X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:21.98ID:Pmazhb6w
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1541609450/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:20:25.76ID:V3KOLyKm
>>125
いやクリア後はノーヒントで世界中を何度も探し回ったからな
フラグも複雑だし、作者が想定したとおりに進めないと先に進めない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:12:22.46ID:+xzgnSl4
まぁノーヒントでラゴス探しまくったりロンダルキアのマップ作ったりした世代なんで
その辺の感覚は理解してくれなくてもいいよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:08.58ID:8HCWqZ0G
>>126
すいません、0.95うpってもらえませんか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:56.22ID:OGLpdFAH
https://dotup.org/uploda/dotup.org1801797.png

DQ4^{-]、敵画像の追加が出来ました。左がビフォー、右がアフター。
めちゃくちゃ適当だったとらおとこが少しはましになったはず・・・!
ただし、大きくなった関係で最大出現数が4から3に減りました。
只今隠しダンジョン1に取り掛かり中。隠しダンジョン1と八竜を終えたらパッチとしてあげます。

>>135
私ではないです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:40:15.39ID:qqNyqiVW
>>138
乙です。DQ4^{-]、この機会に始めさせてもらいました
私もリメ3以降の塗りが大好きなので、やっぱ塗りが変わると
やり甲斐がありますわ。ありがとうございます

しかしDQ4^{-]の作者さんも凄いですな。FC版4基準の「飛び跳ねるメラゴースト」を
SFCで拝めるとは思わなんだ…。つーかなんでこれ、4にしか採用されなかったんだろ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:51:33.95ID:nju/K+Wl
>>138
感激した。
昔やったゲームだけど、全部終わったらまた遊ばせてもらいます!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:11:07.27ID:MBY/kt/8
>>138
乙。これは凄いな、見比べると明らかに綺麗になってる
DQ4^{-]好きだったんだよなぁ…。良い機会だしパッチ来たら久々に遊ぼう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:05:38.29ID:IFycAIQF
DQ4^{-} 画像変更パッチ2.0をドラクエバイナリアップローダーに上げました。

八竜の画像、勝手に変えまくっちゃいました。プラチナドラゴンだけはそのままですが・・・
もっと色々画像を弄りたくなってきてはいるんですが、これ以上は見た目だけではなくゲームバランスにも影響が出てしまう
(敵の大きさを変えると最大出現数が変わったり、炎の敵を氷の見た目に変えるなら使用技も変えたい)ので、画像変更パッチ
としてはこれで一応完成?としようと思います。隠しダンジョン2とかパレットめちゃくちゃですけど。

DQ4^{-}、プレイしてても思っていましたけど、中を覗いてみるとまだまだこれから色々追加するつもりだったんだろうなぁ、と
感じました。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:02:31.06ID:48zF/T5a
>>158
お疲れ様です。
土日に遊んでみます。

万が一気が向いたらDQ3 Extra2もお願いします。
そんなことはないとは思いますが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:31:12.38ID:48zF/T5a
>>161
やりかたが丸っきりわからんかった
そのエディタって、原作以外バグるというか読み込めない気がする。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:39:58.03ID:6I/Mvtc5
>>162
つ ※ダウンロード後、ファイルのプロパティで「ブロックの解除」ボタンを押して解除してから解凍してください。

たぶんこれをやってないからモンスター画像が読み込まれなかったり一部のデータが表示されなかったりのエラーが起きてるんだろうと思う
それをちゃんとやってても読み込めないなら作者のブログに行ってコメントで助言を求めるべし
もしかしたら未知のエラーである可能性もあるし
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:56:57.25ID:IFycAIQF
>>162
Settingsフォルダを対応したものにしていますか??

