【Nintendo Switch】総合スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:20:52.53ID:3pA4yAT0
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
ちょんてんどーはいつ倒産するの?技術力ゼロの恥ずかしいクズ会社よ!
【朗報】switchcfw6.2に対応する
http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/13847980.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1545524041/
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 18:27:20.09ID:A4edkOET
SXOSきたあああああああああああああああああ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:15:46.76ID:6QaoKmUQ
>>450
この流れどこかで見たことあると思ったらgatewayか。
確かにこういう商用ハックチームは最後更新臭わせるするフリして消えていくな
gatewayも俺はずっと待ってた気がするわ、もう3年以上前になるのか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:49:59.95ID:CaH6+H47
もう今週終わるんだが
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:36:50.97ID:hC7Imged
>>464
同志よ。暇さえあれば公式ページ見てたね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:38:48.14ID:hC7Imged
SXOSのいいところはxci起動とOFWでのソフトアップデートなんだよな。

これらができれば他のCFWに乗り換えるのに。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:08:59.60ID:rYS7m61o
7.0.1まで対応しろよ糞XOS
こんだけ待たせてんだからな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:27:16.58ID:aWEdCJEA
今週中って言ったって言ってるやついるけど
そのURLどこ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:31:53.92ID:R/jaXjwT
仮に期限決めてアップデート対応すると発言したのが仮に事実だったとしても間に合うと思えない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:28.57ID:+mr5pZtu
team-xecuter.comの最初のページに今週中に良い知らせをって文が出ていたがすぐ消えたしもう来ないだろ

ちなみにその文が載ったスクリーンショットはチームのFacebookの所に貼ってくれてる人がいるぞ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:45:11.84ID:zb84XWOf
ホラ吹き糞XOS
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 05:24:24.56ID:XjGXGaKh
お前らSXなんか諦めて素直にatmosphere使おうぜ
無能なパクリ団体に構ってやる必要なんか無いわ

今ならツールでnspに変換できるんだから初期の頃よりかはかなり便利になってるぞ
ほぼ毎日コード更新してるし今後のことを考えればatmosphereに乗り換えたほうがいいぞマジで

SXはさっさと潰れろと思ってる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 05:55:17.59ID:ulVDox+j
来たんだなそれが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:12:01.57ID:3kUcmgNR
2.6BETAマジきてるね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:30:33.13ID:lp9+YTwP
本当はベータも取りたかったんだろうけど
とりあえず週末に間に合うギリギリまで粘ったんだろうな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:55:20.00ID:vxrUI+Uq
>>487
ChoiDujourNXでEMUNANDアプデしちゃったよ・・・・
今のとこ普通に動いてるよ・・・・
どこで問題出るんだろう・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:27:05.87ID:vujXTbxH
sxos7.0.1もできるんかこれ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:54:26.75ID:xvDbF/G2
sxospro7.0.1で立ち上げてもスイッチの通常の画面しかならない
やり方順番間違ってないのにならない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:10:06.47ID:nK/ugx4n
emunand上げてみた

海外でも報告あるけどUSBが認識しなくなってるね
それ以外は特に不具合なし
でもUSB使えないのは不便だわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:24:43.08ID:6FBRjJkN
ライセンス認証しないんだけど
やり方間違ってんのか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:42:03.91ID:6FBRjJkN
spxproでちゃんとルートにも入れてんのに
ライセンス認証がどうやってもできない
なんだよこれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:52:43.07ID:YAsDH+3C
とりあえずライセンス関連のエラーと
emunandのUSB認識のバグが現行の問題か

