X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:21.98ID:Pmazhb6w
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1541609450/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:42:17.24ID:Sp4Zf8xp
あ、いや、まだ馬車手に入れたばかりなんで、DQ4^{-}では導かれし者以外で
誰が仲間になるのか知らないんですよ

モシャス用の画像描けるかどうか、ちょっと挑戦してみたい…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:51:03.86ID:2PYsQ8Bg
>>296
ええっと、4.35ですとロザリー、シンシア、ホフマン、パノン、ルーシア、ドランの4名ですかね?オリジナルはしばらくプレイしていないので記憶が…w
ピサロはPS版でモシャス画像ありましたね、そういえば。
個人的に今弄っている物は、そこにホイミン、スコット、ロレンス、オーリンを加入させています。
1からドット絵作れる方は本当にすごいと思います…!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:53:59.50ID:Sp4Zf8xp
>>297
了解です。ありがとうございます

…って、ロザリーとシンシアですか!こりゃ難題だw
色々画像漁らんと…
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:10:13.82ID:2PYsQ8Bg
>>298
シンシアは、リメイク版だとロザリーと同じようなピンクの髪のエルフっぽい見た目ですよね。
DQ4^{-}は、黄色い髪、青いシャツに白いミニスカートと、公式ガイドブックを参考にしたのかな?と思っています。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:47.86ID:4FHhbrEd
手間はかかるけど先にモシャス変化後の姿を書いてから
フィールド移動絵の方をそっちにあわせれば良い
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 10:55:31.77ID:dKbv1OAD
>>293
どのくらいのサイズにしたら4体入りますか?

また、spriters-resource.comにもキャラグラが落ちてないので協力したい人がいてもできないですね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:15:05.57ID:MpwAN8/N
>>301
ちゃんと調べていないのではっきりとは言えませんが、横のサイズが56ドット以内ならば恐らく4体までは出現させられそうです。
モシャス姿の画像は、自分はPS版のDQ4をプレイ>スクリーンショットを撮ってトリミングしています。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:56:48.88ID:up/oh2Al
>>299
公式ガイドブックが何故か見当たらないので、ようつべのDQ動画に出てた
シンシアの画像を参考にしながら書きました。多分これ、FC版のシンシアの
SD画像からのイメージなんでしょうから、公式ガイドの絵とは多分違うんでしょうけど…

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1815115.png

使われるかどうかはお任せします
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 13:34:08.24ID:up/oh2Al
今になって気付きましたが、ピンク色を使うの忘れてた…
まぁもう使う必要は無いのですけどね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 13:47:21.86ID:up/oh2Al
しまった、送信してしまった…もう、私的には大満足です!

ロザリーはまた帰ったら、再度画像漁りして検討します
ロザリーの画像で何か「こんなのが良い」とか希望があれば、
夜までに教えて頂ければそれを参考にさせて頂きます

希望に添えるかどうかは分かりませんが…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 17:18:24.63ID:MpwAN8/N
>>311
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
えっと、正直個人的にDQ4^{-}を弄っているっていう段階で、パッチにするとかまで考えていないので、
それでもよければ>>311さんの思うがままに作っていただければと思います!
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 18:21:28.27ID:+sXHP0bp
元のモシャス絵も鳥山デザインとはまた違った感じのデフォルメだし、ムリに寄せる必要はないよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 02:12:41.63ID:oRPqHgH3
>>315
メデューサがあるいてる
メデューサパッチあてたらグラが潰れてうまく行かなかったので諦めてたんだけど当て方がわるかったのかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 04:26:38.20ID:8BswNQ5O
ロザリー。ちょっと奇抜すぎるかな…?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1815866.png

例によってご自由に御利用してください
勿論気に入らなければ無理に使用して頂かなくても大丈夫です
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:37:41.77ID:0Ga/DURy
>>318
>>320
おお、こちらも素敵ですね、かわいい!
シンシアもですが、モシャスされると殴るのに罪悪感がw
アリーナなんかは逆にこっちがやられそうな感じがして全力で攻撃できますが。


DQ4^{-}、FCのままのグラフィックをなんとかSFCっぽくすべく色々弄ってみているんですが、FCグラのものって、
DQ4の敵、魔人像のマップタイル、気球、ボンモールのランダムダンジョン以外に何かありますっけ??
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 03:05:01.22ID:kyIdr1Fw
おめえらすっげええな
スクエニで働けるんじゃねえの?
FF6やドラクエ6のグラ初めてみたときは感動したの思い出したわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:50:55.01ID:UZCscPxY
>>328
わかるっちゃわかるけど、でも4人パッチとMJHパッチあるだけで充分楽しめるけどなー

むしろ6のそのままの改造が少ないないきがするわ(DQ4^{-} は別で)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:21:04.25ID:5RdsVPF6
つい最近モンスター画像改造とか挑戦する為に、5の圧縮仕様を解析してたんだけど
仕様を知れば知るほど、画像改造は不可能だと分かるようになって諦めた

元のデータより少なくなる、もしくは同じくらいのデータ量になるなら可能なんだけど
それを一体一体調べて改造していくのが滅茶苦茶面倒。モンスター画像の領域と
カラーパレットの領域を、自在に拡張できる知識があればもう少し楽かも知れないが…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:12:41.80ID:D+txtAWY
>>331
じゃあアークデーモンを追加していたデボラパッチは凄かったんだな

>>332
ds版は仲間になるモンスターも増えているし最高だ
改造の敷居が低くなって色違いのモンスターを追加できればベリアル、バズズ、アトラスが出せるのに
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:54:00.78ID:SeuIbNDO
DQ5MJH v3.00ではアークデーモンを追加しています
まだβですが遊んでみてください(宣伝)

やはりブラックドラゴンはかっこいい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1818630.png
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:00:51.62ID:5RdsVPF6
>アークデーモンを追加していたデボラパッチは凄かったんだな

なんと!デボラパッチの人は成功してた訳ですか。素晴らしい!
まぁ「不可能」ってのはあくまで「自分にとっては」って事なんで…

まぁ結局私の得意範囲はドットをポチポチ打つ事なんでしょうなぁ

ってな訳でルーシア。左が調子乗って打った奴で、真ん中が少し自重した奴、
右がかなり自重した奴です

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1818701.png
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:08:59.50ID:5RdsVPF6
>>334
一瞬気付きませんでしたが、これもきちんと塗り直されてますね
いや、マジ素晴らしいです。自分では到底無理だったんで余計思いますわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:20:05.43ID:ewAcVbwg
>>334
おお、リメイク版のドット!
圧縮されている画像は自分には手が出せないので、本当にすごいと思います。
個人的に、DQのようなRPGは敵と戦闘している時間がプレイ時間の多くを占めるので、敵グラフィックに変化があるだけで
とても新鮮な気持ちでプレイ出来るんですよね。大変だと思いますが、期待しております!

>>335
ルーシアも素敵ですね、しかも好きなのを選べるというw
早速取り込んでみます。
ロザリーですが、こんな感じになりました!

https://dotup.org/uploda/dotup.org1818740.png
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:57.65ID:LxPg9Xcv
DS版DQ5は全てにおいてSFC版を上回ってるんだけど

戦闘がもっさり
AIが馬鹿
糞すごろく

と良くない点も多いんだよなぁ
特にもっさりとAIのバカさ加減が看過できないから
結局やり込むのはSFC版なんだよなぁ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:43.65ID:5RdsVPF6
…う〜ん、ロザリーの周囲のオーラ、無かった方が良かったでしょうかねぇ…?
静止画とはやっぱり訳が違う…ハーゴンの時は一瞬だったからなぁ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:47:12.21ID:/7qc5+YM
デルコンダルの武器屋の宝箱どうやって取る?
ログで旅の扉ってのは見たんだがどこがどう繋がるのかわからん
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:58:53.21ID:5RdsVPF6
グラデが無いのがいけなかったか…>>337さんのから直接いじってみました

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1818860.png

>>341
涙目なのはそうですけど、光ってるのは単に非人間感を出したかったからです
これはシンシアも同様です

…なんですけど、「こぼれたルビーが光ってる」って言うのは設定と合ってるので
それで良いと思います
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:53:42.75ID:Po03KOyv
ds版の5に普通は仲間にならないモンスター仲間にしてる画像みたことあるんだけどなー。
パーティーメンバーのときの画像もあったから没領域にあるんかな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 20:44:19.93ID:VewbSfGj
>>344
すまん自己解決したと書いとくべきだった
ありがとう

