X



【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 01:42:16.87ID:Ssf28i/e
1up予約したがすぐナムコミュージアム出そうで怖い。(>_<)
まぁ高いから手を出せないが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:58:35.75ID:tMXYSrkh
>>777
飾って置いて置く分にはベストなスケールだと思うんだけどプレイするならもうちょっと高さは欲しいけどね
せっかくのあの台で座ってプレイなんていろいろ台無しだから
ttps://static.wixstatic.com/media/b41041_16b5a87bb91c4e76afb2f1be0422ef66~mv2_d_3227_2024_s_2.png/v1/fill/w_786,h_493,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/A1UP_Dimensions-2_NoBG-DARK-unfilled.webp
ここのリンクからHPへ飛ぶと下部をかさ上げした様なイラストが出るけどこうやればベストかも
違和感ないかさあげ台みたいなのも公式オプションで売ってほしいわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:55:15.19ID:ScLKDIcr
ラズパイでネット対戦している方おられますか?
Retroarchがネットプレイ対応なので、どんなものかと。
fbaでスト3が出来るなら組み立てたいなとか考えてます。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:46.22ID:fVAJwUSS
>>780
エミュのネット対戦ってサーバー無いから個人対個人で誰かのネットワークに直接繋ぐから知り合いとかじゃないと難しいかもよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:32:02.38ID:OEsLfIBB
retropieもlakkaもネットプレイ自体できるけど、
これらはp2pで繋ぐものだから、ip晒して募集してというのは敷居が高い
知り合い同士じゃないとできない

ちょっと前までロビー機能をもつkailleraってのがあったけど、これも廃れちゃったしね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:53:16.39ID:tMXYSrkh
いずれにせよラズパイ+ゲームOSでエミュやるメリットは全ての操作をお手軽にパッドで出来る事だから
チャットや掲示板で対戦呼びかけて応じた相手にIP知らせてって手順踏むならPCでやったほうが〜〜ってなると思う
仮にお手軽に対戦だけできてもゲーム前後のチャットや垢毎の戦績カウントなどがされないなら楽しさ半減だろうしね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:30.04ID:tMXYSrkh
というかあれこれ考えずにばーんと
ttp://livedoor.blogimg.jp/yakigamematome/imgs/2/d/2d983f1c.jpg
こんなん作っちゃえよw
裏表独立させて2台のラズパイで組んで、対戦する時はWifi使うの
あ、ロマンだから無駄とか言っちゃダメw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 23:26:36.87ID:r4X5Yq4f
ラズパイにロストワールド(フォゴットンワールド)みたいに押し込みも出来るダイヤルなんてつけたいんだけど
ロストワールドのコンパネの中古見つけてきて自分でどうにかするしかないのかな?
ロータリースイッチでTANKとか怒もやりたい
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 01:21:19.77ID:MaYsLMiC
>>720のナムコミュージアムのミニ
デコ版もあるんだね
アーケード版のデコゲーが34本詰め合わせみたい
1本しか入ってないやつのほうはファミコン版なのにこっちはアーケード版という
空手道とかやりにくそう
https://myarcadegaming.com/collections/licensed-collectables/products/data-east-mini-player
https://images.sellbrite.com/production/24203/REO-DGUNL-3200/69c27151-ba5c-501c-b436-295c7330de95.jpg
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:26.95ID:vzsXUkyM
>>781
ありがとうございます
Fightcadeのようなロビー機能は無いんですね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 03:54:21.01ID:vzsXUkyM
>>783
Fightcadeはwin版がかなりカクカクするし、Linux版もWineを使って無理やり動かしているだけなのであまり快適では無いんです。
Retroarchにロビー機能がついたらFightcade要らなくなるでしょうね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:54:41.86ID:oK+fDnBU
ゲーム機そのものより好きに工作に使えるガレージが羨ましいわ
あそこに筐体並べてもいいし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:41.17ID:o20RwfWD
>>792
素晴らしい仕上がりですネ!
思わず青いハリネズミ君が突っ走る映像が脳裏に浮かびました。(笑)