今ちょっとSFCGENEditorでDQ3 Extra2 verF覗いてみましたけど、少なくともモンスター基本データは正常に見れました。
パレットですが、色のおかしい敵=パレットIDを使いまわしている敵、だと思うので、モンスター基本データのパレットアクセスIDを
新規で追加した物に変えてあげればいいと思います。
ホーリードラゴンで使われている3B7(5D68C0)の後ろが空いているので、パレットを追加して3B8〜に設定してみて下さい。
っと、本当に適当に見ただけなので間違ってたらごめんなさい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:56.44ID:6I/Mvtc5
>>164
そうか、オリジナルは読み込めてるってことはそっちの可能性の方が高いね
ちゃんと考えてアドバイスしろって話だ・・・フォローありです
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:38:41.07ID:ZyEziwR/
ドラクエ32ストレス貯まるなー
ボス戦が状態異常ばらまき、高耐久、高攻撃力のワンパターンで爽快感や戦略性がほとんどないな
戦闘バランス以外は良くできてる分勿体無いな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:57:55.17ID:cCwQzuZz
戦闘バランスについては各自好みがあるから一概に何とも言えんな
その辺についてはBNEとかで弄れば良いんじゃ無いかと

32で使えるBNEかあるかどうかは知らんけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:13:06.97ID:cCwQzuZz
持ってるの094だからどうでも良いけど、そもそも093〜095で、それぞれどんな違いがあるのか分からん

大した違いが無いなら093で何の問題も無いんじゃ無いんの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:00:37.24ID:6k0tUJ2k
>>158
乙です
久しぶりにやり直して見ると、見違えるほどいい感じです
全く新しいパッチのように楽しめます
魔神像に行くと現実に戻されますが(笑)
ありがとうございました
0173161
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:08.17ID:CZH4BVRs
返信ありがとうございます

>>163
http://uproda.2ch-library.com/
に画像貼りました。
ダウンロード後、ファイルのプロパティで「ブロックの解除」ボタン出て来ないです。
許可するをチェックで良いんですか?

>>164
これの意味が全く分からなかったです。
対応したものとは、どうやって用意するのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:53.01ID:LDWxto+Z
魔神像はホントになんとかならなかったのかね...
世界樹なんかは上手く代替できてるのに
像にこだわらなければ搭を二つ並べてワープさせるとかすればいいけど違うゲームになっちゃうか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:26:05.52ID:RB6EwsRS
>>173
意味が全く分からないならあきらめろとしか
Readme読めばわかるだろ
デフォルトのsettingsはオリジナルDQ3のなんだから拡張されてるDQ3 Extra2が正しく読み込めないのは当たり前
同梱されてるSettingsDQ3_Extendedをリネームして使えばいい

これでもわからないなら、ハックの知識以前に日本語の知識が足りてない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:42:26.51ID:v1sgS+4G
改造ゲーって大体そういうの必要になるよね
数年ぶりにプレイするとコツとか大事なポイント忘れちゃうし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:20.54ID:wmmYFiKq
0.95がほしい0.93の人のために、0.95持ってる人がバージョンごとの更新履歴をコピペしてやればいいのではないか

もちろんコピペだけだが
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:00:10.45ID:6u9yq/za
>>173
わからんなりにいろいろやってみるといいよ
んで、どうしてもわからんかったらここで聞けばいい
ここの人ら、というかここに限らないけど改造界隈の人らって
自分で手動かす気がある人にはちゃんと教えてくれるから
俺も昔教えてもらって助かったし

すでにヒントになるような情報は出てるんでもう解決してるような気がするけど
もしそれでもわからなかったら
俺もわかる範囲でアドバイス程度ならするんでがんばってくれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:12:39.75ID:FjPMNJsp
つーか0.93や0.94を持ってたら0.95なんていらんだろ
ちょこっとしか更新されてないし、普通にプレイする分には問題ない
0186162
垢版 |
2019/03/24(日) 01:16:42.05ID:2csmpdOu
>>164
>>183
色々試してパレット変えるところまで出来ました。
他のハックからパレットの移植とかも出来て、
パンドラボックスなんかも綺麗にしたりとかもできた。

もっとパレットパターン増やしたく3B8以降(5D68E0)に指定してみたけど、
5D68E0以降に何を入れても、モングラが真っ黒っけになってしまいました。

ここまで弄れただけでも楽しかった、ありがとうございました。
完全なプレ専で今まで一度も自分で弄ったことなかったので。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:41:37.54ID:yFNoP8qn
>>158
ドレアムまでいったけど、どの画像もばっちりマッチしてた
画像変えただけと言えばそうなんだろうけど、これだけゲームの雰囲気変わるのはすごいね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:11:13.33ID:UzgjwR4V
32の火と土の精霊のダンジョン行き方がわからん
それ以外は真シドーとかも全部終わったんだけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:21:03.51ID:R9ukPnHa
その感じだと4精霊まるごと残ってるな
神殿の扉の脇に穴が空いてるからそこから入るんだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:25:48.60ID:2GOdlcfm
>>194
あれってモトネタってドラクエ7だったけ?
再ゲームで町の情報を忘れていて(メモ帳にかくのも忘れた)
自分も遅い感じで入り口見つけたな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:32:52.06ID:UzgjwR4V
>>194
土と水はキーファから井戸のスイッチ教えてもらっていけたけど
その先の像が並んでるところ以降が扉が全部閉まってる
教えて貰えてありがたいんだが穴が見つからないな...
0.93だと無理とかあるんだろう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:54:15.54ID:2GOdlcfm
※オルカの依頼をこなすと地下遺跡の西側の壁に穴が開いてる事と後で(階段昇り降りするだけ)倉庫にある武器・防具を売ってく  れるようになる
※グランエスタード城の左の塔にいる学者も地下遺跡の西側の壁が壊れている事を教えてくれる

大地と炎の遺跡の内部に入る
そこから建物の北中央部にある壁から出ている岩みたいな出っ張りにアイテムが必要(何を使うか忘れた)
アイテムを使ったら、左右のそれぞれの遺跡に入れたはず
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:06:24.01ID:lCf0x6aY
オーブ入手の時に戦うピラミッドの地下のボス相手に
魔法使えないの?魔法使えるようにするピラミッドの仕掛けを
解除する場所でもあるのかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:08:02.00ID:LvcCkzSo
なんかずっと前にバックアップしてたみたい
プレイして確認した所キャラグラの変更なのかな、と。プレ専なもんで中見れないからそれくらいしかわからんけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:57:42.63ID:wgUbGkdI
DQ5MJHやり始めたんだけどチートコード入れてやると冒険の書消える事が多いんだけど、消えやすいの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 07:01:23.78ID:B4zS6A81
>>194
扉の開け方わからず、ずっと放置してたけど、
このヒント見てようやく「謎の神殿」の中に入れた!
やり始めてからもう半年になるけど、やっとスッキリしたわ
Ver1.0はもうでないのかな
グラフィックもきれいになったし、DQ4^{-}でもやりつつ待っとこ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 07:08:43.71ID:6d766ltW
DQ32はβ版でも深刻なバグないし最後までクリアできるから
早めにダウンロードしたやつが勝ち組
中出しがここまで性格に難がある人間とは思わなかったし
気になるゲームは真っ先にDLするべきと勉強になったわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:56:22.47ID:owANFTZ0
DQ4^{-}のモンスターは動いたりしないんですか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:18.35ID:FueuPKgM
DQ4^{-}(DQ6)の敵出現数ですが、恐らく画像配置数で決まっているようです。
DQ3ではモンスター情報($20000〜)内に最大出現数の要素がありましたが、DQ6はなくどこで決まっているのか疑問でした。
画像配置数が多いと、グラフィック構成データの敵画像幅が小さくても最大出現数が減ります。
って言葉だけだとわかりにくいですね・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 23:58:07.84ID:FueuPKgM
>>222
こちらでは確認できていませんが、どのあたりの海域でのエンカウントだったでしょうか?
特定の敵画像が悪さをしている可能性がありそうですね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:20:51.92ID:8LEHehwo
>>224
ぎゃー、わかりました、エビルアングラーが原因でした。
エビルアングラーのスプライトデータの頭を誤って削除してしまっていたようです。
修正したものをドラクエバイナリアップローダ―に2.1として上げました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況