X



XIM総合スレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:10:57.20ID:8eGdQ0Va
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」

http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part27 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part28)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1496632078/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1476747556/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:57:26.15ID:rnkMgfBv
はい。二回ほどしてみました。マネージャーのバージョンとファームウェアのバージョンが違うのが原因かと思い、わざわざ2016年のものximに落としたのですが、今度はコントローラーが認識されませんでした。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:59:54.54ID:rnkMgfBv
>>757
はい。全部繋いだximをpsに刺した状態でpsを起動して、ximが光ったあとにpsボタンを押してます。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:29.02ID:dth7Y+C6
後考えられるのはDSとximを繋ぐ線が死んでる可能性
あれって確か純正の線じゃなきゃいけなかったっけ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:47:46.82ID:Z453Vi1K
>>760
すみません。起動の時に一回押してるだけです
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:50:27.62ID:Z453Vi1K
>>760
連投すみません…
Ximのpボタンは途中はBluetoothに繋ぐ時におしてましたけど、今はマネージャーと繋げばペアリングされるので押してません
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:53:02.51ID:Z453Vi1K
>>761
そな可能性も考えて別のコードでも試してみたんですが無理でした。マネージャーでキーバインドなど出来てるということは、接続は問題ないと考えてもいいのですか?
皆さまこんな初心者にアドバイスありがとうごさいます!スレ汚しになりますので書き込みを控えます
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:26:44.46ID:WBE1Rswx
俺の場合、
パッドのPSボタン押して電源つける
パッドで○押してログイン
「別のコントローラーが接続されました。」つってまたユーザー選択出てくるから、今度はXIMのキーボードでログイン
するとXIMが有効になる
2回目のログインもパッドで○押しちゃうとXIM反応しない
こんな感じで、コントローラーのユーザー割り当てがミスってる可能性ないか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:42:34.22ID:ORCaHDn3
ps4の純正コントローラーと比べてラグがどのくらい発生するか検証してる動画やサイト知らない?
又はvenomx と比べてる動画でもいい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:47:09.41ID:LNUsohyc
xim4とvenomx4だとどっちがラグ少ない?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:44:02.06ID:yEu5lJt1
ふもっふの日本語版マニュアルどっか落ちてないかな?もう見れなくなってて悲しみにくれてるわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:20:11.91ID:zQtF6/Is
わからないことはふもっふに電話して聞けよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:41:33.11ID:Hm1lrRys
fortniteの件
キーボード直差ししてみたんだけどキーバインドの画面で赤い×印がついてて割当出来ないしEscしか反応しないんだが
キーボードが対応してないのかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:19.22ID:Hm1lrRys
fortniteに関してはxim通さないでps4直差しの方がいいとここで言われたのでやってみたんだけどうまくいかなくてですね
スレチだったらすみません
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:57:47.07ID:zHt1EOqV
>>787
ずっとだわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:42:16.50ID:KFtcNwo2
このコンバーターはどんなゲームでもマウス&キーボード操作ができるんですか?
例えばドラクエやスト5等
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 04:57:33.10ID:XizHWikp
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:08:35.64ID:4cbJ48xR
今時USBハブは必須ですよ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:36:13.14ID:FQMlUecg
オクに出せば安く買い叩いてあげるから早く出しな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:54:17.91ID:6uGUmiVT
使えてるは×
使えてるわ○
知能の低さが伺えますね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:08:20.90ID:iS0Vn3uF
zowieのzaがすごく手に合うのにdpiが低いせいかデッドゾーン強くかかってる感じがして細かいaimがやりにくい…
やっぱ5000以上くらいはないと操作性違和感出てくるのかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:08:53.62ID:lPMsC89C
dpiは高ければ高いほどpcっぽい挙動になってaim微調整出来るけどアシストが弱まるような感覚あってdpiが低ければ低いほどアシストは強い感じがあるけど微調整が難しくなるような印象がある
俺は6.7000くらいがちょうどいい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:58:32.47ID:ZchkKhsx
XIM設定画面でsteady aimをオンするとアシストが弱まるというかそういうふうに補正してくれる
オフにすると引っかかりが強くなる
俺はオフにして引っかかりを使ってエイムするのに慣れちゃったからそうしてる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 15:38:53.13ID:HHsYDS0K
機嫌が良いからマジレスしてやるとスタディエイムってクッソ細かい手ブレが挙動に反映されにくくなる機能だぞ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:26:25.18ID:OPytweTp
キッズ「点滅!使えない!ふもっふ!」
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:34.72ID:NRdCKaHw
ステディエイムは要するに小さく動かした時だけデッドゾーンが強くかかるって機能でしょ?
そらゲーム自体のアシスト機能の関係でaim引っ掛かりやすくはなるだろうけど局所的に感度が違うような状態になってるわけだからずっとやり続けてたら違和感感じるようになると思うぞ
バリステもそうだけど局所的に感度を変えるような機能は使わず、マウスdpiとxim側の感度だけで完結するのがさいつよだと思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:49:05.07ID:HHsYDS0K
バリステはどうだろうな
俺も基本的には弄らない方が良いと思ってるけど物によっては良くなる場合もあるから
というかバリステ弄った方が良くなるゲームってゲームそのものの加速がキツかったり素のSTが糞だからバリステ弄らざるを得ないんだよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 04:28:56.20ID:t3/KI3oa
>>820
これ系の途中で100になるバリステにしてる人
他のゲームでもチラホラいるけどやりやすいんかな
低センシにしてる人には合うのかな?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 07:38:56.50ID:P7R7TlTF
>>820
これって100値以降ってどうなってるの?
最初に100になった地点をマウス5センチ動かした所、100になってる最後の部分をマウス20センチ動かした所だと仮定したら
5センチ以降はどれだけ動かそうが5センチ分しか動かないって事?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:32:20.52ID:2R3RbHQt
だんだんマウス速く動かすとする
すると100のところ以降はどれだけ速くマウス振ってもそれ以上速く視点は動かない
それ以上の速さで振るとネガティブアクセルがかかる
だから100にする地点は自分がどのくらいの速さでマウス振るかによって変える
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:34:54.84ID:2R3RbHQt
ようは加速をわざとかけてる
PCっぽい挙動を目指してる人とは真逆の発想だが、その方が何かやりやすいんだよな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 09:34:55.43ID:P7R7TlTF
>>823
なるほどな
発信元の人の動画も見てみたけどaimスピードが速いのが強みって感じかね
自分でも試してみたけど微調整がしづら過ぎて自分には合わなかった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:35:35.13ID:W5JQG1R7
>>825
微調整がしづらいなら
それこそバリステ弄るもんじゃないの?

俺はハイセンシでやってるけど
微調整のため、ゆっくり動かす時は
遅くなるようにしてるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:24:10.15ID:njc6ey6a
たとえばバリステの35の地点を100に変えるとする
そうすると、今までの35%の動きで100の速さになるので、そのままだと速すぎる
だからSensitivityの数値を0.35倍する
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:26:18.63ID:njc6ey6a
とりあえず0.35倍の数値を入れてみたあとしっくり来る数値に微調整するのは必須
0.01いじるだけで直線バリステの0.035の分変わるから調整むずいけどなー
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:02.72ID:ZVmty8LH
マニュアルに自信ニキは直線バリステ使ってればいいけど、BO3の猛者はこの設定法してる奴多いよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:00:59.54ID:hUL+pTnd
cod猛者はバリステ直線のローセンシか5の部分だけ下げたローorミドルセンシで11撃ち合いに特化、安定させる設定が大半だろ
こんな全部に加速減速つけるような設定ximの良さ消してるし、これやるならベノムでハイセンシやってるのと大差ないわ
雑魚狩りSPM稼ぎに重点置きたいならこの設定やベノムハイセンシとかのが優れてるかもしれないけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:10:23.41ID:3jBsodrK
PS3のMW1でそれ言ってるなら分かるけどな
BO3なんてそんな精密エイム向けの設定にしたってピョンピョンされたら腕ぶん回さないと追いつかないやんw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:08:41.21ID:uc1qBhWk
確かに他の人がどうとかは関係ないけど
他の人がどんな設定使ってるのかは気になる
自分に合った設定見つけるための参考に聞くのは
間違ってないんじゃない?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:54:49.23ID:+LlaOgbl
正直ximの設定がどうとか言い出したら使ってるマウスの重さや持ち方によっても全然使用感変わってくるからな
手の大きさや持ち方にちゃんと合ってるマウスを使ってるか使ってないかって問題もあるし
ただ強い人の設定やデバイス丸パクリしたってそれが自分にとっての最適解とは限らない
結局は自分で試しまくって一番合うものを見つけるしかないんだよな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:16:54.52ID:ACpNxAMH
>>840
だまれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:29.69ID:ACpNxAMH
>>844
流石に意味わからん
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 05:15:29.80ID:rGVCk4c3
BO3猛者って末期クソゲで猛者になってどうんだ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 06:23:09.70ID:L/2T9pUz
codの中ならまだbo3マウサーの方がよっぽど設定も撃ち合いもマシ
iwなんか過疎過ぎて視点プルプルマウサーがパッド狩って粋がってるような状態だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況