X



PSVita 質問スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 00:11:25.98ID:MKIoFvDz
ミナミの帝王
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 02:49:33.29ID:XKhCe2m4
maiインストール0%から動かない
vitaminはできたのに...
なんでだろう?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:08:36.90ID:XKhCe2m4
>>606
ありがとうございます。
解決しました
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:10:50.25ID:XKhCe2m4
あと手持ちのソフトでストロベリーノーツだけdumpに失敗するんですけど、なんか解決法あったりしますか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 00:57:18.92ID:Uv+3Hnu7
God Eater2 rage burstをPSPのセーブデータインポートして遊ぼうと思って
PSPのセーブデータフォルダNPJH50832099c645531020001000をそのままFTPでux0:/pspemu/psp/savedata/以下に転送して
Vitaのセーブデータ管理では認識してくれるんだが、肝心のゲーム内で認識してくれない
入れるフォルダ間違ってんのかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 13:14:02.99ID:y0XoFhUK
のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は
嫌がらせをして捕まってください」「山城(博治)には病気で死ぬな、米兵に殺されるな、日本の警察に殺されるな、
私が殺してやるから」などと高江での行動を指南する動画が拡散され話題になっている。

その他にも動画は存在し、以下のような真実が語られている。

・高江の反対派は東京から派遣された
・在日朝鮮人の比率が高い
・年配者を配備し嫌がらせを指示
・高江の動画は都合の悪い部分をカットしている

今まで左翼界隈が「ネトウヨのデマだ」と否定していたことだが、辛淑玉氏ら本人の口で語られているのだから、
もう言い訳はできまい。
また、この講演には現職国会議員である福島瑞穂氏も同席していた可能性が極めて高いことが判明した。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 14:36:10.78ID:Sj10Gbkr
PS Vitaにおけるサブアカウントというのは何が出来るんでしょうか?
それと、既存のサインインID(Eメールアドレス)を変えてもいいんでしょうか?
教えてください。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 17:15:02.58ID:JoNytkNP
xvideoやxhamsterは再生画面をクリックするとダウンロードが出来るのですが、tube8は出来ません
どうすればダウンロード出来ますか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 20:52:11.11ID:/rKmy2zx
教えなさい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 17:06:36.99ID:I7X6xOHm
今更psvita欲しいんやが出るかもわからない後継機待つのとどっちがええかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 18:15:04.08ID:SKCupbcY
質問です。
総合スレから飛ばされてきました。
retroarchのvpkをVitaShellからインストールしようとすると、Error:0xfffffffeと出てインストールできません。
molecularShellからやると、インストール中のプログレスバーが0%のまま固まってしまいます。

vpkはここからダウンロードしたやつです。
https://buildbot.libretro.com/nightly/playstation/vita/
試しに同じアーカイブにあるpcsxだけのvpkをインストールしても同じでした。

どなたかアドバイスを・・・
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 20:27:29.10ID:SKCupbcY
>>623
レスありがとうございます。
ftp、USB両方で転送してみたのですが、どちらも転送は異常なく終了するのに、インストールしようとするとErrorは出ませんが0%から先に進みませんでした。
ちなみにAdrenalineをインストールしてあるのですが、こいつが悪さしているのでしょうか。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 00:01:12.10ID:4vydOJa2
>>624
インストールしてみたけど普通にいけた
ただ展開すると400MB近くあるから時間がかかるみたいで0%から中々進まなかった
少しそのまま放置してみては?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 08:31:40.52ID:X2CmVyDZ
>>627
放っておいたら、インストールできてました!
ありがとうございます!
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 23:16:35.09ID:eRB1G5tI
henkaku導入済のvitaでアカウントをサインインする方法ってある?
無改造のvitaからセーブデータ移して改造したいんだけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 22:06:07.13ID:zBdUYYLy
Easy-Installerv1.04を起動しようとしてもtaihenkakuが見つからないと出ます
現在大変革に統合されてると思ったんですが原因はなんなんでしょうか
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:19:50.51ID:qYX0AG5q
>>643
1.05知らなかったんで入れてみたけど同じようにnothing foundでした・・・
もう少しいじってみます、ありがとう
0649born
垢版 |
2017/02/24(金) 18:23:02.15ID:7P5W9BDA
ゲーム(vpk)をインストールすると0%から進まない
0650born
垢版 |
2017/02/24(金) 18:23:17.75ID:7P5W9BDA
どうしたらいい?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 23:23:43.60ID:jE5c+vqc
vitashell1.51usb接続でuserフォルダが表示されないんだけど
セーフモード解除して保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェック外したんだけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 09:25:53.75ID:N3ZtOLNy
久しぶりにvita起動したらver.3.60だったからアップデートしちまったよ・・・
ここまで進んでたなんて知らなかったよ
最後に調べた時はまだPSPベースのCFWしかなかったのに
いつの間にネイティブハックできるようになってたんだ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 10:06:08.63ID:N3ZtOLNy
>>654
最近New3DS買ったばっかだしこっちはCFW無しでHBL経由でエミュ動かせるから
vitaは最新FWでもネイティブハック出来るようになるまでニコ動とようつべプレーヤーとして使っとくわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 10:17:34.28ID:LkpAZ6Eh
3.60のVITAを手に入れたんだが、最初のアカウント作成の時にPSNに繋がないといけないの?
繋いだら、せっかくの3.60が最新のFWになって色々と弄れなくなる?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 10:29:35.09ID:2ZBfLQTp
heukakuをインストールして、molecular shellが作成されてて、FTPで接続は出来るのですが、ファイルの転送が出来ません。どなたか、転送可能にする方法をご存知の方はいませんか?

safe modeを解除して、全てのフォルダが見えるようにし、ファイアーウォール、ウイルスソフトをオフにしても出来ません。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 12:47:51.86ID:LkpAZ6Eh
>>660
アカを作らなくとも大丈夫なのか、ありがとう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:21:21.99ID:vwclOklz
molecular shellのFTP機能ってホント糞なんだな
vita shell入れない限り
FTP接続でファイル送るのは実質無理ってことだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 17:23:07.45ID:7nOroZih
新しいARKバブルハック導入したはいいけどこれってPSP磯のアプデってできるのか?
ダンボール戦機Wのミゼル編みたいな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 14:37:11.36ID:PLAz+R3X
>>663
俺のやつも環境全く同じなのに、日によって転送出来たり出来なかったりした。vita shellのUSB接続が、安定だわ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:50:14.96ID:azQ3wUQv
vitaTVでもqcma使えるぜ
LAN経由でもwifi経由でもPCやPS3と接続できる

ちょうど昨日qcma使って3.63のvitaTVにarkバブル作ったところだ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 00:06:39.08ID:pMb7pH8I
vpk形式以外にもMAIってのがあるの?海外のサイトみてたら、mydumpなんちゃらとかMAIとか書かれてるんだけど。詳しい人いたらお願いします。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 10:20:49.14ID:y9H4Kztf
ds4vitaって対応してないソフト多くない?
太鼓とかミクとか無理なの多いんだけど起動できてる人いる?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 17:10:50.58ID:kvnTPUVx
>>673
vitaminで吸い出し。新しく出たゲーム買ったんだけど、そのまま起動するとアップデート要求されて起動出来ないし、vpkで吸い出してインストールしても、3.60以上要求されて出来ない。
そこで、海外のサイト見てたらvpk以外で吸い出して、起動する方法みたいなことが書いてあったから、出来るのかなと
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 18:45:44.78ID:l5Lql/JG
molecular sellでアクセス出来るが転送出来ないフォルダってアクセス権がないフォルダ?safe modeで表示されるフォルダには全部転送が可能でunsafe mode時で表示されるようになるフォルダには転送が出来ない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 23:17:47.43ID:WmoJrcsy
3.63vita(本垢)のセーブデータを変革vita(捨て垢)に移す方法って何かありますかね?
アカウント紐付けだからcmaで出来ないのは仕方ないとして
ftpで移すにしてもセーブデータが保存されてる領域が見つからなくて転送先がわからないという

最悪変革vitaの方を本体初期化して本垢でサインアップすればいいんだろうけどさすがにちょっとリスクが
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 16:39:48.30ID:NhB8e+KV
質問です。
なのはデジタルカタログを使ってVITA3.63にpsvimgtoolsを使ってeCFW ARKを導入しようとしました。
しかし最後にPCからVITAにデータをQCMAでコピーするときにC2-12858-4エラーが出てコピーができません。
試しにpsvimgtoolsでデータを改変する前の状態でPCかVITAにコピーしたら問題なくできました。
公式の解決法にメモカ抜き差しとか初期化とありましたが、それも効果がないです。

何が原因なのか分からないのですが、何か心当たりのある方がいましたら教えてください。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 06:56:47.79ID:fNf+3nHS
一応言っとくと一部の環境ではGUI版は不具合起きる
修正版の1.2.1(だっけかな)ならいけるはず
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 02:01:16.52ID:pxbpU901
吸い出したゲームにDLC当てたい時は一度正規に戻してDLC当ててから逐次吸い出さないとダメなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:03:08.55ID:5Z6OjEzy
DLCってメモカの方に保存されるんじゃなかったか?
少なくともVITAカードの方には保存されないはず
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:26:06.69ID:gc9XFpWr
HENkakuは入れられたけど、ux0:にファイルを配置するとエラーで置けない。
どうしたらいいんでしょうか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 20:59:27.03ID:Qjm6QwyH
昨日新品で購入したのですが、無音の状態で文字を打ったりのタップすると、スピーカー部分からタップに合わせて「プツッ」と音がしました。今日店で交換して貰ったのですが、持ち帰った直後はなんともなかったのに、しばらくして「プツッ」と音がするようになりました。
デフォでしょうか?
気にしすぎなのか、またまた初期不良なのか。
調べても載ってないので教えていただきたいです
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 20:08:56.81ID:oyK56ZlF
3.61以降のゲームができないってことは、ダンロンV3はできないですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 20:53:29.12ID:G8FssaiM
>>689
私も同じ状態です。

書き込み権限がないのが原因だと思います。(777になってないので)
どおやったら、権限つけれるのか。。psvitaユーザでログインできればいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況