X



PS4でバックアップを動かそう6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:35:51.23ID:BOjdiymr
HDDの初期化だけなら本体設定等は初期化されないでしょ
もし初期化されてもブラウザ使えない程度は大したデメリットじゃないから気にせんで良いと思う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:21:38.71ID:e/uK9Pag
>アップデートファイル(再インストール用)をインストールすると、すべてのユーザーとデータが消去されますので注意してください。

あぁ勘違いしてた。ストレージ交換してもユーザー等の設定はそのままかと思ってたわ。

>>748
どうやんの?クローンコピーしてもパーティション情報とかそのままで意味無いのでは
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:07:32.97ID:v2/kuuR+
>>742
今見たら2.1に上がってるみたいだけど
FF10とdq11はスリープ問題ねーな
5.05以下なら普通に遊べるようになったのか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:36.88ID:WPh/StKF
>>750
PS4のストレージってパーティション情報も暗号化されてるのかと思ってたけど、これで出来るって事はそんな事ないのかな?

>>751
2.0で問題ないかと思ってたけど何回かスリープ復帰繰り返したらやっぱダメだった。
2.1では直ってるかも。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:29:22.00ID:GRMXodpV
HEN2.1試してみたけど、大丈夫そうだね。
何度かスリープしても問題なかったし、スタンバイ状態からVitaでリモートプレイ接続できるようになったしメッチャ便利。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:14:07.76ID:4qnF9mI5
ハック不可能とかじゃなくて、敢えてそこで止めてるだけだしね。
PS4はハッキング簡単な方らしいよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:16:17.76ID:f9uIcQwe
やはり任天堂ハードを最新バージョンまで割れ続けさせているのは
ソニーの工作員で確定ということだな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:59:42.71ID:CWmcXp0E
入れてみたけど全然だめだな
処理めちゃくちゃ重い
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:40.83ID:Z4tHrFnd
PS2のエミュ用に変換した鉄拳5がおまけのアーケードの3作動くということは
このエミュの中にはPS1用のも入ってるのかな
まあPS1はPS4Linuxでも軽く動くからどうでもいいけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:54:39.44ID:ubaIipVG
6.70来ました
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:26:41.76ID:AQ8raJF+
ダウンロードしてきた5.05までのゲーム更新PKGをインストールし購入したゲームディスク入れてアップデート無事ゲーム起動
そこからダンプし吸出しappとpatchの両方PKGを作りAIOで2つを統合してインストールしたけどエラーになる
やり方が違いますか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:44:31.25ID:v/7+ZGmp
AIOって"All-in-one dumper for PS4"の事?
もしそうなら、cfgファイルでappとpatchをマージしてダンプするかどうか決められるから
指示にしたがうだけで起動可能なファイルができると思うけど。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 23:24:53.54ID:AQ8raJF+
PS4 AIO検索で出て来る物で起動後Package Merging Utilityにappとpatch両方のPKGを入れスタートで一つのPKGが出来る物なのですが
使っているツールは間違っていますか
もしそうならappとpatchのPKG両方を一つにするツールは何を使えばいいのでしょうか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:32:19.00ID:mXoZT9bg
はい、それです
ゲーム更新PKGをインストール→ゲームディスク入れて起動
Dumperで吸出し→All-in-one dumper for PS4→gengp4→appとpatchの両方をGP4
Fake PKG Generator→orbis-pub-gen起動→先ほど保存した.GP4ファイルを開いてBuild
ここまでは出来ているのですがこの先がわかりません
ここからどのような作業が必要でしょうか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:35:17.28ID:GO/RzvmG
PKGは作成できました
>>412
アップデート適用したら、ゲーム本体分とアップデート分でそれぞれダンプする。
ダンプしたら1つにマージしてfpkg作成してps4にインストール
これが出来ません
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:10:47.83ID:V2PlJIyK
>>771
あぁごめん、ちゃんと読んで無かった、appとpatchで別途ダンプしたわけね。
その場合app側にpatch側のファイルを上書きコピーしてからgengp4でgp4テンプレートを作成すればokなはず。

dumperのcfgファイルを書き換えれば、ゲームをダンプする時点でマージされた状態で出力することもできる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:48:11.94ID:10at7BG3
有難うございます上手く出来ました
OPTIONSボタンでバージョンを見ると1.00のままですがこれでいいのでしょうか?
cfgファイルの書き換えは調べましたがやり方が分かりませんでした
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:03:25.67ID:FNzNQ+o7
>>773
>バージョンを見ると1.00のまま

問題ない。orbis-pub-gen.exeの制約でベースとなるゲームは必ずver1.00で無いとpkgが作成できない為。
表記は1.00でも実際のデータ内容はパッチが当たった状態だから大丈夫。

>cfgファイルの書き換え

config/dumper.cfg をメモ帳で開けばわかるよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:05:54.37ID:FNzNQ+o7
>>774
難しくは無いけど面倒ではあるかもね、PS4だけで完結するわけじゃないから。
でもPS4のゲーム起動の仕組みを考えればこれは仕方がないよ。

少なくともNoNpDrmのような物が出てこない限りは。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 08:35:40.25ID:++doRwkq
オンラインのdumperのペイロードを送っても
バックアップが始まらないか
やたら時間がかかるんだけど
なんで
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:22.51ID:h0apeAaW
少なくともvitaに関しては合ってる。

