X



PS4 リモートプレイ総合スレ part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:04:22.96ID:2kGDaGDo
PS4のリモートプレイについて自由にどうぞ。

■関連サイト
リモートプレイ公式ページ
https://www.playstation.com/ja-jp/explore/ps4/remote-play/
PS Vita、PS Vita TV
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50183
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.remoteplay
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/ps4-remote-play/id1436192460
Windows/Mac
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/
REPL4Y、REM4P (非公式のWindows用ソフト)
https://tmacdev.com/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:50:23.85ID:FxHQ8UPr
Windows版は解像度で弾かれるなんてことあるのか…
vita用や貧弱回線向けに360pや540pがあるくらいだし平気だと思ってた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 15:58:19.55ID:Wkq0N8su
<<850
まじ昨日急に思い立ってGPD win 3 で、ps5リモート出来るか試したらできたよ。
しかしREPL4Yは必須。
公式リモートアプリは解像度低くいから立ち上がれない。でも公式リモートアプリはREPL4Y設定にいるからダウンロードする。

設定はREPL4Yを購入後、リモート設定するさいに
公式リモートアプリを読み込めって項目ででくるからその画面で公式リモートアプリを読み込む。
有線は簡単だけどWi-Fiつかうならps5のiPを控えておく。
無事繋がったらコントローラー設定でボタン割り当てる。
この作業に必ず有線か無線のマウスを用意。
●ボタン割り振りの作業にだけ別でマウス必要

本体に組み込まれた右スティックマウスではコントローラーの割り当てが何故かシステムが干渉してか設定できない。
割り当てる時にマウスで割り当てるボタン選んでGPDwin 3のボタンを割り当てる。
必ず本体のマウスかコントローラースイッチを、コントローラーに設定!!
xboxのボタンで認識してくれるか!

これを全て終えたら君もpsリモートプレイヤーに!!
補足
REPL4Y起動して、iP認証ご
 YESおしてから必ず本体のスイッチを、コントローラーにすること。
個体差かはわからないけどここでマウスコントローラーの切り替え反応がなかなか遅いから。

頑張って
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:00:12.29ID:Wkq0N8su
>>850
>>854
すまんw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:58.22ID:dFXikUMm
>>854
出来ました!
でもコントローラー設定がうまくいかないです
マウスで選んでも読み込みが続いて動かなくなります
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:49:18.61ID:Wkq0N8su
>>857
うまくいかない時はいちどアプリを終了して、コントローラー設定を先にする。
かならず左のマウスかコントローラーのスイッチはコントローラーにスイッチ切り替えておく事。

