X



XIM総合スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:37:26.16ID:5nhM1shE
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」
http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1538368419/
関連スレ
マウス型コントローラ総合 part21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1512279532/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:09:05.83ID:SzlzgShM
バリステ45度は1対1って事でしょ?
振り向き遅いと思ってるならバリステ45度でhipの数字上げればいいじゃん!と思う人いると思うがそれだと微調整が出来なくてガックガクになる
ハイセンシの人はそれだと使いものにならないからバリステを途中から比率を高めて振り向きやすいようにする
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:11:42.72ID:WNjI5n+Y
xim4使ってるんですけどキーボードをg105からエレコムのTK-FCM089SBKにしたら黄色点滅が起きるようになりました。
g105に戻せば元どおりになります。電力不足かと思いセルフパワーハブ、エレコムのu3h-a408sを導入してみましたが状況変わりませんでした。どちらかが相性悪いとかが問題でしょうか?
もし相性が悪いのが原因ならxim4で安定するオススメの静音キーボードあったら教えてください
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:23:56.33ID:WNjI5n+Y
>>345
抜き差し、マネージャー起動して再読み込みしてもダメでした
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:15:33.16ID:P6ZyhdKC
>>346
XIMが対応してないキーボードなのかもね
とりあえず有名どころのゲーミング メーカーの買っとけば間違いない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:47:23.66ID:8+sX0/4l
>>325
ありがとうございます
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 02:53:11.40ID:hhxIPCQH
エレコムのやっすいパンタグラフは問題なく使えてるゾ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 03:50:06.75ID:rSDMGAFN
スペースの問題あるならエレコムのテンキーレスでTK-FCM84ってやつは使えてた
1000円くらいで安いが使用感は値段分だった
間に合わせに使うならいいかも
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 04:00:22.38ID:r2jGIlzy
>>355
今僕が使えてないキーボードとめっちゃ似てますねこれ。
その後黄色点滅はするものの使えてたのでそのまま使ってみたら常にA押しっぱなしみたいなバグっぽい症状出だして使い物にならなくなってしまいました、
大人しくゲーミングキーボード買おうと思います、ありがとうございました
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 06:38:30.69ID:hhxIPCQH
大変申し訳ございません。このページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。恐れ入りますが、下記のナビゲーションをご利用下さい。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:31:17.33ID:GaoqEXhl
特定のボタンを押してる間、右スティックの動きを左スティックで操作するやり方教えろや!

左から右は見つけたけと右から左がわからん
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:44:25.36ID:eoX7LBre
だからそのポリシーはBO3の頃からあったと何度言わせる気だ
んでマウスでバンされた奴、聞いたことあるか?
そういうことだ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:11:15.51ID:rSDMGAFN
公認TACキーパッドと普通のキーボードの違いを検知出来るようになったらまた来ればいいと思うよ
流石に次はナビコンまで検知出来るシステム準備しとかないと恥の上塗りだと思うけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:41:23.79ID:T/km8BrQ
サークル系統専用の設定なんてあるのか?全く見つけられないのだが
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:14:29.24ID:rxzmbB7U
xim4使ってるんですけどキーボードをg105からエレコムのTK-FCM089SBKにしたら黄色点滅が起きるようになりました 。
g105に戻せば元どおりになります。電力不足かと思いセルフパワーハブ、エレコムのu3h-a408sを導入してみましたが状況変わりませんでした。どちらかが相性悪いとかが問題でしょうか?
もし相性が悪いのが原因ならxim4で安定するオススメの静音キーボードあったら教えてください
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:35:31.95ID:hhxIPCQH
BO3どころかBO2からあるし
ただ操作するだけなら今は技術的に対策不可能だろ
つーかCodでゲーム内BANってあるんか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 13:05:05.72ID:MxsGOAF1
BANにビビってるキッズ見てると滑稽だな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:20:10.78ID:ITe5YB4U
規約更新日が10月30日だからな

おそらくユーザー通報からの検証で挙動が明らかおかしいと対象なるな

下手に無双しまくると通報されちゃうぞ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:56.37ID:ITe5YB4U
これで重要なのがゲーム機の製造元にも報告しますってところ

見て見ぬふりして野放ししてる諸悪の根源なんだけどな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:41:53.21ID:ITe5YB4U
どうせ技術的な面はイタチゴッコなるから本気出すだしても割合わないだろうし

