X



【Nintendo Switch】総合スレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:20:52.53ID:3pA4yAT0
任天堂はウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!あはは!
加えて、しょんべん臭い!あ〜!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
ちょんてんどーはいつ倒産するの?技術力ゼロの恥ずかしいクズ会社よ!
【朗報】switchcfw6.2に対応する
http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/13847980.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1545524041/
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:20:55.41ID:UUhGx52O
>>128
ダウンロードコンテンツは漏れなくBANの危険性があるのか
みんなどうやって回避してんの?

DLCファイルもnspでしょ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:02.78ID:5/zDsUhc
久々に来た
まだ対策基盤の本体は突破されてないんかな?
sxproだかは持ってるんだけど
目ぼしいアプデでもあった?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:09:32.37ID:UUhGx52O
OFW6.2.0にしたらコントローラーの更新あってしたけど
右のコントローラーにジグ(アルミホイル方法利用)つけっぱなしだと本体にセットしても
本体にセットしてあると認識されなくなったわ
何だよこれ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:22:21.75ID:JqLFAW+9
>>136
エミュはまあ、徐々に揃ってきてるのでは?
スーファミだけはフィルター付いてるpSNES使って、FC GB GBC GBA PS1 SS N64はRetroArchで十分動く。
N64も、マリオ64とかカービィ64なら640x480に設定すればほぼ実機並に動くし。
DSはコア出てたけど、実機並は厳しそうやね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:05.32ID:JqLFAW+9
>>137
現実的に考えて、エミュの最適化がどんなに進んでも60fps出るのはPSPが限界だと思うけど。
PS2は絶対無理やて。変態スペックだし。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 03:16:09.60ID:cV5a9Urz
遊びすぎて右ジョイコンだけ充電できんくなったやんけ
本体取り付けたら使えるからまだ遊び倒すけども
セパレートスタイルでは即充電切れで使えなくなったわww
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 09:13:09.95ID:yqc7r4Le
64エミュってどうやったら起動できんの?
レトロアーチのMupen64入れても起動せず、rom選択画面に戻されるんだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:29:17.24ID:DlbGUlRy
>>150
ヤフオクでシリアルナンバー聞くのが一番確実
シリアルナンバーで未対策を判別するサイトがどっかにあるから適当に探せ
新品は諦めろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:29:45.98ID:xA0axUZq
cfwの質問というかスレチだったらすまんけど
「エラーが発生したため、ソフトが終了しました」ってエラーで
ゲームカード、読み込み基盤も正常なのは確認して
DLした体験版も起動しないのってCFWとかのシステム書き換えで治ったりするの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:47:30.87ID:xA0axUZq
よくわからなかったから初期化してもダメなんですよね..
関係あるのか解らないですけどTV出力が何故だか不可、
設定のテレビ出力、テレビの解像度の項目が自動と480pしか無いんだけどどうして...
FW7.01でシリアルはXAJ4000〜です
ジャンクで買ったから外れ引いちゃったっぽいですね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 17:21:46.18ID:89Dvk67i
>>159
1:HDMIケーブルは純正?
たまにケーブルのせいってのもある
あとは2:ドックが腐ってる、3:本体のコネクタがぐらつく(接触不良)

エラーが発生したため、ソフトが終了しましたのエラーは
ゲームをSDから読み込んでるときに出るなら4:カードの相性か5:故障もしくは6:本体の
スロットの故障
本体メモリにコピーしてやっててそのエラー出るなら7:本体の故障か8:ソフトがクソ

1:ケーブル変えてみる
2:ドック変えることができるなら変えてみるもしくは携帯モードでそのエラー出るか調べる
3:本体コネクタにUSB-Cのなにかつないだ上でコネクタ軽く動かしてみる
4:別のSD使ってみる
5:WindowsなどでSDをテストしてみる
6:別のSD使ってみる
7:外れ引いちゃった
8:別のソフト試してみる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:36:52.54ID:sGWlIp8J
蛇さんか傘さん、ダライアスは初回版でお願いします。

αがやりたいです。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:24:42.12ID:xA0axUZq
>>160
ドックは他個体で動作確認済みなので新鮮ですね

ゲームカードエラーはアドバイスして下さった通り試したんですけど駄目みたい
ゲームカードとカードスロットも別個体で動作確認したので打つ手なさそうです
どうやらシステムのどこかしらが腐ってるみたいですね
SD入れずに体験版DLしてみたんですけど画面が白い状態で固まった...

あ、後atmosphereは動きました
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:58.41ID:raBuPR09
未対策4.1.0あるけどお前らなら何をする?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:07:21.98ID:/tz9ZFaO
ここまで改造できれば
あとは割れゲーできるようになれば
割れ厨全盛期の戻るな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:17.93ID:QMsd5kwh
現状未対策機しか出来ないのと
他のハードに比べて壊れやすいのがなあ
持ってるハードが壊れたらそれまでだし
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:10:34.20ID:3IQGrv/U
>>172
普通に動くんだけど、武蔵伝やってたら特定の画面の切り替わりのロードで真っ暗のままだったりするから、そういうソフト結構ありそう。
BIOS入れたら、その箇所は改善したけど別の場所で同じ様にロード中真っ暗に。
しかもBIOS入れると何かキー入力受付のレスポンスが悪くなってゲームにならんのよね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:16:57.73ID:M+eBzLJW
>>154
RetroArchの64ってその辺ちょっと不安定なんだよな。
REetroArch起動したら64のコアをまず選んで、それからROM選ぶようにしてる。
コア読み込んでない段階でソフト読み込もうとしたら落ちたりするね。
ソフト選んだタイミングでOSごと落とされる時あるし。
あと、途中でROM変える時は一度RetroArchを終了して1からやるようにしてる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 06:35:55.19ID:4+jnvjgi
ポケモンの要求fwが一番の問題だ
まだ半年以上あるが
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 10:16:57.67ID:bYR0mhs/
>>177
タイミング的にビッグタイトル発売直前にofwの更新がくることが多いし
さすがに直前のものは要求してこないから大丈夫だろう

まあネット対戦等は更新必須でまた待機モードだな
ポケモンだけするなら更新して待つのも手
完全オフ割れにはどうでもいい話やけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:28:15.34ID:axlogbA+
ポケモン剣盾のpkhexでも解禁されたら未対策のswitchで個体値と性格弄っていろんな型考えよっかー
ポケモンの対戦はやっぱ改造したほうがより楽しいわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:35:22.71ID:WewBt6s8
3DSですらBANされる馬鹿が多かったから色んな意味でポケモンは楽しみ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:28:55.80ID:z1Z19S1d
>>174
それlakkaじゃね?
普通のretroarch、exfatでやってるんだけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:00:21.74ID:Q69wexDj
フラゲで繋いで大量BANと
幻解禁前なのにゲット数が幻のポケモンを含んだ数になってた奴がBANされたぐらい
ID云々ってのはガセ、もしそうなら今でも注意喚起されてる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:47:16.54ID:id+jzV8n
スイッチのエミュレータすごいな
yuzuエミュレーターってやつ

公開もそれてるし完成するのも早そう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:59:26.01ID:VzMvd1wu
Super Mario Odyssey | Nintendo Switch vs Yuzu Emulator on PC - Graphical Comparison

https://www.youtube.com/watch?v=ZOdW8oi8njQ


これもう完成近いだろ
スイッチのエミュ時代くるでこれ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 06:06:45.44ID:PfAo29P7
>>194
そのシステムって軽いか?
グラボほぼハイエンドじゃな?1世代位前の
みたところ数10フレームの遅れが出てるけど
あの1フレームや2フレームの遅れでゴタゴタ言う奴がなぁ
でも基本本体据え置きでしか使ってないから
早くリリースしてほしいわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:41:02.54ID:5GKLot/b
今作のポケモン通報機能が搭載されてそれで本体banされる改造ユーザー多そう
あとバンク解禁されて色違いと配信大量に持ってるってだけで大量通報されて誤banされそう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:47:58.41ID:/1NrQCEX
ポケモン剣盾はswitchがもうとっくに改造されてるのでフラゲ勢によって割られてそれが流出されて多くの割れ厨にダウンロードされ、売り上げが爆死するだろう
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 11:15:27.42ID:4m96eT9y
そういえば前にあったスイッチは3DSを基にしてるから解像度落とせばpcでの起動の敷居が下がる話はどうなった?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 11:17:28.15ID:X7jo4KNg
昨年7月辺りから出た対策機ってまだ突破されてないの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:22:11.55ID:pOXrFMNw
>>204
改造しててもオンライン料金払ってる人が一定数いてびっくり。

BANされたらパーやん。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:21:44.56ID:9zyW2f+y
エミュあるし3ヵ月でここまで進化したyuzuが凄すぎる
あと2ヵ月もしたらもっと余裕になりどうだわ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 02:59:05.08ID:CvOeb8Pl
あと1ヶ月もしたらスイッチのyuzuエミュレーターは完璧になってそうだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:50:29.69ID:HCjRVLBi
>>221
GPD winは
CPU: Intel Core m3 7Y30(Kaby Lake),1.0GHz-2.6GHz/2コア4スレッド
GPU: lntel HD Graphics 615,300MHz-900MHz(DirectX12,OpenGL4.4)

この性能で・・・・・8万だせるかと言うと
性能的にはWiiエミュ(dolphine)ギリ・・?くらいだとおもいますが

それとももっと高性能な
GPF Winって新型出てるなら情弱でごめん
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:44:06.98ID:ujrS+QlL
>>222
Wiiはぎりぎりどころか余裕だし動く数ならスイッチの比じゃないでしょ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:12:31.79ID:oCzapH+d
>>222
持ち運べてエミュ動くのでGPD WIN2より高性能なの教えて
コントローラ付きね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:20:48.65ID:7rDlbHc2
Smach Zのことなら未発売じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況