X



【Nintendo switch】質問スレ★9【cfw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455409
垢版 |
2021/04/11(日) 10:07:40.28ID:JKnT78wg
バッテリー抜いて新品交換したけどダメだった。
基盤交換視野にいれるわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:21.60ID:4Bq7cV3/
未対策機を修理に出したら対策されますか?
0459409
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:30.80ID:JKnT78wg
なにを根拠に嘘認定されるのかw
0461409
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:14.02ID:JKnT78wg
バッテリー外すのすげー苦労したよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:19:07.83ID:ExWBGNni
バッテリーが0になる、交換されると
RCM状態を記憶しておけずオフになるから
12秒押しでOFWが立ち上がるんだよ
0463409
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:38.24ID:JKnT78wg
それを期待してたんだけど、無反応なのでバッテリーが原因じゃないんだな、と。
0465409
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:38.67ID:JKnT78wg
うん。
新基盤の突破も待ってることにするわ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:19:13.54ID:gjhTGWZw
deepseaは絶対に許さない、地球から逃げても追い詰めて追い詰めて淘汰する、deepseaだけはぜっっっっっっっつたいに許さん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:53.85ID:JAJpo6Wj
まぁ、軽く検索すると
「オールインワンパッケージのdeepseaを〜」
なんてサイトが引っかかるからな
今後も同じレスは何度も出ると思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:16.36ID:0CRGOk/s
nxdumptoolでnsp分割して吸い出したファイルですが、00、01とか拡張子の無いファイルが出来ました。
これをgoldleafでインストールするにはどうすればいいでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:49:52.89ID:1ElycJdB
MODチップいずれ復活しそうだね
まぁクローン品にはなるっぽいけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 03:38:28.73ID:OBKnsSHp
NXThemeが反映されなくなったな。俺だけか?
久しぶりすぎて忘れてきたわ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:51.54ID:Dz/Gktl/
12.0.0に更新してcfwは設定出来たんだけどedizon seを最新にしたんだがBIDが00で表示されないんですがどうしたら表示されますかね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:23:42.95ID:vK0iAeXZ
一時的にCFW入れてセーブデータ改造してからCFW消して以後普通に無改造本体として使う
って事できる?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:01:28.79ID:OTVJPW1W
Edizonについて教えて欲しいのですが、
今まではEdizon SEとの違いがわからずEdizon 3.1.0 Nightlyを使っていたのですが、12.0.0からはEdizon SEを使ったほうがいいとかはあるのでしょうか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:04.92ID:ELXrdIYL
12.0.0対応版に更新して、CheckPoint起動したらエラー出て使えなくなっとる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:24:28.10ID:ELXrdIYL
ポケモンのシールドも起動しなくなったわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 15:44:26.60ID:3+LaPhyZ
ヤフオクでswitchの改造データ売ってるやつ居るけど
客のニンテンドーアカウントでログインしてセーブデータ受け渡ししてんのかね?
だとするとCFWでのログイン履歴が任天堂のサーバーに残るからアカウントBANの危険があるように思えるんだが
なにか安全な方法あるんだろうか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:13:01.86ID:3+LaPhyZ
>>489
それは当然わかってる
でもセーブデータ売れるって事はつまり無改造機に弄ったセーブデータを移す方法があるって事で
それはやりようがないと思ってたからそこが気になる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:21:34.62ID:VmgNZKn0
どうせ改造データは放置でしょう
あの任天堂がそんなことするか
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 16:52:39.38ID:v9ZF+pJ7
一応やる方法はあるけど日本語解説してるところはないな
非改造未対策機をtegra使ってPCにマウントして改造セーブ書き込むらしいけどそれ足つかんの?と思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:19:49.77ID:lzR+YkNT
買ってどうやるのか手順を聞けばいい
理解できたら今度は自分が売れば
購入分の金額はチャラにできるからな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:52:59.94ID:tASR3Zgd
Atmoがcontentsを使用しなくなりstratosphere.romfsにまとめたって書いてあったけど、contentsを作ると起動しなくなるし、チートコードはどこに入れればいいのか有識者おしえて??
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:31:39.15ID:tLXjMTnN
>>496
んなアホな
Edizonの修正にcontentsあるし普通にコードそれに入れたらできたぞ
contents作って本体自体起動できないんならそれ以前の問題だけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:41:02.25ID:AStp7Kw6
contentsは関係ないと思うが自分も起動出来ん
単独起動はできるけどアプレットモードで起動すると暗転しちゃうわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:49:51.77ID:pO+/yXhG
>>498
起動方法に原因があるのかな、謎だ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:51:53.86ID:s72cI4dB
12.0.0になってからCheckPointが使えなくて困ってる奴、
JKSVなら操作感が変わってしまうけどセーブデータのバックアップ&リストアできるぞ

