【統合】PSPでエミュレータを動かそう【106機目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:56:00.82ID:mnk6yfEu
ようこそ、無限大のPSPワールドへ!
ここはPSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレッドです。
sage進行でお願いします。


【重要】ここは質問スレッドではないので、質問は下記などのスレッドでお願いします。
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ189【CFW】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1495268856/

前スレッド
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【105機目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1481604607/
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:10:44.84ID:Zvx8Nt8U
>>303
ええ…
vita買い直そうかと思ってたけど、それならpspのままでいいかなー
3dsも調べたらなんか面倒くさそうよね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:47.93ID:a+7YmtS2
>>308
VITAでSFC試して不安定だしスリープ復帰でもフリーズするしで諦めてたけど
ここ見て3DSで試してたらすごい快適だった
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:24:06.77ID:71GhPEMF
遊びたいタイトル次第じゃない?
相当昔のなら遊ぶだけならどれでもそこそこ動くけど
ちょっと年代進むとどれも遊ぶには辛いよ?
スプラッターハウスとか源平討魔伝とかやっぱり重いし。
FBA系なら「ぐわんげ」なんかは遊べる速度だったな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:27:02.96ID:Kn4OFsWu
FBAはケイブシュー特化バージョンなら
ぐわんげとエスプレイドは実機と同等
ケツイと怒首領蜂大往生ブラックレーベルがスキップ2でまあプレイできる感じらしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:49:51.12ID:TxXDAcHf
>>310
>>311
自分も昨日試してみたら実機同然に動いてびっくりした
やっぱり公式のモジュールを利用してるのかね?
それとも作者の腕前だろうか

同じsnes9xなのにPSP Vitaとは完成度が違い過ぎる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:59:20.92ID:o+wiu1Sg
いろんなとこ調べてきてSFCやってみたけど
PSPじゃどうも不安定だな
音楽がスローになったりするし
気にならない人はいいけどこれじゃまともに遊べない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:07:37.22ID:7wuLV9I1
特殊チップはいろいろいじってやっとそこそこなレベルなのは仕方がない
持つ少しクロック高かったらゴリ押し出来るのにな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:03:30.12ID:cLzDRiek
ドラクエ3なんだけど透明処理のところがバグって表示されるけど 設定でなんとかなる?最初の職業診断のとことか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:14:16.56ID:zxp9DN/N
SFCは遊べないってほどじゃないけど快適じゃないのが多いよね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:05:34.49ID:1YZFbe7n
上の方の設定でフレームスキップ駆使して動かしてもアクションゲームはきついよね
大人しくスマホでやるか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:41:16.31ID:dastp18y
>>330
昔調べて過去スレに書いたけど、20本くらい有ったんじゃないかな。
現在は動くようになってる可能性はあるけど、そもそもエミュレータ本体の
バージョンアップあったっけ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:14.58ID:d89bW/UT
まぁ特殊チップ積んでるタイトルはフレームスキップなしだと
まともにプレイできないのが大半だし
チップなしでもガンハザードとか重いタイトルもちらほらあるしな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:27.78ID:qYMKXSOs
>>337
エミュ本体が古いんじゃないの?俺も以前戦闘のたびにローディングみたいに一瞬とまったり全体的に重かったけど
このスレでおススメされたSNESエミュ本体でやったら実機と同じスピードの快適プレイだったぞ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:00:09.81ID:VlnPLuyB
作り込んでも性能的に多少良くなる程度で快適には無理
そこそこ遊べるのもいろいろ処理省いてだからね
操作性除いてクロック1G以上の古いスマホのほうが快適よ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:12:33.37ID:Hk1cYQPL
PSPは本体の入手と改造が簡単で記録媒体もmicroSDとアダプターで大容量いけるし
海外のすごい人たちが開発しまくっていろいろできちゃうのがいいんだよ
携帯ゲーム機だから気軽に外に持っていけるし動画再生や音楽再生もできるし

性能を追い求めるなら普通にGPDWIN2買えばいいだけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:58:42.98ID:bF2SXD5F
>>344
ゲームによりけり
良くなるのもあるというだけ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:16.14ID:dXzIJD5+
フレームスキップ2以下で自動的に〜の段階でやっぱりカクカク感は否めないけど
とりあえず遊べるって感じ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:58:57.93ID:2wqfCCdp
NesterJ(Pも)で、ゲームの発色が良くなる裏技。
メニューから、グラフィックコンフィング〜デフォルトパレットタイプを、Nintendulator から、NesterJ に替える。

あと、メニュー画面をかなり違う色にする方法。
メニューから、メニューカラーコンフィグ〜COLER3 の数値を0にし、BG BRIGHT を0%にする。
他にも色の組み合わせはあるだろう。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:08.91ID:u09v44hW
>>355
どうした急に・・? Vita総合スレの住人さんか?

俺が買わなったぐらいだから全く売れてない
メーカーが「このままじゃロット最低数割れで発売できないから先払いで予約して!」
って泣き入れたくらいで
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:59.69ID:ITRgtfmu
メモカを大容量メモカに引っ越ししたらpopsに記載してるプラグインが効かなくなったみたいなんだが原因が判らぬ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:39:54.61ID:5Dw643Cp
vitaのretroarch試してみたけど、pspより全然速度出たぞ
重いって人はコア選択ミスってると思われ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:19:34.07ID:XVgsi0XI
確かにコアによってだいぶ違うね

2010は再現度高いけど重い
2005+は音がいいけど重い
2005は軽いけど音がイマイチ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 21:01:40.47ID:+1A4MgMt
スパファミのデビルズコース動かしたら
カップインしてサウンドが流れるとこで激遅になるw
理由はしらんが、そんな重い処理してるのか
9ホールクリアしたらハーフの画面が出てきてそのままフリーズw進まない

