X



真・三國無双2 猛将伝 【改造・解析】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:56:08.74ID:jEp8TL3q
三國無双シリーズ 最高傑作
今遊んでもおもしろい!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:41.58ID:IG1MEVxc
コードの解析は興味あるからやってみたいけどやり方がよく分からん
矢の本数みたいな数値が分かる系の簡単なやつはできるんだけどそれ以外だとどうサーチすればいいのかが分からない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:09:59.76ID:Q/5N6n4V
>>125
ゲームがよくわかってない俺には言ってる内容がわからなかったが、こういうコードなら簡単に出来るって一例に

◯ボタンで無双ゲージが貯まると同時に体力回復
201429DC 0C03C06C
200F01B0 9624021C
200F01B4 00242020
200F01B8 96210220
200F01BC 0024082A
200F01C0 14200002
200F01C8 A624021C
200F01CC 03E00008
200F01D0 A6290222
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:10:39.30ID:Q/5N6n4V
>>141
わからなくても根気とやる気でなんとかするんだ
解析者がほとんど残ってないから、教えてくれる人はいなかったけど、検索で落ちてる情報を頼りに経験積んでなんとかここまできたよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:16:39.91ID:Q/5N6n4V
ゲージ関係なく無双乱舞を使うと◯ボタンでゲージが貯められないのでON OFFも書いてみた

ゲージ関係なく無双乱舞
E002wwww 00360882
201433DC 240E00FA
20140668 240300FA
E002zzzz 00360882
201433DC 864E0222
20140668 86030222

wwww=ONコードボタン
zzzz=OFFコードボタン
ボタンはマイナス形式で自由に設定して

wwwwとzzzzは何を入れれば良い?って質問出るかもだから先に答えると
検索して調べてくれ が答えになる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:45.43ID:KKRy427q
>>142このコードひそかにまっていた
敵武将の無双ゲージ貯めてるときにディン!って音して体力回復いいなぁって思ってた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:52:36.12ID:Q/5N6n4V
密かに待つなら欲しいって書けば良いのに
ゲームわかってないからどんなんサーチしたら良いかわからんので適当にやってるし
書かれた内容がわかって気が向けばサーチするよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:42.42ID:IG1MEVxc
>>143
ちょっと調べてなんとなくサーチの仕方が分かったところで聞きたいことがある

>>125についてだけど
00183E60 A4820222 sh v0,0x222(a0)
ここがプログラムの動作してるアドレスみたいなんだけど
v0レジスタの値がa0レジスタの値に222を加算したアドレスに書き込まれるというのは分かった
で、このv0の値が変動する無双ゲージの値で、a0のアドレスが対象者の無双ゲージの現在値なんだけど
難易度によってv0の値は違う
例として猛将伝シナリオの集落救出戦で無双ゲージは最大値の190で確認したところ
難易度
易しい00000179 普通0000017D 難しい00000181 最強00000185
で、実際この通り無双ゲージの数値は変動した
それでこの差はv1に表示されてる値と同じだということも分かった
こちらも同様に
易しい00000002 普通00000006 難しい0000000A 最強0000000E
いずれもv0の値からv1の値を引くと177になってこれを10進数に直すと375だから大体最大値の94%くらいの数値でこれを基に難易度別にv1分加算されてるということになる
まあ、早い話がこのv1に表示される値を任意の値に変更したいんだけどどうすればいいのかな

なんかすごいゴチャゴチャして分かりづらいかもしれないけど説明下手ですまん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:54.11ID:Q/5N6n4V
>>147
プログラム眺めてるだけで答えてるから、間違ってたらゴメンって事になるのだけど、要は00183E50でv0からv1を引く前にv1の値を任意の値にしたいって事だよね?
それであれば00183E4Cの sll v1,v1,0x01を書き換えてしまえば良いかと
00183E4Cではv1を一回左シフトしてv1の値を2倍にしてるだけなので、ここでv1に任意の値を入れてしまえば良いかと。
コード的には 20183E4C 2403xxxx (xxxxが代入値)この代入値は符号拡張されてるので8000以上はマイナス扱いになるので注意 まぁそんな値は入れないだろうけど

00183E60でストアされるv0の値を決定する為のv1を任意の値にしたいって理解で書いたけどこれで良いかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:39:47.03ID:IG1MEVxc
>>148
うおおおありがとう、やりたかったことはまさしくこれだ!
ブレイクポイントのアドレスより上のアドレスのどこかが関係するんだろうというのは調べてるうちになんとなく分かったけど
正直どうして00183E50や00183E4Cだと断定できるのかはよく分からない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:23:06.06ID:jCVd2bG6
全員敵
2010F1AC 0C03C078
200F01E0 24030001
200F01E4 03E00008
200F01E8 A2430034
201BC2D8 0C03C07C
201BC2DC 3C02002C
200F01F0 3442C140
200F01F4 8C420000
200F01F8 14450003
200F0200 24030000
200F0204 A0830034
200F0208 0260202D
200F020C 03E00008
200F0210 A0A30234

色んなバグが出るかと、もしかしたらまともにプレイ出来ない?
それを許容出来ない人には無理w
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:28:14.82ID:jCVd2bG6
>>148
正解が出せたようで良かった
例えばsll v1,v1,0x01とかのR5900命令の内容がある程度わかるようになれば、どこをいじれば良いのかわかるようになるよ
自然さんのR5900命令表とかってまだダウンロード出来るんかな?出来るならもらっといた方が良い
146の内容が書けるなら、俺程度のレベルくらいならきっとすぐになれるよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:34.03ID:jCVd2bG6
全員敵はこっちの方がバグが少ないかも?

全員敵
2010EE80 0C03C078
200F01E0 16000008
200F01E4 3C03002E
200F01E8 3463E100
200F01EC 10720005
200F01F4 24100001
200F01F8 A2500034
200F01FC 03E00008
200F0200 24100000
200F0204 03E00008
200F0208 A2500034

絶対にこっちの方が良いって事ではないと思う
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:43:09.38ID:kLwjxvJj
>>128 このコードなんですけど敵武将の親衛隊は武将扱いになってるっぽい?
なんか通常の敵兵士と違って、親衛隊の体力の減りが違う気がする
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:08:17.75ID:jCVd2bG6
>>154
200F0164 28210006

200F0164 28210003
に変えてみて
これで親衛隊は兵士扱いに入るけど、一部武将も兵士扱いになるかも?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:31:58.63ID:kLwjxvJj
>>155難易度最強の張角の最初のステージでやってみたけど、反映されてないっぽい
兵卒や伍長たちに比べるとダメージ量が異なってる感じがする
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:48:05.88ID:jCVd2bG6
そうかー
やっぱり残念なお知らせだけど、俺の方では動いてるのよね
という事は修正できないという事になる
なので、自力で修正してくんなまし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:14:14.16ID:kLwjxvJj
ご教授ありがとうございました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:38.51ID:jCVd2bG6
>>150

戦闘開始時の初期士気操作
201589DC 0803C088
200F0220 16000003
200F0224 2401xxxx
200F0228 08056279
200F022C A4610232
200F0230 1000FFFD
200F0234 2401zzzz
Xが味方士気 wが敵士気
値は最大値とか調べてないから適当に試して調べて

兵力はわっかんねーわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:20:57.81ID:48paK/A/
>>161
数値はいくつでした?

試してるんですけど、味方が士気0、敵が士気2になることが多くて
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:47:29.27ID:A5jiuX/6
とりあえず空き領域を使ってコードを書くみたいなことはまだ分からないけど少し解析できるようになってきた

護衛全書の性能変更
201BDC14 240200xx
xx=00~7F
値の効果を参考までに
10が護衛全書本来の性能、22が拠点兵長、7Fが呂布と同じ性能
7Fは100回復→200回復→フル回復の順に使った後は攻撃2倍、防御2倍、50回復、100回復のどれかをランダムで使用する
多分機能するはず。当然だけど護衛兵に護衛全書を装備させないと効果ないです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:49:52.74ID:A5jiuX/6
>>162
士気の正確な値
星0=01~63
星1=64~C7
星2=C8~12B
星3=12C~18F
星4=190~1F3
星5=1F4~257
星6=258~2BB
星7=2BC~31F
星8=320~383

384以上に設定してもすぐ383に戻るのであまり意味はないと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:53:20.50ID:kLwjxvJj
狂激術書の有効時間をオノや鎧みたいな30秒や1分みたいに伸ばせることできますか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:54:36.15ID:ue64PL+T
>>162の士気0=0x0ってのがわかってる前提で話をするけど

海外鯖の解析で士気8=800?-899って言ってた気がするので、入れたのは0x383
これで虎牢関連合軍とかその他のステージいくつかやってるけど問題なく動作してる。援軍にも適用されるっぽい
何なら、1人撃破で1000人斬りだと効果が出なかった、関羽千里行とか南蛮夷平定戦呉軍でも反映されてる

