X



PSVita 質問スレ part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:13:14.03ID:APJMZTjq
◆前スレ
PSVita 質問スレ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1553277538/


次スレは>>980が宣言して立てること。
>>980が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる。


質問前にまずGoogle検索と>>2の基本的な質問も目を通してください。
https://www.google.com/

それでも尚、不明点がある場合は以下のテンプレートを埋めてから質問をどうぞ。

◆質問時テンプレート
【本体モデル】:Vita1000 / Vita2000 / VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku / 3.65Enso / 3.68HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード / SD2VITA / PSVSD / USB-HDD 等
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat等、可能な範囲で全て記載
【質問内容】:不明点を分かりやすく具体的に。エラーコードやエラーメッセージがある場合は略さずに正確に記載。
また最終的に達成したい事が有るのであればそれを記載。(より簡単な方法がある場合もあるので)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:09:43.10ID:Bs7wfp+F
でけたわ
でもこれ2つ値変えると自動スリープもオフになるよな?
ディスプレイ側の値だけ変えても効果ないししょうがないのか
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:24:54.28ID:Bs7wfp+F
ガイジンが自動スリープありのままステイブライトさせてるプラグインのっけてるわ
これでいいや
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:32:53.02ID:Bs7wfp+F
なんでバカなん?
普通に教えてくれてはるやん
需要あって過去に試みてるガイジンおるって分かったのそいつにググれ言われたからってのも0やないで?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:11:59.16ID:QdDWEQHk
オートプラグイン2で
オケ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:20.33ID:l8zMWbOY
意味がわからない。
ゲーム中にプラグインの有無効を変更しなきゃいけない理由が一切ないじゃん
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:05:34.88ID:y6sx6n7f
お前にゃ一切ないだろうけど必要な人もいるんだろ
お前は全部のプラグインの機能を把握してんのか?w
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:26:48.04ID:6nh3Aa/8
いや機能云々の話じゃなくてさ、有無効を切り替えるにはいずれにせよ再起動を挟まないといけないわけで。

それなら「ゲーム中に」って限定する必要性がないじゃんってこと。
vitashellでちょこっとtext弄ってそのまま再起動するのがもっとも簡単。
0906872
垢版 |
2020/05/09(土) 21:12:46.74ID:OVODjQAx
>>885
ありがとう
情弱ですまん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:39:52.77ID:FrhqE8KH
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】: 3.65Enso
【ux0:の状態】: SD2VITA
【有効にしているPlugin】: udcd-uvc
【質問内容】:
vita画面をpc(windows10)に映したいのでudcd-uvcをインストール済。
usbでpcとつなげてもカメラアプリでvita画面が映らないのです。
前述にあったqcmaを入れてみたのですが、どうもPCとの接続がうまくいかないようです。

どなたかvitaをpc画面に映して遊んでいる方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか。。よろしくお願いします。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:21:29.31ID:Wteq/XqC
VITAが大コケして市場を確保できなかった、
及びコンシューマゲーム市場そのものが縮小傾向にある、
タダでさえ少ない市場をライバル社に取られた・・etc

要は後継機を出しても利益が得られないからでしょうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:27.14ID:lvwF6kZf
携帯ゲーム市場はスマホにシェアを奪われすぎたよなあ
専用機を買ってAAAタイトルをプレイする時代ではなくなってきた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:16.84ID:twEJcU9e
別にスマホでもいいんだけどスマホでコントローラー操作で買い切りのソフト出てくんない?
じゃないと話が違う
全然ないし
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:37.00ID:9jO5+Fvp
ゲーム以外の機能がスマホの下位互換だからね
なのに無駄にスマホに寄せた高機能()路線に走っちゃって
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:50:56.33ID:lvwF6kZf
徹底的なコストカットでパーツ数が少なく分解と組立が凄い楽
個人でも修理しやすいのが最大の利点
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:19.84ID:eayaTcWc
>>907
今初めてそのプラグインをインストールしてみたけど、
USBケーブルで繋いでWin10カメラアプリ起動させるだけで特になにもせず表示された。

