>>222
いや、電子計算機破損などの業務妨害だから違うよ。
販売などの著作権に関わった罪に付随したのでなくて単純にチート使用で摘発されたから注目されてたはず。
その後確か運営会社との記事で捕まえようと思えば罪名は業務妨害でもなんでもできるとか書いてあった気がする。