X



ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:02:02.07ID:SjnkaQXf
※注意事項

このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。

ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。

海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/
https://github.com/TeamShinkansen/hakchi2/releases/

CORE、MOD
KMFDManic NESC/SNESC Experimental Core/Bios/HMOD Set
https://github.com/KMFDManic/NESC-SNESC-Modifications/releases/

Preset ID List
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PbIPVA4NpFEXs1zk249aR3FSuBTY3r-ajpTq3dP3GnQ

過去ログ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1517481746/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1510842254/
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1508550323/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:28:47.71ID:n9UVlUkU
pcのretroarch低遅延モードとミニスーファミで遅延どれくらい違うかカービィの刹那の見切り目押しの平均で調べてみた
12 pcretroarch xbox1パッド
13 canoe ミニスーファミ
14 pcretroarch エレコムwii変換器スーファミパッド

ウチの環境だと変換器通してやるよりはミニスーファミが優秀っぽい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:49.35ID:vXqHWXB+
GBAのリズム天国
微妙に遅延が起きて1面のカラテすら
クリアできんかったw
音ゲー関係は無理だな・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:19:43.61ID:wBlz3YS4
ファミコンミニは空きが300MB程あるのでコネクタ改造さえすれば結構いける。
しかし熱暴走が起こしやすく、Retroarchのメニューを開いたときに落ちる率が高い...
未だに安定性を求めて古いhakchi2.21f+retroarch1.0cだから?

ファミコンミニにはUSB-Host及びExtraSpace.modは導入できるのだろうか?
スーファミミニの話題ばかりなのでファミコンミニの情報が見当たらない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:38:54.09ID:jNaLxT3l
中身一緒だから出来るよ。HakchiCEなら最初にNES,SNES,JP,USの選択肢すら出る
ExtraSpaceは不安定の元だから入れないほうがいい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:36:30.01ID:JtQcK3+B
そもそもExtraSpaceはミニファミコンには適応できないぞ
オートセーブデモ機能はないけど後はだいたいミニスーファミとおんなじだよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:23:11.97ID:sOlYnx0r
スーファミミニがある状況でファミコンミニを選んで買う理由って何だろう?
何かファミコンミニにメリットあるの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:39:40.65ID:ObM1ZEkn
メリットというよりも
スーファミよりもファミコンの方が(ゲームやハードの形などで)好き

ということなんだろう 思い入れとかも含めて
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:56:19.46ID:2UR+k/4b
完全に思い入れだよね 年代的な
俺 スーファミはF-Zero位しか熱中しなかったし

ドッチにしても
(詰め込むだけでガチでプレイして無いだろ?)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 14:36:08.55ID:sOlYnx0r
わりとガチでプレーしとるで・・・今は改造ロマサガ3.12
パソコンだと座ってやらなきゃならないけど
コレだとソファーに横になりながらやれるから気軽にRPGが出来るのがイイ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:47.44ID:Z7u3gBbe
一般的な考え方であれば収録してるソフトが違うからやりたいのがあるので買うんだろう
このスレにいるやつなら集めるのが好きなんだろ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 15:34:04.88ID:ObM1ZEkn
個人的にはファミコン実機はあるので
Nes仕様のミニファミコンが欲しい
日本で容易に入手できればいいんだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:30:26.46ID:sOlYnx0r
まじかるタルるートくん FANTASTIC WORLD!! 260円
まじかるタルるートくん2 350円
ドラゴンボール 神龍の謎 290円
ドラゴンボール 大魔王復活 310円
ドラゴンボール3 悟空伝 310円
ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人 290円
ドラゴンボールZ2 激神フリーザ!! 370円
ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間 330円
北斗の拳 370円
ドラゴンクエスト 550円
ドラゴンクエストII 480円
ドラゴンクエストIII 370円
ドラゴンクエストIV 340円
聖闘士星矢 黄金伝説 380円
ファミコンジャンプ 540円
ファミコンジャンプII 最強の7人 400円
キン肉マン マッスルタッグマッチ 470円
キャプテン翼 500円

駿河屋価格
ワゴン入りしてないと結構出費がかさむな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:31.00ID:H50AdtLf
ハドフのジャンクボックスのカセット漁りも良いぞ
外部ストレージ使えるようになってPSソフトも漁れるようになった
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:15:42.32ID:kkYFUP78
北米版のmini nesを個人輸入とかで買った人いる?
定価程度で買えるなら欲しいわ

北米版も再発売するのかしら
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:38:08.27ID:JtQcK3+B
ミニNESを愛用してるよ。コイツはいいものだ。
いつもなら個人輸入するんだけど流石に手に入らなかったから
去年の春ごろメルカリで不本意ながらテンバイヤから買っちゃったよ。
まぁ輸入の手間、費用、リスク考えたら海外品のプレ値も少しは許さなくもない。(;´Д`)チキショウ

ミニファミコンだけの良いところはkachikachiのCRTモードかな。
スーファミのcanoeと違ってノイズが入って昔のTV感があって好きだなあ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:26.10ID:yftxkDwx
ミニNESは電源ランプがすげぇ便利だけど
思い入れがないせいかすぐ使わなくなった
ミニファミ最高!
あとミニスーファミもほとんど使ってない
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:48.80ID:csMesoxQ
やはりファミコンには思い入れがあるからミニファミコン最高だな!好きなソフト詰め込んで、さらにリセット&電源ステッカーを貼るともう最高の宝物!
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:16:19.81ID:mKnXXRx5
>>310
いまだに海外アマゾンだと200$前後でうごいてる。
輸入しないとだめだとおもうよ。
eu版が150$までさがってきた。
国内で輸入してくれそうなとこある?
 
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:21:31.85ID:mKnXXRx5
>>315
>>320
いつ59$で販売の予約か開始されるんだうね。日本時間だと7月1日?
航空運送費と関税で11000 円くらいまでは
買おうとおもってます。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:40.20ID:wXnWdEPs
世代的にはど真ん中なんだが、全くジャンプっ子じゃなかったから、ミニファミジャンプバージョンは収録タイトルに何一つ欲しいのがないのと、
ゴールドのファミコンとかファミコンじゃない感半端なくて、まったく食指が動かない…ので再販バージョンのみ保存用にヨドコムで予約したわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:30:06.33ID:/5XOMsjI
世間的にはドラクエだけでも価値あるんだろうか?
ここのスレ見てるような改造マニアには全く関係ない話だけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:31:55.73ID:/5XOMsjI
ジャンプ世代だけど当時からサンデーやマガジンは読んでたけどジャンプは興味なかったから金バージョン全くそそられない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 17:07:46.47ID:UT9B0HYk
>>324
復活の呪文でなくセーブてきるからいいんじゃないの?

ドラクエ好きならリアル脱出とかゾーマとか
謎解きとかリアル脱出にいってるとおもうし、キャプテン翼とかじゃないの?
ジャンプ版は転売屋しかかってないとおもう。
在庫ないから買うみたいな
スイッチ現象だよ。今スイッチは並んでかったりNintendo公式に予約したいとおもわないでしょ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:04.66ID:QR3+jQ27
>>334
どうせ本体を金にするなら赤い部分をワインレッドじゃなくて
ロッソオリヴェッティみたいな華やかな赤にすればよかったのにな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 01:07:13.24ID:9QtIzKvv
色々調べてたり試行錯誤してスーファミミ二でfmsxが起動出来たんだけど
以下の2点って仕様?それともやり方間違ってる?

MSXロゴの登場がMSX2と2+のものが混じってバクった感じ。
PSGのノイズが鳴っていない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:38:59.72ID:OG+XUiXO
ビックカメラでミニファミコン、ミニスーファミ、ミニファミジャンプを3台まとめて買うと合計金額から2,000円引きってのやってた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:53:30.16ID:BQvtlTkn
あんなしょぼいラインナップのソフトしか入ってないのによくみんな買うね。
中古屋で欲しい単体ソフト買った方がよくね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:09:01.83ID:yQ3hlBK7
実用としてみたら、確かにしょぼい
でもみんなロマンを求めて買うんだなこれが
ある意味バカバカしさ込みで

このスレの人間なら、どうせ改造するんだろ
なら金色のファミコンの方がなんとなく面白い、飾りたいってのもアリだな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:28:40.79ID:ch1yveav
詰め込むにしても vitaの方がpspもvitaもできから詰め込む理由もあんまりないね。

ジャンプは買わないよ。今の子供が
欲しがる理由がワールドカップくらいしかないし、増産するほうも
集英社に販売をまかせるとかしてないんだよ。

海外版をねらってるけど、
海外で200$が日本で38000円なのが
わからない。
輸入代行が初回9980円 次14800円だったのが今38000円。入荷保証も納期保証もなしなのに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 12:36:01.10ID:0aPCuZbv
>このスレの人間なら、どうせ改造するんだろ

全員既に改造済みだろうから転売目的以外いらんだろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:37.03ID:hKGoeDZn
>>349
ゲオに行け
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:37:46.37ID:lQTgXQ/W
>>357
わかるわかる笑
なかなかいいのがないんよね。海外物は微妙な雰囲気がやっぱりちがうんよね。もういっそのこと画像入れずデフォルトの味気ないのにしとこうかと考えてるわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:59.74ID:F7DGwG9P
やっぱりそうなんだねーw
ある意味ここが自分の満足感の積み上げの
重要部分だと思うからもうちょっと頑張ってみる

やってて思ったのはフォルダ移動中に上の階層に
Bボタンで戻れないのがちと不便。
いちいち戻るアイコンから移動してる。それもあって
フォルダアイコンの視認性はあげときたい
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:26:47.21ID:rxwa65f1
hakchi最新の2.30って初期FDSゲーム起動できなくなるバグ直ってますか?
怖くてバージョン上げられない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:58.34ID:lQTgXQ/W
ジャンプバージョン何のために買うの?ソフトは全部追加できるだろうし、あの下品とも取られかねないゴールドカラーに思い入れもないだろうに。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:13.52ID:+RxAbROY
hakchi2 CEのlanguageフォルダに日本語がないんだけど
hakchi2 CEのランゲージファイルってどこにあるの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:02:28.83ID:/gwPo2pU
書き込んでやってる沙羅曼蛇

むずい…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:19:53.41ID:eE4N0ri4
>>343
対象年齢高すぎ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:27.28ID:vAG7B8R8
コントローラを高速無線式にして本体にバッテリー搭載、カセット型モニタもつければよかったんや
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:02:43.85ID:Ah0ABVLg
厳密にはいらないけど欲しくなっちゃうんだよね〜
ミニメガドラ、ミニネオジオはどうしようね〜
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 09:55:49.68ID:EaulVjo/
>>375
ミニメガドラは買うかも。海外だと無線コントローラーで公式以外に651 インとかあるけど、もうすでに詰めてくれてて安いのがあるけど、ガワだけでもいいかもしれない。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:53:02.71ID:NXC1eHTL
いっそのこと、みんなラズパイのガワとしてバンダイからプラモデルで出したほうが早いだろ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:39:55.80ID:txCBjmUm
改造ロマサガ3と改造FF6動かないんだけど
動いた人いる?
SNES9X2010mod使ってる
起動させると、黒画面のまま
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 10:54:42.29ID:7UG9zcP1
改造ロマサガ3.12はsnes9x2010で動いたけどなぁ

スーファミミニで動かない場合、普通はゲームソフト選択画面まで戻ってこない?
その改造は上手く行ってるのかな?PC用のエミュとかだと動くROM?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:21:31.58ID:PvX1C5R+
ebayでnes classic editionで出てくる60$のやつって偽物? ペイパルしか支払いがなくて写真ではNintendoのロゴをかくしてるけど、説明書のうってる一部のロゴをあわさるとNintendoになるけど、ベイパルは売り主にも保証があるかね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:06:22.33ID:txCBjmUm
>>384

romがおかしいんですかね
ソフト画面まで戻ってきません
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:12.37ID:KlclP9Rh
やっとPS2動いた
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 10:24:22.77ID:cwFcD5Ux
PS2動いてもマトモにプレーは難しい気がするがなぁ
PSPでもちょっときつかったし
でもノベル系ゲームくらいなら何とかなるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況