X



PS3でバックアップを動かそう 1241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 02:56:09.42ID:/KwBKn/9
レスをする際はsage進行を推奨します。
次スレは気が向いたら>>950が立ててください

●まとめWiki
どっかにあるけど初心者用すぎて参考になりますん

●関連スレ
【CFW】 PS3 Part85 【OFW】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1512040135/

●関連サイトリンク
PS3HAX
http://www.haxnetwork.net/
PSX-Scene
http://psx-scene.com/
PS3NEWS
http://www.ps3news.com/
PS3HACKS
http://ps3.dashhacks.com/
PSPtoPS3動作リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12OGHBWHt8tYc9xABekkhEOtc6JN8ksN3gpDkNWAsVOE/


●前スレ
PS3でバックアップを動かそう 1240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1515421229/
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:26:56.80ID:uHD39IhK
去年暮れに3000
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:27:34.02ID:uHD39IhK
去年暮れに3000とかも出来るかもとか言われてたけど
進展あるの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:33:37.12ID:heEAOE19
>>324
HANが使える。(一部制限ありの)海賊行為は可能だけど、Homebrewとかは動かない。
自分もちゃんと調べてないんでもっと進展してるのかも知れないけど。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:25:10.16ID:WX+rolM+
hanはバックアップ起動だけなのか
cfw入れれなくても結構楽しめるよな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:25:14.82ID:6ROLasqY
HANは「バックアップ起動」は出来ないよ。バックアップするためのHomebrewが動かないから。
でもPiracyは可能と言うほぼほぼそっち向けな用途しかないw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 03:38:47.92ID:/lBlLiBo
よくよく見たら手元にあるゲームをノーデぃスクで出来るだけという
今年中に進展ないかなー
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:46:37.14ID:phKzLeqc
PS3初期厚型で某ripper目的でCFW3.55なんだけど、久しぶりにゲームしようとしてFF13-2しようとしたら、FW3.55で起動出来ないから3.72以上にしろってメッセージが出てFF13-2起動出来ないよ…

勿論FWアップしたら某ripper使えなくなるだろうし、某ripper使い続けたければ最新ゲームをするのは諦めるしかないの?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:41:49.94ID:phKzLeqc
>>336
オーディオやってる人には有名なソフトですよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:05:18.36ID:MPjQmDzA
>>341
FW上げ下げ自由ってE3 flasher無しだとどうするの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 10:41:50.98ID:ZJIP4W5A
RetroArchのPS3版でコアの追加ダウンロードってできないよね?

で、PC版のRetroArchのコアをPS3版で使うってできないのかな?
拡張子変えれば使えるとか無いよね?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:54:50.52ID:0Du1QvcW
いまさらながらwebMAN MODの新しいやつで設定画面が開かないやつ、解決策わかった
インストール時にXキー押してLiteモードでインストールしたらいけた。
表記は英語になるのでなんか多言語対応のあたりでおかしくなってるのかね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:33:07.08ID:81lu50Ty
>>347

設定開けなくなるっていうか、アイコンリスト用のファイルが入ってないから。
具体的には日本語言語用のテキストであるLANG_JP.txtは入ってるけど、日本語にした場合のアイコン定義リストである
webMAN_JP.xmlが入っていないためアイコンが呼び出せないって状態。

webMANのフォルダにあるwebMAN.xmlか_ENファイルあたりを複製して_JPにリネームすれば日本語環境でも大丈夫。
何なら自分で日本語に書き換えても良い。

更に言えば、webMANの設定ってかコマンドは全てURLで呼び出してるだけだから、webMAN環境ならインターネットブラウザ開いて
http://localhost/setup.ps3 を打つだけでも設定に入れる。
お気に入りにでも入れとけばヨシ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:34:46.49ID:81lu50Ty
訂正
x 何なら自分で日本語に書き換えても良い。
o 何なら自分でアイコン情報を書き換えても良い。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:06.45ID:I/NKco6/
webman最新にしてprepNTFS入れたり色々やってたがNTFSが使えない
何かインストールしないと使えない?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:46.69ID:yNxXxY2Z
>>358
NTFSでisoをマウントしたいなら
prepNTFSもいらないよ
調べた情報が古すぎるんじゃないかな?
もう一度グーグル先生に聞いた方がいいよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:03.31ID:2fhjjqaM
CDROMのPS2ソフトってアーカイブス化できない?
二本ほど本体で吸い出して変換したけど起動できなかった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:11.11ID:UKq7HThZ
FW4.82用multiMANのダウンロードリンク先にファイルがないんだが、どうしたらいい?
いろいろ探したが同じリンク先ばかりだよ、、、、、
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:33.75ID:SOhZLNUW
PS2が壊れたから急遽ジャンクの初期型PS3(PS2機能なし)買って直してcfwいれてデカいPS2として使ってるけど、動作しないタイトルもあると聞いたわりにはそんなのに当たらなかったな。
縦シューしかしないからかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:51.86ID:UKq7HThZ
pkgファイルはどうやって解凍するんだよ。win。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:20.52ID:6ttT+xyu
dod3のdlc pkgだけど、reactpsnってどうやって認証させるんだっけ?
aaで起動するだけじゃ、exdataがねーぞっていわれるんだが、exdataにrapいるんだっけ?
Burnoutの時なんかrapなしでやったような気がするんだけど、忘れてしまった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:20.23ID:Mh+p38fd
4.83でcfw導入しようかと思ってるんだけどバックアップ動かないソフトとか多いですか?
pspのバックアップ起動はちょこちょこ起動しなくてcfwを入れ替えたりとかしてたけどps3も似たような物?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:16.83ID:QnyHa3f9
嫌な予感といってももうPS3の日本向けのゲームなんて出ないんだからどうでもええやん
あげなきゃいいだけ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:44.21ID:2u83mt+O
PlayStationR3システムソフトウェア バージョン4.83アップデートについて[2018.10.11]

2018年10月11日から、PS3Rの本体機能を更新するアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、
システムソフトウェアのバージョンが 4.83になり、次の機能が更新されます。

■ バージョン4.83で更新される主な機能

●システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
ttps://www.jp.playstation.com/ps3/update/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 07:49:29.46ID:vEbosrJf
この後の対処の方法はどうなるの?

ofwに戻して4.83に上げる→(ハック方法が見つかったら)再びハック

となるの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:27:42.42ID:+IKzuVyy
びたと違ってPSN接続させるとBANやから
4.83にこだわる必要ない気がする
4.82CFWをスタンドアロンだろ
0403398
垢版 |
2018/10/14(日) 12:37:37.72ID:vEbosrJf
>>399
去年の12月に初めてハックした新参者なので全くわからないw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:53:31.87ID:NWWm3n4w
rebug入れたらメディアサーバーが表示されなくなった
セレクターでRebugモードにしてRetailモードにすれば使えるようになるって書いてあるが機能しない
対処方法知ってる方居たら教えてください
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:50.45ID:azWhH1Ho
>>416
ありがとう
4.82まで対応のFlash Writer 2.0しか見つからなかったんだけど、
4.83対応のバージョンはどこにある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況