X



アーケードスティック自作スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:08:25.45ID:rXsk/Hsd
既製品の流用(改造)や完全自作によるオリジナルスティック、さらにはオリジナル筐体の作成まで。
Do it yourserf ジョイスティックを自分で作ってみることを趣旨とする玄人志向のスレです。
製作リポートや加工技術情報交換などでまったりといきましょう。

次スレは970を踏んだ人が立ててください。

アーケードスティック自作スレ Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1312024034/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:10:34.45ID:rXsk/Hsd
■ お約束 ■
・質問禁止とまではいいませんが、簡単な質問はまず検索エンジンを活用して自分で調べましょう。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置で。
・ツインスティック自作は専門スレがあります

■ レバー・ボタン・コンパネ ■
セイミツ工業
http://www.seimitsu.co.jp/
三和電子株式会社
http://www.sanwa-d.co.jp/
マックジャパン
http://www.mak-jp.com/
アールエス
http://www.rs2006.co.jp/
トップス
http://www.tops-game.jp/
芝商事
http://www.shibashoji.com/

■ 各種電子部品・シャーシ ■
千石電商
http://www.sengoku.co.jp/
マルツパーツ館WebShop
https://www.marutsu.co.jp/
秋月電子通商
http://akizukidenshi.com/
エスエス無線
http://www.ss-musen.co.jp/
LEAD リード
http://www.lead.co.jp/rackcases/
タカチ電機工業
http://www.takachi-el.co.jp/
ケーブルダイレクト Dsubコネクタケーブル
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/dsub/

■ 工具・工作機械 ■
ホーザン
http://www.hozan.co.jp/
ENGINEER
http://engineer.ocnk.net/
KISO POWER TOOL 《PROXXXON》 販売店情報(web)
http://www.kiso-proxxon.co.jp/shop/shop-area/shop_web_sp.html

■ 金属加工 ■
NPS
http://nps1.jp/ordermade/

■ スティックを置くのにお奨めの台 ■
PCデスク - usyWiki 高さを変えられるデスク
http://pc.usy.jp/wiki/131.html#z4e609cc
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:11:11.51ID:rXsk/Hsd
■ 参考サイト ■
slagcoin
http://www.slagcoin.com/
kowal
http://www.kowal.itcom.pl/ArcadeParts_pliki/asCAS.htm
ジョイスティックを作ろう!制作レポート
http://kns.fc2web.com/stick_top.html
とにかく改造してみたい!!
http://ravf.wakatono.jp
コントローラ研究室(仮)
http://erwin1.blog64.fc2.com/
NEW-29HomePage 部屋をゲーセンにしよう!
http://new29hp.at-ninja.jp/
家庭用アーケードスティック色々!?
http://www.geocities.jp/stick_junkee/
SIXAXIS乗っ取りスティックの自作
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1367/
小人の部屋
http://home.e05.itscom.net/minimum/
るいもの戯れ言
http://www.ruimo.com/joystick/
投げキャラ主義。
http://f50.aaa.livedoor.jp/~sumikko/
ドリキャス対応のジョイスティックの作り方
http://www.h3.dion.ne.jp/~tanma/mecha8.html
ぴこぴこ
http://www.geocities.jp/wing_angel_777/pad_/joy.html
ゲームな日々
http://nketa.s7.xrea.com
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5580/
ジョイスティック自作
http://www.mihr.net/toc.html
http://www.mihr.net/comp/dev/joystick.html
ファミコン帝国
http://famicomteikoku.pro.tok2.com/yugi.htm
ARCADE FEVER.NET
http://www.arcadefever.net/MYPROJECT/PSX/PSX.html
Custom Sanwa Joystick
http://frozen-studios.com/joystick/

■ アプロダ ■
【画像うp】画像アップローダーリンク集
http://uplink.web.fc2.com/gazo.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:17:26.61ID:ZYgoR5Kv
□ △ R1 L1
× 〇 R2 L2

みたいな格ゲー配列と

L1 □ △ R1
L2 × 〇 R2

一般ゲーム配列の切り替えスイッチ作ると便利かな?
手間のわりに、めったに使わないかなぁ。。。
ゲーム側のボタン設定である程度できる場合もあるしなぁ。

ちなみに今はDIVA用配列にしちまってるんで、すごく使いづらい。。。
L1 R1 L2 R2
△ □ × 〇
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 12:53:27.43ID:d4sTHNGF
キーコンフィグ(ボタンコンフィグ)が無いゲームだとつらいが、
いくらでも好きなように設定できる前提で格ゲー配列(配置)にしてる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 14:06:01.49ID:ZYgoR5Kv
>>5
8回路のロータリーは流石にデカくてアケコンでスペース確保も厳しいんで、
VCCもあるしIC2個使って切り替えるよ。

>>6
かもねぇ。
書いてるオレも
L1 □ △ R1
L2 × 〇 R2
配列が必要だったのは、wipeoutでL1とR1で左右エアブレーキ使うのに必要だったくらいだしなぁ。

まぁ切り替え必要なゲームするようになってから実行しようか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:28:39.42ID:m8mH1mdJ
>>4
俺はピンヘッダとジャンパーワイヤーで十字含め全部自由に変えられるようにしているよ
当初の目的は、WiiVCのニューマンアスレチックスで当時物議を醸したらしい
ランボタンをレバーに配置するとどうなるか試してみたかったが、Wiiクラコンの配線をまだやってなくて
BPS版テトリスをボタン回転で遊べるようにしとるぐらいだわw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 20:59:05.33ID:Gv3WtHf8
前スレで古い機種用に勧めてくれたToodles Cthulhuのラグ
どんなもんかなと思ったが、PS3ではココで見ると11msくらいか。
ttp://www.teyah.net/sticklag/results.html
一応1フレ未満と言っても、うーん…と悩んでしまう自分がいるな。
まあ目押しがシビアな格ゲーやるわけではないけど。
PS360+が販売されとらん今だと、基板はんだ付けが一番かね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:14.45ID:GYKVh/bY
ボタンのサイズで使えるかは知らないけど穴を開けずに切るようなやつも売ってるよ
ボタンの内径を測って身近にある円状なものでジャストサイズを探すのも一興かと
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:24:19.38ID:E1ENg/5g
>>17
コンパスカッター以外に24サイズのイラストを切れるカッターが見つかりませんでしたね
レスを参考にいろいろ調べてみたところ、16mmの穴あけポンチにたどり着きました。これで試してみたいと思います。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:43:51.55ID:duNqZ5kP
30サイズ用に購入した、NTCutterの円切りカッター iC-1500P が表示よりも短い円が切れるようで24サイズ用のイラストもカットすることができました
かなり楽に円が切れてセンターも測ることができるので自分のように不器用な方は使ってみてください...
解決したのでご報告をさせていただきます
どうもありがとうございました
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:32:08.35ID:N+mbyigJ
パッド並みに静かなの作ってよ
15000円で買うよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 08:02:42.16ID:+Hu7ReGz
箱を鉄にすれば静かになるのではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況