X



【Nintendo switch】cfw 質問スレ★2【cfw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:56:05.28ID:ZHnoffhG
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
ちょんてんどーはいつ倒産するの?技術力ゼロの恥ずかしいクズ会社よ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 06:10:09.84ID:OTGAHgc3
>>166
じゃぁお前は黙って大気圏使えばいいじゃん
自分の賢さを証明するためにはただ他人を貶める必要はないんだよ
賢さが足りないから相対的に周りを落としたんだろうけどね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:02:35.91ID:IHyzzx/6
>>167
いやemunandが必要ないって言ってくれてるなら、前の >>158 の回答としてはいいよね
emunandがnoだからってatmosphereは短絡的xci出来ないじゃん
つーか何でそんなにカリカリしてんの反抗期?更年期?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:44:32.47ID:VJ4u+Bjz
ネットに繋がない状況でemunandでNSPインストール
ネットでつなぐ状況でシステムNANDを使い分けられるメリットあるけどね
既にNSPをシステムNANDに入れちゃったことのある人には無意味なだけで
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:06:23.04ID:AqpaL5Rg
インストールしたNSPを削除してからOFWに戻してBANされなかった人っておるん?
チートとか使わずにひっそりしとけば大丈夫ってことはない?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:08:48.15ID:hres5R4/
そもそもEmunandでネットつなぐなよ外人Executorがバレるよって明記してるじゃん
って突っ込んどいてください
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:01:07.02ID:EYXe7LZ/
nspからチケットを消すアプリとか色々あるけど、それではダメなん?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:48.55ID:6Ywip+Iu
任天堂、新型Switchは上位版・廉価版を夏にも発売。「形に驚く」?(WSJ)
ttps://japanese.engadget.com/2019/03/25/switch-wsj/


てか使い分ければいいだけなのにswitch2台買うのもケチる奴があーだこーだ争ってて笑えるwww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:52:36.74ID:zwJNTc0d
任天堂ってソフトが自社製品しか売れないからソフトのロイヤリティより
ハードでもうける戦法とは聞くけどそんな沢山のスイッチョいらんねん
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:02:34.04ID:w2Zo6L3Y
使い分けなくてもやり方次第で一台でどうとでもできるのに
switch2台持ちくらいで威張ってるのがいて笑える
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:08:04.84ID:igNiSmX3
>>179
ここの住人は本体を自分で買うことも、人に聞かないとcfw入れられない餓鬼ばっかだからな
cfwの導入の仕方が古い、新しい言っちゃってる時点で察しがつくと思う
ただ単にファイル入れてペイロード読み込ませるだけなのになw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:17:09.83ID:FstFyfYu
今更PS3の対策機もCFW進んできたくらいだしいつかは対策Switchも出来るようにはなるんじゃね
いつかは知らんが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:18.43ID:DxoewuNH
見に行かなきゃいいだけじゃない?
金払って見てるわけじゃないのに
自分は客かなんかと勘違いしてるんじゃないの?
子供の発想だわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:46:54.24ID:Wfj2LGtd
質問スレに来てまでマウント取りたいってどんだけガイジだよw
答えたくないか答えらんないなら黙ってろよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 14:03:37.64ID:O3ClByAL
昔は直結しなきゃいけなかった事考えると進歩でしょ
無理無理言ってても始まらんし夢見て待てばいいんだよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:09:01.40ID:gU7C6mCn
昔のPS3は分解して基盤にちょくづけが必須だったんだよ
それでもその手のに精通した工業高校卒の底辺が商売にしてた

ソフトウェアだけで割れるのはどんどん絞られていくだろうね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:17:43.32ID:lFk48tAK
それダウングレードでは?
しかもそれをやってCFWを入れる事が出来るのは、一般的に言われてる対策機(=3000.4000型)ではないでしょ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:55:02.43ID:e0w4yc+X
CFW出た時位からエミュのNSPやらソフトのNSPやらインストールしてるが、今までBANされてないけどなー。
ネットも繋いでるけど、ネット対戦の時はOFWで購入したソフト入れてやってる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:22:16.98ID:86FM6nLp
>>198
自分で調べられないやつが自己責任の上で誰かに教わって、それでbanされてもご愁傷様としかいいようがない
逆恨みにもほどがあるだろ
どんなことでも100パーセントなんてないのに
やり方少しミスってもブリックする方法もあるし
そういうお客様的な考え方をするキッズが最近多いけど馬鹿じゃないかと思うわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:34.80ID:cwkBfBc0
>>193
工業って本当得だよな。
普通科(笑)にない役立つ事学んでる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:45:41.57ID:FBW8hO5S
39452903453903わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:09.42ID:FBW8hO5S
07082903080703わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:21.77ID:+Uq6cUcd
20292903292003わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:20.93ID:69fgXHPq
>>205
中学校の授業でワット数とか
パターン剥離とか
フラックス配合のはんだとか

そういったところも習いましたっけ?
中学校で習うハンダ付けって弱電でしたっけ?
CPUパターンから配線取り出して他のチップやパターンに繋ぐって中学校レベルでやりました?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:31:12.39ID:xEJ6W0Oe
このスレ民で協力して任天堂つぶそうぜwww
1週間前から問い合わせしてるのに全然回答返ってこないからクソ腹立つわ
任天堂ってこういう会社やったんやな ユーザーの声を無視するって常識的におかしいやろ
イタ電しまくってもスッキリしねーぞ
 
イライラがおさまらないからハッキングとかサーバー破壊とか考えてるけど協力してくれよ
知り合いに海外の有名ハッカーおるから結構何でもできるぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 05:40:05.89ID:Zv3DkQhP
> 知り合いに海外の有名ハッカーおるから結構何でもできるぞ
> 知り合いに海外の有名ハッカーおるから結構何でもできるぞ
> 知り合いに海外の有名ハッカーおるから結構何でもできるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:59:36.66ID:uGHY4rgz
>>207
ん?今、何でもできるって言ったよね

しゃぶれよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:54:21.46ID:ar/2bwdT
中古のswitchを買おうとしてるんですけど、それが改造できるかシリアルで調べたらwarningって出たんですけど、これってcfw導入出来ないことの方が多いんですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:00:53.21ID:TaaGe/vx
一度売ってしまって再購入で未対策機探しています
軽く調べたらスプラセットが確定で未対策機らしいですね

そこで、2017年と2018年7月(オン三か月無料)の二回に時期が別れているけど、2018年の方はどうなんですか?
どうやらこの年の7月辺りから対策機が出回るみたいで判断できない

一応switchでHBL起動の経験はあります
ご回答、よろしくおねがお願いしますオネガ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:07:04.00ID:+b6SNi08
製造番号打ち込んで判別するサイトあるだろ
なんでもお願いしますと書き込めば誰かが勝手に教えると思ってる糞が
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:10:06.47ID:TaaGe/vx
>>216
レス早いですねw
フリマで買うんでいちいち製造番号を聞いて回るのもどうかと思うんですよ
だからわざわざスプラ2セットに限定している
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:11:00.52ID:TaaGe/vx
ちなみに私は、>>212ではないので悪しからず
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 01:19:10.53ID:33K4i0gG
2018年の方で大丈夫
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:23:22.76ID:FfxXI1MY
>>221
なんのチェックですか?
まさかオンラインつないでるんですか?
何を弾けばいいんですか?

FWのVerチェックだったらSX使えば回避できる
アプデのチェックだったらNSPで回避できる

曖昧な質問には曖昧に答えときます
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 06:58:40.94ID:Hd7RwCfY
もう既に黄金厨沸いてきたのか
今年は10連休だし相当な数湧いてきそう

自分しかわからないように質問書かないように
そして情報小出しも禁止

設定からインターネット開いて
優先DNSを163.172.141.219に変更
代替DNSを45.248.48.62に変更
これでOK
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:15.36ID:/85dfxAR
>>223
221では無いのですがよろしければ教えてください
sxos v2.6.2bでfw7要求nspをインストール後ホーム画面に戻るとアイコンが表示されず起動させると 起動できませんでしたと表示されます
sxinstaller1.52でインストールしても同様で インストール済みの欄にはタイトルとアイコン無しのものが表示されています
これは起動させるやり方があるんでしょうか
ないと思って先に積みゲー処理してたのですが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:10:53.74ID:K9PHBQ3s
動くの?どっち誰か人柱になってくれ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:43.02ID:dAVSNh8z
6.2環境で7.0要求のnspインストールするときに金葉でエラー出るんだが
nspにパッチ当てるツールある?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:11:53.19ID:IAqsQGVT
大抵の物は出来るけど
nca cent tik に分割されるだけで出来ない物があるんだよな
特殊なのかもしれないけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:34:17.80ID:f+Vg9+mj
>>215
未使用、対策前を36000円で買う?買うならメルカリに出すけど。FW4.1.0。夏に出るであろう新型の軍資金が欲しいので。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 05:36:49.97ID:RgPPhisu
>>236
あー、スレ見てなかったので
タイミング合ってたら購入希望させてもらったかも
既にほとんど使用感が無いと判断したスプラ2セットを36000円以下で買っちゃいました

