X



【FF7】ファイナルファンタジーVIIインターナショナル for PC改造スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 01:53:49.38ID:w4aZqB7T
DL販売されたPC版ファイナルファンタジー7の解析や改造について話し合うスレッドです。

■公式:ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC
ttp://www.jp.square-enix.com/ffvii-pc-jp/

なかったので、海外版では既に色々なMODが作られてるようです
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 00:36:40.86ID:k8XFsvyH
>>199
画像転載スレとか存在してるんだ、それはそれの楽しさがあるやん
そもそも、日本の作者がいっぱいでてくるかと思ったのにという意味だわおまえわ文盲か
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 10:33:42.50ID:q5Gr28oX
ポリゴンはアップコンバート可能だが背景は殆どドット絵みたいなもんだから綺麗にするなら描き直しになるとか何とか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 10:42:35.42ID:vPv74dWD
>>202
別にMODの作者が日本人じゃなくてもいいし
俺は画像なんぞいらん
書いたままの意味なんだが、どこら辺が文盲?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 11:09:00.28ID:5EAbUf7h
描き直しっつーか、あれはポリゴンで作った普通のCG画像だから、元素材さえちゃんと残ってれば
単純に出力解像度上げてレンダリングし直すっていう機械的な作業をするだけで綺麗にはなったでしょ。
まぁ、んなことクズエニがやるわけ無いわな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 11:10:43.23ID:Pq8mp9h6
ID:k8XFsvyHが日本語不自由なのは明らかだけど
言いたいことはわかるし同感はする
MOD置いてあるサイトいっても重いわリンク切れだわ
日本人向きじゃないグラだわで探すのが大変だからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 12:10:58.66ID:ioZJE6dQ
パッドでやっててもキーの説明がキーボードのままだからわかりづらい
誰かPSキー表示に変えるパッチ作ってくり
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 14:07:52.78ID:Eia87Z5m
自分はテキストに書き起こして、必要になったら開いてる
最後のは自分がつかってるUSBコントローラーのボタン名、あくまで自分設定

FF7 キーボード、ゲームパッド対応
OK 【X】 【○】 【BUTTON2】
キャンセル 【C】 【×】 【BUTTON3】
メニュー 【V】 【△】 【BUTTON1】
スイッチ 【Insert】 【□】 【BUTTON4】
上 【Up】 【↑】 【UP】
左 【Left】 【←】 【LEFT】
右 【Rigth】 【→】 【RIGHT】
下 【Down】 【↓】 【DOWN】
スタート 【B】 【START】 【BUTTON10】
アシスト 【Delete】 【SELECT】 【BUTTON9】
前ページ 【PageUp】 【L1】 【BUTTON5】
次ページ 【PageDown】 【R1】 【BUTTON6】
ターゲット 【End】 【R2】 【BUTTON8】
カメラ 【Home】 【L2】 【BUTTON7】
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 14:09:20.01ID:Eia87Z5m
【】の間のTABが消えてるんでわかりにくいなw
フォント変えれば整列するはず

FF7 キーボード、ゲームパッド対応
OK 【X】 【○】 【BUTTON2】
キャンセル 【C】 【×】 【BUTTON3】
メニュー 【V】 【△】 【BUTTON1】
スイッチ 【Insert】 【□】 【BUTTON4】
上 【Up】 【↑】 【UP】
左 【Left】 【←】 【LEFT】
右 【Rigth】 【→】 【RIGHT】
下 【Down】 【↓】 【DOWN】
スタート 【B】 【START】 【BUTTON10】
アシスト 【Delete】 【SELECT】 【BUTTON9】
前ページ 【PageUp】 【L1】 【BUTTON5】
次ページ 【PageDown】【R1】 【BUTTON6】
ターゲット 【End】 【R2】 【BUTTON8】
カメラ 【Home】 【L2】 【BUTTON7】
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 14:47:59.32ID:LHts2TgS
ジョイパッドでやってるのに、InsとかPageUpとか表示されても、わかるか!って感じだったな。
ジュノンのポーズ取るゲームが特にやりづらかった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 19:47:31.16ID:vPv74dWD
キーボード側の設定をデフォのままじゃなく
PSコントローラ配置っぽい並びに変更してやってる
これなら突然キー操作を要求されてもキーボードをちょっと見ればわかる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 19:53:04.30ID:FJ/6Ex5o
MODいっぱい
けど日本語版で使えるのは限られるんだろうなぁ
ttp://forums.qhimm.com/index.php?topic=12503
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 00:18:17.83ID:y0Xpuhrp
Field Files Pack・・・凄い・・凄すぎるぞ!!
これぞ探し求めていた物!!
全く新しいゲームへと生まれ変わった
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 01:42:31.24ID:VIoi2V2J
>>222
これいまいち適用方法がわからんのだけれど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 17:22:54.25ID:nrWo5+Vg
>>230
ヴァカっ!
Final Fantasy 7 mirrorって検索かけれ
ttp://forums.qhimm.com/index.php?topic=12503
ここに辿りつくからよぅ
このアンポンチン♪
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 19:50:32.60ID:Nza8OOry
Field Files Packは先にFF7OpenGLを入れないといけないっぽいんだけど
説明通りFF7のインストールフォルダに入れて実行しても
「FF7を再インストールしろ」っていうエラーしか出なかった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 21:01:00.76ID:L2SXZBj2
サウンド改善できたおらの報告
昔、内臓音源をmidiに変換するスレで拾ってきてたff7.mmlでオリジナル音源の
ff7.psfから音楽データをmmlに変換。そしてmidiに変換。同時にVGMTransというツールで
psfからオリジナル音源DLSを抽出。SF2に変換。
ff7 pcのmidiとすり替え・ファイル連結・組み込み。lgpツール使用。
あらビックリ!!オリジナルと音源まったく同じ。海外modと組み合わせたら
すごい事なるよ! スキルある人がんばって!!
024580
垢版 |
2013/06/08(土) 08:43:03.57ID:TxugAI6e
色々気になるところが出てきたので修正版を出します。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2927994.zip

・一部の音色でボリュームが変だったのが改善されます。
・XG版のta.oggでループ以降のテンポがおかしいので直しました。
・MIDI=>Ogg変換時のパラメータ変更(リバーブを強めに…とか)
・ドキュメント(readme.txt)を若干修正
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 11:45:45.21ID:6fUIqmmZ!
音楽ツール、XGの方で片翼のボーカル付きが出力できないようです。
SFの方ではできます。最新版でも確認。
XGの方のリストに、lb2_awe.midがないのが原因かな。
XGではボーカル付きを出力するのがもともと不可能というのならすみません。
024998
垢版 |
2013/06/08(土) 12:53:49.98ID:K3fC7qH+
>>17から何も成長してないね
025080
垢版 |
2013/06/08(土) 13:12:15.75ID:TxugAI6e
>>246

SFの方は音色の入れ替えが出来るシンセサイザー用の音色データ(SoundFont)を使ったMIDIの変換を行っています。
FF7では通常音楽用のSoundFontの他に、片翼用ボーカル部分を音色に含んだSoundFontを持っているので、これを専用のMIDIで鳴らしてやることでボーカルを再現しています。

XGはXGフォーマットに対応した音源用のMIDIデータを鳴らしています。(当然ボーカルはありません)
ただ、本ツールではXG互換のSoundFontで鳴らしているだけなのでヤマハのソフトシンセで鳴らしたものとは少し異なります。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 17:30:10.58ID:Hw+7NWuQ
>251
【注意】 「アダルトDVDを持ってるだけで違法になります」と言われ、60代男性が約3000万円を騙し取られる
ttp://jin115.com/archives/51952308.html

今流行の詐欺でしょうか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 18:46:10.25ID:K3fC7qH+
>>253
割れに近い物とアダルトDVDを持ってるだけの違いは理解できてないんだろうな
ゲハブログ持ち出すような奴にはわからないか
0256255
垢版 |
2013/06/08(土) 19:09:19.00ID:xMKWNwYm
あ、ごめん見つけた。
でも登録が必要くさい!?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:13:38.19ID:CYRc+HTK
>>251
今時こんなレス貰えると思わんかった
ガンガン通報ヨロピコ

改造スレなんて勘違いした正義君のせいで一気に過疎る
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 19:31:49.76ID:aCxDzGx4
>>257
いやログ読んでくれよ
別に君が捕まろうとどうでもいいけどリンク先消される可能性があるから伏せとくべき
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:35:23.61ID:6e/JOe2m
download板でやるべきことと改造板でやることの違いを理解して欲しいね
意匠権や同一性保持権についてアヤシイのがこの板だよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:44:27.77ID:UwvOF8LF
こういう音楽ファイルは直接リンク貼るんじゃなくてさ、検索のヒント教える程度で止めとけってことだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 22:56:49.88ID:CYRc+HTK
>>264
グダグダ言ってねーでとっとと通報しろよハゲ
お前は口だけかよ

>>265
まぁそうだけど、音楽変換でウダウダとやり取りされても正直ウザイ
直リンなんて貼った覚えは無いが、アレでも落とし方分からないアホもいるくらいだし

てか、他人からパクったテクスチャー張り替えてワイワイ言ってるくせに音楽はーーーとか言ってるアホは改造スレに何しに来てんの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 23:13:41.52ID:JprUkgyM
潰してんのは日本でドヤ顔でつべとかにうpしてるやつと、簡単なこともわからないアホに何故か一生懸命拡散しようとする連中だろ
簡単なこともわからないアホは前者になる場合が多いのにそれも考慮しないで自己満全開でさ
どのスレでもそう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 23:23:22.10ID:Hs6FI8+E
そもそもティファパッケージに含まれているような物を
今になってギャーギャーわめき散らす空気読めないアホに引いたわ

>>264
お前言い出しっぺだからテンプレ作って貼っとけ
何がOKで何がNGかはっきりさせろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 00:12:05.68ID:ehzOeT65
>263
自作の音楽をDLした場合は違法ですか〜?
著作権フリーの音楽は違法ですか〜?

音楽DLは違法じゃないぞ
もっと文章がんばれ
027798
垢版 |
2013/06/09(日) 07:12:41.07ID:McXunAqp
そもそも、PCゲームのModがらみはこの板ではなくPCゲームなりPCアクションなりなイメージがあったけどそういうわけでもないのか
こんな所に立てるから一線飛び越えちゃってるのが紛れ込む
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 07:22:24.24ID:wRmp3imX
ONEPIECE
フィルムZ 69億

ドラゴンボールZ
神と神 30億未満






どうよw後輩のワンピに完膚なきまでに惨敗するってwwwもう一番名乗るなよ。一番じゃないんだから。わかった?

公開処刑ボール(^^)/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 17:44:35.31ID:zqX8QP3e
常識も知らないクソガキはわかりやすいな
割れ落としてるのほぼ確定なんだし通報しとこうぜ
捕まった例もいっぱいあるしスクエニは動くだろ
こういうガキは痛い目みないとわからん
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 21:21:56.12ID:6Uh/yXey
スクエニに通報っつーか問い合わせってメンバーズでないと出来ないんだな
履歴に残っちゃったし(´・ω・`)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 22:37:19.69ID:LOKTixP7
>282
出来ないことを偉そうに言うな

アホの癖に知った振りするな

通報できるならやってみろ

狼少年は黙っていなさい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 00:05:27.43ID:D+kyiVC7
自分で自分の首を締め付ける馬鹿
自分で調べる知恵もない馬鹿ほど何も得られずに
正義ヅラ云々言って空回りする始末
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 09:14:22.36ID:KqHD9Ltz
こんなことで運営は動くはずがないっていう
話題がないからって引っ張らんと通報したい奴が勝手にすればいいじゃん
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 12:48:49.70ID:XQkMZKRk
ちょっと質問ゴメンな。
過去に発売されてたUSA FF7 PC版でちょこちょこmidiで採譜ミス?打込みミス?みたいな
データがあったんだけど日本版FF7は修正されてるかなぁ?
蜂蜜の館とか明らかに小節が違うんじゃないの?みたいなとこあったから。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 19:51:19.04ID:du7uEU3S
全部確認したワケじゃないけど
蜂蜜の館やグランドキャニオンでおかしいところ発見
残念ながらそのままっぽいねぇ
聞いてて気持ち悪いからすごく直したい^^;
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 20:02:02.78ID:H9uvUpBt
>>293-294
その「PC版は音楽がおかしい」って事で、
その直し方についてのアレコレで荒れてるのが、
このスレの内容のほとんどなんだが、上を全く読んでないのかな?(別に煽りじゃないけどね)

音楽は>>80氏が頑張ってくれたツールやら、アレやらで、なんとか満足行くけど、
やっぱり背景の解像度の荒さが目立つよねぇ・・・。
キャラのポリゴンが綺麗になったから余計に・・・。
そこらを>>219のField Files Packとかで綺麗に出来るのなら良いんだけど、
使い方が良く解らないんだよな・・・。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 20:37:08.98ID:wENjHQmO
293だけどレス有難うな。スレの最初から読んでるつもりだったんだけど(何かがオカシイ)
ってのはデータそのものではなくて音質の事だと認識してた。スレ汚し大変に申し訳ない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 20:45:12.91ID:H9uvUpBt
いや、そんなに気にする事もないかと。
スレ汚しもなにも、既に荒れてるしw

音楽は俺は、戦闘後の経験値とかが入る画面の音楽や、
ボス戦の曲(更に戦う者たち)で、全然違うと気づいたな・・・。
このスレを読めば、複数の方法で、ある程度の解決は出来るよ。

ファンがここまで直せるのに、全く手直しせずにリリースするスクエニがちょっと信じられんね・・・。
チート機能の作成より、そっちに人件費使って欲しかった・・・。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 21:47:10.36ID:OLQ7/6e8
当時のPC版データだけ渡して外注にやらせたんだろう。
その外注にはデータを修正する権利が無く、当時のPC版が動作する環境もない(比較も出来ない)状況で作業したと予想。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況