID:nWRiUDXM
>>359
Besaviorは外部からの入力情報を
コントローラのキーやスティック自体に送る
つまり実際押されたのと同じ電気信号が送られるっぽい
TITANで△を押す→Besavior→△ボタンの接点に介入→普通に押された状態と同じになる
一昨日中国からDIYパーツ届いたけど
加工作業は背面ボタンつけるより多いよね
かなりアナログな方式だからコントローラーアップデートじゃ潰せない気がする
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:28:37.05ID:kFMPoz7d
ファームウェアアップデートしたら視点ガックガクになったんだがおま環?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 20:31:52.17ID:BSHqS+s/
titan twoをps5のdestiny2で使用してる方いますか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 07:09:56.88ID:D9wLh2P6
titantwo+ximを繋げながらpc起動してリモートすると、一度目にマウスが認識しないのってオマ環?
ximを物理的に再接続すると直るんだけど…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 12:29:29.00ID:wNocFsH8
Besaviorキットなら日本Amazonで販売されてるな。
自分で修理するか、業者に頼む必要があるみたいだけど。
これでPS5のコンバーター問題も解決だね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 16:02:00.33ID:wNocFsH8
Amazonだよ?
ゲーム貿易のショップGAME SHOCKが9800円。
他のサイトで販売されてるのは詐欺か偽物だな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 05:56:23.66ID:u56JNXWh
パターン剥がれてはなさそうだけど、見た感じ
表面が何かで覆われててくっつかないんじゃないの
薄くけずってみたら?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 20:40:51.96ID:kH17tTz4
>>106
xbox series Xではtitan使わなくてもrewasd単体で使えますよ。
コントローラーに左クリックと
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 22:50:42.69ID:/AzVonnF
電車でGoのPS版で使いたいんだけど、
これってもう売ってないんだよね?
何か代用品ってあります?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 03:22:01.95ID:ng8zs3H/
軽く見てみたけど、GPCスクリプト使ってるみたいだから代用品は無いと思ったほうが良い
スクリプトを移植できると時間とスキルが有るならCronusZenで出来る可能性はあるが、
ゲームで遊びたいだけの人には全くお勧めしない

フリマとかで中古買えば?
USBの抜き差しを頻繁にやらないならそうそう壊れるようなもんじゃないし

ちなみにPS5に繋げる時はPS4とやり方が違うので注意
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:56:45.91ID:/k45hEyt
Besavior+TitantwoつかうとBesaviorがわのコントローラーがいつも電池残量0点滅のままなんだけど電源が追いついてない?
Besavior側はUSB充電器かましてる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:49:22.05ID:l2Wm2KfD
どなたか助けてください
下記環境でAPEXをCV目的でプレイしているのですが3分おきくらいに画面が真っ暗になってまともにプレイできません、、
特にゲームモードを変えた時やプレイ中(なぜか接近戦での打ち合い等)に暗くなります、、
ちなみにPS5側でHDCPはオフにしてます。
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
暗くなる条件が切り替えだったり動きが激しい時なので負荷がかかった時?に影響されるところが関係あるのかなー
HDMIやUSBもハイスペックのものに変えたけどダメで行き詰まってます、、

環境
PC : Macbook Pro(BootCampでWindows10使用)
※Macbook Pro 2020 Core i5 16GB Ventura 13.4.1
コンバーター : Besavior + TITAN TWO
キャプボ : AVerMedia LIVE GAMER MINI
使用コントローラー : DualSense
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 22:23:32.83ID:bXUs/MwE
ぱっと思いつくのは負荷による熱暴走
風を当てたりヒートシンクを増設したりご自由に

