X



【HITBOX】スティックレスコントローラ自作スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 17:48:16.02ID:wAkoCZE9
アーケードスティックのスティック部分を上下左右の4つのボタンに置き換えた
コントローラを自作するためのスレです。
筐体からの自作や既存のアーケードスティックからの改造を主に取り扱いますが、
まずは幅広く情報交換していきましょう。

HIT BOX 公式サイト(英語)
http://www.hitboxarcade.com/
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 23:23:27.09ID:r7KiWCAF
公式にメール送ってみたんだけど返ってきたから乗せとくわ
英語わからんからうんkみたいなメール送ったけどちゃんと返信着た

> I cannot update PS4 Hitbox.
> Hit box does not seem to be connected in the update mode to the PC.
> I thing that was purchased in July , but I wonder those of this model
> specific.
> Shorting the select button while holding down the Home button can be
> connected in an update mode, but the update will fail.


Hello there. I'm so sorry for the problems with your Hit Box. We have
been hard at work trying to find a solution that did not involve a recall.
Unfortunately we're going to need to have you send your Hit Box back to us
for a fix. We'll be contacting you soon if we have not already on the
instructions of this recall. This will not cost you anything.

Again we're very sorry for the problem and we're truly looking forward to
getting this issue resolved for all of our customers that it has expected.

リコールなるかもって
無料っぽいな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 01:44:53.40ID:tebkrmOQ
Hitbox側から、リコールの準備してるから待てって返事が来たのは良いが
1ヶ月以上音沙汰がないですね。
もう少し時間かかるのかな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 13:46:34.88ID:7wDysSz/
アプデメールきた。
自分でハンダつかって配線変える方法と香港に送って変更してもらう方法2種ある模様。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 17:39:04.03ID:McHqPnEp
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 08:11:10.55ID:2OOWO7fU
>>110

マジでか。
うちにはメール来てない…

問い合わせてみるか。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 16:39:31.35ID:vt+HWg6A
うちもメール来てない…。
待ってれば来るもんなんかなあ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 18:30:47.59ID:a2vCCmwf
自分のはもともと改良後の配線だったけど、PDFのリンクから手に入れたファームウェアで更新できた!
公式サイトのファームウェアだとダメだったのに…。
ありがとう!!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 10:22:44.79ID:AA7KZQNY
アプデ遅かったから自作したHitboxが本家より使いやすくて本家が封印されてしまった
やっぱりPSボタン、Shareボタン、Select、Startで4ボタンあるといいな
L3,R3まで付ければ完璧
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 02:58:54.22ID:EpJdwQNL
PS4用のHitboxを公式から買ったんだけど,どのボタン押しても反応がないから
「コントローラーを使うにはPSボタンをおしてください」画面から
先に進めない・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 23:41:25.94ID:dM4xymEu
すみません、誰かわかる方教えていただきたいです。
ps4/pcのhitboxをPS3PS4 Fighting Boardのファームを入れたのですが101の方が言っている通り
R2,L2が押しっぱなしになって困っています。

R2L2以外のボタンを押すとR2L2が同時押しになるようです。

ですので、ゲーム側でボタンコンフィグをいじっても解決できません。

どなたか解決策があれば教えていただけないでしょうか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 18:34:31.06ID:K41pZRR1
124です。自己解決できました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:48:42.55ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

CP5EU
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:51:21.33ID:1g8iCgsI
こんなスレあったのか。見てくれてる人いるかな……

最近、RAP改造してHITBOXモドキを作ってみたんですが、単純にスティックをボタンにしただけなんですけど
やはり上下左右の同時押しが効かないような安全回路的なものを組み込んだ方が良いのでしょうか?

