X



【質問OK】泥専用 ポケGO 実機位置偽装スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:53:56.31ID:j/JrOR3/
>>463
出品者?これBLUしてTWRP入れてmagisk無しでシス女医いける?
調べればわかるだろうけどめんどくさい
回答くれれば入札考えるわ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:22:02.89ID:gF/EPmeJ
>>464
商品説明よく読みなさいよ( ;゚皿゚)ノシ
その知識だと入札はすすめないけ授業料だと思って勉強にはよいかも?

あたいは出品者ではないだわよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:43:26.91ID:j/JrOR3/
>>466
詳しそうだから聞くけど現在オナ8でTWRPだけでシステム女医にしてる、泥6だとrootとらなくてもいけた
泥7ではTWRPだけではムリだったのでmagisk入れてシステム女医にして起動動作もオケだったけど妖怪ウォッチみたいにmagisk起動不可になる可能性も万が一あると考えてできればTWRPだけでシステム下にできるスマホ探してる
オナ8もう1台でもいいのだけどゴプラが繋がりにくいのが最大のネック
何かお勧めない?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:04.70ID:09bKoZrj
leeco lemax x82…は中華端末だからセーフティネットがらみでポケゴできない(ショップロムはわからない?)
magisk(root)導入すればできるけどポケゴ対策や女医インスコ方法を知らないとムリゲーやね

LineageOS 15.1は安定してるし設定でUIは少しカスタムできるOTAアップデートはTWRPでバックアップとって再インスコを覚悟(笑)なら便利やね

x82…はバッテリー消耗や発熱が激しいけど対策すればsd82…だから問題なく使える(ラババン、ゴプラ、Wi-Fiは問題無い)

Le Pro 3やLe Pro 3 Eliteのx72…はバッテリー容量が増えて超オススメ!

leecoは全てのシリーズモデルは価格破壊で性能は値段相当以上でお財布にカナリ優しい名機だ。。。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:41:54.75ID:09bKoZrj
>>469
君ぐらいのスキルがあれば>>463これで良くないかい?勉強としてカスタムROMを一回味ってみれば?
root権限必要なアプリやモジュールを使いこなせると泥の真髄が味わえると思うぞ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:33.20ID:KOR+Yamh
>>473
ゴッチャなら冷却ファンで冷やしながら使うとスムーズにつながるよ 1時間ごとに再接続しないとダメだけどまず切れない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:05:32.11ID:DgjXuMIB
尚、非root環境作った後magiskでrootedにすれば、もしナイアンに対策された時にmagiskをアンスコするだけで非rootシステム化環境に戻れる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:08:08.50ID:Dz+dT2td
>>474
ありがとうアテクシはスキルは無いです
だまってROMってて質問すると詳しい人が教えてくれて何とかなったレベルです、根本的なことは恐らく解ってないかと思います>>472が何を言ってるのかようわかりませんw
>>475
ゴッチャ情報ありがとう、ゴプラ1台しか無いから何か増やそうと思ってた
>>476
これこそ欲しかった情報ですわ
頑張って試してみる本当にありがと
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:59:46.75ID:DgjXuMIB
そういえば思い出した
op5tのomuniromのインスコオプションにもUniversal DM-Verityのオプション有った気がする
多分op5tも大丈夫、試してないけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:01:05.31ID:wfbq5QNB
v7MAXもうだめや。女医まわしてたら、すぐ固まって再起動せんといかんくなる。スリープで自動歩行させてても固まっとるし。。
次の機種検討しとるんやがおすすめありますかー??
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:11:30.87ID:k+qak61/
>>484
初期化すればいいのに
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:21:20.14ID:A/HflRRh
泥6のロースペックは辛くなってきたね rootedしてカスタムすればなんとか通用すると思うが
泥6非rootのz380m(2年間稼働)はなんとか動いてるが読みこみが遅いよ(汗)
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 02:02:18.73ID:ZlEN8+ou
女医アプデしたら使えなくなりました
30秒がなんたらのメッセージ出るし
動きません
どうすればよいのでしょうか。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:13:46.87ID:y6ofaXMH
泥8システム女医で、近所に飛んでるときの捕獲は捕まえた場所が表記されるけど、100キロほど離れた場所での捕獲では表記されない。
そのうち、黒板かBAN来そうだけど、何処を監視されての違いなんだろう?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:26:48.24ID:y6ofaXMH
>>499
wifiは使わず位置情報もGPSオンリーにしている。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:32.02ID:y6ofaXMH
>>502
wifi、携帯基地局の位置情報はオフにしているつもりで、位置情報の設定は3つの選択肢からGPSのみにしているけど、それ意外の設定ってあるのでしょうか?
モバイル運用なので機内モードにはしていません。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:11:01.22ID:y6ofaXMH
>>505
それならよいけど、環境は近郊と遠くに飛んだときの違いでしかないから、バグとも思えなくて…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:11:25.32ID:k8GRfHvP
>>506
基地局の位置情報をオフにしていてもsimあり端末は携帯基地局の位置情報を強制的に受信してるっぽいから
機内モードにする必要がある
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:58:36.24ID:EoZWIzku
>>507
カントーバグくらいから世界中の一部地域で産地表示でなくなったの。
例に横須賀イベで捕まえたやつもでてない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:15:04.06ID:OpuoC82A
>>511
情弱ですまん、ありがとう。
別端末の泥6非ルート女医でも同じ事象だった。
去年の横浜イベで無理して、捕獲場所が出ないことがあって黒板きた経緯があったんで…
>>508
ありがとう、モバイル運用で機内モードに出来ないから、大人しく現状で様子みてみる。

同じアカでiPhoneでみると場所が表示されてる。
やはり、OSとアプリの問題か。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:30:52.02ID:Imk3fmKQ
昔の端末でペリアz3泥5があったのでプライベート女医さんでチャレンジみましたが 飛びはしたものの12エラーでてました。
プレイストアのバージョンも11.8.09と古いのも確認しました。
こっからどうすればいいか分からずじまいです。
教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:34:03.94ID:fgur//pP
何がプライベートだw
プライバシーだろ

そんなおっちょこちょいに偽装なんぞ100億万年早いんだよ
とっととリアル板にでも行けや
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:51:11.72ID:Imk3fmKQ
>>518
>>520
非ルートじゃ無理でしたか…root化させてきます。ありがとうございます。

>>519
半分寝ぼけて書いたこともあって今恥ずかしいです///そんなこと言わず少しは付き合ってください。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:25:03.83ID:DeOZDRTu
>>516
ドコモ版な6までアップデート出来る
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:53.85ID:O5pOOHuv
z3は嫁のおさがりが家に転がってたのでマシュマロな軽量ROMを弄って非rootにして、adbで解像度2/3にして、3垢目端末として一時使ってたな
割と普通に使えてたんだが、パネルをバキバキにしてしまい、交換しようとしたんだが右半分表示にスジが入ってしまい、何度か分解組立を繰り返してるうちに手が滑り新しいパネルもバキバキに
キーッとなって廃棄してしまった

まさかと思うが、解像度落とした状態で新しいパネル付けたのがアカンかったとかないよな

今はクソ安い中華端末を解像度落として使ってるがz3のが反応良かった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:19:37.97ID:vqoymgQS
>>440
オナ8のほうが動きは軽快?
一応ペリアは初期化して海外ロム焼いてポケモン偽装専用端末で割り切ってる
これよりも動きがいい端末あれば浮気しそう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:28:31.93ID:DeOZDRTu
>>533
オナ8の動作はペリアにくらべてスムーズ
ララバンはアルミ3枚で画面ギリギリまでカバーしている
アルミ恐るべし 熱の心配もなくなった
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:11.65ID:k8GRfHvP
アルミホイル巻いて胡麻化すのは真夏をエアコンを使わずに扇風機でしのぐのと同じ
ジャマーなんて2000円で買えるんだから
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:22:27.02ID:lcdWgltl
>>535
そうそう
出てないよ
ラババンはたまになるけど動きがもっさりと発熱以外は快適に偽装できてる!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:24:00.25ID:lcdWgltl
>>534
サンクス!
検討してみる!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 10:39:25.67ID:hGOrD6nQ
アルミの貼り方が重要
側面もちゃんと被さるようにすればまったくラババンしない
アルミホイルをオナ8の型より四方0.5mm〜1cmくらい大きくなるよう三つ折りにして側面を包み込む感じで端を折るとだけ
ズレないように邪魔にならないとこをテープで固定して完成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況