デバイスマネージャーでは 「カメラ -> PSVita」で認識されてる。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:09:24.84ID:h8ccpIsI
もしvitaの後継機が出たとして、
まずは外国人がHackするの待つんだろ

CFWでないと制約が大きいからな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:06:29.83ID:Q59DQx4i
おじさんでも楽しめる主人公が一枚絵などでよく出る乙女ゲーってありますか?
あと主人公のおっぱい大きめで
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:02:34.11ID:lJGQTchz
レトロゲー専用機化になってしまっていますが
皆さんは今現在Vitaはどういった使い方してますか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:14:56.59ID:HT61lRb/
自分好みにカスタマイズするのを楽しんでて、実際のところそんなにゲームはやってないなあ…
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:27:44.06ID:pT5oUOhx
今のVitaってPCのエロゲーってできますか?
ただのノベルゲーとか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:46:18.05ID:JhfxLeYk
vita エロゲ

でググってみた
マヴラヴとかものべのとか、
移植されているものはあるが、
やはりコンシューマーの壁か、
エロシーンはカットされてるものばかりだな

モンスターモンピースとかで我慢しとけ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:22:13.07ID:pT5oUOhx
>>935
ごめんなさい 移植とかじゃなくVitaでエミュかなんか使ってPC版のエロゲーができるかなと
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:58:28.78ID:D1+NmdU6
>Vitaでエミュかなんか使ってPC版のエロゲーができるかなと
VitaでWindowsエミュ・・・出来ると思うお前がすごい
旧OSを動かすだけでもしんどそう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:07:26.50ID:o/lvoZS1
PC9801のエミュ使えばエロゲもできるんだけどな。
ただ、スクリーンサイズがいかんせん中途半端でプレイはしにくい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:09:00.64ID:ORIjhgxr
確かにエロゲをVITAみたいなのでやりたい気持ちはわかる。エロシーンは個人的には欲しい
GPDwin高すぎるよね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:10:39.95ID:9imQMcyY
>>939
ごくごく限られたタイトルだけどできるぞ
PSP用だからVitaではアドレナリンで動かす手間が必要になっちゃうけど

PSPでPCゲームまとめWiki
ttp://psppcg.wiki.fc2.com/
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:21.36ID:dcQn9A4u
vitaの液晶くらい売ってるだろ。もうパーツの流通してないのかもしれんけど。
無けりゃジャンクでテキトーなvita仕入れてきて液晶交換するだけだろ。残りは保守パーツとしてとっておけばいい。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 15:11:11.69ID:LNS5H9Hk
【本体モデル】 Vita2000
【利用中のCFW】3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】nonpdrm、reFOOD、vitacheat、staybright、Adrenaline
【質問内容】
PS1のジオンの系譜を
CDManipulatorで取り込んで、
psx2pspでコンバートして、
Adrenalineで起動しようとしたのですが、
「PS」のロゴが出た後、画面が暗転したまま
ゲームが起動しません

他のゲームは起動できます

起動できる方、どのようにして起動できたか
教えてください
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:03:55.41ID:x/c7EauW
>>959
PS1についてはあんまり詳しく無いけど、それってCDDA使ってるゲームなんじゃないの?
そこらについて調べてみると解決策見つかるかも。

あとPSP時代の情報だけど"CDDA Enabler v2"ってプラグインがあったらしく、ここも読んでみると良いかも知れない。
https://wololo.net/talk/viewtopic.php?t=41330

ついでに、投稿者名にも注目
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:32:58.95ID:SWS/3rPd
あと、もしpngshotをインストールしてるなら、
それを削除してデフォルトのjpgで撮影した方がサイズ小さい分、次に撮れるまでの時間は短くなるかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:58:54.49ID:rx/2UMmt
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65HENkaku
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているプラグイン】
【質問内容】:
メモカ(ux0)はSDカードの容量になってるのをシステムで確認
ISOもux0:pspemu/ISOに入れてます
6.61アドレナリン起動 置いたゲームが表示されない
何が原因でしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況