あとはUSBキャプチャってメチャクチャ相性きついハードで
AMD環境だと全く安定しないこととか普通だから、Macでも同じように相性問題の可能性あるね
他のUSBデバイスを片っ端から外したりして負荷を最小限にして
それでもダメならIntelCPUのWindowsPC買うしか無いかも
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:09:24.09ID:EIAAJxMD
apexでCV使いたいんですがこのキャプボって使えるんですか?
→AVerMedia Live Gamer Portable AVT-C875
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:11:38.48ID:7j+9m4bb
UVC対応でパススルーあるならだいたいなんでもいい
UVC非対応でもGtunerがデスクトップキャプチャ出来るから、
フルスクリーンでリアルタイム表示出来るならなんでもいいっちゃあなんでもいい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 12:25:41.68ID:buVpYX7k
Besaviorでコントローラ改造してみたけど握ってプレイするのは辛いな
背面ボタンが暴発しまくる
大人しくコンバータ機能だけ使うか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 12:56:35.55ID:Iw4LIAEA
ストリートファイター6で使いたいんだがスクリプトの書き方がまずわからん
何を勉強すればいいか教えてくれ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:44:09.00ID:Iw4LIAEA
main {
if(event_active(BUTTON_10)) { // Run the Macro once.
macro_run("st1.gmk");
}
}

保存したマクロ1〜4を十字ボタン押したらすぐ出せるようにしたい
初歩的すぎて申し訳ないんだがこれ実行してボタン10押してもst1マクロが実行されないんだけどなぜなのでしょうか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 13:21:42.33ID:naxhj23G
main {
if(event_active(BUTTON_16))
{combo_run(Tap_1);}
if(event_release(BUTTON_16))
combo_stop(Tap_1);

if(event_active(BUTTON_8))
{combo_run(Tap_2);}

if(event_active(BUTTON_17))
{combo_run(Tap_3);}

if(event_active(BUTTON_5))
{combo_run(Tap_4);}
}
combo Tap_1 {
wait(16);
set_val(BUTTON_11, 100);
wait(16);
set_val(BUTTON_11, 0);
wait(16);
set_val(BUTTON_10, 100);
wait(40);
set_val(BUTTON_10, 0);
}

マクロの呼び出しは使ってないが、自分はこんな感じで書いてる
ボタン16を押すとボタン11を押して離す、ボタン10を押して離す
マクロ実行中にボタン16を離すとマクロの実行を停止のサンプル
増やす時は{combo_run(Tap_2);}以降みたいな感じ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 14:24:10.66ID:b14aBd2c
コンボ開始時の入力方向を変数に持っておけば防御してる時に入力方向と反対に向けて昇竜とかできるよな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 01:28:23.37ID:Tiv1gRE4
現状買えるのは中華だけっぽい
マイケルに定期的にDMして聞いてるけどもうすぐ他地域で販売しますって言うだけで一生販売始まらない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:24:14.43ID:dLcGrQZ9
それがいいかもしれんね。有料版も一部ファイルは拾えるんだけど難読化されてて結局使えんし
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:18:20.58ID:8tQnwqlg
無料版の最新を画像更新して使ったろって思って見てみたけどあかんなぁ
pycにエンコードして埋め込むまではまぁいいとして、その上更に画像ファイルの暗号化かけられてて終わった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:00:30.09ID:qLLhem51
hongxingのは一応画像日本語化して最新まで更新してるなぁ
M_apexの1x-2xと2x-4xのスコープ倍率自動判別を使いたかったからpyc弄ってた
まぁウィングマンに対応できないくらいでプラウラーとかLスターも問題ないから別にいいと言えばいいんだけどね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 06:13:18.73ID:9bo503LE
EVAは大きいアプデの時にはGtunerに上げる必要があるっぽいね
EVA自体は毎日のように細かい更新されてるっぽい。gitの他ファイルの更新がほぼ毎日ある

無料版の最終でも現状困ってはいないけど、どうせなら有料版使ってみたいし早く他地域向けに売ってくれ
0401396
垢版 |
2023/11/12(日) 17:21:44.57ID:YcGlSoTF
>>398
前スレに誰かが書いてくれてたやつだけどCVについてはこれが参考になったかな。
https://youtu.be/34cgrzyaOzE
https://youtu.be/Z-Mbum1ILhQ

あとは画像での検出だと格ゲーは無理だから、YOLOで検出させたいモーションをAI学習させてる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:32:36.11ID:V8cLDf2l
バリスティックのウルトでハボとディボを金武器化すると、タボチャのリコイル制御を反映していないように感じるんですけど、皆さんはタボチャのリコイル制御が反映されていますか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 01:33:31.05ID:TxW19PaR
MichaelとHongxingの2つ試してきたけどMichaelのは反映されてるね。Hongxingのは効いてなかった
Hongの更新履歴見てもスリング対応とは書いてないからバリスティック使うならMichaelの方がいいのかもね

余談だけどTitanでもPSRC+PS5で使ってる人いたら最新版にした方が良さげかもしれない
Titan使う関係上Windows版が楽で使ってたけど、Windows版大分前に更新停止されて古いのが気になってはいたから一般用の最新まで更新してみたら
ゲームパックの設定値とかCVのリコイル数値とかが変わるほどに影響出ました。操作遅延自体も更に減った感じ
レイテンシの改善とか更新履歴で結構書いてたから当たり前ではあるんですけども
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:43.80ID:SkgWQIXw
どなたかHongxingのS19日本語画像持ってないですか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:46:14.67ID:TxW19PaR
>>407
どっとうpろだ 3087155 パス hong。NGワードかかって直で貼れないのでググって
一応日本語環境で全武器射訓で認識できたのを確認済
認識はできるんで画像更新が雑なのは許して
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:31:13.66ID:vp8kClwm
>>406
返信ありがとうございます。
Michaelを使ってるんですけど、バリスティックのウルトを発動してハボやディボを金武器にすると、
FIRE MODE がTURBOではなくAUTOになって、タボチャのリコイル制御が反映されないんですよね...
スクリプトに何か専用の設定値があるんでしょうか。スクリプトのバージョンは2.10使っています。

余談に記載いただいた更新はあまり意識したことがなかったのですが、
現在は2021-04にリリースされたVer1.11でした。
GtunerのUPDATEチェックでこれが最新版のようですが認識相違ありますでしょうか。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:30:11.76ID:i183pgiP
>>409
FIREMODEがズレるのは明るさのせいじゃない?
ゲーム内の明るさMAXにしてたりスクリプトのdeltaの値、もしくはキャプボで上げすぎてたりしないかな
バリスティックの金武器は色がちょっと明るくなるのが判別されてるから、明るさ弄るとおかしくなったりする

あと余談の方はPSRCの方の話だね。Gtunerは1.11でOK
PSRCのWindows版は1.0.9.2で止まってるけど、他のだと1.3.2.6-expかそれ以上使えるって話だった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:31:49.08ID:c/U5Rxy8
>>410
返信ありがとうございます。
ご記載の通り、明るさはMAXで設定しているのでそれが原因の可能性が高いです(適格なご指摘ありがとうございます)。
PSRCというものがあるんですね...存じ上げませんでした。
博識ですね、大変参考になりました!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:50:49.74ID:UVZbsROV
どなたかご存知であれば教えてください。
今日いつものようにTITAN TWOを使ってAPEXをプレイしようとしたのですがTITAN TWOの様子がおかしいことに気がつき、見てみると全て赤色に点灯しており数字が出る部分に1とEの文字が交互に点滅している状態で全く反応しなくなってしまいました。何かしらで故障したのかなと思って2台所持していたので新しいTITAN TWOで最初は問題なくプレイしていたのですが、本日3日目でまさかの同じ状態で故障しました、、構成はps5でpad使用、besaviorかまして使っています。(電源供給あり)何かわかりますでしょうか、、
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:16:25.18ID:BfDEyr5O
>>413
TitanTwoからいったんケーブル類を全部抜いて、改めて電源だけ投入。
その次にPCにだけ繋ぐ。
ってやってもEになる?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:03:32.79ID:cNPFj5e9
本体は初期化してみた?
もしそれでまた使えるようになるならbesaviorかmicrosdか電源アダプター辺りに原因ありそう

一応フォーラムに書いてる初期化方法
1.プラグを抜く。
2.上下両方の矢印を押したままにする。
3.上下の矢印を押したまま、PROGをPCに差し込みます。
4.Gtunerを開く>Tools>Check for updates.
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:12:42.24ID:cNPFj5e9
Discordにはsdの故障で出るって話もあるからもし使いまわしてるならそれも見た方がいいかもしれないね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:16:54.37ID:RIMNCOTu
ケーブルを変える、SDを変える、USBポートを変える、ハブを変える
全部試せば原因どれか分かるやろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 20:52:24.35ID:u4BEWqSL
CVが売りの1つだと思うんだけど書いてないね
導入の敷居高いのと、投稿されてるスクリプトだけだと対応ゲーム限られてるからかな?

Apexで使ってるから武器自動認識便利すぎて他のデバイスが使いにくい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 22:19:00.36ID:ARGBcXXi
有料版どこに ディスコのidはればいいかわからん
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:52.42ID:OthPLGNd
GCV Error: name 'QDialog' is not defined
上記エラーが出るんですけど、解決方法をご教示頂ける方いらっしゃいますか?
管理者権限で立ち上げは試しました
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 13:15:03.02ID:OthPLGNd
すいません!解決しました!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:24.44ID:V7jnGcd2
GCV Error: No module named 'pyarmor_runtime_005405'

このエラー出てるのうちだけなのかな?
pip listするとpyarmorは入ってると思うのだけど…
pyarmor 8.4.6
pyarmor.cli.core 5.4.3
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 02:18:19.70ID:WjLmUnDr
それpipでインストールするやつじゃないぞ。forumsで公開されてるファイルをダウンロードしてLibにコピーする。
pipでインストールするやつはツールが自動的にしてくれる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:30:46.00ID:rjIsdcvj
ApexがPS5と箱でS20に120fps対応って話なので4k 120fpsでパススルー可能なGC553G2買ってみた
前機種のGC553に引き続き特に問題なくGtunerで認識可能、CVの動作も特に問題無さそうでしたという報告
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:26:33.98ID:BzunX+fi
PC版Apexで昨夜まで普通に動作していたのに、
今朝になって「しゃがみ」や「ジャンプ」と同時にADSや発砲しちゃうようになったのだけど、おま環?
Device Monitorで見た限りではCircleやCrossしか反応していないのだけど。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:56:36.70ID:VD7wWKlu
認証用コントローラー床置きしてるせいで重力でトリガーが押されてるor長期間置きすぎてトリガーがぶっ壊れたに一票
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 09:05:42.71ID:oszvdGgf
M_Apex premium。無料期間終わって使えなくなったけど金払った人いる?
支払い方法メールで連絡すれば良いのかな?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:55:14.02ID:hVrzLaom
シーズン8位からずっと使い続けてる者だけど、シーズン19からたまにフルオート武器が初弾以降でなくなる、もしくは次弾が遅く発射されることが希に有るんだが同じ症状の方いらっしゃいますか?
環境はCV利用の為PC、タイタン、ximapex の接続でやっております。
不具合前で変えたことは、M_apex_legends_v4.13にアップグレードしたこと位ですかね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:33:39.77ID:hVrzLaom
チャタリングですか、確かにその可能性が大いにあるので調べてみます、ご意見有り難うございます。
セミオートモードが無いボルトでも、初弾発射が発射を弾が出なくなり、1秒位経ってにフルオートになる事が希に在りますね。(その間射撃ボタンはずっと長押し)
M_apex_legends_v4.13から前バージョンに戻したこと無いので分かりませんが、調べてやってみます。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 06:07:21.61ID:96hUWLeV
結局まだM_apexのプレミアム買えないというか作者が全く反応しないな
git上はプレミアム用も更新してるのに期限切れで結局どうしようもないし
Hongxingの日本語化すれば使えてるしまぁ気長に待つしか無いんか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 06:47:07.70ID:waAyb5gb
>>443
マウスのチャタリングでした、素早いご指摘有り難うございました。
0447443
垢版 |
2024/02/24(土) 00:53:53.65ID:t1NZnX7T
>>446
判明して良かった!
S20楽しいですよね。良きTitanライフを!
0448sage
垢版 |
2024/02/27(火) 11:06:14.98ID:PJmnFfJy
MCV_Apex Premium。売る気あるのか?
メールに連絡しろって書いてあるのに連絡しても一向に返信なし・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:51:03.25ID:XboWSvm7
25日に公開されたやつの説明にメール送れって書いてあるんだがな・・・
βテストのときは直ぐにアクセス許可と返信がきたのに謎だ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 13:12:57.48ID:lqNFt1v4
海外勢も全然返信返ってこないって嘆いてるし諦めて他の使いながら待つしかないね

リモプ+T2とDualSenseが120fpsのApexにおいて同レスポンスにはなったけどこれで限界なんかなぁ
USB HIDとか色々使いながらやってるけどそれでもまだ入力遅延30msくらいあるしもう少しどうにかしたい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:33:26.45ID:WIxPvJWU
M_apex_legendsの更新が来ないからhx_apex_legendsを使い始めようと思ってるんですけど、ラピッドファイヤーの挙動がおかしい...
hx_apex_legends使用している方にお聴きしたいんですけど、正常に動いていますか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:48:02.91ID:nYTy7Fsa
>>453
直繋ぎ出来るのは知ってるけど全然話題に上がらないからレスポンスとかどうなのか全然わからないんだよね

>>454
弾数発残して止まることがたまにあるけど概ね正常な気はする
M_Apexはプレミアムに移行しちゃってるから無料版は期待しない方がいいね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:57:05.34ID:nYTy7Fsa
hongxing版も使えるんじゃない?
それはそうとM_Apexプレミアムの無料期間3日追加されてるね
コントローラー向けの新機能面白そう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 21:08:38.14ID:P7J2uAad
hongxing版使えるのか? 昔試したときは無理そうだったが
最新版で試してみるか。

メール返信きてた。
2024年3月5日までの期間延長と価格はDiscordに書いてあるって
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:24:14.70ID:BBXVrn5y
無料版も有料版もアンリコの精度変わらなくないか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 13:33:32.17ID:+QgRNntY
hongxing版だとバリスティックのウルトでハボックやディボを金武器にした時に、
タボチャ判定されなくてリコイルが不安定になるな

何か改善策は無いだろうか
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:47:31.12ID:HIXhU9fK
>>459
無料版も最終更新の時に有料版と同じリコイルパターンになってるのかも

>>460
軽く弄ってみたけどアタッチメントでは認識できないから金武器にした時の★4つのマークで認識させたら上手くいった
turboc3とでも追加して画像と座標合わせてやればウルト中タボチャ判定になるね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 23:52:38.80ID:E8+weV64
>>461
なるほど...賢いですね!
私もturboc3を追加して画像と座標を合わせてるんですけど、なぜかエラーになります...
アタッチメント画像の下に、★4つの画像を追加して以下の構文を追加したんですが、
横に長い画像なので、+21→+42にするとエラーが起きるようです。。
+21に戻すとエラーは起きないのですが、タボチャが反応しません。

turboc3 = self.templates[283:283+21, 145:145+42]

if cv2.norm(roi, turboc3) <= THRESHOLD_ATTACH and windex != 11:
wfrmode = 3
break

宜しければどのように対応されているかお教えいただけないでしょうか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:47:08.17ID:9WUuInyh
>>462
処理分けて書いたよ。roiの座標も変わってくるから既存のタボチャ記述の下にもう1個作った

roi = frame[986:986+12, 1526:1526+40]
if cv2.norm(roi, turboc3) <= THRESHOLD_ATTACH and windex != 11:
wfrmode = 3
break

40x12の画像を1526x986の位置で認識させてる。turboc3の指定は自分が画像置いた位置でいいと思う
こっちは何も考えずに武器の下に置いたけどよく考えたら武器追加来たらやり直しになるなコレ・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 23:55:49.40ID:tQweZd5D
>>462
参考になります!
同じように40x12の画像を1526x986の位置で認識させて、武器の下に画像を置いたんですけど、
エラーは吐かなくなったんですが、タボチャが反応しない(AUTOのまま)。。
画像も1526x986起点で作ってるので問題ないはず...

以下の構文で違和感があるところございますか?

if windex ==15 or windex==16:
turboc = self.templates[189:189+21, 145:145+21]
turboc2 = self.templates[210:210+21, 145:145+21]
turboc3 = self.templates[768:768+12, 0:0+40]
for i in range(2):
roi = frame[1001:1001+21, i*28+1606:i*28+1606+21]
if cv2.norm(roi, turboc) <= THRESHOLD_ATTACH and windex != 11:
wfrmode = 3
break
if cv2.norm(roi, turboc2) <= THRESHOLD_ATTACH and windex != 11:
wfrmode = 3
break
roi = frame[986:986+12, 1526:1526+40]
if cv2.norm(roi, turboc3) <= THRESHOLD_ATTACH and windex != 11:
wfrmode = 3
break
del turboc
del roi
if self.checkThrid(frame):
wfrmode = 3
woptics = 1
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 01:14:53.64ID:KoLmioyL
>>463
ようやく解決しました...
画像の色合いに問題があったようです。。
いろいろと勉強になりました!ありがとうございました!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 07:07:07.96ID:2Ut5SYWy
久しぶりにapexやったらu5対策されたみたいでmatrixのリモートでやってるんですけどみなさんどうやってPS5でtitanつかってるんですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 07:08:37.52ID:2Ut5SYWy
久しぶりにapexやってるんですけどu5が対策されたみたいでmatrixのリモートでやってるんですけどみなさんどうやってPS5でtitanつかってるんですか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 09:54:31.96ID:+NnErP8u
公式リモプとかChiakiとかPSRCじゃない

