【3DS】カスタムファームウェア質問スレ14【CFW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 15:48:48.30ID:h6UTcPuy
3DSのCFWに関する質問スレです。
ただしCFWの導入手順はもちろん、大半の質問に対する答えはまとめwikiに載っています。
よく読んだ上で質問すること。

質問する場合は、
・どこのサイトを参考にしたのか(特に>>1のwiki以外を参考にした場合)
・手順をどこまで実行したのか
・最終的に何を目的としているのか
を記載すること。

また、参考にしたサイト(ブログの場合はコメント欄も)、wiki、過去スレ、現行スレに
答えが書かれている場合が多いのでよく読んで下さい。
wikiを読めば解決する質問が半分以上あるのでちゃんと読みましょう。

前スレ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ13【CFW】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503389417/

新・3DS CFW まとめWiki(アフィリエイト禁止)
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/

導入方法
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/20.html

よくある質問
https://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/53.html
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 04:21:30.47ID:Q21eeR7O
昔まっちゃんがいってたな〜
失ったのはゲーム本体だけじゃなくて、ソフトに費やした時間やレアアイテム、経験値が失われとるんやでぇぇ
って。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 05:03:29.86ID:bxobGO6f
念のため聞くけど2DSでDG後に誤って初期化

3Dボリュームを最大にしてください のループってもう助からないよね
ちなみにリカバリによる更新は最後の最後でエラー吐く
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:18:28.27ID:bxobGO6f
ホーム画面行く前の初期設定画面?から抜け出せないから
カセットでの更新はできない……

そもそも欧州版の2DSなのに日本版にダウングレードしようとしちゃってもうグッチャグチャ

欧州版のソフトが全部無駄に
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:28:06.31ID:DVr6aImS
海外版なのか、ならわからんw
国内版なら100%無料で修理してくれるけどな
アプデ中に電源落ちたとか言えばw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:50:11.31ID:Yv0zf7uz
HMLを起動しようとするとan exception occurredでエラーがでます
もしかしてFWを最新にしないとダメですか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:14:18.70ID:8Tu+HqOR
やっぱり最新にする必要ないですよね
とはいえ、SDをフォーマットして入れ直そうと思っても
試しにSDを抜いて電源をつけたら一瞬だけ電気がつくような状態だし困ったものだ・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:12:27.21ID:fbeS2OpV
でも事故防止のためにemunandで保険をしておいた方がよくないですか?
迂闊にFWを上げたり設定等を間違えたりしてとかで
NANDをリストアできるような状態だったらいいのですが
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:09:38.25ID:DcCd4MTJ
今はnand開く前に割り込むからバックアップさえあればどうにでもなるし、emu使うメリットがない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:13:47.17ID:XvROdaJq
事故防止のemunandってのはそもそも間違った認識だと思うよ。
Sys側のFW更新と設定間違いが事故なんでないのかな。
これらはemunandでは防止できない。

reinandとかrxtoolsの未対応FWとかなら
現役当時はそれらの更新で済んだから事故のうちに入らないと思う

emunandはもうgateway使いが起動時にボタン複数押ししなくていいくらいしかメリットない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:41:01.18ID:8hCv8VCS
PS3 game listみたいにフォルダを読み込むだけでゲームのタイトルをリストしてくれるツールないですか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:14.18ID:bBYqYMxJ
何を目的としてるのかがそもそもわからないんだが
3dsかciaをgodmode9で読み込んでファイル名変換でタイトル出す感じじゃだめなのかね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:38.22ID:1mhKQ2Fn
B9S使っててCFW導入前のNANDも残してるんだが
これで3DSをCFW導入以前の状態に戻すことって出来る?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:18:22.62ID:INVJQzTO
>>585
使ってみましたがタイトルだけ知るのにいちいち圧縮ファイルを作らないとダメなのですね
無圧縮にしても新たにファイルを作る事には変わりがないので不便です
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:09:59.04ID:nv9p4HSl
ログみたらこのスレは粘着荒らしにずっと監視されているのか
嘘・暴言ばっかりでまともなレスはホント少ないわ
こんなスレで質問するのが間違いだな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:40:40.65ID:pqd/cXTe
SaveDataFilerを使用して古いデータを本体にインポートし、ゲームを起動すると、
「セーブデータが最後にセーブされたものではないので使えません」と表示されうまく使えません
ゲームを再インストール後にセーブをインポートしてもダメでした
本体のどこかに別途保存されている場所があるのでしょうか?何か解決方法はありませんか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:40.45ID:Fkjh7pwl
>>601
その古いデータってのは自分でdumpしたもの?ゲーム名も出した方がいいよ。

現状なんとも言えないけど操作ミスじゃないかな。SaveDataFilerはUI酷いし。
とりあえずJKかcheckpoint使って試してみ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:07:11.57ID:KybvYXnU
Offlinelistはzipファイルを作る作業があるので他にゲームのタイトル名がわかるツールがあったら教えてください
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:39.93ID:Jaf/tNIa
あぁー
できるときにやっておきゃよかったと後悔
11.6.0でも単体で導入できるようになるといいかわ

重いゲームもクロックアップすれば処理落ち回避できるよね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:28:09.56ID:+ep37S4r
>>602
はい、自分で抽出したデータです
セーブデータ自体に問題なさそうなこと(起動・読み込み確認)もPCエミュで確認していて、最新のデータに上書きしたときのみ起動する状態でした
Checkpointを使って上書きすると普通に起動しました 本当にありがとう!
タイトルはポケモンUSMです
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:22:36.76ID:E42N+r38
b9s環境でSDカードを別の容量に変えたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか
単純コピーでいけますか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:05:27.72ID:cuSLrikD
ポケモンをOFWでやりたいからCFWから戻したいんだが
decrypt9WIPでバックアップ取ってたNANDをリストアするだけでいいのかな?
他になんかする必要ある?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 03:19:07.97ID:cuSLrikD
NANDリストアしてバックアップ取ってたNintendo3DSフォルダ入れて
とりあえずこれで問題ないかな、ロンタリング完了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況