サードからの情報吸い上げでブラックリストつくってリストを全体で共有できればいいににな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:50:46.97ID:hhxIPCQH
すまん、ペナルティあっても使えなくなるまで使うわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:24:01.50ID:LsVF4/K1
規制対象なら早く俺のアカウントをバンしてくれそしたらパッドに戻るから
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:42:00.24ID:hhxIPCQH
許諾されてないハードウェアの利用し
って誤字?本当にサポートの文章か?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:55:14.97ID:f4D+WYB1
ソニーと懇意にしてるHORIがコンバーター(のようなもの)を出してるのにそのソニーが許諾されていないハードウェアとか言わないだろ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:58:44.11ID:3Gmb7gwD
誤字の仕方がスマホっぽくてサポート感ないな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:56.52ID:ITe5YB4U
TACはTACとして接続してそれしか使えないから公認とれた

他のコンバーターは偽装した上で本来であれば使えないはずのデバイスを接続使用できてしまう

マウスが使用できる時点で同じとか言っちゃいけないよTACはマウサーに非ず

後 マウサーは権利なんてないから駄々こねずに自分は不正やってる最底辺の人間ですって謙虚な気持ちでゲームしてね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:50:05.00ID:otre3/Tp
流れ的にはほとんどのゲームがマウス対応になってきてコンバーターは過去の産物となるだろう
クロスプラットフォームが進んでるご時世にパッドのみってのも無理がある
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:10:54.51ID:hhxIPCQH
お前らはやめて良いぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:11:31.65ID:k8Kd9cp0
てかUSBとBluetooth対応しているゲーミングマウスないかなぁ

パソコンとの行き来が楽でそれがいいんだけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:17:19.97ID:zHviAWpg
>>397
GPROwlでPCの時は有線で充電しながら使ってXimは無線で使ってるわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 00:58:18.25ID:IAbvJQj4
pcにはジョイトゥキーとかあるし変換するのは主流なんだけどな
ゲーミングモニターで敵浮き出しとか使ってるしマウスがなくてもいいけどね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:36:49.62ID:1ENd4Lyk
TACはTACとして接続してそれしか使えないから公認とれた

他のコンバーターは偽装した上で本来であれば使えないはずのデバイスを接続使用できてしまう

マウスが使用できる時点で同じとか言っちゃいけないよTACはマウサーに非ず

後マウサーは権利なんてないから駄々こねずに自分は不正やってる最底辺の人間ですって謙虚な気持ちでゲームしてね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:38:00.09ID:d2Le4u+Y
イキリキッズ早くBANされないかな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:00:30.87ID:Uoe25qtf
世の中上手くルールを破れる人が成功するってのが良く分かるスレ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:57:02.50ID:zHviAWpg
このスレ定期的にパッドキッズ湧くよな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:45:22.86ID:3VPIPvQ/
マウスのdpi設定て高ければ高い程良い派と3000〜4000がベスト派に分かれてるよな
どっちが正しいんだろ
あとapexはPS4では4msまでなのにマウスを1000hzにしてる奴って何か意味あんの?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:36:42.20ID:GhfI9AxN
>>425
dpiは好みだろうな
高すぎるとちょっとマウス動かしただけでもクロスヘア小刻みに動くのが気になって4000にしたわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 02:00:13.65ID:xGJwchJv
>>425
例えば同じ振り幅にしても丸を描きやすいのは高い方だ
dpiに関しては高いほど精度上がるから、操作できるなら高い方がいい

だがもしエイムがズレるなら低い方が良い
公式もチュートリアル出してる通り、マウス初心者は低dpiの方がいい

1000hzでも500hzでも大して変わらない
無駄なポーリングレートは排除される
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 02:19:17.72ID:CKSbtRyg
高dpi信仰はPS3とかPS4初期の頃のマウスの名残だって

最新の光学式センサー出て来てから低dpiでも安定することがわかってdpiは好みなった
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 02:46:35.92ID:EK0RQFTH
800とか3200あたりで上手い人居るし完全に好みだと思う
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 06:13:26.53ID:FdGB63B/
小刻みな手ブレはdps下げると改善するのか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 07:31:11.48ID:EK0RQFTH
同じセンシでの話だよな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:02:36.36ID:lBzQc2Lk
ていうかコンバーターで通すんならDPIとか関係ねえだろ
コンバーター通すならそのマウスの最大のDPIでいいんだよ

PCげー遊ぶときは1600dpi程度でも十分だけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:55:55.79ID:4AoWMTmU
ゲーム二つ目設定したら一つ目のセカンダリに設定した挙動が反映されてしまう
二つ目の設定ではセカンダリに何も設定してない
些細だが気になる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:56:16.16ID:7kqfcJN0
bo4のバトロワについてなんだけど
降りる時とか車の運転とか苦労するじゃないですか...もちろん乗り物の用に別感度用意してるんだけど...どうしてもやりにくい..
物資あさりとかも..皆さんどうしてます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況