X



PSVita 質問スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:07:34.77ID:bUMQ+s52
◆前スレ
PSVita 質問スレ part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1576080794/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:17.44ID:3wLHNL1J
ついでに現在ダウングレードする前はvitaのメニュー画面に表示されていたvitashellやらautopluginやらが
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:42:11.09ID:3wLHNL1J
>>788続き
henkakuも表示されない。
というよりメモリーカードが認識されていなく内蔵メモリーしか表示されていない感じ。ちょっとこまってます。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:59:29.09ID:IQcKMd4B
全ては調べずにダウングレードしてしまった貴方の責任
そのメモカを使えるようにする方法はとにかく2つだ
別のメモカを使い3.73に本体を戻すか
別のメモカを使い3.65ensoをそのまま導入して本体偽装verを3.73に設定して目的のメモカを読み込ませる。

これからはid.datの確認削除などに気をつけてダウングレードとかしなよ。
これに書いてある意味が分からず出来なかったらフォーマットしてデータ全部消していちから頑張って以上
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:56.39ID:8Yl2siuQ
あぁダウングレードし「た」か。過去形ね。
それでもダウングレード時にid.datは自動で削除されるからロックアウトされることは無いはずだけど・・・

内蔵って言ってるって事はVita2000?
なら内蔵メモリー側にHenkaku入れて、vitashell起動してからSonyメモリカードをマウントしid.datを削除すればいい。


まあ結局>>1のテンプレに沿ってないからイマイチ要領を得ないんだよね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:16:13.78ID:/G7Tah2a
3.73から3.65へのdgで
id.datが削除されてなくて困ったって海外でも報告あるから
必ず自動で消えるように見えないから
とりあえず、メモカ2個持つか内蔵メモリにhenkaku入れて頑張るか
sd2vita導入するか
まあやり方は幾らでもあるから頑張ってな〜
メモカ一個しか無いのはさすがに致命的だから内蔵メモリが良く分からないなら
予備のメモカとか用意して頑張って
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:57.92ID:8Yl2siuQ
>必ず自動で消えるように見えない

それは無いはずだよ、id.datの削除に成功しないとダウングレード処理に進まないから。

それが挿入してない別メモリカードについての話なら、そりゃ一時的に使えなくなるだろうけど、
その場合でも元のメモリカードにhencore入れれば解決だしね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:45:40.58ID:CdfFJJ97
>>796
勘違いだったすみません
良く読み返してきた(;´∀`)
modoru一回しか使ってないから忘れてたわ…
でも原因不明の人も居るらしく
恐らくプラグインの干渉か何かでux0への削除命令だけが狂ったんでないかって
海外では言われてた。
以後気をつけます失礼しました
0801580
垢版 |
2020/09/29(火) 20:36:13.68ID:QDSE3ro5
>>580です