ここから逆算すると例えば士気4=400?-499?ってことになるけどそれは確証が持てない
気になるなら海外鯖でmoraleとかで検索してな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:40:27.66ID:48paK/A/
>>164
敵の士気の正確な数値わかります?
味方の士気は調整出来たんですけど、敵の士気は2以下にすることが出来なくて
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:56:51.50ID:A5jiuX/6
>>168
敵の士気も数値は同じだよ
単純に難易度で士気に補正がかかってる
難しいだと士気+1、最強だと士気+2される
だから難易度最強だと士気2以下にはできない
普通以下だと補正はかからないから01~63だとちゃんと士気0になるよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:14:26.56ID:jCVd2bG6
>>163
空き領域を使うのなんて簡単だよ
書き換えするのに行数が足りんって状態の時に使うってだけだから
プログラムをきちんと読み取れてれば空き領域なんて使わんでも大丈夫なケースって結構あるんじゃないかな
つまり空き領域を多用する俺はレベルが低いって事だわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:24:18.28ID:48paK/A/
>>170
なるほど、最強でプレイしていたので2以下に出来てなかったみたいです
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:16:03.02ID:jCVd2bG6
なんか攻撃力防御力設定で敵武将に効かないって偉そうに文句言ってくれたのも最強補正でしたってオチな気がしてきた
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:39:16.71ID:jCVd2bG6
>>165
狂激術書をサーチ中に拾えなかったから違うかもしれんが、多分これでいけるはず
どっちか片方使えば良いんじゃないかな、時間減らないを使うと時間設定しても意味ないし

時間制限のあるアイテムの時間減らない
20152ED0 00000000
時間制限のあるアイテムの制限時間設定
20152B48 2407xxxx
xxxxは設定時間だけど、30秒が0708みたい、最大は調べてないけど8000以上はマイナス値になるかもなのでやめたほうが良いかも
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:09:40.05ID:A5jiuX/6
>>173
ちょっと試してみたけど完全にそういうオチだった
そもそも各難易度でキャラのステータスは若干違うしそこからプレイヤーのステータスに合わせて強化されるとかそういう意味では色々補正はあるんだけど
難易度最強の場合、敵武将にはその上から攻撃防御最大に上書きされるように更に補正がかかってる
実質敵武将は全員ハイパー化してる

ということで>>128は難しい以下ならちゃんと動作する
まあ士気のコードも含めこれらのコードで難易度最強でステータスや士気を変更したい場合はまずこの補正がかかるのを外さないとダメだということ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:16:19.15ID:ue64PL+T
>>174
海外鯖の情報で申し訳ないけど

0258=6秒(玉璽 既定値)
0708=18秒(戦神の斧・鎧 既定値)
0BB8=30秒
1770=60秒
2EE0=120秒
3A98=150秒
7530=300秒
EA60=600秒(無限?)

らしい
なんで30秒って表示なのに18秒なんだw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:24:28.60ID:jCVd2bG6
>>176
時計見ながら確認したけど 0708 は30秒でよさげ
日本と海外で仕様が違うのかわかんないけど、こんな結果だった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:35.68ID:jCVd2bG6
>>175
調べてくれてありがとう
やっぱそれだったか
事実現象出てないからやりようがないから放置したんだけど、追加で調べてたらとんだ無駄時間を使わされるトコだったわ
ゲーム触って1週間も経ってない俺が補正がどうのなんてわかるわけないわー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:20.72ID:kLwjxvJj
狂激関連で調べてくれた方々ありがとうございます。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:51.66ID:LxlPbGld
ここ最近スレが盛り上がっててとても嬉しい

最強だと武将とその親衛隊も補正かかってる気がするなー
兵卒とかと硬さが全然違う気がするけど気のせいかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:51:01.87ID:jCVd2bG6
>>180
確認してないからわかんないけど、多分親衛隊は斬のダメージ設定も武将扱いかもね
128のコードで兵士と武将を選別するのに使ってるデータの取り方って残のダメージ設定のと同じの使ってるのよね
そんな訳で補正が掛かっても不思議ではないかも
補正がかかるってのがわかるなら、逆に補正がかからんようにするコードを書くことも出来るかなーって思うけど
そもそもそんなん必要なやつが最強なんて使うなよって思ってる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:54:51.89ID:A5jiuX/6
>>176
すごい単純だけど設定したい秒数に60を乗算した数値を16進数に変換すればいいよ
30秒なら30×60=1800で16進数に直すと708だから合ってるでしょ