それはそうとやっとM_apex買えた
アンリコあっても追いエイムがしやすくなる機能いいね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:29:13.24ID:2Ut5SYWy
千秋は初めて聞きました
今日遅延少なそうなの選んでやってみます。 
ありがとう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:29:00.33ID:fKCSTfOU
matrixをタイタンにつなぐとgtunerのDeviceMonitorがnodeviceになるんですがなんでかわかる方いますか。
タイタンに直接マウスやキーボードつなぐとしっかり認識されます。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 09:49:19.81ID:UWsJaXH7
matrix持ってないけど接続は逆の方がいいんじゃないの?
matrixにT2繋ぐならmatrixのリモプも使えるだろうし
確かCV使用してるmatrix用の武器自動認識&切り替えみたいなのも上がってたよね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:31:04.63ID:lLQvfF/o
マトリックスのマウスポートにタイタン今日突っ込んでみますw

昨日マトリックスのアンリコ使ったけどやっぱCVに勝るものないですね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 17:44:44.34ID:LH0FtPku
Apexみたいに武器持ち替え多いゲームだとCV便利すぎるから離れられないね
そしてEVERESTいいやん。エイムしやすいからキルレ大分上がってきた
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:12:50.13ID:UCtsogB8
コンバータ高いしsteamジッターでいいや
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 12:25:11.31ID:1myqoPLq
cvのm.apexってデフォルト以外の操作だとどうすればいいんですかね?
書き換えたりしないといけないですか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 02:57:33.35ID:UnNXyN0M
M_apexプレミアム購入出来た方に質問ですが。
メールを送って返信を待つ
返信内容に振込先があってPayPalで送金後使える。って感じですか?
使用感は無料版と大差無いんですかね?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 03:13:14.18ID:UnNXyN0M
Cs版apexでの質問です。
私は今タイタン+マトリックスを使いps5版の120fpsでやっております。
Fps120対応になって、fps60時代とここの設定変えたら、アンチリコイルやりやすくなった。
追いAIMをやりやすくなった、エイムアシストが強くなった等のポイントありますか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 11:55:32.25ID:mLD00S4k
書いてくれてるけどDiscordのログ見れば書いてるね
送金してから送金しましたってタイトルで中にIDとプレミアコード書いてメールしたらすぐ期間延長してくれた

無料版との違いは機能の追加とリコイルの精度向上かな
追いエイムがしやすくなる機能とかエイム中もしくは射撃中のスローダウンとか
今まではアンチリコイル入れるとエイムが硬くなるイメージあったけどプレミアムの方は明らかに柔らかくなるね
リコイルについては敵との距離が30-40mくらいあっても当たりやすくなった感じ

自分はPS5 120fps+T2+PSRCだけどT2側の設定は大きくは弄ってないね
追いエイムはスクリプトの性能と設定次第だし、エイムアシストは最近話題の動画とか見れば強くはなるしなぁ

日本人向けの情報交換する場でもあれば情報交換色々したいけど大体もう機能してないのが悲しい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:02:46.70ID:ZEctCCjJ
>>484
>>485
皆さん返答有り難うございます。
T2とximの組み合わせで3~4年やっています。
マウスDPI800 視野角110
Apex内の設定
数字感度 視点感度7 AIM時 同感度 クラシック デットゾーン 無し 詳細はスコープ感度以外0 or off
でやっています。
巷では数字感度 視点感度7 AIM感度1 が流行っていますが、試してみましたがレレレ移動等に対して吸い付きが悪い+硬い 印象を受けました。
皆さんは Apex内の設定はどうしてますか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:02:34.65ID:LRhYj096
>>486
AIM時同感度だとゲームのエイムアシストの恩恵が元々少ない状態でやってるんじゃない?
T2とかxim側の感度調整判らないから何ともだけど7って結構ハイセンシだよね
ハイセンシにすると元々エイムアシストの恩恵薄いし吸い付くって印象は少ないのかも
逆にAIM感度1にした時に普段ついてない強めのエイムアシストに引っ張られて悪い印象受けてそうな気もする
自分は普段4-1クラシックデッド無しの詳細スコープだけどウィングマンとか逆に凄い吸い付く印象があるしね

アンチリコイルONの状態でエイムが硬いと感じるならそれは仕方ないと思う
プレミアム買ったならSHOOT-AIM MOVING〜とかAnti-Recoil Thresholdとかの数値弄れば多少柔らかくはなると思うけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 03:19:29.36ID:SAgUsNtX
>>487
返信有り難うございます。
感度変更する際はどんな順で変更していますか?
私はゲーム内→マウスdpi→xim→ゲーム内(スコープ感度)で変えています。※t2では感度と入力設定は未設定。
ADS時は振り向き30cm位有るのでミドルセンシくらいですね。
因みに半年前にximapexからXimmatrix に変えたら体感できる位には、エイムアシストの掛かりが良くなったので、Ximmatrix はお勧めです。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 11:10:06.03ID:MMd3pe+2
gpcファイル書き換えて使用してるからAqua Deep Dive Methodが使えるgpcファイルをくれないかと連絡したら
「Delete the scripts. Then download and run the scripts again. there are presets for both GCV and GBC scripts. Please try.」
って帰ってきたんだが意味分かる人いる?
ダウンロードし直してもスクリプト書き換えられるファイルはなさそうだし相手にちゃんと伝わってないだけか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 11:24:33.16ID:MMd3pe+2
あ。ダウンロードし直したら以前はCV-Defaultでしか値取得できなかったのにAqua Deep Dive Methodでも大丈夫になってたわ。
上の質問は無しで
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:24:01.47ID:lKQ6NQYZ
>>488
ゲーム内(ADS1は固定)&マウスDPI(T2のDiscordで高い方がいいと言ってたので12000dpi)
上二つ固定してから詳細スコープ感度かなぁ
matrixも気にはなってるがximapex繋ぐと何故かたまに無反応が起きることあって見送ってるや
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 20:58:42.84ID:F6Y7agrQ
>>491
返信ありがとうございます。
そのT2のDiscordの所在を教えて頂きたいです。
直接的に教えると
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:00:56.29ID:F6Y7agrQ
>>491
返信ありがとうございます。
>>492は誤爆です、ごめんなさい。
そのT2のDiscordの所在を教えて頂きたいです。
直接的に教えると問題があるのであれば、〜から行ったらDiscord入れるよ みたいなヒントでも構いません。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:58:01.01ID:W5zYEacY
t2にmatrix繋いだら頻繁にPモードいくんですが同じ人います? 今はt2とapexで我慢してます泣
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:59:39.57ID:W5zYEacY
t2とmatrix繋いでやってたら頻繁にPモードになるんですが同じ人います?
今はt2とapexで我慢してます
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 01:27:33.59ID:+TYFcTZ9
PS5やSwitchでaimbotって使用できるんですか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 13:39:49.45ID:JsXMMqHE
GC553G2って複数表示できないのかよ・・・
HD60sならDirectShowにすればCVで表示しながらOBSなどからも同時に表示できたのに・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 03:20:09.73ID:vcyASCev
自作したことないんだけど、例えばスト6のルークのジャストコマンドが絶対出るように作れたりする?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:45:24.91ID:bhCOtr1P
スト6とか知らないから検索してみたけど3F猶予のジャスト入力ってやつかな
1F猶予のApexのスパグラも簡単に出来るし可能なんじゃないか

マクロ機能使ってスト6用のgpc適当に作って貼り付ければいける気がする
マクロの使い方は公式Webに載ってる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:10.69ID:frF39MQ0
マクロ初めて使ってみたけど面白いね
CS向けにスパグラ、ハイジャン、マントルジャンプは1ボタン化できた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況