X



【統合】PSPでエミュレータを動かそう【105機目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 13:50:07.96ID:wamEvs11
ようこそ、無限大のPSPワールドへ!
ここはPSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレッドです。
sage進行でお願いします。

【重要】ここは質問スレッドではないので、質問は下記などのスレッドでお願いします。
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ188【CFW】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1423414454/

前スレッド
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【104機目】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1452597539/

代表的なゲーム機のおすすめエミュレーター
【ファミコン】
NesterJ 1.13
自機などがやられたときに巻き戻し機能がある NesterJ 1.12Plus .61 RM などもある。
【スーパーファミコン】
Snes9xTYL0.4.2mecm
フレームスキップは AUTO にすると良いらしい。
【ゲームボーイカラー】
RIN GB/GBC 1.32 RM
【ゲームボーイアドバンス】
UO gpSP kai 3.2 test 8.7
動作と音がずれるゲームは gameplaySP 日本語版 だと良好に動くが、全画面にはならない。
(2016 12.13 現在)

【メガドライブ】
DGEN for PSP Ver1.70 Lite
PicoDrive 1.51b メガCD対応とのこと 。
【PCエンジン】
PCE for PSP 0.83 UO1 on HBL
PCE for PSP 0.83 D6 というのもあるようです。
【ワンダースワンカラー】
e[mulator]for PSP 0.82f
PCエンジンやファミリーコンピューター、ゲームギア(マスターシステム)なども遊べる。
ゲームボーイやネオジオポケットなども動くらしい。

Oswan2.00 音が良いらしい。

その他、PSPのエミュレーターは多数存在しますが、
「PSPでネオジオ」
「PSPでMSX」
などと検索するとたくさん出てくるので参考にしてください。
とりあえず私が現在使っていて良好なものをあげてみました。
他のエミュレーターをおすすめしたい人は、ぜひその理由や特徴などを書いて
つけ加えてみてください。


◆関連サイト
・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf

・PSP
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Portable

・PSP自作ソフトプログラミング/開発wiki
http://www7.atwiki.jp/pspprogram/

※間違いを発見した人は指摘してください。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:18:02.00ID:HMZRbPgX
>>771
PCEアーカイブスと同じかどうかわからんけど
PCEforPSP0.83MEUO 01だとうまく動作せず
ソルジャーコレクションとか天外コレクションに自分がやりたいからロムを
突っ込んでとりあえず問題なかった
書いてないのは試していないという意味

暗黒伝説 動作が遅い ソルコレ変換だと通常速度
冒険男爵ドン ピーピー音がうるさいw ソルコレ変換だと問題無し
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:36.27ID:JHx5m8Ul
>>777
了解した。

ビクトリーラン e[なら問題無くプレイ出来た。3000だからか重いと感じる事もない。

X68Kもスターウォーズ、マッドストーカーやジオグラフもそれなりにプレイ出来る。
当時、実機でクリアしてるから、またクリアする気にはならなかったが。
与作があったので、消したX68Kをもう一度入れたら起動しない。はて?何が違ったかな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:15:41.79ID:eEq+DMuS
今さらだけど>>23を見て目から鱗。
今まで携帯ゲーム機でエミュレータ環境を整えても本体のボタンの故障で使えなくなると思ってたけど、スイッチはコントローラー部分が分離できてるからその心配が無いんだな。いいやん
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:15:54.50ID:Kk4DEJwt
FBAの対応リスト
vca02で対応してない日本版があるのがイイね。
また中華&韓国タイトルが多く入ってる。
しかし、韓国のはパクリゲーに海外の無臭画像をパクった脱衣ゲーが多いな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:27:19.79ID:jV9gyuCv
>>779
でもあのショボいコントローラ、両方で8000円近くするんだよな
十字キーもワンダースワンみたいに離れてるから好み分かれるし
3000を複数ストックしといたほうが安いのは確か
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:19:36.87ID:J/WwzLSb
>>782
そうなったのはPSPのせいと言い切って良いと思うぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:38:59.71ID:PuHDn6g1
PSP15台キープしてるわハードオフで状態やボタンのヘタりがないのを購入してた
バッテリーは外して半年に一回フルチャージして過放電劣化対策してる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:12:37.47ID:gTQvrLjH
フルチャージ放置は劣化スピードかえって早めるんじゃなかったっけ?
半分くらいチャージするのが良いって聞いたけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:34:29.27ID:PFH0J9P1
コレクション用に買ったのは別にして、運用は2台のみ。
それぞれ動画用、エミュ等のゲーム用と使い分けているが、バッテリ交換を一度やっただけだな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:40.56ID:nV+oeOkr
EmuMaster v3.0 旧名Masterboy

zip可 日本語不可だが GB/GBC/SGB(枠表示には非対応)とSMS/GGに対応 SG-1000は音しか鳴らん
FM音源にも対応してないかな
音量調節可
4:3ワイド画面可 画面フィルターのon off
1ボタンに複数割当て可 ←これが出来ないエミュが多いな
スプライトリミットon off ←SMSPlusPSPだとonにできないからチラつきまくり RINだとonだけだしな

日本語表示されないのを我慢すればRINやSMSPlusPSPよりもよさそうだが
romの起動率がイマイチwちょっと遊んだだけでも

アレイウェイ 誤動作
ベースボール スタート出来ない
ビーマニGB3本 起動出来ない

SMS R-TYPE 起動ストップ→PSPごとフリーズw
もう一回試したら今度は動いたけどw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:24:46.38ID:nV+oeOkr
こうだった
スプライトリミットon off ←SMSPlusPSPだとoffにできないからチラつきまくり RINだとoffだけだしな

fMSXもそうなんだよな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:07:25.73ID:o5BIRNaP
64のエミュって以前はシレン専用のがあったけど
今は最新のエミュの方が動作が速くて安定してる?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:35:15.03ID:IA2eLz/Z
スマホがiPhoneのためエミュが搭載できず、
どうしてもSFCソフトを携帯機としてプレイしたいためPSPを買ってエミュを入れようと思ってます
PCはMacなのですが問題なく上記目的を達成できるでしょうか
すごく高等だったり特殊な対応が必要ならば諦めようと思います…
どなたか教えて頂ければ大変助かります
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:33:24.13ID:N2Z3U56F
>>800
ファイルを指定のフォルダに入れるだけやで。
CFWを一度起動する必要があるけど。
まずは「CFW PSP」でググってね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:07:22.65ID:2+x9neYn
自炊できる環境があるのならeverdriveに全部突っ込んで携帯型スーファミでもいいな
全部動く保証はないけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:43:59.17ID:IA2eLz/Z
>>800です
レスありがとうございます!
こういうものが必要でこういう流れで構築する、という大体のことは調べているのですが
例えば週に一度このファイルを書き換えなくてはならない、など見つけにくい特殊条件が何かあったりはしないだろうかと
思ってしまって伺った次第です
iPhoneで手を尽くしたものの7日問題に敗れたトラウマがあり…申し訳ありませんでした

そしてPSP以外に最適解があったら助言頂けるかもしれない、というのもありました
互換機も考えたのですがどちらが最適かという迷いがあったので、思い切ってお聞きしてしまいました
ROMは自炊です

皆様本当にありがとうございました、頂いたすべての助言を参考にさせて頂きます
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:35:02.90ID:99jeSjE/
コントローラー(特に十字キー)の操作感はPSPが抜群に良いからね
GPDとか神機だけど、そこだけは惜しい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:11:33.83ID:ahcebbEG
画面内にホコリが入ったから掃除したい
ついでに十字キーも交換したいからトルクスドライバー付で十字キーセットで安くていいのあったら教えてくれ
数百円だし値段が値段だから仕方ないけどアマゾンレビュー見ても中華の互換品はイマイチってレビュー多いんだよな
中華の互換品の十字キー使ってる人いる?純正品と大して変わらない?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:37.38ID:fOJMUnKv
DaedalusX64の最新のr1909だとシレン2は速度は十分だけどメッセージが読めないな
配信停止したかつてのシレン特化Daedalusだとメッセージは読めるけど速度が出ねえ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:15:27.80ID:0hitMPJ4
はじめまして
溜まっているソフトを吸い出してiso形式で保存しているんですけどPSPのソフトのサイズ容量とかまとめてあるサイトってあります?
うまく保存できてるか確認したいのですが量が多くてエミュとかで確認するのも手間かかるので…
日本のサイトだと少しだけ載せてあるサイトはあったんですけどそこは割と初期のソフトしかなかったので海外サイトでも良いので心当たりある方いたらよろしくお願いします
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:22:39.33ID:k6NqAEvb
0.36のromサイトを見つけて、ファイル不足だった100超えのタイトルが読み込めた。
最も半分はPSP落ちる、表示不具合、画面が進まない等でプレイ不可だったが。
また親ファイルが未対応だったヤツは子ファイルに親の中身を入れたら動いた。

後は二つ。獣王記とゼビウスの、より古いromセット何処や?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:42.21ID:6nnWn8Ev
>>824
その同梱romで読み込みが止まるヤツを0.36romサイトのromに変えて読み込ませる事が出来たのよ。
だから、あと二つがromセット違いで読み込めない。獣王記はFBAで遊べるけど。

vca02ってmame4allのv49.9r2の改良だけど、その結果で動かなくなったタイトルが多いよね。
ギャラクシーウォーズとか。

>>825
多少重いのもあるけど、そこそこ遊べるしね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:54.86ID:yiaSAcsR
別にいつまでやっててもいいけどさ
毎度毎度、盗んできたROMのことを語るのやめてくんないかなぁ・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:16:10.90ID:SAh8hixk
PSP3000の星型ネジがなめたんだがいい方法ない?
尼で売ってるボタンセットに付いてるトルクスドライバをチェックしてなんとか使えそうだから慎重に力を込めてやったつもりだったけどネジが硬くて動かず
何度もトライするうちになめた
カッターで隙間のトコ切っても問題ないのか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:11:02.24ID:smv1invK
vca02のコントローラ設定で、連射の設定を「する」にすると撃てなくなるんだが…、ちゃんと効くタイトルがあるんだろうか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:16:30.78ID:qbuF3lNN
デザインや携帯性は最高だけど、スライドしてコントローラを操作するとまず持ち辛くて暫くプレイしてると手がかなり疲れてしまう
あと上にもあるけど最大の難点がメモリスロットが排除された事
もったいない…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:09.58ID:/gsoX9qW
メモリースティックマイクロなら使えるよ!!
高すぎて買う気しなかったから
俺は内蔵の16GBだけで使ってた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:10:47.30ID:g/zZbSXn
PSP goは、一度買ったけど一時的なものだった。
コントローラーが使いづらいからすぐ売った。
コレクター要素強いものだと思った。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:18:47.26ID:+Z94a4QR
メモステマイクロは数年前サンディスクの16Gが2000円で売ってたから2枚買って1枚未開封

goはコンパクトでいいけど操作性が犠牲になっていてアクションとかはちょっとプレイしにくいな
今発売していれば確実にタッチパネルだろ、的な見た目といいUMD削ってDL専用といい時代を先取りしすぎた
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 11:24:47.84ID:X3biycGV
goでの操作はアナログを十字キーに割り当てると意外と楽になったりする。
アクションは厳しいけどね。
容量も内蔵16gと外部16gで、十分じゃなかろうか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:29:50.24ID:chEpOrg9
アメリカでも中国でも、世界中のどこででも通常自動車は移動手段として捉えられているのでは?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:50:59.72ID:R7WPob1U
車って座り心地が良いリクライニングシート
冷暖房完備
防音性
完全なプライベート空間
ちょっと運転すればコンビニもあるからトイレや軽食もおk
エンジンかければシガーソケットから充電し放題
カーナビのテレビやカーオーディオと
結構快適空間だからねえ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:00:32.99ID:hjoJxUMJ
ピコドラ1.92でルナ2をisoに変換して遊ぼうと思ったら
タイトル画面でSTART選択した後CDの赤ランプが点滅し続けて次に進まない…
1.52では遊べたのになぁ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:20:19.26ID:jeyml4hX
ピコドラって昔のやつじゃないとサンダーフォースも不具合あるし速度も変わらないわけだし最新のを使う理由ってなんかあるのかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:46.96ID:0HTOmy2w
車の中でゲームするんなら運転手以外なら別に構わんけど
運転しながらゲームする様なキチガイなら論外やろ
そういうアホがモンゴやって事故って人生アウトになる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 02:01:32.21ID:9pcQwmND
>>856
休日に家にいるのが嫌で車でドライブして途中のコンビニでお菓子やジュース買って人があまりいない場所に止めてリクライニング倒してスマホでネット見たり
ソシャゲしたりiPodタッチで動画見たり本読んだり昼寝したりする時あるわ
そんな時にPSPあると最高
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:04:13.75ID:U+j0l34t
>>855
picodriveはバージョンによって向き不向きがあるからな
慶応遊撃隊はただの1.51までは動くが1.51bだと動かなかったりする

正直な所、新しいバージョンは色合いがおかしかったりするから
自分も動かなかったソフトが動くか試す位で基本使ってないが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 07:31:01.45ID:pTQReCpZ
>>859
他のエミュもそんな感じだぜ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 05:07:07.31ID:nj7t8zI6
gpSP kai v3.5 mod
なんですが、チートが反映されません
300+chtなんたらというチートパックのコード使ってるんですが…
正確に言うとバグります
お金コードなのにアイテム欄がバグったり…
誰か原因わかりませんか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 03:33:16.05ID:y+thtrM5
>>861
ですが、自己解決しました
どうやらDLしたこのコード集は海外版用?だったらしく
ググッて見つけたPAR公認サイトのコード使ったらできました
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:26:55.65ID:NmG8aaYh
>>864
PSPっていうハードがエミュマシンとしても完成されてるのも大きい
しっかりした作りで携帯性や画面の大きさバッテリーの持ちの十分 コントローラーも十字キーとボタン数はバッチリで作りも良い
マイクロSDで安価で大容量デバイスを装着
夢中で遊べるレトロゲーとしてスーファミぐらいまでならソフトもアップグレードされていて十分に遊べて
デフォでPS1の最高エミュレートができてメモステインスコでロードも快適になってPSPのゲームまで遊べる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 12:11:15.84ID:V34sRJ1h
>>871
3個くらい試したが無理だった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:23:19.16ID:R3JL77Vf
171023のs9x tylcmでやったら日時設定とオープニングから操作と戦闘までは普通に出来たって報告はあるけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 01:09:33.14ID:CWlYSUX1
>>873
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!

こんな最新のsnesがあるとは…
まだまだ作られているんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況