例えば180秒にしたいなら180×60=10800になる
これを16進数に変換すると2A30になるのでxxxx値に入れればいい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:17:36.53ID:1X42ZrHY
>>176
177で書きわすれちまったんだけど、、、
情報ありがとう
感謝の言葉を忘れるって俺も人ととして欠陥品だわ

>>182
考えても無かったけどそんな計算だったとわ
こちらもありがとう
なんか俺の作ったR5900命令表差し上げたら俺以上に活用してくれそうだわ
命令を選んでレジスタとか値とか設定するとコードのデータ部を表示してくれるっていうスグレモノだと自負してるのだけど…
命令内容の説明文が丸パクリで作っちゃったから公開出来ないのよねー
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:18:01.13ID:91SGNlfP
>>180
親衛隊クラスには別に武将みたいな補正はかかってないよ
親衛隊クラスと拠点兵長は他の一般兵よりもステータスが高めに設定されてるだけで一般兵士扱い
難易度最強で五丈原などの後半ステージ、更にプレイヤーのステータスがMAXとかだとチートも何も使ってなくても割と武将並のステータスにはなる
だから親衛隊長は普通に斬で即死するし128のコードで兵士のアドレスの方でちゃんとステータスは変わるよ

ただオリジナルシナリオの夷陵の戦いみたいに設定ミスか何かで一ヶ所呉軍の敵拠点兵長がハイパー化対象になってたりするから
もしかしたらそういう設定ミスでハイパー化対象になってる親衛隊長がいたりはするかもね
流石にそこまで調べるのはめんどくさいからする気はないけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:12.92ID:L67skyhb
>>184
もしかしたらそれかも
猛将伝シナリオの呂布軍側でも、親衛隊長に与えるダメージ量が
一般兵士に与える量と武将に与える量と変わるタイプがいたわ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:37:46.39ID:91SGNlfP
>>183
いやー、まあ結果的に合ってるだけでこの計算方法が正しいのかどうかは分かんないけどね
単純に>>176の16進数眺めててこれ10進数に直した数字60で割ったら玉璽も斧鎧も既定値の秒数と同じだなってことに気づいただけなんで
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 00:44:24.15ID:1X42ZrHY
>>184
多少ならともかく推測だけで語ってはいかんよね
という事で、斬だけくっつけて親衛隊殴ってきた
結果 兵士扱いでした
まったくもってその通りなのだなと、、すまん。そして訂正ありがとう
そうなると155のコード出した時の動きってなんだったんだろうか…謎だわ
まぁよくわかんないけどいいか
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:24:53.63ID:254vJMA+
攻撃範囲の限界を突破するコードってありますか?
+99つけてもそんなに伸びてない気がする…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:38:20.79ID:1X42ZrHY
>>117で文句言われた飛ぶ斬撃のせいで木箱とかが壊せないってやつの対策が>>40にほぼあったので
40のままだとプレーヤー以外も壊しちゃうみたいなので、プレーヤーだけが壊せるように修正

プレーヤーが木箱とかに触れば壊れる(象専用の壁を壊せるらしいが未確認)
2014DA74 0C03C090
200F0240 3C02002C
200F0244 3442C140
200F0248 8C420000
200F024C 1451000B
200F0254 080536AD
200F025C 14830014
200F0264 03E00008
200F026C 080536B2

これで更に文句言われてもしらん

ちなみにプレーヤー以外も壊して良いなら下の1行のみでおっけー
2014DA74 1000000F
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:36:22.84ID:NlbXqxnc
PARのコードだよな?

どれも効かんのだが🥺
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:12.94ID:L67skyhb
>>190暗号化はされてますよね?
あと、>>174のコードなんですけど狂激術書は効果ないけど
敵兵が落とすオノやヨロイは効果ありました。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:49.98ID://AD8HFz
昔調べたので曖昧ですが10秒系(狂撃と玉璽)と30秒系で処理が分かれてました

狂撃は
20151F2C 2406xxxx
20151F38 2406xxxx
で良かったはず
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:01:04.91ID:L67skyhb
>>192動作しました
ありがとうございます。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:56.45ID:7ZiDB8Cr
全員敵のコード、二つ試してみた
確かに色んなバグはあるけど動作は確認できた。(武器が何故か鉄剣になる・マップ表示がおかしくなる・無双ゲージがなくなる?など)