親切にどうもありがとう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:08:42.79ID:Snts52yT
>>225
もう遅いかもしれないけど一応
なんか実際にぶつかったことないからわからないんだけど
もともとXCIのイメージだったのを
ツールでNSPにしたものに限って
チケット情報が保存されなくてゲームが実行できないってのがあるらしい
質問の内容が具体的でないのではっきりと答えられないけど
もしeショップものだったらこれじゃないと思う
なので解決法としてはXCIで実行するか
自分でショップで買ってチケット情報登録して
使うかだと思う
もうちょっとしたら直るかもしれないし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:35:21.04ID:o/emKE+T
>>241
ありがとうごさいます nspはxciからの変換ではないです
それより気になって7.0要求のxci起動させてみたらエラーで起動できませんでした
教えて頂けるとありがたいのですが 通常はsysnand6.1でもsxos2.6.2bでfw7要求nspのインストール後起動やxciの起動可能なんですか?それなら俺環なので環境再確認します
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 06:54:08.55ID:rpDpAQHN
hellbladeに対応するために2.6.2出した経緯考えれば
全て一辺倒に可能だなんて言える人誰も居るわけないの分かるでしょ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:19:24.45ID:RgPPhisu
>>240
2018年3月17日〜のやつを買ったよ
スプラトゥーン2セットの販売時期は
第一次が2017年7月21日、第二次が2018年初旬
第三次が2018年7月13日(オン三か月無料付き)
私のは、今シリアルナンバー教えてもらって、調べたけどsafeだった(そらそうよって感じだが)

未対策機目当てでスプラセット買うなら、外箱にオン三か月無料の見出しがあるかどうかで判断するのが堅実だと思う
実際のところ、7月のはどうなんでしょうねぇ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 07:37:05.70ID:U5T+Ou4L
>>242
横槍入れます
2種類あるようです
単にFWのチェックしてるだけなのでそこをごまかしてSXインストーラなどでインストールしてしまえば
要求無視で起動できるもの(知っているもので言えばSegaAgesのアレックスキッドやV0のTrials Rising)
自分はあたったことないのですが要求FWじゃないとチェックは回避できるもののエラーでて終了するものもあるそうです
今持ってるスイッチは7.01にしちゃったので追検証できませんが

以下手が滑ってます・・・
NSPに問題あるなら(吸出しツールの)配布元でコメントなどでその旨騒がれているはず
それがないならそのNSP(ツール)は適正ってことだと・・・ダウ・・吸出しし直しとか他の方法で吸い出してみるとか・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:38:24.22ID:o/emKE+T
>>245
ありがとうごさいます
確認したところやはりsysnand6.1ではsxosでも7要求xciもnspも起動できないと分かりました
別本体で7.0.1にしたものは普通に起動しました
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:11:59.83ID:hcsIIHnA
cfwでソフトの内部データを詳細に見るツールありますか?
例えばどのアイテムがどのくらいの確率でドロップするのかとかを見たいんですが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:35:31.71ID:QMlyOoKr
>>246
別に7.0.1にしたら使えなくなる機能とかないかなって思ってすぐアプデしちゃったよ
大気圏が8.0.0対応したし、これから上げる予定。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:37:04.01ID:hcsIIHnA
>>253
やっぱり無理ですかー
ご存知かわからないですけど、昔PSPのモンハン2nd Gで本来表示されないはずのモンスターの体力とか部位耐性とかを数字で画面に出すチートがありました
特定のswitchソフトで、特定のシチュエーションでのドロップ率みたいなのものを見たいだけなので、直接内部データ全部見られなくてもいいんですけど厳しいですかね・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:45:46.76ID:QMlyOoKr
詳しくは知らないからエアプになるけど、ゲーム内の数値等のデータはexefsに記載されていると思う。
タイトルによってはDiscordで情報共有してたりするから探してみるといいかも。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:06:42.23ID:xmshLRJN
>本来表示されないはずのモンスターの体力とか部位耐性とかを数字で画面に出すチート

それはそのゲームが元々そういうデバッグ機能のようなものを備えていたのでは?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:58:12.20ID:QMlyOoKr
>>259
romfsはダンプしたら簡単に中身見れて、モデリング、テクスチャ、BGMなどが入ってる。
exefsの方はダンプしてもmain等々が出てくるだけで、中身はバイナリエディッタで見ないといけない。
基本的にチートはexefsを改変して行うんだけど、骨が折れる作業になると思う。
ゲームによってはromfsにxmlが入ってて、そこの値を変えるとチートが出来るのもある。
ひとまずダンプしてromfsの中探してみたらいいと思う。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 00:39:42.00ID:gB9R5boL
未対策器でもFW8.00だとatmsphereの0.8.8だけじゃなくkosmosのv12.0.2出るまで0.8.8入らないって理解でおけ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 06:46:03.62ID:gB9R5boL
と思ったら今朝v12.1出たみたいね
これやったらCFW状態で勝手に通常画面に移行しちゃうんだけど、ペイロード読み取り後の画面表示させるのってどうやるんですか・・?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:07.07ID:gB9R5boL
>>252じゃないけど、romfs,exefs吸い出すには
gcdumptoolでカートリッジ吸出し
Decrypt-XCIでexefsとromfs.bin作成
Lockpick_RCMでキー情報取得
HACToolGUIでromfs.bin展開
でいいのかな?
あとこれカートリッジ版じゃないとできないよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:44:19.26ID:A3rs3lM8
少し前にkosmosからcheckpointが削除されたけど
checkpoint使わない人はゲームデータのバックアップどうやってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況