そもそもCheckPointは最終更新が2019年で止まってて、むしろ今まで使えてたのが不思議なくらいだしな
そのうち対応してくれるとは思うが
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:52:04.28ID:4huX2Nv2
対策機
いずれMODチップ付けずにファイル入れるだけCFW導入できるようになると思う?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 21:58:00.14ID:s72cI4dB
>>488
セーブデータいじる時だけCFWにしてて、セーブデータを移す時はOFWに戻してるとかなら足は付かないと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:02:24.22ID:s72cI4dB
>>488
でも本体の識別番号とアカウントが紐付けされてしまうので、任天堂が調べようと思えば「この本体は違うアカウントからログインされた痕跡がある」とか全部丸分かりのはず
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:05:47.45ID:8sGYtRXZ
>>504
でもそれだとCFWをSYSで起動したことがある本体に垢登録したってことじゃん
BANの影が付き纏うことには変わらなくね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:12:32.59ID:yTdwnRvF
どうにも細部がよくわからないんだけど
emunandってsysnandをまるごとコピーしてそこにcfwインストールする仕組みなんだよな
セーブデータもコピーされてsysnandと同じものが出来上がり、emunandでゲームを進めてセーブしたとしてもsysnandのセーブデータには影響を及ぼさないって解釈であってる?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:19:39.61ID:c0jQx8KT
>>507
emu作った時点まではsysのコピーだけどそこからはemuとsysで切り離されるから
emuで進めたデータとsysで進めたデータは別になる
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:21:25.24ID:XCsOCfxA
>>508
アクションリプレイは改造ツールR4はマジコン
R4の前はゲームボーイアドバンススロットにマジコンさしてDSスロットにもなんか刺して起動させたなぁ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:09:09.13ID:4A+hgodX
あのさ、tegでswitchをpcにマウントしてsysを直で弄ればセーブデータの転送できるんだが・・・もしかして知らんのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:25:51.09ID:5SDePhSz
それ面倒だよな
カスタムカーネルのMesosphere入りatmoでステルスモードonでcfw起動すればよくね?
自作ソフトの起動だけでbanは聞いたことないしな
カスタムカーネル+ステルスモードなら万全だろ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 00:51:02.51ID:LTojZNDn
>>496
一部のゲームでチートtxtがあるとエラーが出るみたい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:31:30.67ID:tSNi2HxS
普通にCFWでツール使ったほうが楽だけどな
しかもNandを直接弄るとかやめたほうがいいぞ?
軽い感じで書いてるけどそこまでできる知識と自信はあるならいいけど
俺は改造歴長いほうだけど慣れない方法でやるのはさすがに躊躇するわ
下手すれば復旧不可能になるし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:49:59.09ID:tSNi2HxS
>>506
俺はCFWで起動するだけならどこにもログは残らないから大丈夫だと思ってる
CFWのままでうっかりオンラインに繋いでしまうのが問題有りっていう認識
実際どうなのかは社員しか知り得ないけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:08.23ID:dTcG2wuc
>>522
説明するまでもない、ソース一式落として自分でビルドしてやればいい、あとは導入する時と同じ手順で上書きインスコ
念のため今の環境は丸ごとバックアップしておけ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:57.69ID:n+hYzZcs
かなり初歩的な質問で悪いがemunandのCFWからOFWに切り替えても当然バックアップしたゲームは起動できない
そうですよね?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 14:30:29.43ID:S67CTCLh
nspとか一切入れずにチートオンリーでオン繋ぐ時は必ずOFWで起動すればモンハンに関しては現状はまずBANされない
正直このへんわりとソフトによる
あつ森とかはめちゃくちゃ厳しくてemunandからjcvnでsysにセーブデータリストアしてOFW繋いだだけで即BANくらったわ
もちろんモンハンも絶対大丈夫とは言えんしいつあつ森みたいな対策されてもおかしくはない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:50:29.70ID:4A+hgodX
>>528
・ x ・).。 ( わかってやれよ・・・
・ x ・).。 ( 加齢で狩れないんだよ
・ x ・).。 ( 反射神経とか順応性が
・ x ・).。 ( 枯れてんだよ・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:03:45.30ID:UQrVEACz
モンハンでオンとか理解できないわ
あんなのソロで討伐できない雑魚か
逆に雑魚を介護したい偽善者くらいしかおらんわ
マリカーやイカくらいだな、オンで遊ぶべきなのは
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:21:35.57ID:ocEFZW+m
あつ森のデータ改造でBANされるとか余程へんな弄り方したんでしょ
正規プレイで再現不能なパターンはやらないほうがいい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:24:29.36ID:qwNDK2Vm
モンハン何万時間もプレイしたログがある後藤真希も実際のプレイスキルはかなりお粗末だそうで
電源入れてただけのそのゲーム機の前で何やってたんだ?お?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:59:52.43ID:YZ67KJ/o
Atmosphere 0.19.0
FW5.1.0
ChoiDujourNX 1.0.2