コードの修正は難しいだろうか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:40:51.52ID:1X42ZrHY
ドロップアイテム指定
20152064 241300zz
zzはアイテム番号

敵からや壺とかから出るアイテムの指定
アイテム番号は知らん
パッドコードと組み合わせればプレイ中にアイテム切り替えも出来るのでやったらいいかも
マイナス形式のパッドアドレスは00360882なので必要なら作って

他に最強補正(士気&武将攻撃防御)のキャンセルもあるが、わざわざ最強を選ぶ人に必要ないかと思うので
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:11:47.63ID:1X42ZrHY
ドロップアイテム指定のOFFコード書き忘れた

ドロップアイテム指定 OFF
20152064 0080982D

これとパッドコードを組み合わせて欲しいアイテムが無い時には通常モードに戻して適当に拾えばバランス的にも良いかも?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:46.65ID:4LfmFvEo
コスチュームに関してモブ武将と兵士には色が濃いパターン(戟兵)と薄いパターン(剣兵)の2種類あるが、護衛兵を編成する際に濃いパターンを選ぶ事は出来るのかな。配色選択する時だと毎回薄いカラーに固定になるのがなぁ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:39:57.83ID:91SGNlfP
個人的に使ってるやつだけど
護衛兵(男)の色変更
patch=1,EE,201BE0AC,extended,240300xx
護衛兵(女)の色変更
patch=1,EE,201BE0DC,extended,240300xx
護衛兵(南蛮男)の色変更
patch=1,EE,201BE0F0,extended,240300xx
カラー表
00: 青/青/特
01: 青/赤/特
02: 赤/緑/青
03: 赤/紫/赤
04: 緑/黄/緑
05: 緑/白/紫
06: 紫/黒/黄
07: 紫/桃/白
08: 黄/青/黒
09: 黄/赤/桃
0A: 青/緑
0B: 赤/紫
0C: 緑/黄
0D: 紫/白
0E: 黄/黒
0F: 白/桃
10: 黒
11: 桃

カラー表は男、女、南蛮男の順
例えば02なら男は赤、女は緑、南蛮男は青になる
南蛮女は使ってないから調べてない

注意事項として護衛兵編成の服変更で色を通常以外にしておかないと動作しない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:05:30.34ID:1X42ZrHY
需要があるか謎だけど、コードを考えてみた

モブ武将の名前変更(戦闘画面の名前表示)
200F0280 rrqqppoo
100F0284 0000ttss
201CF9CC 3C08000F
201CF9D0 35080280
opqrstの入力は下記参照

文字はシフトJISを入力
文字数は3文字まで
二文字の場合、3文字目のところは0000を入力

例)武将名を 太公望 にする
太公望のシフトJISは次のようになる 91 BE 8C F6 96 5D
入力順は二桁ずつ↓の並びになるように入力
91 BE 8C F6 96 5D
oo pp qq rr ss tt
結果としては↓のように入力する
200F0280 F68CBE91
100F0284 00005D96

モブ武将なので好きな名前使える方が良いかも?って思ってサーチしたけど、いらんちゃいらんのよね
ちなみにモブだからコードが効くって事はないので、モブじゃない武将の時に使うと悲しい事になるかもしれない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:30:41.90ID:UwydZ+/d
>>195
最強で敵NPCを蹂躙したいので、最強補正キャンセルするコード知りたいです!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:45:27.16ID:2REctYiM
それなら最初から低難易度で遊べばよくね?
最強で弱くして蹂躙する意味ってあるの?
低難易度で暴れるのと何が違うんだろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:31.84ID:L67skyhb
強い第三武器狙ったりとか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:05.12ID:0IkPIFe8
チート使って周回効率求めるなら最初からチートで好きに能力付けた武器作った方が効率いいのでは?って思ってしまうな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:16:30.24ID:UwydZ+/d
>>202
うーん、蹂躙したいというか、味方npcを活躍させたいですね

通常プレイだと味方npcがどんどん敗走するし、画面内で戦ってるといつの間にか味方の体力がごっそり減ってる時あるから、味方npc も難易度最強の武将と対等に戦わせたい