それにexploitって言ってもユーザーランドかも知れんし日本人だからってないとは言い切れない。
そのexploit一個だけあっても何かできるって訳じゃないしね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:20.17ID:b8J4rwKm
まぁ持っててもそれで?
って感じなんやけど
ただのオナニーやん
他人から承認されたいのは分かるけど、嘘でも本当でもものを出してからドヤ顔決めてほしいわ
ユーザーが求めてるのはただの情報じゃなくて改造できるようになることだろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:44:52.01ID:ySL/SULX
いや別に大衆ユーザーに対してなんか義務がある訳じゃないし...
見せびらかし多いに結構。
自分は素直に感心しかできないわ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:17.95ID:ySL/SULX
と言うか見せびらかしつつリリースしないのはそれなりに理由があるんだよ。
そして見せびらかすからには絶対リリースされる、認められたいからね。
いつになるかは知らんがね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:03:55.16ID:b8J4rwKm
そういう人はいいけれど、口だけのやつもいるからなー
出す義務はないけどシコシコするならわざわざ公衆の面前でしなくてもいいんじゃないかと思うんだよねー
それにpocも出してないのに言葉だけなやつはただ単に承認欲求の塊なイメージ
ツイッターでわざわざ発信してるくらいだからね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 05:34:29.67ID:WevPjKnD
久しぶりにパイレートベイ行ったらほとんどなかった。
今どこが1番充実してるの?
海外版で大丈夫です
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:33.01ID:8CHFNPMV
5.05をキープしたまま
ソフトのアップデートのみ行うことは可能?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:34:12.16ID:7P5xyWPG
中古で5.05の本体買った。バックアップ起動などやりたいから5.05のまま維持したい。
セーブウィザードも使いたいのだが、セーブデータをUSBにコピーする際にシステムウェアのアップデートを求められる。1度PSNにログインしてないとコピーはできないのですか?そうすると最新のシステムウェアになってしまう。
5.05でセーブデータのコピーができている人は前にPSNにつないだことがある人のみなんですか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:43:03.65ID:4Gtg62SY
さらっとしか目を通してないけど、単純にFTPでコピーしたセーブデータ使えるんじゃない?
http://cmd0725.blog.f c2.com/blog-e ntry-2861.html

セーブウィザードとやらを持ってないから何とも言えんけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:52.03ID:6vVH7Eoj
5.05のPS4が探せない
PS4PROの7000B 確認のため1度開封が
39800で売ってたんだけど
5.05以下なのかどうなのか
店員さんにファームのVar
聞けねーっす
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:13:04.13ID:dXbWXOJZ
>>797
CUH-7100BB01 ジェット・ブラック 1TB 発売日 2017年10月2日
CUH-7200BB01 ジェット・ブラック 1TB 発売日 2018年9月18日

5.05の次のFWが出たのが2018年3月8日だからかなり分が悪いかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:04:22.52ID:vGTIxjvb
>>794
FW5.05以下の時期に発売された本体同梱版を探せばOK。

>>799
5.05がベスト。
ちなみに、2020年にPS5が発売されたとしたら、2021〜2022年辺りに新しいkexploitが公開され、その時点の最新FWまで使えるようになる可能性がある。
0802797
垢版 |
2019/06/21(金) 11:45:24.81ID:2kUvv42s
>>CUH-7100BB01 ジェット・ブラック 1TB 発売日 2017年10月2日
 これは ダメですか?

本体同梱版の新品未開封はなかなか見つからんのです
7100 の白 新品未開封探すかな

情報ありがとうございます!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:27:50.59ID:wkUbWSck
7100の白プロは5.05以下確定だよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:23.94ID:/jo/elvq
>>794
2年前ゲオの中古でバージョン確認させたよ
結局、買わずにハードオフの買い取り日からDQHのメタスラ本体にCFW入れてる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:00:16.25ID:blfggOFN
違いは特にない。5.07は一部のPS4の初期FWとして搭載されただけで
一般公開はされておらず、同時にリカバリ用のFW5.07も存在しない。

だから容量の大きいストレージに交換したくても出来ない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 05:32:00.80ID:8b0AdEmY
proで4Kの恩恵が分かるテレビサイズってどのくらい?
やっぱ50インチ以上?
デカいし、値段高いし、消費電力高いし、うちのテレビ40インチだし、グーグルホーム買っちゃったし。
やっぱ、スマートスピーカーより彼女欲しいし。
職場は恋愛禁止だし、ジムに通っても中々声かけられないし、なんでイヤホンするかね?
LINE占いばっか見るし。
結局、ヤフオクでスリムの初期の新古品ちょっと高かったけど、5.05にバージョンアップしてウハウハです。
今の目標はbarデビューして彼女を…じゃなくて、外付けSSDを買って爆速でウルトラストリートファイター4をやることです。
ウル4の日本版って出回っていませんよね?海外版をXボタンで決定するしかないですよね?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:38:53.31ID:0mv20FVu
ファイルからゲームタイトルを知るツールを教えてください
なるべくすぐタイトルを調べられるツールがいいです
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:06.57ID:OMgoPZaj
何のファイル?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:56:07.62ID:CNmNSjnB
何を根拠にそんなに否定するんだ?
穴見つけて報告したハッカーがいる
それだけでも十分すぎる根拠だろうよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:50:04.33ID:L084jfsg
また古い物を。それ1つのアカウントでゲームをいろいろ買ってそれを大人数で共有しようってコンセプトだよ。
しかもとっくに対策されてる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:18.48ID:5x7YTgDN
ゲームをhddにバックアップするためにはps4で拡張ストレージとしてフォーマットしないとだめなの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 03:30:15.95ID:dmMf5tgC
ペイロードの送り方教えてください。

ゲームをディスクからインスコ
→dumpを選んで起動すればいい
→でも、何かペイロード送らないと使えない(?)今ここ
助けてー
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:07.32ID:TPlkbf9t
>>833
yoなんとかさんのところをみるとどれがメジャーなのかわからないので
みなさんは何を使っているのか知りたいんです
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 05:24:12.03ID:LrwvxAPe
みんなうんち使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況