試しにISOの吸出し法を変えてみたところ、
戦場の絆ポータブルの起動に成功しました

具体的には、これまではiso Fillerを使っていましたが、
umd_dump_simpleに変更しました

抽出の仕方で、結構変わるのですね

勉強になりました
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:02:42.91ID:bLYhrF6B
アドレナリン Snes9xTYL0.4.2使用
ドラクエ5ステートセーブしてロードしようとするとクラッシュしてしまいます 解決策ありますか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:07:35.32ID:V7b6No4F
vitaでのエミュはあんまり期待しない方が良い
psp時代のそこそこ完成度が高いエミュが処理の違いから
全てが正常に動作するわけではないし
まぁ楽しんで色々弄ってる時が最高なんだよな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:16.09ID:pomY+DV8
レトロアーチって他のエミュと比べて連射の設定面倒じゃない?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:40.30ID:9fm/rkLH
adrenalinの時にPSPの音符マークって設定できますか?
disc_changeの起動キーなんですが押せません
disc_change.iniの設定変更がイマイチ理解できなくて
教えて頂きたいです
0812810
垢版 |
2020/10/02(金) 19:18:34.21ID:9fm/rkLH
なんとか自力でスタートとLRに変えてdisc_changeは起動できたけど
iso選択後のUMDを確認で止まってしまった
また調べてみます
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:31.48ID:9fm/rkLH
>>813
そうなんですか・・・Adrenalineの再現度って凄いから
出来るかと思ってました
出来ない可能性もあるんですね
ありがとうございます
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:05.71ID:Lb/ZEqe4
adrenalineはpspの再現性は6割から8割だから諦めろって前に海外の人も言ってたけど
かなり昔に
作者本人が過去のpspのプラグイン全ての動作を保証しないって言ってたし
細かい部分とか実装の必要性を感じないから
対応してくれとか言われても知らねえって言ってた 
でもpspよりも画質が綺麗で動作も少しばかり早いepspは
少なくともpspのゲームをやるうえでは最高だと思ってる。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:13.46ID:OrEAAYEq
あれ?
adrenalineって、
普通にディスクチェンジ機能ありませんでした?

PSボタン長押しして、Open Official Settingsを開いて

とここまで打ち込んで、
アーカイブのディスクチェンジだと気づきました

PS1ソフトのPBOOT.PBPなら、
この操作で大体はうまくいくのですが、
アーカイブのISOはわからないですね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:51:17.01ID:szUPnBtY
EBOOT.PBPだよ
ps1アーカイブは公式でディスクチェンジ出来る機能がある

アーカイブのisoじゃなくて
psp_gameのisoだよ
∠(`・ω・´)
0818816
垢版 |
2020/10/03(土) 01:53:37.17ID:cad72jru
>>817
色々と申し訳ありませぬ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:33:28.25ID:b5j8HKxx
まぁ本家が対応する気ない(popsloaderとか)
ディスクチェンジとかその他細かい処理がvitaとpspでは内部処理の違いから
実装が不可な部分や
面倒だったり需要を感じないから対応をしないスタンスだから
本人がやる気になるか誰かが非公式リリースしないと対応ないだろうな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 06:46:51.59ID:BJpOOrqh
ONSなんかもvita版は出してくれないんだよなぁ、せっかく解像度上がってるのに
自作ソフト開発の制約やらがすごい多いとかなんとか
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:07:30.50ID:2W2FkYqY
ONS懐かしいな、自分でスクリプト書いてコンバートしてたわ
Vita版は海外で作ってた人いたけど結局未完成のまま放置か
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:16:24.61ID:2W2FkYqY
一応書いておくとONScripter-jh-PSVita(最新版はbeta0.2)ってやつね
作者曰くある程度動作するらしいから興味あるなら試してみては?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:41.94ID:/U1zrI8G
シューティングはきつい
俺の手持ちだとハドソンのソルジャーコレクションとか顕著
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 10:20:21.30ID:V4k2cv9I
スイチでやらせろ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:38:36.69ID:uS6/PpQC
ビタとパイ4
どっちがパワフルけ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 01:41:06.11ID:Dvh3uCj0
Adrenalineが昨日まで問題無く使えてたのですが
今日vitashellでファイル見ようとしたらpspemuフォルダー他もろもろの
隠しファイルかな?が見えなくなって
PC側の設定見直したけど表示するになってます
UX0はSD2VITAで接続設定もSD2になってます
PCに繋いだ時のフォルダは
calendar data mms ptmp rom tai VitaShell だけになってしまいました
試しにマイクロSDだけを直接PCに刺しても同じでした
急におかしくなったので困ってます
お助けください
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:04:03.26ID:xoBC7frX
>>832

隠しファイル属性を全て解除する

https://www.mediafire.com/file/aa25k32evf7dwzg/dotup.org1363984.bat/file

dlしてvitaを接続した状態でbat実行
attrib -h -r -s G:\* /s /d

Gの部分を自分のvita認識してる場所に変える

リムーバルディスク○←この部分と同じにする
それともう少しググるようにね(;^ω^)
直ぐに見つかるからさ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 03:48:26.07ID:79Hw7iQK
>>835
ありがとう
やっぱりその動作になってなかったからやり直してみる
てか同じステート画面で×押してるだけに見えるけどセーブとロードどうやって分けてるの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:54:07.44ID:xzlhJI2J
パイ4でpspピーコが最強け
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 11:28:46.54ID:3stL9QL2
いや2、3度アプデでおかしくなってからアドレナは直ぐにしなくなったのよね、でもやっぱり最新を使いたいから安定したら教えてね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:16:05.81ID:W++QqSbr
>>841
であれば、最新版が安定してるかどうかは分からないのだろ?
使ってみればいいじゃん
俺環ではここ1年以上トラブったことないよ
最新版もキチンと動いてる

アプデのときは環境全消しで新規インスコがいいよ
もちろんメモステはバックアップとっておく
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:18:56.12ID:W++QqSbr
ちな、最新版は起動時にアイコンを2度押ししなきゃならん仕様が改善されたよ

んまぁ元々修正プラグイン出てたから大きなメリットではないけど、
プラグインを減らせるのは嬉しいよね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:25:10.61ID:WmxsLVXw
アドレナリンはファルコム系のプロテクト掛かってるやつが動いたりするから使ってる
フェルガナだけはどうしても動かないからPPSSPPでやることにした
フェルガナ起動バッチやisotoolの最新版使って変換成功ってなってもPSPでもVITAでもダメで諦めた
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:28:53.58ID:xoBC7frX
今7.0で再確認したら普通に序盤動くし
先月最後まで普通にプレイできたぞ。

umdから普通にFilerで吸い出したverも
psn版のeboot.pbp起動時にisodumpしたverも動く

貴方の環境が分からないから何が起きてるか知らないけど。

俺は
3.65enso_ex
adrenaline7.0
abm6.13
ゲーム中のプラグインは全てoff
普通に起動する。

フェルガナのプロテクトならそもそも6.35proの時点で通常回避出来るようになってるからpspでも動く
それにadrenalineで動かない訳はないよ。
一体どんな環境なんだ……?
吸い出しミスじゃないの?
パッチとか不要だからね?
まあ頑張って。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:33:04.13ID:xoBC7frX
6.61∞がpspだとお勧め
6.60pro-cでも良いし。
pspでは普通に動きます

個人的にvitaよりpspのがやりやすいから好き。
vitaでも問題なく動くし完璧
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:50.62ID:/S4qUzb2
>>848
俺も最初はそうだと思ってた
多分何か環境が残っちゃってるので、
完全アンインスコ&新規インスコして、VITA再起動までやってみて
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:52.59ID:Dvh3uCj0
>>833
ありがとうございます
出来ました
一応ググったのですが隠しファイルの表示方法しか出なくてすみません
隠しファイルなんてPC買った日に真っ先にやってたので意味無い検索でした
全解除があるとは思いませんでした
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:04.52ID:xoBC7frX
>>853
あいよ
ftp以外だと毎回そのbat使う羽目になるから……
安全なところに保存しておきなよ。

https://www.google.com/search?q=vitashell+usb+%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&;oq=vitashell+usb+%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&aqs=chrome..69i57.683j0j7&client=ms-android-sonymobile-rev1&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

こうやって検索すれば3個目のとこに出てくる。
ググり力をあげていこう。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:24.06ID:xoBC7frX
>>848
ensoじゃないのかな?
adrenalineはenso以外は2重起動になる仕様だよ

しかし今回の最新verで細かいバグを修正したから更に動作が安定したらしい。

正直ensoとhenだと細かい動作率が違うからなぁ……
話が行き違うよな。
自分の環境を書いてから指摘した方がいいかも。
もしensoなのに直らないなら何かをミスってる。
導入するならenso_exを進める
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:03:36.54ID:dQZX/Rw3
>ensoとhenだと細かい動作率が違う

具体的に何かある?
HENkakuをShellの起動前にロードするか完全に起動してきってからロードするかの違いでしかないし、
Homebrew等の動作が変わる事は無いと思う。

Adrenalineに関してもEnsoかどうかに関わらず2回起動しなきゃいけないのは変わってない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:17:18.36ID:P3ivTcUW
そう思うならそう思っていて下さい。
自分は問題無いので。

3.73と3.65を比べたら○○はエラーお越しやすいだとか
3.60ensoじゃなきゃ動かないプラグインとか
3.73には対応してないとか
色々あるじゃん違いが。

3.65より上の中途半端なfwでhen使ってる人も居るし
ヒトそれぞれ環境も違うしverも違う
全部統一とはいかんだろ
ましてやvita1000 2000でも違う挙動があるやん
それを同じだと思うなら思えばいいし
直ってないと思うならそれでいい
ensou以外は2回って
本人が前に言ってたが
まぁどうでもいいよ。

貴方が正しいと思うことを信じてください。
私は知りませんしどうでもいいです。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:43:59.28ID:dQZX/Rw3
Ensoか非Ensoかの違いの話じゃ無かったの・・・
FWバージョン違いの話してたのなら、そりゃ色々対応非対応変わってくるだろうね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:59:03.63ID:P3ivTcUW
ここ最近のレス
聞いてくる人みんな自分の細かい環境から先に書かないじゃん

だからhenとensoだと違いが出るのは仕方ない。

3.65 3.60しかensoは無いけど
henなら様々なverがあるから
3.60とか3.65でhenを保ってる人も居るし
古いensoのままの人も居るし
頑なにhenしか使わない人も居る

そういう環境で統計を取るとhenとensoは違う

よく
henkakuは導入済みです!
みたいな書き込みあるけど聞かなきゃfwの
ver書かない人が居るから話にならん

対応してないのもあれば
環境のせいもあるし。

俺とか貴方みたく違いを理解できれば
良いが
分からない人は色々誤解するし。

ensoもhenも
基本的には一緒なんだけど
みんなが統一してくれない限り違いがあるという説明になる。

ensoとhenを分けて考えなきゃ面倒だし
説明がしにくい。
僅かな違いしか無いが初心者には分けて考えていただきたいからな。

何で3.73henじゃ○○動かないの?とか知るかって話
それはdgしなきゃ駄目だよ〜とか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:04:56.34ID:P3ivTcUW
まあそゆことだ
ウザイなら謝るよごめん

最近色々dmやらpmやらメールで馬鹿な質問が多くてイライラしてるから。
テンプレが機能してないスレは終焉に近いよな。


じゃあバイバイ
二度と来ないから安心してね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:07:57.69ID:VxhvhIzv
>>866
どうでもいいって宣言したんならほっときゃいいのに・・・
つか、なんであんたがプリプリしてんのよ?

ここでは誰もあんたに解答してくれなんて頼んでないぜ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:13:56.62ID:zrBVbvMJ
>>866
>最近色々dmやらpmやらメールで馬鹿な質問が多くてイライラしてるから。

それは100パーお前の事情だろ?
馬鹿がすり寄ってくるような環境作る馬鹿が悪い

>テンプレが機能してないスレは終焉に近いよな。

だからってお前が怒ることじゃないわな
少なくともテンプレが機能するような努力をしたわけじゃないんだろ?

>二度と来ないから安心してね。

「二度と来ない」と宣言して二度と来なかったやつを俺は知らない
(そしてお約束どおりやってきた)
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:18:05.20ID:zrBVbvMJ
そりゃもちろん許すさ
多分だが、このスレに色々と貢献してくれた人なんだろ?

