>>167
3DSは2年位触ってないからよく覚えてないけど、起動時に一瞬、上画面が緑とかになったりすると有効になるんだっけ
ちゃんと有効になっているのなら、内部でパッチバージョンまたはリージョンがサポート外だから表示しないようにしてるのかもね
あとは、メニューを表示するボタンをY+Xボタン押下以外に設定しているか

やったことないけど、コードON/OFFでメモリダンプして差分をコード化することはある程度出来ると思う
種類   :可/不可
PG書換 :可
メモリ書換(固定アドレス):可
メモリ書換(ポインタアドレス):ツールなどを使用してポインタを解決すれば可
メモリ書換(演算):plg内部でアドレスや値の演算をしている場合はほぼ不可

どのみち、コードのON/OFF出来る状態じゃないとplgからコード作成は不可能