ChoiDujourNXでFWを上げたいのだけれど
2144-0001エラーでChoiDujourNXが起動できない
解決方法に心当たりあれば教えて欲しい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 02:02:44.34ID:Zx2VXXan
モンハンでオンやって楽しいやつは
素材や効率なんてどうでもいいって人が4人集まったときだけ

本気で下手くそで素材ほしいけど倒せないやつは
入ってきたのが下手だったり時間かかったりすると発狂レベルで怒るし
自分で3乙したとしても一緒に行ったやつのサポーが下手くそだってキれる

効率追求してる奴らはソロの半分以下の時間で狩れないとストレス溜めて
気持ち悪くなりながらオンやってる、入ってきたヤツの装備見てキックしまくったりして
待ち時間のほうが長くて効率と空気を悪くする

楽しくオンできるのなんて10回マッチして1,2回あればいいほうだよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 07:47:56.91ID:YZ67KJ/o
>>539
ありがとう
やってみます
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:09.59ID:mD1Y8H0E
モンハンはお守りガチャはやりたくない
自由に作成できるエディターでもきたら装備整えて遊びたい
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:44.47ID:jsnrSEHs
今のモンハンってお守りとかのガチャ要素無視すると本当に快適に遊べるからな
別に敵を一撃で倒してTUEEEしたいわけじゃなく余計な要素廃した上で普通に楽しみたい
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:09:38.81ID:LafOltSE
emunand側でダウンロード版のソフトを遊びたいのですが
ゲームタイトルはホーム画面にあるけど、ソフトのデータがありませんダウンロードします
となり遊べません
eshopに繋ぐとBANされるため、CFWでネットに繋がずemunand側に持ちこみたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

OFWのほうにはゲームはダウンロードされています

これはCFW(sysnand)で入ればNXDumpToolで吸い出せるんでしょうか?

本体ver 12.0
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:11:22.17ID:1a3szVHh
OFWでダウンロードする

sysnandをCFWにしてダウンロードソフトを抽出する

emunandで上記のソフトをインストールする
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:49:51.96ID:ZpptFybI
dumpしたソフトを試しにインストールしたのですが、
タイトル画像のところが読み込み中となって2155-8007エラーが出ます。
自分の本体から吸い出して、nxdumptoolでもRemove console specific dataを
Yesにして吸い出したのですが、このくるくるを削除する方法はあるのでしょうか?
ちなみに再インストールしたら、ソフトはインストできましたが、それとは別に
読み込み中のソフトの方は消えませんでした。
0551550
垢版 |
2021/04/16(金) 21:53:40.47ID:ZpptFybI
自己解決しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況