defaultはいじらす、新しくつくるかコンフィングを1以降で設定。
元からあるボタン割り振りは使わないからコピーしてるなら全て消す。
自分的にはdefaultはいじらないようにすることをお勧めする。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:26:34.50ID:dFXikUMm
>>858
デフォルトのコンフィグ2に作ればよいのでしょうか?
デバイスの部分に表示が何もないので
設定が意味不明です
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:09:44.27ID:ejcv8lJO
途中送信すまない
Repl4yのコントローラー設定
L1.L2
ジョイスティックはどうやって設定するのかな
キャラ移動が出来なくて&#128546;
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 02:22:28.36ID:gzH+gwxg
>>860
ジョイスティックとL2、R2は項目Butan(ボタン)ではなく、AXIS(軸)で設定。
また保存はコンフィングは2でいいけど各ゲームや自分が管理しやすくしたいなら、上から3番目の左から2番目にあるselect profile as (セレクト プロファイル 見切れ )をおして名前をつけて保存。
そうするとselec profileからいつでもゲーム別で設定したファイルを読み込める。
補足 マウスを使う事を考えてるなら、mouse(マウス)の項目を0.35の初期設定にすることをお勧め。default(デフォルト)でそのようになってるから。 感度はその項目をいじれば設定でける。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:53.73ID:YXv7xnNL
Android12のリモートプレイでDS使えるようになったよ
ついでにDS4のタッチパッドたかにも対応した
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:22:19.46ID:4gQkXtPj
>>865
AXIS
0をLスティックx
1をLスティックy
2をRスティックx
3をRスティックy
だったはず。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:16.91ID:9I9DxlQ3
>>867
本当にありがとうございます!
出来ました!!!
最後に外出先からの起動はどうすれば出来ますでしょうか?
同じ部屋にいたら起動出来ました。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:45:02.00ID:6UebtSe0
>>878
REPL4Yのマニュアル読んでたらポート開放について書いてるのと、
>>>877
さんが言うようにps5.ps4が繋いでるネットのパブリックiPを調べて入れるといけるはず。
またポート開放はルーターの設定確認しないといけない。
忙しくてまだ外出先でリモート試してないから詳しくはわからない
すまねぇ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:34:14.96ID:NaS0AzUH
ポートは開けないとダメやよ。
マニュアルに方法書いてなかったっけ??
あとIP固定はしたらいいけど面倒臭いなら別にしなくてもルーター再起動とかしなけりゃそんなコロコロ変わらないし外から繋ぎたい時は外出前にスマホかなんかで上に書いたサイトとか行ってIP写ったページのタブそのまま放置しといてrepl4y使う時にそのアドレス突っ込めばいけるよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:17:24.52ID:d3Zj5XMg
>>881
ポート開放はIPv6ではできない。
プロバイダ契約でIPv6している場合はPPPoE接続でするしかない。その場合は解約、またはルーターを別で用意して二重ルーターにならないように設定だっておぉぉ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 11:53:15.83ID:WJXKFZ27
質問なんですが、サインインしようとしたら「サーバーとの接続を確立できませんでした」と表示されサインイン不可になる。
Win10で使用し、WEBページとPS4自体はサインイン可能。
先週までは出来てたのに今日いきなりリモートだけサインイン不可になったんだけど、何が原因なんだ…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:45.31ID:D1AdyQU1
REPL4YでPS5は問題なく今リモートでけたぞ
ルーターのポート開放してPS5のTCP、UDPを推薦されたTCP 80、443、3478、3479、3480と、UDP 3478、3479を設定し、PS5の固定したIP(ipv4)をローカルにいれたら問題なくつながった。念のためREPL4Y推薦のPS4、PS5のポート番号も入れたけどね

リモートする時はPS5が繋がっているパブリックIPを調べて入れる必要はあるけどね

ipv6+を契約しているプロバイダールーターだとでけないから市販のルーターかませてやると問題ない
その際は必ず2重ルーターになってないか確認しないといけないけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:34:21.67ID:WJXKFZ27
883だけど自己解決したのでメモ代わりに
カスタマーへ問い合わせても何も解決せず
ツイッターで見つけたプロパティから互換性モードをWin7にする方法も解決せず
結果プロパティから互換性のトラブルシューティングツールの実行⇒問題のトラブルシューティング⇒該当する問題が一覧にない⇒不明⇒該当する問題が一覧にない⇒互換モード:Win XPでプログラムのテスト でなぜかサインインできたので、そのまま閉じて開きなおしたら問題なくリモート出来るようになってた。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:29:02.62ID:AiBxVp7W
普通に家のWi-Fi内なら接続出来るけど
ポート開放から接続は自宅内は繋がるけど
外出先からは繋がらないわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:06:59.40ID:ukE1lmUD
仮にマンション住みだとしたらマンションの方にルーター親機が挟まれててそこでIP分配みたいなことして数値変わってるから、特別にポート解放の契約をプロバイダとしないと外からは無理だよ。別個になんか光とか契約してたら知らん。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:32:30.90ID:FgCvvW7W
端末が変わってpsplayの設定やり直してるんだけどうまく行かない
ID入れてから先のsonyのところでエラーになる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:44:07.31ID:qBRy5keD
解決した。作者が参考に紹介してたリンクの.exe使うやつのほうが確実。
毎回カユいところわかってないというか話が早くない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 14:33:21.68ID:pjUOP11a
>>887
>>888
pcでコントローラーパネルのインターネットオプションの項目からセキュリティ
このゾーンのセキュリティレベルを低に設定して
再起動
そっから次にインターネットオプションの詳細設定で
InternetExplorerの設定を既定の状態にリセット