・ゲームするときはコントローラー台。
・勉強またはパソコンをするときは平台。

に交換可能になると..
息子君の活用幅が広がると思いました。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:55.24ID:gckyqNWv
>>788
そうかドライバの問題もあるのか
GPIOに繋いで自分でドライバ書くしか・・・ってそんな高度なことできんw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 10:46:39.47ID:BNf7stBf
アケコンでやるゲームがレトロゲームが楽しすぎて
レバーボタンを尼の中華コピーセットそのまま使ってたのをセイミツ製のに変えてしまったw
あの時代のレトロゲームにさほどレバーの入力間隔なんて意味が無いのかもしれんけど
ただジョイスティックに四方向のガイドを付けてみたらパックマンやディグダグみたいなゲームの操作が劇的にやりやすくなって超楽しい
レバーがどの方向に入ってるか手ごたえだけではっきり分かるからってだけなんだろうけど
それ考えるとファミコンの十字キーってのは本当にすごい発明なんだなと改めて思った次第
そのままでも八方位へ移動できるシューティングもプレイしてて違和感ないしね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:06:45.37ID:tidYJSiZ
十字キーの完成度に異論はないけどソフトウェア的に斜め入力を違和感なく処理してるのもあるよね
アーケードのレバー4方向ゲームは斜め入力を想定してないから8方向だとやりづらくなるのはしょうがない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:47:40.39ID:8ppIfbAB
なるべく小さい専用機作ろうと思っていますが
RetroRama.Rampage v2
がストレスなく動作するにはzeroでは非力ですかね?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:58:52.23ID:5717+WKv
>>801
単に起動画面やROM選択画面をいじって最初からROM詰めてあって
ゲーム画面のサムネの設定なんかもしてあるRetroPieだよ
だから普通にRetroPieで動きの重いゲームは重いし軽いものは軽い
つまりZeroで普通に厳しいスーファミやGBAは厳しい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:15:03.21ID:TAQBa83f
>>802
手元にスマホしかないんでググってないけど要するにGUIもつくりこんだラズパイで動くin1ロムが配ってるようなもんか
専用機というからシングルゲームOSとかだとばかり
でもretroarchでまとめるから重くなるんだから特定のハードに特化したゲームOSとか需要ないのかなあ
海外のコミュニティで例えばCUI用のraspbianにエミュと最低限のドライバ入れてエミュ使うとか試してる人いないかしら
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:17:12.77ID:t6C4+v+4
lr-mame2014のコンパイルってクッソ時間かかるのな。画面前で寝落ちしてた。
で、コンパイル出来てやりたかったゲームも動いたんだけど、チートの有効化が分からない。
2003みたいにcheat.zip置けばいいと思ってたけど違うのか。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:54:32.82ID:YU3oPvsG
アストロも良いけど古いアップライトみたいな袖壁?と庇?に囲まれたような箱型も良いよね
ジョイスティック周りなんですけど、皿ビスを綺麗にツライチで止めるコツとかありますか?
自分はトラスビス程度の頭が操作面から出ていても気にならないタイプなので使った事無かったんですが
金属なら皿ビスの溝掘るようなドリルビットもありますけど、前加工とかするもんなんでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:22:38.97ID:PDz+ONVg
>>810
質問意図からそれちゃうかも知れませんが、私は極低頭ネジというものを使用して出っ張りがほぼ無い形で落ち着きました
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:56:25.40ID:YU3oPvsG
>>812
もちろんそれも知ってるんですが好みの問題なんでしょうが
自分は出っ張る物には多少丸みを帯びてた方が好みなのでトラスビス・ネジですね
ナベより頭は低く、なだらかな曲面になるので
ゲーム関連のパーツ固定用程度ならM3~M4程度でしょうからほぼ気になりませんよ
逆に天板自体の固定にはM8位の長デカい低頭ネジみたいなものと鬼目ナットで締める感じにしてます。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:26:10.60ID:pURa+Zgc
>>805
画面に映り込んでるスピーカー穴を見てレーザー加工機を使用したのかなと思ったのですが
筐体全体も加工機を使用しました?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:21:05.80ID:DPuZ/PmG
モールテープ貼ってデコるのだって立派なDIYだしそれはそれでアリな楽しみ方ですよね
ただし、サンリオのキャラのシールを見て
「成人して巣立ったお嬢さんの子供時代の思い出の棚を加工して筐体にしたんやろなあ」って
きれいなストーリーを想像していた俺には誤ってほしいw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:39:24.74ID:sxBkn7yM
>>817
インテリアに合う様に色とデザインはこだわって作ったのですがワンポイントあしらってしまいました…
すみませんでした
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:13:16.76ID:aHeN9GUG
正月休み、嫁子供が実家に帰ってる間に作りました
かなり地味な感じですけど
マーキー はLEDで光らせるようにしてます
Tモールは予算の都合で断念...

