X



【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 08:05:46.95ID:1TMc36bE
NDSエミュレータWiki
ttp://www.wikihouse.com/ndsemu/

過去ログ
ttp://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

前スレ
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ52【EMU】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1394420963/


質問をする前にWikiを読むかスレ内検索必須
既出の質問はスルーしてください。
質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(エミュ名・Ver・3Dレンダリング名)を書いてください。


■ 公式ページ
ttp://desmume.org/

■ 公式DL先(過去バージョン含む)
ttp://sourceforge.net/projects/desmume/files/desmume/

■ 開発版(SVN)のDL先
・EmuCR(x86 & x64/更新早め)
ttp://www.emucr.com/search/label/DeSmuME

・スレの有志(x86 & x64/日本語対応/不定期更新)
<メニュー日本語化・MSAAパッチ適用済>
ttps://www.dropbox.com/sh/7wnzc9vdwq198qo/JN7XHey00Q

<高解像度レンダリング機能付き>
ttp://shikaver01.webcrow.jp/


■ 開発版(SVN)の更新履歴
ttp://sourceforge.net/p/desmume/code/HEAD/log/?path=/trunk/desmume/src/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 09:18:37.35ID:sccEDA2Z
質問です
desmumeで二画面それぞれをサイズ変える方法はあるでしょうか?(上画面を大きく、下画面を縮小)
よろしくお願いします
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 13:49:55.54ID:ACpUk4kT
公式ページの方でも開発版SVNのダウンロードが可能になってるぞ
Official Nightly Buildだから安心だなw
今現在r5505〜r5508まで落とせる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 04:34:47.75ID:b514Hzj4
linux版のdesmumeのセーブデータ場所ってどこだよ...
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 05:01:42.90ID:VMp/Hi7I
サンクスお前ら...linuxってwindowsと比べてセーブデータの改造が
思ったよりめんどくさかった
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 09:41:58.31ID:Y5fYgm61
パラディンは結局全力逃走要員でしかないんかな?
敵の行動パターンが読みきれないことが多いから、持ち味のガード系スキルが微妙過ぎる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 15:38:27.33ID:y0oBDe6e
いまだに出娘が最高のエミュなのか
ネット対戦とか下画面タッチにスティックを割り当てたり充実させてほしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 17:27:42.26ID:WVGNhdED
低スペPCだからNOキャッシュ使ってるんだけど
no zoomer導入したいんだができない
ダウンロードしたフォルダ内のファイルを全部コピーしてno zoomer.exe起動しても、no$gba.exeが起動してしまう

そもそも主流じゃないし検索しても情報があんまりなくて困ってる
誰かわかる人いないか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 20:35:13.37ID:k70CFLKe
そんな事はない
試行錯誤してできるようになればそれでいいだけ
いつ諦めるかは他人が口出しする事じゃない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 23:02:45.01ID:k70CFLKe
100%自分で他人に一切頼らず試行錯誤するか、100%自分では何もせず他人に訊くかの2種類しかないのか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 03:40:19.67ID:hFr9ftDX
見ればすぐ分かることを聞いてくることが問題なんだよ
試行錯誤以前の問題
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 11:59:59.29ID:orgafNCF
別に何も問題じゃない
「他人に訊く」という事も試行錯誤の一部
答える気がないならスルーすればいいだけ

問題があるとしたら自分も似たような事をした経験がいくらでもあるくせに、それを他人には許せないという>>324みたいな奴
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 12:04:18.32ID:orgafNCF
あとそこまで試行錯誤を「自分だけの力でなんとかする事」に絞りたいとするなら、ネット上の情報やwikiを読むってのも
他人が試行錯誤した結果や他人の知識に頼ってる事と何ら変わりがないってのを忘れない方がいい
ネットで調べる事は自分の力で解決したって事だと思い込んでる奴多いけどな

もちろん自分で試行錯誤すればすく分かる事をネットで調べるのも問題って事になるね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 19:13:41.08ID:wuKL+TBX
PSPのエミュてあんなに軽いのにDSエミュてなんでこんなに重いんだ
PPSSPPが優秀過ぎるのかDSが構造上エミュ難しいのかどっちなんだ
最近新しいバージョンに変えたら今まで問題外の重さだったのが
家の糞スペックPCでもプレイできるレベルまで軽くはなってたけど
それでも処理落ち音割れチョクチョクする
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 19:40:53.98ID:/lMGYj6J
実機(DS)で進めたセーブデータをDeSmuMEで使用して
再び実機に戻しても、セーブデータの互換性は保たれるの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 13:12:20.68ID:COKUKFb9
ID:orgafNCF
夏だな〜
こういう奴が一番暑苦しくてうざい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 23:52:06.33ID:RtW8nb85
風物詩とはいえ面倒臭いと言えば面倒臭い
早く8月最後の週にでもならんかな
宿題溜まってる奴が若干おとなしくなるw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 18:44:34.98ID:vjshrGR7
エミュ初心者なんですけどwifiではなくアドホックのワイヤレス通信を使って実機と通信することは可能なのでしょうか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 11:11:15.72ID:hSQbKaRK
>>1の日本語化のやつと高解像度レンダリングのやつを2つ使ってるんだけど、
最近の公式のやつはこれらよりも軽くなってるの?
あと高解像度の3Dのギザギザが無くなるやつは>>1のだけで公式のには入ってない?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 19:52:13.70ID:hX2J9aSR
ゲームする時間あるんだろ
ググるなんて5分もかからないし試すのも30分もかからない
こんな過疎スレに常駐して反応してることこそ時間無駄にしてるだけだぞ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 08:26:45.21ID:LmZcNG4S
時間が勿体無い(面倒)
レス付くかも分からない所で質問して待つのは勿体無くない(楽)
なんだろw
0362354
垢版 |
2016/09/15(木) 18:53:57.88ID:XZD00XF2
無能集団が暇つぶししてるだけの糞スレ
たまに遊びにきてまた質問してやんよ
まいかい同じ反応でワロタww
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 18:58:51.21ID:1pEpmVuy
その無能集団に訊かないとわからない事がある自分がどういう立ち位置か全くわかってなくて哀れ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 09:33:16.94ID:eQ81i/6F
>>364
悪いな

2016年06月21日 22時04分00秒
脳トレーニングによる能力アップは「プラシーボ効果」によって生みだされていたことが証明される
ttp://gigazine.net/news/20160621-brain-training-placebo/
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 20:59:31.25ID:gpchTkRv
>>348
できる
ios10だけど、コンパクターでPC使ってインストールしてる

しかし、iPhone6だけど動作が重いな
設定でどうにか軽く出来ないかな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 22:38:42.99ID:/Hc8q/6+
OSはWindows10 Homeの64ビット版です。
DeSmuME0.9.8でDQ4をやっていましたが、
突如ステートセーブ及びロードしようとすると強制終了されるようになりました。
そこで、最新の0.9.11をインストールしましたが、別の問題が起きるようになりました。
戦闘に入るとき、街に入るときなど画面切り替え処理の時に真っ暗になり
音も聞こえなくなってしまいます。

3D設定を変更したり、
>>2に書いてある以下の手順もやりましたが変わりません。

Q;画面が真っ暗
A:Config→Emulator Settings→CPU emulation mode


どうかアドバイス下さい。お願いします。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 23:58:14.67ID:ggqLFLw+
今更ですが、DS Backup Goldのsetup.exe探してます
Googleや中国サイトも漁りましたが全く出てきません
持ってる方いらっしゃいませんか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 19:36:16.50ID:RsAp+2WQ
脱獄しなくても出来るって事でnds4iosインストールしたんですがドラクエ9って動作不安定?
最初は割とヌルヌル動くんだけど時間が経つともたついてきて再起動とかしても直らない
30分とか1時間置いたりして起動し直すとまた最初だけヌルヌル動いてくれるんだけど安定させる事出来ないですかね?
0381378
垢版 |
2016/09/26(月) 22:57:09.82ID:I566AXOe
>>378です。見つけました。
スレ汚し失礼しました
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:43:26.06ID:7Z4qtFCG
desmume使ってる人がほとんどだと思うけどNO$GBA 2.6使ってる人いる?
こっちのほうが低発熱だから夏はこっち使ってるんだけど、
久々に使ったけどクイックセーブ&ロードってコントローラーのキーに登録する方法って無かったっけ?
desmumeの方はコントローラーでクイックセーブ&ロードやってんだけど
昔使ってたときにどうしてたか覚えてない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 15:46:29.00ID:7Z4qtFCG
箱コンだとそのまま認識するのは良いけど奥側のLRがキー登録できないな…
昔は確かPS2コンをコンバータ接続でそれをJoyToKeyで登録して使ってたっぽいことを思い出してきた
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 15:59:54.18ID:7Z4qtFCG
以前はdesmumeでもJoyToKey使ってたけど、箱コンだとJoyToKey使わずにそのままキー設定可能
NO$GBAでも同じように箱コンはそのまま認識するけど奥のLRが受け付けないから、
そこ使いたかったらNO$GBAの設定でキーボードのキーにクイックセーブ&ロード割り当てた後に、
JoyToKeyでキーボードに設定したキーをコントローラーに登録しないと駄目だから結局JoyToKeyが必要っぽい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 16:46:28.79ID:7Z4qtFCG
解決したと思ったらNO$GBAでクイックセーブは出来るけどロードが出来ねぇ
キーでのショートカットじゃなくて普通にファイル→スロットから読み込み(A)を選択しても読み込めない
昔は読み込めてた記憶があるのにもうわかんねぇな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 19:24:58.08ID:7Z4qtFCG
そもそもNO$Zoomer自体がクイックセーブ(ステートセーブ)に対応してないっぽい…?
NO$Zoomer2.3.0.2のReadMe.txtにこんなの書いてあったわ

・セーブファイル出力、セーブスロットについて
ステートセーブではありません。
ゲーム内のセーブデータを出力するだけです。その為ゲーム内でセーブ後に実行しないと意味がありません。

NO$GBA 2.6a自体で起動すればクイックセーブ&ロードできたけどZoomerなしじゃ実用性ないしなぁ
記憶がないが昔の俺はクイックセーブを使ってなかったのかもしれない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 00:04:31.17ID:cwgShMOj
>>376の0.9.8でステートセーブ及びロードしようとすると強制終了される問題が解決しました。
入力言語が日本語だとだめなようで英語に切り替えたら解消しました。
0.9.11は相変わらずですが、0.9.8が動くのでそちらを使っていきます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 13:29:40.26ID:vq7tQgGa
初めまして
DeSmuME0.9.11の32bit版を使っていて、
このあいだグラフィックボード、geforce730を増設して
NVIDIAドライバーをインストールしてからDeSmuMEが高速で点滅した
ような表示になり、うまく起動できなくなってしまいしました
OSは64bitのwin7なのですが、良い解決方法ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 04:27:02.41ID:2ax3j3B2
>>390
とりあえず64bit版使え
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 11:59:50.13ID:I1ZenBR5
>>381
教えていただけないでしょうか、、?
私も全然見つからなくて、、
URL張っていただけると嬉しいです、、
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 13:16:30.30ID:pp54vWLm
>>391
たぶんあんま関係ないような気がするんですよね
32bit版でも今まで普通に動作してたけどgt730とNVIDIAドライバーに繋いだだけで
高速で点滅してフリーズしたような状態になる
(正確には入力を受け付けてるけど高速点滅のせいでカーソルがどこにあってるかわからない感じ)
しかもVisual Basic2010ってもうDLできないみたいですし
そのせいで64bit版のDeSmuME0.9.11起動できなくて(MSVCP100.dllがないとか言われる)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 17:57:08.58ID:2ax3j3B2
>>392
私もって>>390とは別人なのか?
>>1を読め、速攻見つかる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 20:31:34.40ID:TwfESeo7
>>394-395,397
ブラウザが古いせいかDLのリンクが出てこなくて、
とりあえずブラウザを乗り換えてみるとこから始めたいと思います。
ありがとうございました
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 01:50:41.53ID:samd3q/i
64bit版を紹介してる人はガン無視?
OSが64bitなのになんで劣化版使うの?
テンプレも読まないで質問するやつはこれだから嫌なんだよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 23:38:14.62ID:oDB64OXP
>>399
ごめんなさい 確かにテンプレも読まずに書き込みました
では改めて
>>391さんもありがとうございました。
なんとか64bit版を動かせるようになりたいと思います。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 01:36:49.76ID:wSPa1CUY
32bit版は64bit版をわざわざ劣化させて作ったのか
知らなかった
もともとあった32bit版を64bitOSに最適化させたもんだと思ってたわ

いやー勉強になった
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 01:37:45.02ID:P5JHNxNS
WOW64でx64環境でも動くが若干性能が犠牲になる
CPU自体はDesmumeが動くレベルなら問題ないよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 10:19:06.65ID:01SfGXR2
ジャギーとか消して綺麗にアップスケーリングする奴が欲しい場合は、
DESUMEのSVNっていう型番が付いてるやつ使えば良いんだよね?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 06:04:33.38ID:FsuJ3+2a
11月11日のDeSmuME
DeSmuME SVN r5575 64bit版
ポの字が入ってる圧縮ファイルでエラー出て起動しなくないですか?

具体的にはこのファイル名の書庫を読み込ませると起動しない
書庫内は日本語ではないので関係ない
ポを他の字や削除すると起動する

他の人も検証してほしい
公式に報告したいけど、英語も無理なんでよければそちらもどなたかおながい

,zipも.7zも無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況