X



ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:04:57.81ID:xaMbvoBX
前スレ建てた本人ではありませんが
「ニ」が抜けてるのが気になって仕方ないので建て直しました。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:35.48ID:zNd9JoO+
PCでmame2003コアなら究極戦隊ダダンダーンは動くが、こいつでは動かないよな

>>479
PCで動いて、こいつで動かないならROMは関係ないぞ
中身のROMが足らないならどうやっても動くわけないのだから
zipをmame2003にしてないとか半角スペース入れ忘れじゃないかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 12:04:49.43ID:uSTSzEKo
SFCのスーパーメトロイドとかR-Type3とか敵がわさーと出ると動作遅延になるね。
マシンスペック的にFCとかGameBoyレベルが限度か
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:51:06.19ID:DmcRb3Z2
hakchiのキー設定しくじって決定ボタンの割り当てが無くなっちゃったんだけど
モジュール消して入れ直してもキー初期化されないのな
PC上で設定できりゃ良いのに
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 01:40:48.39ID:8oC+vPot
>>484
それオリジナル版と同じ動作(=ゲーム側の仕様)なんじゃね?どの場面よ
SFC程度の2Dエミュレータでタイトルによって処理落ちとか考えられんわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 05:50:51.79ID:oll/FM1m
もしエミュレータ側が動作遅延起こしてるなら
ゲーム内の挙動と無関係に常に不安定になってるはず
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 22:30:43.55ID:G/X9z8Wr
>>483
ダダン は、他のROM?フォルダ?が必要みたい?
または、ini? か? は、不明なので解析したいのだが
時間がない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:25:54.22ID:E+NwjcMh
改版は2.17bで作ってるんだけど
このまま出すほうがよい?最新版で作り直してからのほうが良い?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:30:33.43ID:U9JuhpxD
本家はもう1ヶ月近く放置状態だし、今さらpull requestしても無視されるか、正式mergeされるとしてもいつの事になるのやらと思うよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:52:37.85ID:TfHkBiSg
コントローラ設定の、クラコンのxyをABの連射にするの設定を、セレクトボタンプラスxの長押しとかで切り替えれたら最高。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:50:24.25ID:LEphotTA
欲張りすぎ…
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 08:51:48.71ID:Zt6wqOpL
>>509
そうなら嬉しいな。
全く対策されてなかったら、任天堂は粋だと思う。

これ、前のミニファミコンの時、Amazonの予約っていつ頃から始まったっけ?今回は乗り遅れないようにしないと。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:36.41ID:RWn24QHF
SNESClassic

また、爆売れするとは思うけど、
「天空の花嫁」ぐらい、入れときゃいいのになぁ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 09:45:17.04ID:0NDI1mqj
日本版も発表きたね。
今回はある意味新作も入ってるからちょっとやばいな。
海外版はmother2入ってるのええな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:28:49.99ID:RWn24QHF
hakchi2 そのまんま動いたりして…
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:34:06.34ID:wKEot4yK
ミニSFCはコントローラーの大きさはそのままっていうのが汚い
なんでミニFCのはあんな小さくしちまったんだよ・・・
特に十字キー操作すると指痛すぎてアクションゲーが辛い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:24:48.91ID:s0mBhVmo
ファミコン版の終息は入手出来なくなったチップがあったはずだから基盤変わるよね。
とりあえず買うけど、いつ改造できるように成るかが重要。
定価上がってるけど、純正クラコン端子コントローラー付はいいね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 13:08:25.91ID:Al/eCnaY
hakchi2そのまま動いたら
ミニファミコンにはファミコンソフト入れて
ミニスーファミにはスーファミソフト入れて楽しむとかやれるな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:23:29.68ID:RWn24QHF
新作 StarFox2 とか RPG多めとか、売れるわ。こりゃ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 14:47:44.68ID:s0mBhVmo
スーファミ版のマリオカート昔ハマったからやってみたけど、なんか物足りなくてGC版に替えた。
ドラクエ1-3はスーファミ版の方が操作性が良くなってるから楽だね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 17:45:19.15ID:wKEot4yK
スーファミのRPGやSLGとかやる分にはミニFCだけで十分だし
なんかいらない気がしてきた。決定とキャンセルボタンくらいしか使わないゲームが多いよな
コントローラーの為だけに買うのも割高すぎるし
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:56:19.36ID:wKEot4yK
あと旧エニックスもな
ドラクエを頑なに入れないことに強固な意思を感じる
しかも今回はFF6の他に聖剣伝説2まで入ってる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:13:16.78ID:s1lhrLCu
ドラクエはVCやアーカイブスにも一切出してないよな
利権関係なんだろうか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:40.77ID:3u1YtDGV
予約して買うよ。対策されてたら、様子見で売り飛ばす。
どうせ品薄だろうから、売っても損しないだろう。
改造出来ないならいらない。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:24.18ID:AzS9/1zz
コントローラだけでも価値あるよな
別売りでコントローラだけ販売してくれればもっといいのに
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:07:10.18ID:vTs+ZLzK
ファミコンミニの再販にも期待したい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:27:50.65ID:OvkBQokM
マルチタップとか使えないのかな
そもそも3人以上ゲーが今回入ってない…と思ったが聖剣2は入れていいのか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:37:42.73ID:8QwZSKCr
ハック対策としてはUSBでの電源供給無くせば
済む話な気もするが利便性からして変えれないよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:35:17.33ID:BjY6+gK6
FPSのデバッグライト入ってるな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 12:24:48.52ID:u6hsgGnm
ダライアスは42インチ以上推奨
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:11:29.34ID:NayMbjOX
任天堂ブランドだしスーファミ本体の形をしてることがノスタルジーを感じさせて買いたいと思わせる
主な購買層は30〜40台やしな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:22:21.40ID:kNFYONoO
ほんとにそれだけだよな
形に何もこだわらんのなら極論適当なコンバータ買ってPCでエミュればいいだけだし
コントローラーに関してはPSのが個人的に一番慣れてて使いやすい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:24:11.62ID:J8UHe9lS
今になってもファミコンミニも対策されてたていう話は
聞かないしそのまんまで出して来そう
出来ないなら出来ないでファミコンミニかNESミニで充分だし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 20:33:30.73ID:s/v+LfEj
スーファミのクラコン欲しかったから買う

これ改造出来るとしたら
NES miniよりいいよね
物理改造不用でクラコンと電源LEDが付いてる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:59:03.75ID:b/2FEs5J
>>576
大は小を兼ねるだから、スーファミのにファミコンも入れればよくね?
どうせマイクもフェイクなわけだし、ファミコンの方のアドバンテージがまるでない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:26:04.30ID:d2szm+93
>>579
分ければそれぞれにそれだけ多く入れられるし
というか、その理屈だとレトロフリーク使ってたほうがいいという話になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています