X



XIM総合スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:37:26.16ID:5nhM1shE
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」
http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1538368419/
関連スレ
マウス型コントローラ総合 part21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1512279532/
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:34.67ID:ZkUuyN5S
そんな理由で買い控える人聞いたことねーぞw
妄想乙
で?どうやってXIMとかのコンバーター使ってるって検出するの?w
フォートナイトの時もキーボード独特の動きを検出しただけでコンバーター事態を検出したわけじゃないんだぜ?w
即対策されたし、もう解除されてるしなw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:45:44.96ID:ZkUuyN5S
なんだかんだ言ってるが私らマウサーとしては使える間は使う
仮に警告きたり、コンバーターが完全に対策されて使えなくなったら
パッドに戻るってだけ
正当性がどうとか不正がどうとかはあんま考えてねぇな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:50:20.60ID:qGENBszV
まず新規がエイム云々を語るようなレベルの技量を持ち合わせていないだろ
エイムアシストのあるCODなら尚更
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:59:52.17ID:uL7nMboq
>>594
いちいち、うぜえな。俺たちに文句言いたいならさ
公式からNGって札もってこいよ、ほらどうした出せねえんだろ?ソースをよ
つまり俺達はグレーゾーンの中、
俺たちのこの勢い止めれんのは定期メンテと通信障害だけだぜ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:08:52.60ID:RIGjLt7H
>>611
シリーズ最高の売り上げだがw

>>612
今だけな?ps5では規制されると思うよ
仮にキーボードマウスが公式でサポートされてもエイムアシストがなきゃろくに当てられないお前らは死亡するのは間違いない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:17:49.39ID:uL7nMboq
>>617
パッドが正義?マウスが悪者?
ガキはみんな憧れる、悪の方
個人の価値観で俺らを裁くの?
めんどいやつらは速攻シャットアウト
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:52.59ID:qGENBszV
>>617
売り上げが高いから低いかの話でなくて
新規が寄り付くか寄り付かないかの話だろ?
自分の発言くらい見返してからレスしろよ文盲
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:22:46.13ID:o1RGy3sN
こいつXIM使ってる側なのに、スレ盛り上げようとしてヒール役に徹してるんだよな...
いいやつだぜ...
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:32:04.16ID:5zErlqUW
ここにいるマウサーも最初はマウサー嫌い多かったやろ
おれも軽蔑してたけど一度使ったらもう戻れないわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:34:03.98ID:qGENBszV
まあスレチもルール違反だけどな
ここはコンバーター全般を語るスレではなくXimについて語るスレなんで
パッド君はまず5chでモラルを守ろう!w
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:39:52.47ID:ZkUuyN5S
「今だけな?」キリッ
じゃねーよw雑魚w
使えなくなったらパッドに戻るだけだと言ってる
使える間は使うってだけだタコw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:47:47.50ID:oIcT/YB5
PS5じゃ規制どころか公式に使えるようになるやろw
わざわざパッドに絞る必要ないしソニーも公式デバイスで稼ぐやろうし
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:26.97ID:oIcT/YB5
結局パッドしか使えないから悔しいだけか
マウサーは元パッドだからどっちも使えるし
pcもやれる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:23:23.18ID:NCJDt+Q3
>>594
PCで弱い前提で話されてもw
どっちもやっててPCでも強いけど何か?
パッド雑魚はPCでも雑魚だから、俺より弱い
QED
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:29:19.32ID:PueoLKo9
>>628
PS4の発売前でもマウス対応になるとか同じ事言ってたな
で実際は自社囲い込みパッド認証化してコンバーター排除しようとしてた

まあそれはいいとして
ゲームの多様化起こってるのに新ハードでマウスとかパッドとか何の面白味もないな特にマウスなんてファミコン時代からあるのに正式に取り込むことはしなかった代物で時代遅れすぎる

それに今はスマホでのソシャゲの方に金が集まって巨大市場なってるからマウスやパッドでもぐら叩きなんて潰れるだけだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:35:42.11ID:PueoLKo9
eSPORTとかマウサー言われてるお前らには全く関係ないだろうけど

こういう競技性の高いものはそういう所でしか生き残れなくなるんだろうね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:40:32.57ID:cLbqUeFC
PCじゃ人並みがCSだと適度に無双できるからなあ
問題は操作感がどうやっても違うから同じデバイスでも違うおもちゃで遊んでる感覚がすること
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:46:05.01ID:PueoLKo9
スマホソシャゲの市場は10兆円
PCや家庭用は1兆3000億円
まだまだ成長段階

