>>28
検索してみたら航空機生産ラインの割り振りデータもBINDATA.TK3にあった。
前スレの http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1295231879/687 が言うように生産機種は決め打ちみたい。
これだと航空機データを書き換えて種別を変更しても生産数には影響ないね。

◆ 航空機生産機種
BINDATA.TK3(Tk3puk for Win):1B2+7*(10*(0〜1:日米)+(0〜F:機種))
MAIN.BIN(Tk3puk for PS):8F70A+7*(10*(0〜1:日米)+(0〜F:機種))

+00+1*(0〜6):航空機コード

機種
00:艦上戦闘機
01:艦上攻撃機
02:艦上爆撃機
03:戦略爆撃機
04:陸軍戦闘機
05:夜間戦闘機
06:陸軍爆撃機
07:海軍陸上攻撃機
08:海軍水上偵察機
09:海軍局地戦闘機
0A:陸軍攻撃機
0B:海軍水上戦闘機
0C:海軍陸上爆撃機
0D:海軍陸上偵察機
0E:海軍飛行艇
0F:陸軍偵察機

Win版とPS版では全く同じ番号が指定されていますが, 両者は航空機コードの割り当てが異なるのでそれではまずい訳で。
このデータが本当に参照されているかは陣営を切り替えたりして実際の稼動ライン数を確認する必要がありそうです。