これしたら外出先でREPL4Yでps5無事有線で接続、スマホのデザリングWi-Fiでも、接続できたよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:52.81ID:JGujjybT
楽天のB3環境でリモプしてる人、快適に出来てます??
自宅に光回線引いたんだけど、時間がなくて、まだ試してなくて、もしやられている方がいたら教えてください。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:17:42.57ID:aCAlnUh0
>>897
ありがとうー、楽しみ。あんまり長時間は出来ないだろうけど。さすがに規制入った後の1Mbpsじゃ厳しいですよね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:04.35ID:AUQNT7ec
今日急に繋がらなくなりました。エラーが起きました0×8801330fの表示でNATも失敗と表示されます。
自宅のネットの影響なんでしょうか?昨日までは普通にできていました。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 12:48:12.26ID:AUQNT7ec
899ですが現在通信障害起きてるらしいですね。少し待ってみます>>899
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:17:23.48ID:gq1NQuBB
OmiPlayというのがあるけれど、なかなかのスペックっぽいけれどどのぐらい信じていいんだろうか。
遅延0.02秒だとかなり理想的。
海外とかだともう既に売ってたりしないのかな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:43.16ID:gq1NQuBB
よく見たらリモートプレイの端末じゃなかったorz
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:47:41.33ID:VLJTmJIl
ps4を有線でつないでいるのですがpcとよく途切れます。
回線の問題とは思うのですがps4側からいい解決方法とかありますか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:49:13.40ID:wgv/z3GM
xiaomi pad 5でリモートしてDS4をBluetooth接続するとDS4操作の挙動がおかしくなるんだが
USB-Cに変換して直差ししたら何も問題ないけどタブレットの充電ができないハブ買うのもだるい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:23:41.24ID:PNtC7j5y
電車の中でスマホでリモートプレイしている方にお聞きしたいんですが、使い勝手はどんなもんでしょうか?
当方、auの使い放題、Galaxy S20にて山手線でプレイしていますが、結構プチプチ切れるんですよね。
ドコモならあまり切れたりしないんでしょうか(´・ω・`)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:02:19.52ID:XabWoabD
これってどういう理論で出力してるん?
PCでリモート起動してパーティーチャットするんだけど、PC→PS4に信号送ってからPS4→相手に送ってるのか、PC→相手に直接送ってるのか。
前者だと相手に出力される音の遅延とか音質に関わると思うんだけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:03:12.71ID:HdLksuMs
>>914
なるほどありがとう
従来PS4の映像をHDMI経由で画面に出力してるところを、インターネット経由でPCに信号送って出力してるって解釈で合ってる?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:13.64ID:FdD+ZX4j
>>916
PS4はキャプチャが常時取られてるっしょ?
それを配信してるだけ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 05:31:55.60ID:zrTz8gCf
>>917
なるほど!
じゃあPCは映像出力してるだけでリモートの操作や音声は直接PS4のほうに信号いってるってこかぁ!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:44:38.36ID:fIMWoDlJ
>>918
そゆこと。
あくまでも動作はPS側で、PCは映像のデコードとコントローラーなどの信号の中継をしてるだけ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 02:07:51.84ID:joscn2OJ
ipadproでdualshock4を有線でつないでリモートプレイすると音声がipadから出ないのですかこれは仕様ですか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:42:21.97ID:3TiVMOhF
質問です!
PS5で家庭内のネットワークでリモートプレイする際に、映像は本体近く(漆喰の壁1枚挟んで5mくらい)のPCでゲーム画面見て
音声はPS5本体からの電波で PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット を聞くってできますか?

リビングのTVが家族に占拠された状態でも3Dオーディオでプレイしたいのでもし可能なら
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを購入したいと思います
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:06:56.06ID:XAw9XOQH
>>921
使えるよ。
うちは木造+机の背面鉄板1枚越しだけど問題なくパソコンでのリモートプレイ中でも聞こえる。
金属の入っていない漆喰の壁だったら特に問題ないんじゃないかな。

ただpluseヘッドセット自体を今は使ってないけどねw
音質が自分好みとは違ったものだったのと3Dオーディオというのがいまいち実感できなかったんで、今はお気に入りのイヤホンばっかりでヘッドセットはラックの飾りになってるわ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 10:52:34.22ID:7dEuWOvJ
>>922
ご回答ありがとうございます
早速昨日ゲオに行って買ってきました! 結構電波届くので室内を色々歩き回ってしまいましたw
HORIZONの新作が待ちきれません!!!