じゃあ快適なメガドラ版やろうにも絵が汚いよなw
なんかメッシュみたいになってるし
PC98版もそう
他のオーガスタとかのゴルフはコースが面白くないんだよw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:54.37ID:uIemA5QN
みんなSFC好きだな。3DSでやったほうがイイんじゃないの?
ワイルドトラックスとか動くのかな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 18:45:57.95ID:iHXX9GiB
みんなSFC好きだな。実機でやったほうがイイんじゃないの?
ワイルドトラックスとか動くよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:46:44.95ID:LBpmIGOH
ごめんやけどワイルドトラックスは無理やわ
マリオスタジアムでは面白そうに見えたけど自分でやったら「…」てなった
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:13.51ID:K47MKKVo
ワイルドトラックスは4つのタイヤで走ってる感を初めて感じたゲームだった。
他のレースゲーは箱が滑っているだけだと思えた。
ただ、空中で姿勢制御できるのがマリオっぽい。
※4つのタイヤを同時に着地させないと車体が暴れてタイムロスになる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:57:43.54ID:IfMh6gYr
スーパーFXチップがポリゴンではなくBG画面を切り取って変形表示という
サターンの変形スプライト以上に、は?となる仕様に驚く。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:07.89ID:Gg6sGBCn
PSPで8M以上のロムがまともに起動するsfcエミュってない??
改造ロマサガ遊びたいがキャラ設定以降画面真っ暗になってどーにもならん
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:46:01.57ID:CjyBaoDE
>>374
マジか
snes9xTYLcm0.4.2ModRev.26ってエミュではだめなのか
21にある設定も試してみたがダメだった
おすすめ教えてくれると有難い
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:33:29.34ID:nye7ed83
373だが勿論ヘッダも削ってるぞ
言葉足らずだったが過激パッチは動くがぼくのパッチが動かんのだ
とりあえずエミュ本体は変えてみる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:48.04ID:pGVomPi0
メモカが読み込まなくなったので買い換えようと思っていますが
エミュ中心で遊ぶ場合、型番3000買った方がいいですか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:07:18.85ID:mASNxjBl
>>381
非アクション系ゲームが中心なら個人的にはgoを推したい。
メモリースティックマイクロになるけど。

あとここでgoを勧めると業者扱いされるのでこれぐらいで。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:50:23.77ID:1lzSxWhK
>>381
んーと、3000用に最適化されてたり3000で動かすこと前提のエミュがあるから、
エミュ用には3000買ったほうがいいかって話なのかな?

何であれ程度が良くて新し目(と言っても古いけど)のものを買うべき
バッテリがまだ生きてるとか液晶が劣化してないとか、色々メリットありますわな
なので理由はどうあれ3000が良いって話になると思うよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:37:02.51ID:l/MpolZz
1000番はやめた方がいいが、2000番か3000番かは個別判断だと思う。
3000番4台、2000番2台持ってて、それぞれ中古で買ったのもあるが、液晶やバッテリーの状態も2000番の方が良い個体もあったし。
あと、液晶については私は2000番の方が好みです。
十字キーとかは心持ち3000番の方が改良されてて使いやすいと思う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:46:00.15ID:1R35DWYV
CWCheatを使ってPS1のセーブデータを読み込ませているんだが、
タイトルによって読めなかったりするのは、そういうものなのか?
mcr自体はPC上のPS1エミュに読ませると反映されるので、問題ないと思うがどうだろうか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:54:35.62ID:xKJKB+Ah
MVSPSPでストライカーズ1945PLUSをプレイしようと思たんだけど
音が出ないんです。
こういうものなのですか?
それとも吸出しがまずいんですかね?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:43:38.57ID:LVvywOJD
>>390
俺環では音が出てるから、本来は出るんだと思うぞ
MVSPSPも複数のバージョンとか派生版とかあるけど
「音出ない」ってやつは聞いたことないなぁ・・・

ROMを起動してからPSボタン押してみて
メニュー開くと思うんだけど、
ゲーム設定 → サウンド再生 → 「いいえ」になったりしてない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:50.75ID:xKJKB+Ah
サウンドは何度やっても[いいえ]になります。
[はい]に戻しても[いいえ]に戻っちゃうんです。

使っているのは MVSPSP231 と
MVSPSP231_mod_r5 です。

キャッシュがうまくいかないんですかね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:37:30.56ID:LVvywOJD
>>392
キャッシュのせいもありうるけど、
設定ファイルが何故か書き込み禁止になってるとか?
とりあえずその手のファイルを削除して初期状態からやり直してみたらどうだろ
(念のためにバックアップを取ってから)

なお、ウチのはMVSPSP2.3.5(for SLIM)だったわ
違うバージョンを試してみるのも良いかもね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:16.39ID:Fk1QhWft
psp go の中古見かけたんだけど、買う価値あるかな?ポケットに入れておくのに丁度良さそうと感じたんだが。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 00:50:57.30ID:G4DIqdST
>>395

ありがとう、試してみるよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 06:29:28.32ID:xNZD8pfA
>>396
アクションゲームに不向きで縦持ちができない
バッテリーが固定 メモカにマイクロSDが使えない
って難点がある
動画再生やちょっとしたゲームやるにはいいと思うけど3000を持ち歩けない事情ってのが想像できない

あとはGoはクレードルがあればPS3コンで据え置き機としてテレビ画面で遊べるくらいか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 12:49:04.35ID:jq5x1vKW
>>400
PSP持ち歩く状況ってどんな生活よ
マックとかフードコートでカードゲームしてる子たちか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況