【本体モデル】:VitaTV
【利用中のFW】:3.73
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】:
【質問内容】:VitaTVをCFW(3.60Ensoあたりに)にしたくて作業をしているのですが、QCMAでもFinal h-EncoreでもPCとのwifi接続が出来ません
vitaTVのほうのコンテンツ管理の機器登録の方はちゃんと出来てPCは認識されているのですが、そこから接続しようとしても
ネットワークに接続出来ませんでした。と表示されVitaTVとPCの接続が出来ません。
別口でVita1000を持っていてそちらはCFWに出来たのですが、もしかして複数のVitaを持ってるとダメということがあるのでしょうか?
ちなみに、ファイヤーウォールは完全にオフにしたりして接続を試しましたがダメでした。