ついでにもう一つ質問しますと、Tempest 3Dオーディオをリモートプレイで実行するにはこの方法だけですか?
リモートプレイしてるPCにヘッドホン差してもただのステレオ再生になりますよね?
リモートプレイで使用しているコントローラー(自分はPS4コンを使用)のイヤホンジャックに差しても音出ませんし・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:09:09.50ID:Ip3WcpjK
>>923
リモプでのPC出力では3Dオーディオ使えないよ。
前にやったときには3Dオーディオの項目がグレーアウトして設定自体ができなかった。
Pulseヘッドセットでの併用の場合には問題なくできた。

ところで今ふと思ったんだけど、同一家屋内でのリモプならワイヤレスHDMIエクステンダーを使ったほうがいいような気がしてきた。
壁越し程度の距離でならコントローラーも問題なくつながるだろうし、画質はもちろん上だろうし。
どのくらいの遅延があるかは不明だけどリモプよりは遥かに小さいだろうから、タイミングがシビアなアクションゲームでも問題なく行けるかも?
5GHz対応のものならなお良いかもしれん。

PS5→HDMIスプリッター→テレビ&HDMIトランスミッター→HDMIレシーバー→モニタってん感じに繋げばいい。

昔は1セット10万円とかしていたけど、今では1.5万円程度から買えるっぽいな。
アマゾンで「ワイヤレスHDMI」で検索すると色々出てきた。

なんか俺もリビング用に欲しくなってきた。
でもさすがに1階と2階じゃ距離的にコントローラーが無理かな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:28.73ID:Erp3bG+W
さすがにVitaはもう無いな。ボタン足らんのが致命的すぎるのと、それこそ安定性に欠ける。GDP win3とかのコンパクトPCかiPadか中華タブやな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:01:56.06ID:6qotCOF9
あとps5のリモートはREPLAY?で試したけど
外食先からの設定がややこしすぎて断念しちゃったよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:41:03.48ID:kHFbOhGw
HDMIエクステンダーがどうしても気になって購入してみたけどゲームでは全然駄目だったわw

ファイアTVなどでは問題なくスムーズに表示されるのだけど、PS5につないでゲームをやるととてつもない遅延&カクカクになってまともに見れない。
PS5でもキャプチャーの動画を再生する分には問題ないというのが謎。
なんだろうねこれ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:48:29.98ID:wgOE5KyD
>>936
外からもそんなに難しくないけどなーパブリックIP入れて終わりやなかったっけ?ポートは開けなあかんけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:01:17.31ID:byPIw+mY
>>938
でも不思議だよね。
映像は全く問題なく伝送できているのにゲームの時だけカクつくだなんて。
ゲームの時だけなんか HDMI の映像信号が異なっているのかね?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:40:50.52ID:VQcA73yL
エルデンリングをノートPCでリモプしようとしてるけどマジで使えなくて草
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:22:46.33ID:UMbKceEu
ドンキのandroidTVはpsremote使えますかね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:48:11.76ID:D15up5NB
PSplayとgamesirx2でリモートプレイしたけどめっちゃ快適だわ
PSplayが優秀なのかコントローラが優秀なのかわからんけど遅延がほんとに感じられない
アクションゲームも余裕で遊べる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 08:06:54.33ID:Zas2nIGA
odinでリモート始めた者です、よろしくおねがいします
PSplayでGAMEsirなどの物理コントローラを使いながら、デュアルショックのタッチパッドによる入力を画面タッチにアサインすることってできますでしょうか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:52:28.91ID:YR32LzB4
>>946
GameSir使ってる時でも画面タッチでタッチパッドへの入力したいって意味なら物理コントローラ使用時でもバーチャルコントローラは無効にならないからできる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 01:53:44.94ID:DHQ0UWRf
>>947
これ便利なんだけど物理コントローラーあるなら他のボタンはバーチャルで押すことないわけで全画面タッチとして扱いたくなるんだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況