ちょうどシドー倒したところ
続きありそうで楽しみ

そういやベラヌールに稲妻の剣のこと言う奴いたがそっち見つけてねえわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:49:32.30ID:WDcp/Lxf
どれがおすすめとかどういう神経で質問してるんだ?
作者をないがしろにしているとしか思えない失礼極まりない奴だな
とりあえず全部やってこい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:21:35.05ID:tI6iS9Wu
>>351
やってみて面白かったのをちょっと尋ねただけなんすけどね

作者をないがしろにしている〜なんてのが出てくるなんて
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:47:43.09ID:HOlYZAMa
ストーリー改変無しでシステム周りをほんのちょっと微調整したのも
ハック作品として認められてるから、普通は作品全体の面白さは
元の作品の面白さに左右されるもんだよ

だからハック作品の場で賞賛される要素は「作品の面白さ」よりも
「職人さんの技術の凄さ」が主体になる。オススメとかはどの辺の良さを
主体にするかは人によって違うし、「どう変更したから凄い」ってのは
元の作品を良く知る人で無いと分からない事もあるから何とも言えないとしか
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:15:23.90ID:F6jqz9aJ
>>354
それハック作品の「評価」を聞かれた場合の回答じゃね
>>349>>353も口調は今のおすすめ適当に教えてくれって程度の
軽いニュアンスにしか見えんのだが

お前ら読解力なさすぎでしょ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:56:53.11ID:gzNiwVoh
DQ6 Extendedって、各データの拡張がしてあるだけの職人用パッチじゃ…?
プレイする分にはオリジナルとどこもまったく変化はないですよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:13:46.23ID:yUtMk9j1
>>360
揚げ足じゃないが
変化あるなら仲間の限界が24から拡張したから全モンスターを預けられるようになったな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:01:24.27ID:yUtMk9j1
ドラクエ6でメタスラ狩りに聖水使う人っている?
今6の改造してて回復アイテムを増やしたくて
固定ダメだから低威力にして対象者を仲間にして、眠りと、混乱を治すアイテムにしよかなーと思ってて
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:30:50.90ID:uYHZZcoE
どれかは忘れたけど3のハックで聖水がはぐれにも効くやつは重宝したな
6だとレベルと熟練度の兼ね合いがあるから、そこの設定次第ではないかな?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:09.52ID:yUtMk9j1
>>368
6だと3と違ってPアタック出来なくなって、しかも怪しい瞳にメダパニダンス地獄だからあってもいいけど、あったらヌルゲーにもなりそうだし悩みどころなんですよねー
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:57:05.11ID:uYHZZcoE
自分はあんまりアイテム所持数を気にしないけれど
限られた道具枠をその聖水が埋めてしまうことで
他のアイテムが持てなくなるってことと回復するためにターン消費をすることが
多少のデメリットにもなると思うので、あっても良いと思いますよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:37.74ID:HOlYZAMa
6は特技や職業特性とかでメタル狩りがそれなりに充実してるから
聖水をメタル狩りに使う事はあんまり無かったかな

聖水の活用の場が増えるという意味では良いかも知れない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:50:06.74ID:F9isrTQX
DQ4^{-}、個人的にぐちゃぐちゃと弄っていて、ある程度形になったらパッチにしてみようと思っているんですが、
その場合このスレでなく外部でやりとりしたほうがいいのでしょうか?
今落ち着いているこのスレが荒れる原因になってしまうのは嫌なので。


>>335
ルーシア、取り込ませて頂きました!
相変わらずのクオリティの高さに脱帽します。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1820700.png

>>342
グラデーションを付けると、光の感じが淡く、より自然になったように見えます。
ドット絵に関しては素人同然なのでアレですが;
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:26.16ID:HFhXr2+D
FC版4みたいにメタル系に必中2ダメージを与えられるはぐれメタルの剣みたいな武器がほしいけど
他のDQシリーズにはそういうプログラムが入っていないから改造で追加できないのが残念
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:26.49ID:I+IICg0N
>>378
6ならメタル斬りのアドレスを武器に流用したらいけるんじゃない?
実際いけるかしらんし、やり方もわからんけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:05.52ID:NvUUtVt7
>>378
ダメージ処理で
相手がメタル系なら装備中の武器をチェックしてはぐれメタルの剣なら数値破棄して固定数値2を入れる
って処理で行けると思う

処理入れる場所間違えると呪文や道具使用にも適用されちゃうんで場所に注意ね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:49.38ID:NvUUtVt7
>>378
DQ4^{-}の処理確認してみたら種族特効武器効果で処理されていた
相手がメタルなら事前計算済みのダメージ引っ張ってきて
それが2未満なら固定値2をセットして2以上ならそのまま素通しって処理になってるはず

DQ4^{-}のRommap確認出来るなら
$028B0D種族特効武器効果判定SR_SR_000A (はぐれメタルのけん)
を確認してみて
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:04.61ID:hm4ntKbs
改造版6でモシャス画像差し替えしてる人、
オリジナル6のモシャス時のグラの指定方法をどうやっているか知っていたら教えてほしい

>>378
SFC3で毒針処理の改変でメタル系フラグ持ちなら固定2ダメ、バイキルト状態なら固定4ダメ
会心発生なら処理飛ばす、って方法ではぐメタ剣もどきの能力を作った
守備力の低いメタルキメラにも固定ダメが適用されちゃうのが気に入らないが

6のメタル斬り処理を流用できれば一番だろうけど、
系統斬りは全部29676の打撃処理にまとめられてよく分からなかった
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:02:41.45ID:kVCeVQw0
>>382
>オリジナル6のモシャス時のグラの指定方法をどうやっているか知っていたら教えてほしい

SFCGENEditorに頼りきりなので詳しく説明できませんが…
キャラクター基本データ(8BD12〜)の、4byteのbit2が立っていると、モシャスの画像が移動時のものではなくモンスター画像を使用するようになります。
どのモンスター画像を使用するのかは、キャラ基本データの17、18byteで指定されているようです。パレットは18、19byte。
仲間のリップス(マリリン)の17、18、19byteは[70 F2 1A]ですが、これはグラフィックID:27、パレットアクセスID:1AFを表しています。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:01:03.18ID:CvYW5Dp0
>>383
貴重な情報ありがとうございます
おかげさまで変更できました
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org584786.png

元々6にいるモンスターはともかく、
ターニアとか追加するならモンスター追加の要領で画像データやスプライトを追加しないとダメか
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:06.17ID:AFfHAAxR
>>385
おー、すごいですね!

内部情報でドラゴン系やゾンビ系みたいに、スライム系とありますがスライム叩きみたいな特効技や特効武器みたいなのをするにはどこを弄ればいいかわかる人いますかね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:10.73ID:MDRZf95b
>>386
6だと特効効果のSRでやってます
追加したいなら特効効果のリストに該当特技や武器を追加してリストの総数指定を変更して
必要なら新規で効果のSRを作成してリストでそれのアドレスを指定すれば良いです

スライム特効を作りたいなら
ドラゴンキラーやドラゴンぎりのSRを参考にして種族指定を変えれば簡単にSRを用意出来るかと

DQ4^{-}なら$020290に種族特効(スライム)のSRが追加されてる(こんぼう+99から呼び出し)んで
それ指定するだけで行けます
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:03:47.84ID:MDRZf95b
効果のダメージ1.5倍の部分を変えたいならそれもSR内で適当な物を指定してください
新規でダメージ補正のSRを作成するなら
その気になれば通常は攻撃力1だけど特定の相手には9999ダメージなんてイベント用武器も作れますし
見た目の攻撃力は高いけどダメージ補正で通常攻撃すると1ダメージ固定のエクスカリパーなんてのも(ダメージ補正されない特技を使うと効果的)

ダメージ以外の効果を付けたいなら追撃の方でやった方が良いかもです
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:09.20ID:QKW776VE
>>388
解説ありがとうございます。弄り始めたばかりでまだキチンと理解出来てない部分あるので、レス参考にしながら色々弄って自分なりにやってみます
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 05:51:47.83ID:QKW776VE
>>389
素人な疑問ですが6のオリジナルではドラゴンキラー、ゾンビキラー、隼の剣の3×2で6つ特攻の項目がありますが元のロムサイズで追加に特攻項目を増やすことは可能なんでしょうか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:08.19ID:XB6WaDDK
DQ4^{-}のモンスター書き換えてくれた方ありがとうございます
隠しのモンスターが画像乱れているので完成を心待ちにしています
あともしお時間があれば未使用モンスターの画像の乱れも元に戻して頂けたら嬉しいです
差し替えて使っているモンスターの画像も乱れていましたので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況