i.imgur.com/DgA1VLR.jpg
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:55:13.39ID:aHeN9GUG
>>832
ありがとうございます今回が初めてですよ
ずっと前から作ってみたかったので
やっと実現できて嬉しいです。

ジグソー持ってなくて
木工ペッカーでサイドパネルを切ったから
かなり大変でした。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:46:34.87ID:ml2CY4Ah
>>833
夢の実現おめでとうございます
初めての筐体とは思えない出来栄えですよほんと!

木工ペッカーなんてツールがあるんですね
次回何か作る時は自分も使ってみようと思います
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:43:51.02ID:6L67lC+X
>>830
おお!美しい…!綺麗な仕上がりに感動しました。木工ペッカーという工具を初めて知りました。参考にさせて頂きます。ちなみにモニタのサイズは何インチですか?
0836830
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:01.98ID:GHcKygNL
>>834
1台だけ作るつもりで木工ペッカーで
済ましましたけどジグソーの方が
楽でいいですね
因みにコンパネ等直線の板は全部
ホームセンターでカットしもらいました

>>835
いえいえ実物は凄く荒いです
モニターは液晶17インチです
中古を2千円程で買いました。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 12:54:19.27ID:q/QKmbV4
木工ペッカーって引き回し鋸の事か
石膏ボード切欠く細いのしか知らなかったけどごついのもあるんですね
これって側面は結構厚いみたいだけどMDFですか?
厚い物でも綺麗に曲線切れるものですか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 14:35:59.08ID:q/QKmbV4
アメリカンな感じのパネルも良いよね
個人的にはレバーボタンを青赤にして欲しかった
普通なら1Pが赤ってイメージだけどゴールデンアックス仕様だから1Pが青で2Pが赤でw
もちろん白黒のシンプルもカッコいいけど
0840830
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:46.82ID:Cr4bX1j/
>>837
12mmのMDFです
サイドパネル用を2枚重ねて切りましたが
下手なので後からヤスリでかなり修正しました。
曲線が切りやすいノコギリなんでなんとか
気合いだけで乗り切りました。

ゴールデンアックス仕様は考えてなかったんですよー
全部その場の思い付きで仕上げた感じなので


みなさんにご相談なんですけど
ラズパイとモニターその他の電源を
どんな感じでまとめてますか?
タコ足から3pインレットに繋げてとか考えてるんですけど
https://i.imgur.com/7YKgYv3.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 00:07:14.40ID:XhLkYEkA
もう少しで完成みたいですネ。
(金銀などのモールを貼り付けるぐっとゴージャスになるかと思います)

