ユーザーのチート行為報告やメーカーの独自調査などで、メーカーが訴訟を起こしたり
警察に報告するなりしないと逮捕とかにはならないんじゃないかな

商業的にやってるところも、訴えられないようにオンラインタイトルなどには、対応し
なかったり、しても極力影響を少なくして訴えられるリスクを減らしてるんだと思う

バグはメーカーにも責任あるし、modは訴訟起こされてるのあるし、自作パッチを充てる
分には広く普及してないなら、気付かないし、気付いてもわざわざ相手にしないのかな

つまり、当たり前だけどチート行為には大なり小なりリスクがあって、発覚した場合は
すべてメーカー(被害者)の考え方ひとつって思える