コードで味方武将の攻撃力、防御力アップさせて、画面内で敵武将と戦わせてもよく競り負けるので
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:24:17.70ID:6r60k+cU
>>206
それって難易度普通で味方のステータスと士気を高めにして敵のステータスと士気をそれより少なめにして戦わせればいいだけじゃないの?
最強にこだわる必要はなさそうだけども
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:49:05.45ID:1X42ZrHY
そろそろサーチするネタ切れになってきた
貂蝉に鉄剣を持たせてみたりっていう感じの武器の持ち替えフリーをやりたかったんだけど、どうにも出来ん

>>188
武器の攻撃範囲の限界突破だけど、これも無理だったわ
色々とプログラム追いかけたんだけど、攻撃範囲のアップをかけたデータが反映されてる場所が無いのよね…
それじゃーという事で武器関係無く攻撃範囲を格納してる場所が無いかと探したけど、これも撃沈
現状ではおてあげー
誰かヒント程度でも良いのだけど情報持ってる人おらんかね?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:25:03.00ID:91SGNlfP
武器を変更するだけならこれでできると思う
003310DD 000000xx
値は00が鉄剣で以降は武器図鑑の順番で並んでるので各自調べて
ただし貂蝉や孫尚香みたいに両手に武器持ってるキャラで鉄剣とか持たせても片手にしか表示されない
海外の人は両手に武器持たせてたけどやり方が分かんない

自分はエミュでしか動作確認してないからコードがあってるかは分からない
1バイト書き込みならたぶんこれでいいよね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:40:06.02ID:91SGNlfP
逆に貂蝉の武器を趙雲に持たせると貂蝉の武器は両方のグラが表示されるから
多分貂蝉に両手に鉄剣を持たせるには直接鉄剣という装備を持たせるんじゃなくて貂蝉の武器のグラフィック自体を鉄剣変えればいいんだとは思う
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:52:22.34ID:1X42ZrHY
>>210
ありがとう
出来たよ
武器選択の画面で違うキャラの武器を出そうとやっててどうにもダメだったので諦めたのだけど、こっちの方法を考えてなかったわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:54:32.73ID:1X42ZrHY
地味にMAPが切り替わるのにイラッとしてたので

通知?が入っても全体MAPに勝手に変わらない
20162824 240D0000
MAPに通知位置が出ない副作用あり
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:02:47.19ID:ReTzB0mR
護衛部隊/護衛兵名前変更

1部隊目 部隊名
1029A3D8 0000bbaa 1文字目
1029A3DA 0000ddcc 2文字目
1029A3DC 0000ffee 3文字目
1029A3DE 0000hhgg 4文字目

1部隊目-1人目 名前
1029A3E1 0000jjii 1文字目
1029A3E3 0000llkk 2文字目
1029A3E5 0000nnmm 3文字目
1029A3E7 0000ppoo 4文字目

bbaa〜ppoo=文字コード
文字コードは>>200と同じ考え方なのでそちら参照
1-2人目→+9h(3人目以降も同じシフト幅)
2部隊目→+68h(3部隊目以降も同じシフト幅)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:53.11ID:1X42ZrHY
敗北条件がプレーヤーの死亡になる
20159CBC 0803C0A4
20159CC0 3C040033
200F0290 12000002
200F0294 948410D0
200F0298 9464000A
200F029C 08056731
200F02A0 00041900

基本的には全部敵用のコードかなーとは思ってるけど、勝手にNPCに死なれてイラッとしてる人には使い道あり?
ただし、元々の条件だった武将が死んでも大丈夫って実動作確認してない
という事で疑いの心を持って使用してくだされ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:47:07.71ID:wIfJQijt
某動画で味方の雑兵の体力バーの表示や、味方武将に第4武器装備、敵味方問わずハイパー化させたりしてるけど、pc版でしか出来ないのかな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:24:51.02ID:c8Hy44BR
護衛将明剣 見た目を斬鉄剣に変更
patch=1,EE,0029A292,extended,01

護衛竜胆 見た目を長鉄槍に変更+攻撃回数5回に変更
patch=1,EE,0029A2DA,extended,07
patch=1,EE,0029A2E5,extended,01

護衛古錠刀、護衛偃月刀、護衛虎顎 攻撃回数5回に変更
patch=1,EE,0029A2B5,extended,01
patch=1,EE,0029A2FD,extended,01
patch=1,EE,0029A345,extended,01

通常攻撃4回までしか出ないのを5回まで出せるようにする
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:25:46.69ID:XJWgZ0y9
あまり関係無いけど、進軍の仕組みがいまいちわからない。部隊ごとに移動する順番が決まってるの?軍団長が進軍の先頭にいる時もあれば最後尾にいることもあるし、遠くで孤立して動かないときもあれば敵軍に単騎で突撃してるときもあるし。一体どういう理屈なんだろう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:26:31.25ID:c8Hy44BR
>>217
実機はPARを持ってないから試せないけど別にエミュと実機で違いはないから実機でもできるとは思うよ
第4武器のコードは海外のディスコードコミュニティで海外版用のを投稿したんだけど日本語版用のはそういえば忘れてたな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:36:53.52ID:c8Hy44BR
長くなるけどとりあえず
NPC無双武将第4武器装備
patch=1,EE,002525DD,extended,59 //趙雲
patch=1,EE,002525EC,extended,5A //関羽
patch=1,EE,002525FB,extended,5B //張飛
patch=1,EE,0025260A,extended,5C //夏侯惇
patch=1,EE,00252619,extended,5D //典韋
patch=1,EE,00252628,extended,5E //許チョ
patch=1,EE,00252637,extended,5F //周瑜
patch=1,EE,00252646,extended,60 //陸遜
patch=1,EE,00252655,extended,61 //太史慈
patch=1,EE,00252664,extended,62 //貂蝉
patch=1,EE,00252673,extended,63 //諸葛亮
patch=1,EE,00252682,extended,64 //曹操
patch=1,EE,00252691,extended,65 //呂布
patch=1,EE,002526A0,extended,66 //孫尚香
patch=1,EE,002526AF,extended,67 //劉備
patch=1,EE,002526BE,extended,68 //孫堅
patch=1,EE,002526CD,extended,69 //孫権
patch=1,EE,002526DC,extended,6A //董卓
patch=1,EE,002526EB,extended,6B //袁紹
patch=1,EE,002526FA,extended,6C //馬超
patch=1,EE,00252709,extended,6D //黄忠
patch=1,EE,00252718,extended,6E //夏侯淵
patch=1,EE,00252727,extended,6F //張遼
patch=1,EE,00252736,extended,70 //司馬懿
patch=1,EE,00252745,extended,71 //呂蒙
patch=1,EE,00252754,extended,72 //甘寧
patch=1,EE,00252763,extended,73 //姜維
patch=1,EE,00252772,extended,74 //張角
patch=1,EE,00252781,extended,75 //徐晃
patch=1,EE,00252790,extended,76 //張コウ
patch=1,EE,0025279F,extended,77 //甄姫
patch=1,EE,002527AE,extended,78 //黄蓋
patch=1,EE,002527BD,extended,79 //孫策
patch=1,EE,002527CC,extended,7A //魏延
patch=1,EE,002527DB,extended,7B //ホウ統
patch=1,EE,002527EA,extended,7C //孟獲
patch=1,EE,002527F9,extended,7D //祝融
patch=1,EE,00252808,extended,7E //大喬
patch=1,EE,00252817,extended,7F //小喬
patch=1,EE,00252826,extended,80 //伏犠
patch=1,EE,00252835,extended,81 //女禍

NPC無双武将の武器を第4武器に変更
これにより難易度関係なく第4武器になり、味方の無双武将も第4武器を装備します
値を変えれば好きな武器を持たせることもできるけど第5武器は透明になる
プレイヤーが第5武器装備していればその武器だけはNPCでも表示される
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 02:00:52.08ID:YawVusYp
>>209
攻撃範囲のコード調べてくれてありがとうございます
難しいもんなんですね~了解です!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 02:11:19.07ID:wIfJQijt
>>221
おー、これは凄い!ありがとう!

PAR用に変換すると
例えば趙雲なら002525DD 00000059
にすればいいですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 02:41:55.39ID:9NbTbwMa
護衛兵のモーションで武将と兵士はあるけど近衛兵のモーションは無いですかね?

>>199のカラー変更を応用して黄巾護衛兵にしたりは出来ないものなのでしょうか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 03:19:42.59ID:c8Hy44BR
>>225
護衛兵のモデル変更
patch=1,EE,201BD960,extended,240200xx
2D: 弓兵
2E: 弩兵
2F: 黄巾兵
30: 黄巾兵長
31: 武官(軽装)
33: 文官
38: 南蛮武将
デフォルトで護衛兵に用意されてるモデルは省いてる

黄巾兵と南蛮武将は>>199のコードを併用して00か01を指定しないとバグる(カラー表の特の部分に該当)
弓兵と弩兵と武官(軽装)と文官は白黒桃の3色はバグる
あとそのモデルが登場するステージ以外は兵卒の見た目になる
つまり護衛兵を黄巾兵にしたいならNPCに黄巾兵が登場するステージでプレイする必要がある