codやBFがビックタイトル言われてドル箱だった時代はとうの昔に終わってるんだよな

そしてパッドとかマウスも虚しいだけ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:13.84ID:qGENBszV
いや国内のPCゲーはもう衰退期だろ
もうMMOや大陸系のFPSは全盛期以上に人は増えない
というより今の中高生はパソコンでゲームしない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:34.15ID:qGENBszV
にもかかわらずマウサー批判の中にはPC云々ガーという批判が多い矛盾
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:41.84ID:VP8B1PR4
eSpoに関してはデバイス企業だとか色々引き込まなきゃ大会すら開けないのに
日本は家庭用機じゃないと流行らないし
家庭用機だとパッド以外のデバイスは排他的というジレンマ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:55.18ID:V8XQSRDs
てかお前ら頭悪すぎだろ
ほっとけよバカなんで煽りに反応するんだよ...
気にせんかったらええやろが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:43:59.23ID:I1ryWlat
マウス使えなくなったらPC買うわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:00:50.41ID:PEoyVBdt
モニター3万
PC15万
最低これぐらいかかる事を考えるとコンバーターってコスパ高すぎなんだよなあ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:01:16.77ID:YXTh1VJv
>>629
箱もPSもマウス対応はサードに任せるということで最初から何ら変わってない

その箱にマウス対応発表もサードに任せるってことを強調しただけだし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:11:19.15ID:9KwqcHQM
開発時にパッドと同じくらい簡単にマウス対応が出来るようになるってことだろうきっと
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:18:01.05ID:YXTh1VJv
それはコンバーターじゃなくて家庭用ゲーム機のコスパだろ

PCゲームが一般に普及しなかったのもスペックのバラツキや不正ソフトの横行など健全性や公平性が保ちにくく敷居が高いから
家庭用ゲーム機は健全性と公平性を約束することでそれなりに普及できた
なのにその利点を否定してるのがマウサーだから嫌われてる

そんでもう時代はPCでゲームはニッチ向けになってるから
高付加の最先端ゲームにやらない限りは宝の持ち腐れ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:25:18.88ID:YXTh1VJv
後マウス対応といっても
アシスト有りパッドをマウスでやるマウサーは
マウス使用者もご立腹だから
マウコン使ってる限りは今の陰キャポジからなんら変わらない

本当はデバイスによって鯖分けして対応するのが基本だけどな
そうしたらマウス鯖での雑魚狩りとやりづらくなって
多分お前らのことだからパッド鯖でマウサーしてると思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:59.72ID:m0/hxAuT
その多数の雑魚パッドのお陰で見下せるせてるって事を理解しような

ただ本当に見下される立場なのは不正をやってる連中だけど

連中はコレは断じて不正じゃないと言い聞かせてる癖に隠れて使ってる奴がほとんど

自分自身が最低ってわかってるから今日も隠れてコンバーター使ってパッド を見下し自分は最強だ!!とか最低な自尊心を保とうとする一番最底辺辺な人間

運営からしてみれば一番いらない人種
社会でもいらない人間なのだろう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:49.08ID:YXTh1VJv
>>659
マウサーはパッドのアシストを利用してるから
マウス使用者にも見下されてる

つまりマウス正式対応しおうが
パッドアシストないとできませーん
パッド雑魚狩りしたいですう
って温室育ちのゴミカスだらけなんだから文句言われて当然じゃんw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:15:19.07ID:xzjjirwb
Hipの方の弾道エディターって2ずつしか設定出来ないんだけど、設定変えたら5ずつとかできますか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:26.97ID:T1QVgWCP
もしかしてXim4用のカーブをapexでも同じように設定したいのかな?
だとしたら変換ツールがあるからそれを使うといいよ
https://community.xim.tech/index.php?topic=62120.0
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:18:18.73ID:fGlqNAog
なんで便所の落書き掲示板で大人な対応しなきゃいけないんだよw
やべぇ奴居たら徹底的に絡むほうが楽しいだろ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:28:54.00ID:Jjl2ozsp
そう思ったのなら自らネタ投下して
絡みやすい楽しい雰囲気つくればいいのにw

ただ噛み付くだけなら人格否定して終わりのパターンだろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:27:52.23ID:PZpZV8KD
前提条件
・変換器とパッドを切り分けることは不可能
・パッドの代わりに変換器を使うこと自体は問題になっていない

現状の問題
・非公式デバイスを使って公式デバイスより有利になるという不公平感


前提条件をクリアして問題を解決する方法が「マウスを正式対応してアシストを完全になくす」ってことなんだよな
むしろこれ以外ない
アシストを無くせば変換器はパッドに毛が生えた程度のゴミマウスに落ちるから全員公式対応したマウスしか使わなくなる
公式が認めたハードが一番操作しやすいので公平感が回復する
完璧だろ?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:55:04.91ID:M9+AzdoS
アンチ的にはエイムアシスト切ればコンバーター使ってもいいの?
俺PCでもやるから切ってるけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:58:32.43ID:Jjl2ozsp
変換器を使ってのマウス使用は問題なってるよ
サード側もこの不公平をどうにかしてほしいとCS側に言ってる

それでPS4からはパッド認識にしたけど
最初だけで無意味

上でも言ってるがCS側は動作保証しかしなくてコンバーターの是非はサードに丸投げのスタンス
ユーザー間で嫌われてるのわかってるからサード側もどうにかしたいと思ってるよ

そもそも公式が認めたマウスってのがおかしい話で
マウス認めるなら全てのマウスに門戸を開けなきゃ意味ない
マウス公認でも公式しか認めたマウスしか許可しませんとか笑える
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:00:05.56ID:Jjl2ozsp
TACはあのマウスだから公認とれたのかな

TACに別のマウスぶっ刺したらそれは公認ではなくなるしな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:03:07.44ID:PZpZV8KD
>>677
それだけだとスティックより操作しやすい非公式デバイスって不公平感があるだろ
だからマウスの公式対応なんだよ
公式に認められた入力機器が一番操作しやすいって状態を作らないといけない
もちろんデバイス毎にマッチング分けたら意味がなくなるから全部統一な
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:04:07.41ID:PZpZV8KD
要は家庭用もPCと同じ環境になれば解決ってこと
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:04:28.06ID:Jjl2ozsp
実際にやってみてそれが問題になった経緯があるからな
なんだっけフォーナイトだっけ

マウス公認最初のゲームでマウス側からコンバーターに文句出たってことw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:09:55.72ID:PZpZV8KD
>>684
それだとマウス鯖から変換器追い出すだけで今と変わらないだろ
前提条件があるから問題が解決しない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:27.81ID:PZpZV8KD
PCはパッドも使えてマウスも使える
好きなものを使えば良かったから誰も文句なんか言わない
これが正常な状態だろ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:14:42.31ID:GUSGhFhz
マウス対応させるとパッドの売上に響く可能性あるよな
箱は負けハードだから色々と動いてるだけでソニーはコンバーターなんてどうでもいいと思ってそう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:27:09.06ID:PZpZV8KD
>>687
次世代機出すタイミングで公式でマウス売ればいいだけじゃね
PS4とソフト互換のないハードをマウス非対応にしてクロスハブ確定スタートなんて自殺行為はしないでしょ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:24.00ID:AS28/7JI
codbo4のブラックアウトで最初の航空機から飛び降りた後の移動って皆さんどうされてますか?感度を強めてもコントローラーでやるより不便なんですが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:02:01.97ID:PZpZV8KD
>>691
HID準拠でパッドと同じ値段のもの出せばいいだけじゃね?
定価6500円のマウスって割とグレード高いぞ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:59.10ID:1bM1+joI
>>690
回転アシストをFに割り当てて降下や乗り物の時だけ使ってる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:16.14ID:nFb9JmBz
最近マインクラフトをPS4&ximapexでやり始めたんですが
マウスを素早く操作して振向こうとすると感度がめちゃ遅くなるというか、
90度振れば20cmで振り向くのに180度振ると40cmくらいになるんですけど
なぜだか分かりませんか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:12.25ID:1bM1+joI
マウスだろうがパッドだろうがエイムアシストある時点で見下されてるけどな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:32.52ID:rplZr8o5
>>690
降下も乗り物操作もスティック倒しっぱなしじゃないとダメだからマウスだと難しいと判断した俺はその都度コントローラにぎってる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:52.95ID:YXTh1VJv
この世代のレーザーセンサーはギリ使える

3310世代の光学式と比べるとちょっと独特な感じだけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:21:22.66ID:hDfuxSZs
バトロワ降下中の正解は書いてあるけどな
トラックなら撃たれてもそうそう死なないしヘリなら撃たれた瞬間に高度上げればパラ高度確保出来るから絶対に快適なプレイ設定はそこまで気にしてない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:48.21ID:PZpZV8KD
>>704
御託っていうか
このまま変わらなければ今まで通りパッド勢の単独敗北
この先予想されるのはパッド勢の完全死亡
それだけ
明るい未来はないよって話

なんでパッド勢はさっさとマウスに切り替えなかったの?
パッドでFPSに先がないのは操作しててよくわかってたでしょ?
みんなマウス変換器使うようにオススメしててまともな頭持ってる人はみんな移行してるのに
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:06.12ID:1bM1+joI
CODだとかカジュアル度の高いFPSほどマウス批判が多いのが謎
エイムアシストの無いシージの方がパッドはハードモードなのに
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:23.07ID:GUSGhFhz
シージはカジュアルでもマッチング分けられるから、たいして強くない人ほどマウサー遭遇率低くなる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:54.11ID:YXTh1VJv
なんでfpsはマウスに統一しないのかとかそんなんPS3の頃から言われてるわ

現実はマウス勢よりパッド勢の方が多くてPC勢より家ゲ勢のほうが多いしな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:45:24.20ID:1bM1+joI
Codもオブジェクト除いて定点待ちが強いと思うが
民度とか年齢層的な問題なんだろうな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:29.18ID:PZpZV8KD
>>709
好きなものを自由に使える環境なら統一する必要はないよ
ただその理想的な環境はPCで達成されててパッド勢がしめつしてるってだけ
家庭用機もそうなるしかないのが時代の流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況