X



PSVita 総合 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:00:11.25ID:X+hywP5y
Enso入れて不安定になったからアンインストールしてただのHenkaku入れ直したわ
メモリーカード初期化しないと使えなくなったから
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:54:26.42ID:+61rPr6s
>>402
分かってるよ
久々に触って現環境のことも理解不足だし

ちなみにだけどnonpでダンプしたものはgohan動く?
新しく出たチートツールは速いけどサーチが優秀じゃなかった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:15:13.20ID:ytOzX//H
3.65henkaku今月末ってマジ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:45:37.39ID:fDumP0lV
theflowは本当すごいな
まじでカスタムアップデータの作成に成功しやがった

今月末とか早すぎでしょ。
学業に差し障りないようにやってほしいけど。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:01:05.30ID:fDumP0lV
FW3.60: 3.65Ensoがインストール可能 今月末リリース予定
FW3.61〜3.65: EnsoタイプもしくはHENタイプのハックが可能 ただし公開は1年後
FW3.67: HENタイプのハックが可能 ただし公開は1年後
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:13:40.48ID:/rUjezMk
>>416,418
はじめ>>418の意味が分からなかったが、ようするにApp_Verの改変で繋げられるだろうって事か。
厳密にバージョンチェックしてるゲームだと無理だけど、ニコニコとかならそれで大丈夫そうだね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:10:06.65ID:mdPokd2E
アンダーナイトインヴァースまだ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:02:10.92ID:/+3D1LCq
ご飯使えてる?
ファイル解凍して構成のまま突っ込んでも起動しない…

こないだ初期化するまで普通に使えてたんだけどな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:51:09.97ID:czGDOtgB
早くエクステラの内部データ弄りたい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 07:38:51.17ID:AKwGrlVu
MHF-Zは3.65でできる?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:56:58.55ID:Lfki+xqb
>>447
ここでそれ聞くってことは
本体割ってオンゲ・・・・
あと
mhfだとVitaは初動遅れるし、ワープしまくりだし、ラグの原因なので嫌われてるし
ソロならいいんですがね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:51:59.57ID:6XCTTtEk
3.60→3.65への引継ぎは間もなく出来るようになるけど、一度3.65に上げてしまうと3.67には引継ぎできないんじゃないの?どうもその辺気になるんだよねー
3.67単体での対応まで待てばいい話だが、それまでに3.60→3.67の引継ぎができるようになるかもしれないじゃん?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:05:54.16ID:02sTgH7D
>>455
「引継ぎ」とは具体的に?
3.60からなら"ハック済な3.65"には出来る。さらに3.67もハックしたいなら1年待ってねって話。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:34:01.71ID:02sTgH7D
まあコールドブートからでもちょっと作業するだけだろうし、そんな気にすることないでしょ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:44:30.86ID:02sTgH7D
>>461
出来るはずだよ。モジュールはos0に書き込むようだから、設定からの初期化等ではそこはリセットされない。
余程意図して削除しようとしない限りは大丈夫なはず。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:04:17.08ID:imiPqgWm
>>456
HENkaku状態で3.65にアプデすることを引継ぎって表現にしたんだが分かりにくかったか?
同じ原理なら3.60→3.67も出来そうだと思うんだけど、でも3.65→3.67は無理そうじゃん?それなら3.60→3.67が出来るまで待ったほうがいいかなーって
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:20:54.69ID:m+L/z13r
3.60のCFWで3.65のゲームを起動可能にするんじゃないの?
あんまり詳しくないから合ってるか分からないけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:22:41.54ID:02sTgH7D
>>463
そういう事ね。答えを先に言うと3.67で引継ぐ為の穴が潰されたから
3.60 -> 3.67 も 3.65 -> 3.67 も起こりえない。

もしかしたら他の穴が見つかる可能性もなくはないけど、
それをリリースしたら対策されちゃうから直ぐには公にならない。要するに杞憂と言う事。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:31:26.12ID:heyt2w7+
65/67用のNoNpDrm v1.2が来たな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:53:08.80ID:9s3SbFXj
フフ……みなflowの3.65ensoが待ちきれないといった様子だな
まあ待とうじゃないか
俺たちは歴史の変わる瞬間を見届ける権利を持っているのだ
0476sage
垢版 |
2018/03/09(金) 16:11:26.05ID:9oKmXEqG
>>468
やっとサガスカ出来ると思ったら新要素追加の移殖発表だからガッカリする
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:24:48.76ID:g4EiX1X0
けど今更vitaでは遊ぶゲームすらなくね?
ギャルゲやる人は嬉しいかもしれんけど

pspの頃はバリバリ現役でゲームが出てる時から割れてたから本体だけは売れまくってた記憶
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:39:39.88ID:02sTgH7D
いやまあCFWって言って良いと思うよ。CFWフレームワークだし。
そもそもCFW定義ってなんだよって話になってくるけど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:01:55.93ID:02sTgH7D
その"改造"の定義がね...

ブートローダーにパッチしてShellにパッチしてプラグインが実行できて
homebrewやpiracyが可能な状態を改造fwと言わずに何と言うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況