近衛兵モーションは値を指定してもちゃんと動いてくれなかったから分からない
他にやりようはあるけどコード化するのはめんどいからちょっと無理かな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:14.72ID:jDd1/3a+
戦闘準備の武器変更で表示される武器指定
20193C18 240500zz 第1武器
20193C24 240500zz 第2武器
20193C08 240700zz 第3武器
20193C10 240600zz 第4武器
20193C14 240300zz 第5武器
zzは武器番号

>>210との違いは情報画面で武器画像が出るくらい?
武器変更で武器を選択しないとキャラ固定の第1武器になるので注意
パッドコード付けて切り替えれば気分で結構たくさんの武器から選べると思う
パッドコードで武器の切り替えは試してないけど、多分パッドで切り替えて武器変更の画面を出入りすれば良いかと思われる
所持していない武器は ? になるので設定時に注意
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:20.18ID:xyvCl0kt
ステージクリア時に表示されるコンボポイント?敵1体につき100ptのやつを
いじれるコードってありますか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:04:04.89ID:jDd1/3a+
やっと兵力がわかったと思う(思ってるだけかも)

初期兵力変更
2010EFC0 0C03C0AC
2010EFC4 24060005
200F02B0 14860007
200F02B8 92460034
200F02BC 14C00003
200F02C4 10000002
200F02C8 2404000x
200F02CC 2404000z
200F02D0 A244002A
200F02D4 03E00008
200F02D8 86840008
x 味方兵力(1部隊当りの人数)
z 敵兵力(1部隊当りの人数)

1部隊当りの人数は表示されるのは最大10人くらい?(ちゃんと確認してない)
各自調査調整して決めて
1部隊当り5人以外の部隊(主に武将の部隊?)に関してはなんか不具合出そうでいじってない
いじりたければ2010EFC4と200F02B0のデータ部を0に変更で

データがカッチリ取れてる訳ではないので間違い、問題が起こる可能性はありありだよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:31:30.07ID:jDd1/3a+
>>227>>229の補足

227の方は
第5武器を5種類並べて気分で選ぶが可能でもある

229の方は
兵士数を0にすると部隊が無くなる可能性があるので最低1人は置いたほうが良いかと思われる
特に武将の部隊をいじる場合0にしちゃうといきなり消滅の可能性があるかと思う
確認してないけど、色々なやつと同じで最強補正がかかって人数が…って事になるかもしれないがわからん

他にもあるかもしれないけど、気になったのはこれくらい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:28:54.03ID:jDd1/3a+
調べてみてよくわからんかったのだけど、コンボポイントってちゃんと加算されるの?
表示される場所にデータを書き込むトコが見当たらん
データに手入力すればポイントは表示されるんだけど、武勲に加算されないし…なんかよくわからん
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:35:35.68ID:5RyoAYi0
>>229
解析ありがとう!
規制で書き込めなかった
部隊長+護衛が設定値っぽいね
9とAだと見かけ変わらなかったからこの辺が境界かな
あと敵軍0にすると総大将以外消滅するの面白い
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:12.88ID:wledF9OH
護衛兵性別変更
0029A42B 000000xx 1部隊目
0029A493 000000xx 2部隊目
0029A4FB 000000xx 3部隊目
0029A563 000000xx 4部隊目

xx=00=男/01=女/02=南蛮男/03=南蛮女
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:37:11.91ID:rkj9f777
>>224
ありがとう!

第4武器装備出来ました
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:16:07.69ID:kUufhbvE
使って何が楽しいんだかわからんが

NPCが総大将倒せる
201BA610 10000005
20102C60 24030000

サーチは歯ごたえあった気がするので楽しめた
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:52:10.82ID:iclqo/JC
敵武将を倒すと必ず鼓舞るコードってあるかな?
あるいは鼓舞太鼓の確率UPとか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:15:21.20ID:7OpPWHxS
>>238
鼓舞太鼓はアイテムだったら195のコード使えば出てくるアイテムが鼓舞太鼓になる
アイテム番号は気合で調べて
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:49.31ID:iclqo/JC
いや鼓舞太鼓はもってるんですよ
敵将を倒したときに、「我らも遅れをとるな!」みたいな士気上昇の
確率をあげることができますか?と聞いたつもりだったんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況