retroarch導入の際に、普通は
https://buildbot.libretro.com/stable/1.9.0/playstation/vita/
のvpkと7zを使うと思います
自分の場合某サイトを見て、vpkインストール後に https://github.com/libretro/retroarch-assets/
の中身を全部assetフォルダに入れる、というやり方でやってしまったんですが、なにか考えられる問題等ありますか?
7zの中身はプラットフォームごとに違いとかあるものなんでしょうか?