自作の筐体なら..
・ゲームするときはコントローラ台。
・勉強またはパソコンをするときはマウス台。
に交換可能にすると..
活用幅がぐーーんと広がると思います。

配線はそのままでもいいと思いますが
冷却ファン(USB扇風機)が内蔵した方がいいと思いました。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:54:33.51ID:dhnPdYrK
配線系は安定のタッパーがお勧め
ラズパイ中に入れて穴開けた部分へケーブル通して軽く目張りって感じで
ラズパイ本体に埃も点き辛いしどうせ箱の中に隠れるので十分ですよ
ケースファン自体は自分は無くても良い派です。
自分はヒートシンクに4cmの小型ファンをGPIOから電源とって直付けしてますが、
オーバークロックで動かしても遊んでる間に動作がおかしくなる事はないですね
何時間もつけっぱなしにする機械じゃないし、
ファンを付ければ埃の流入もふえますからお好みででいいかと
0843830
垢版 |
2019/01/22(火) 12:48:49.83ID:KN4CWtwS
>>841
>>842
ご意見ありがとうございます
ファンは夏場に様子見て考えますね。

バックパネルの外側からケーブルを差して
使用したいなと思ってて
その場合、内部はテーブルタップを
改造してインレットに繋いでるんですかね?
みなさんテーブルタップで
そのままコンセントの差してます?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:52.48ID:Spl53kax
ホムセンで売ってる露出コンセントを使ってラズパイ、モニタ、スピーカーをケース内でたこ足にして、
ケース外にはコンセント差し込みの一本に普通の壁付けスイッチはさんで妥協しました
インレットいかにも情報機器っぽくてかっこいいんだけど地元じゃ電子パーツ売ってる店無いのと、
送料無料のアマゾン→チャイナポストで2週間が待てなかったので
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:24:23.09ID:pl5OErqU
俺はインレットという名称がわからず、検索しようがないから普通のコンセントで妥協したw
筐体背部にコードを出す用の穴あけて
0847830
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:24.88ID:ZXv2mbR0
すみませんちょっとイキってインレットとか
言いましたけどとりあえずはテーブルタップで
使用してみます
アドバイスありがとうございました。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:55:38.47ID:YWmS6DEr
>>847
いや使ったらいいと思いますよ
実際機能として意味がなくともかっこいいですしね
例えば自分はファンに意味がなくともファンガードを見せるのは超かっこいいと思う
そもそもコインシューターなんて機能面では無用なんだから
こんな趣味究極の自己満足なんだから、こだわりたいところは徹底的にやった方が楽しいと思います
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:11:55.63ID:4DAmoNVH
>>848
良いこと言うじゃん
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:19:02.05ID:rQ0nIvDR
59182401185901ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
ライトニングのおっぱい揺らしまくることに命を削った奴

八王子支部の男子部書記長というガッチガチの創価
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:22:33.36ID:gly3NSNx
アウトレットなら自作PCヤーだったらジャンクPCやジャンク電源くらい家にありそうだから部品取りで流用できるな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:44.18ID:rQ0nIvDR
41312401314101ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
ライトニングのおっぱい揺らしまくることに命を削った奴

八王子支部の男子部書記長というガッチガチの創価
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:05.60ID:dHrQ7UYr
>>854
改造の意味合いが解らなかったけど勝手にケースに納まりやすいよう普通に線を詰めたり繋いだりするだけかと読んでた
実際はコンセントの増設と同じだから配線自体は調べればすぐに出てくるよ
スイッチ挟むのも同じく家庭用コンセントのケースで調べるといくらでも出てくる
ただホムセンの電工コーナーのコンセントパーツって安くないんだよね
タップが余ってたりワゴン売りみたいなコーナーで格安で買えるならそっちの方が安いからかと
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:52:20.26ID:LPwmX59j
最近はダイソーにも電材売ってる
まぁ、ダイソーのやつはタコ足すると異様に熱持つから信頼できないけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:13:00.36ID:dHrQ7UYr
>>857
すごい完成度ですね
久しぶりの小型機の話題ありがとうございます。
スイッチは是非タクトスイッチで
おそらくプレイ自体は外部コントローラー行う事としてるのではないかと思いますが、
ttps://github.com/RetroPie/RetroPie-Setup/wiki/GPIO-Modules
この辺の情報をもとにGPIOに直接ボタン付して
上下左右、実行、キャンセル、startの7ボタン分をボタンに適当に割り振ってみては?
ゲームは無理でしょうがデモ画面流す〜シャットダウンがパッド繋げなくてもできるのなら飾ってもすごく楽しそう
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:41:56.23ID:cdBXv2QD
>>859
スレ的に趣旨が異なるでしょうが
プレイ動画を用意してLIBREELECみたいなメディアプレーヤーOSで流すのもディスプレイてきな楽しみならありかと
sd差し替えるだけでゲームにできますしね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:54:53.96ID:/pJF8/UM
>>858
情報ありがとうございます!現状はPS3コンを無線で繋ぎ操作してます。GPIO直繋ぎ、挑戦してみます!
>>859
写真のゲーム画面はKodiのyoutubeアドオンを利用しし動画を流しています。ゲームデモ画面動画のプレイリストを作れば実現出来そうですね。
0864857
垢版 |
2019/01/25(金) 18:06:37.97ID:TN7UYgWy
タクトスイッチ、秋月で注文しました。電子工作は未知の世界ですが、勉強しながら作りたいと思います。
コンパネ部をそれ用に差し替えました
https://i.imgur.com/OngKGUQ.jpg
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:30:27.62ID:n7hsX1H0
筐体のデザイン模様ってどこから仕入れてるんですか?
サイドの青いラインとか前面上部の図柄とかです
0867857
垢版 |
2019/01/25(金) 19:02:46.43ID:TN7UYgWy
>>866
ネットでaerocityで検索すると出てくるペーパークラフトの画像を参考にして作りました。サイドのラインもネットの拾い物です。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:50:26.29ID:opTEelkJ
TinkerRetropieいいわー
あと一歩パワー足りなくて重たかったアーケード系が全部サクサク動作で解決した。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:13:21.27ID:Y/2N46kY
>>865
おお、期待してます。
でも筐体内にスペースあるなら普通にコントローラーボード内蔵してタクトスイッチ繋いだ方が簡単かも
スケールがイマイチわかんないけれど筐体下部のハッチの中にミニブレッドボードを入れて
14ボタン全部使えるようにするなんて手もあるだろうし
0871857
垢版 |
2019/01/26(土) 19:32:37.25ID:bhlF5EoZ
>>870
コントローラーボード、ミニブレッドボードと言うものがあるのですね。色々と情報ありがとうございます。勉強になります。
サイズは横100、奥行き90、高さ200です。
裏はこんな感じになってます。
https://i.imgur.com/K1vwXu0.jpg

ディスプレイはHDMI接続の3.5インチで、gpioから電源を取ってます。
真ん中にダイソーの300円のUSBスピーカーを改造したものを突っ込んでます。
https://i.imgur.com/XXQLI1K.jpg

下はモバイルバッテリーを突っ込んでます。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:26:14.42ID:1OYMeMyl
思ってたよりずっとコンパクトでかっこいい
ネオジオミニより小さい位でしょうか?
ブレッドボードは回路のテストや実験用みたいなイメージがありますが見栄えにこだわらなければ
利用頻度の低いボタンを配置しておく隠しコンパネみたいな感じにするとかで便利に使えますよ
例えばレトロゲーム自体にあまり使わないけどあると設定割り当てとかに便利なL2,R2,L3,R3ボタンをブレッドボードで作って見えないとこに貼っておくみたいに
スペース的にはあんまり余裕はなさそうに見えますが
ダイソーの300円スピーカーは結構大きいのでそれを小さいのにできればコントローラーボードとも普通に収まりそう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:28:42.88ID:1OYMeMyl
ところで小型の専用ディスプレイを使ってゲーム機作ってる方に効きたいのですが、
320x240や640x480なんかのサイズの液晶使った場合って
ゲームの動作速度的にはフルHDのディスプレイを使った時より軽くなるとかあるんでしょうか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:52:14.80ID:pY2sypsw
どこかでネオジオミニの画面とスピーカーとコントローラーを
ラズパイに繋げるハーネス作ってくれたら1万程度なら買いたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況