7.0.2もしくは7.1がくるまでに修正して欲しいな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:57:41.42ID:qpbGyWkE
USBにXCI置いてる俺、直撃か。
ちょっと様子みよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:24:20.53ID:vxrUI+Uq
>>489
いまチェックポイント使ってみたけど
ゼルダのセーブのバックアップと書き戻しはできた
ただUSBの外付けのHDDの認識ができなくなって
けっこうこまってる・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:44.53ID:Jk99oEtf
PROユーザーからライセンス認証がダメな報告があるって事は
ドングル使ってCFW化する流れに何かあるんかな
でもドングル使わないでPCからも出来るから違うか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:52.45ID:Jk99oEtf
PROユーザーかつ完全据え置き的使い方(USBにXCI、SDカードにはパッチとlicense.datのみ)してるので
様子見するしかない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:40.21ID:Jk99oEtf
確かに早くないね
でもそれ以上に、SDカードの抜き差しをせずに
手軽に入れ替えできるのが良いと思って使ってる
それこそ大容量のHDDなんかじゃなく
USBメモリでジャンルごとに数個使い分ける事だって簡単にできるから
スイッチ付きのUSBハブで3つぐらい挿してる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:46.64ID:vxrUI+Uq
>>512
ライセンスはHPにlicense-request.datアップロードして
ライセンスファイルダウンしてSDに書き込む方法もあるんだけど
PC持ってないかこっちのHPの機能も動いてない感じ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:51:08.49ID:5wBfHIyw
>>484
GWもだましだまし更新してたからね。
最後どうなるかは分からんよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 14:40:36.07ID:EIY3GUAO
>>522
本体のID の読み取りが
今回からsx proとちがうんじゃないの?
proじゃないやつがokなら
proなしで起動させてみたら
普通はかわらんけど、前のに戻して
ダメなら報告してみて
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:08:52.15ID:Jk99oEtf
既存のPROユーザー(既にスイッチをCFW化してる)じゃなく
今回を機に、新たにPROを買ってSXOSユーザーになった人、なのかな?
license.datを持ってないっぽいから
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:14:21.27ID:BwIh4SFq
今日ダウンロードしたlicense.datは持ってるぞ
それが使えないしライセンス認証しないって話なんだが?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:16:23.45ID:NR5flN6j
数ヶ月前からライセンス認証して使用してた人もNGなの?それ聞かないと怖くてアップデートできないわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:58:05.47ID:LUKf9wRp
意図せずして一部の環境でバグが出ちゃってる、ならしょうがないけど
USB問題が解消できてないのを分かっていながら
圧力に負けて(バグありと言わずに)出してるなら悪質だな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:36.84ID:Jk99oEtf
XCIとUSB、OFWからのアプデが
NSPの類を一切使わない(たまに完全ノーガードの人も居るが)というのと引き換えにしてでも
SXOSを使ってる理由だからなぁ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:54:37.14ID:X3sdLas8
たまにゲーム中にチョットswitchを傾けたりするとピコンと音が聞こえて強制的に電源が切らされることがあるんですがどうしてですか?
スリープにしてケースに入れて持ち歩いてる最中にもそんなことがあります
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:58:38.13ID:bFXnYU1m
画面にエラー内容のメッセージ出てるんじゃねーの?
不明なエラーとかになってるならわからんけど

電源ONのままmicroSDカード抜くとピコンって音して電源切るしかない画面になるけど
それだとしたらmicroSDの接触不良等で一時的に取り外し状態になったんだと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:09.11ID:qz5OAUW8
>>527
SXOS_PROを5ヶ月くらいに認証したけど
7.0.1もライセンス云々言われず普通に立ち上がった
USBのHDは使ってないから知らん
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:16:03.78ID:xMbXkYuY
やっぱり強制終了はsdスロットでした
スタンドを閉じた状態でも上下から指でスロット付近をぎゅっと挟み込むとそうなってしまうみたいです
持ち運びするときもここを触らないように注意するしかないですね
ありがとうございました
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:29:50.02ID:9OaluHgn
トラブルが起こったらエラーメッセージをちゃんと見よう
ログファイルがどこにあるかわからないようなエラーならともかく
今回のケースなら画面にデカデカと出てただろ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:00:32.17ID:cGREx7P4
外人は凄いな
週末に来るって書き込みを早い段階でしていたけど
そんな情報をどこから仕入れたんだ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:19.84ID:sfFyfhgT
>>547
ここにも来るって言ってたヤツいっぱい居たよ。そーいう事だ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:48.19ID:0Y5nUnDA
sxきたぁぁぁぁぁぁあー
ってきてないのに言ってたのと同じだな

そういやライセンスの件、proでも最初認証出来なかったが、sd初期化したりいろいろしてたらいけたわ
いろいろ試してみるべき
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:57.78ID:Jk99oEtf
7.0.1に上げて、OFWから各ゲームの最新アプデを適用したい、という欲求もあるが
現状、USB HDDが認識しないらしいんで止めてる
USB使わずSDにXCI入れてる人は、関係ないんだろうけどね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:17:04.47ID:hUR51lyj
>>550
初期化しても無理
何度やってもライセンスノットフォンド

SDはサムスン256gbEVO
試してるやつはマリオデセットのやつ

まじで無理なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています