お久しぶりです皆様。元気でお過ごしでしょうか。
ワタクシは暑くてやってらんねー!って感じです。

あれからいくらか解析を続けたら、7.myu0がだいたいイイカンジに解析できたので載せます。

7.myu0
0x38が0x64こ
00,01:0x3c?
02,03:ダンジョン幅?
04,05:ダンジョン深さ
06,07:掘れないブロックの個数
08,09:3回掘らないと壊れないブロックの個数(678の人さんの言う"オバカブロック")
0a,0b:巨大種以外のコケの養分吸収量
0c,0d:ほぼ11?->ダンジョン情報アドレス+10
0e,0f:中心選択回数(養分)?
10,11:土に足す養分量
12,13:土に足す養分量の変動幅(4なら-4〜+3で変動)
14,15:同様に足される周囲(XY-3~+2)の個数?
16,17:初期ただよう養分
18,19:土Lv1の養魔分値(最小値)
1a,1b:土Lv2の養魔分値(最小値)
1c,1d:土Lv3の養魔分値(最小値)
1e,1f;巨大種以外のエレメントの養分吸収量(巨大種は3固定)
20,21:中心選択回数(魔分)?
22,23:土に足す魔分量
24,25:土に足す魔分量の変動幅
26,27:同様に足される周囲(XY-3~+2)の個数?
28,29:初期ただよう魔分
2a,2b:水源数
2c,2d:総水量
2e,2f:0?->+274,275
30,31:0?->+276,277
32,33:0?->+278,279
34~37:stageファイル名の相対アドレス(後に絶対化)

StageDataBaseEditorも突然変異させたいところですがまあまあメンドクサイのでぼちぼちやっていきます。