でもイライラを人に当たるのはよくないよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:20:45.03ID:P3ivTcUW
ありがとう(T_T)
会社がヤバくてさ……まぁ頑張る
本当にありがと
お休みなさい、今度から気をつけます。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:25:28.60ID:dQZX/Rw3
>>865
Ensoだけどtai/config.txtにそれ記述してない限り2回起動必要だったよ。

3.60 Enso
Adrenaline 7.0
(言われた通り再インストールもしてみたが同じ)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:34:00.70ID:P3ivTcUW
寝る前に懺悔します
実はadrenalineの最新版試してませんでした…。
試さずにイライラに任せて絡みましたすいませんでした。
そして
今試しましたが治っていませんでした…。

ただの指摘してるレスが
否定されてるレスに見えて過敏に反応してしまいました……
自分はもっと酷いことをしてました……。
全て私の責任です……
以後絶対に起こらないように約束します。
この度は本当にすいませんでした
お休みなさいです。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 02:07:37.52ID:A1UhePOB
>>875
マジな話なんだけど、休日なのにこんなスレでさらにストレス溜めるくらいなら
もう2度と来ない方が良い
後、仕事でメール対応してるのかしらんが、日本語能力低すぎるから、この機会
に正しい日本語を学んだら?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 04:16:51.60ID:LLVFzAKh
まぁ、ゴメンしてるコトだしココは流してあげようよ
dmやpm?って言ってるからブログや解説サイトやってるんでない?
そんで初心者相手にしてイラってたんでない?
(完全にただの憶測だがw)

ときにウチは3.65+ensoなんだけど、アドレナリンの最新V7入れてて、
特に何もせずにアイコン1回押しだけで起動できてるね
プラグイン入れてないし、configにもそれ系の記述はしてない

ただ、ほぼ同じ環境の別の個体だと2回起動が必要なんだよな・・・
環境の違いを洗ってみたけど良くわからんかった
んまぁアドレナリンあんま使わないし、気にしない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:10:34.76ID:e8jaivvx
しつこい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:34.18ID:wskYQn6m
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】: rePatch、 NoNpDrm、vitabright、LOLIcon
【質問内容】:retroarchでドラクエ7をプレイしていますが、2〜3時間に一度の頻度でクラッシュしてしまいます。
プレイできないわけではありませんが解決策(あるいは事象の頻度を下げる方法)はありますかね?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:32.25ID:vL1abmdt
>>884

(1)pspでpopsloaderを駆使してやる
(2)アルティメットヒッツ版を購入して変換してやる(バク修正版)

(3)諦めて他の端末でやる   
dq7のフリーズ問題は発売当時から話題になっています
元からあるバグです
Stackにあるキャッシュを一定しか0にしない為
0にされない値になった際にフリーズします。
ps2なら多少マシ
ps1実機なら高確率
ps3なら多少マシ(ディスク起動)
後は圧縮率9で変換してcpuクロックを222にしてみるかですね。


バグ修正版(アルティメットヒッツ)を買うかpspで頑張るかです。

adrenalineではpspより多くのps1が動作しますが
popsloaderが対応されない為
回避不能なバグが存在します。
とりあえずvitaじゃ止まらずには
無理です頑張って下さい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:23:18.95ID:vL1abmdt
後は単純に
レトロアーチvita板は
vitaのパワー不足で不完全です

公式のps1emuに動作率では負けています。
逆にレトロアの方が動くタイトルもありますが
dq7に関しては公式のエミュでの方が安定しています。

色々試して頑張ってください!
応援してます
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:43:52.22ID:uvLMJ/CT
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】: AutoPlugin2でSD2VITAを認識
【質問内容】:
変革導入〜SD2VITAを認識するところまでこぎつけました
内蔵メモリーカードのデータを、外部メモリーカードに移動しますか?〜いいえ/はい
のメッセージが出ますが、一般的にはいいえで良いのでしょうか

AutoPlugin2でSD2VITAの設定はデフォルトのままの
MCD:uma0
GCD:ux0
で、ほかはnoneです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況