他にも何か「こうしとけ」みたいな事がありましたらご指導下さい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 06:23:43.52ID:A4puA7Me
キーボードだとストロークの深さと「使わない周囲のキー」が邪魔でHitBoxと比べると少し難しい面もあるかと
使わないキーを全部抜いてしまえば解決かもしれんが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:53:42.22ID:AuQadmvc
アケコンからhitboxに移り、すぐにキーボードに変えてという変遷を辿ったけど
半年以上やったけどいまだに半回転以上は安定しないな
横押してから下経由してもう一方の横押すときに、下方向が良く抜ける
左右同時に押してたらニュートラルになるゲームでも良く抜けるから
(246の3キー同時押しなら、2と認識されるはずだから)
最初の4or6を離したちょうど1フレーム後にもう一方の6or4押しちゃってるようだ

まあキーボードの軸を変えたり、キートップにスペーサー挟んだりとか色々やってるから
その都度慣れてたのがリセットされてるのもでかいが
結論はアケコンとはやっぱり一長一短ね
簡易入力沢山あるゲームならボタン移動の方が良いとは思う
MOWとかアークゲーの直ガはとりあえずむっちゃやり易い
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:54:03.61ID:3/Qr+mNE
左右同時押しでニュートラルになるの何かのソフト使ったりしてどうにか出来ないのかな。後から押したボタンが効いて欲しい。
あれ凄いネックだと思うんだけど。とっさにガードしようとしたら左右同時押しになってガード出来なかったり
左押して溜めながら右押してソニックブーム出来なったり。パッドですらアナログスティックと十字ボタン併用すれば出来るのに。
どうにかツール使って出来ないものか。あるいはHitBox互換品で出来るのあったらいいんだけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:46:48.88ID:ZeQjWmp+
お望みの動作にならないだろうけど、これは紹介しとかないとな
ttp://www.jasenscustoms.com/socd-cleaner
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:11.02ID:Xn57yAzr
今レバーレスコントローラ自作中で、ふと思ったんだが、
右利きなら右側に方向ボタンで左側に攻撃ボタンの方が操作しやすかったりしないかな?
HITBOXの動画とか見てると攻撃ボタンより方向ボタンの方が細かい操作を要求されているような気がする。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:39:54.32ID:Edft9T31
純正の配置だと、上ボタンが下についてて直感的じゃないよね。
どうせ移動を右手でやるなら、十字配列にすべき?

あと、スト5勢なんだけど、左手で攻撃ボタン押すとして、小攻撃は左にすべき?右にすべき?
そもそも混乱しない?
慣れの問題?

難しいわー
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:59:44.81ID:/R+A4Nmw
コントローラの基板は余ってるから、乗っ取りして安く上げたいけど、SOCDクリーナー基板だけ手に入らないかな。
Brookの基板は高くて。

最悪、自分でpro microベースで作るしかないのか。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:43:35.45ID:4gWznGog
>>146
Simultaneous Opposite Cardinal Direction (SOCD) Cleaner – Jasen's Customs ttps://jasenscustoms.com/products/simultaneous-opposite-cardinal-direction-socd-cleaner

これは?送料高いけど
複数買って一個メルカリに出して欲しい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 04:12:52.58ID:CQRpXNRx
pro microで出来たよ。
if文でSOCDクリーナーを仕込んだ。
pro microの中華互換基板は安くていいね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:21:01.82ID:CJwZHcTO
>>152
セイミツのやつを使っている。
三和より音が静かだったことと、PSコントローラのボタンの色が揃ってたという理由。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:16:04.23ID:K7bV64U3
尼で買った中華基板、同時押しで左右は左、上下で下になってまう。まだ三和ハーネス部分は試してないけど誰か試した方いらっしゃるかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:46:09.71ID:8fpP94wL
BrookのUniversal Fighting BoardでHitboxの自作を考えています。
基本的にはガフロさんのコントローラーを真似て作ろうと思うのですが
AFBと共通の挙動にしたいです。
ツイッターで調べると一部回路をショートさせるとありますが、
電気回路について初心者のため、具体的にどうすればいいのかが分かりません。
調べる限り、ショートさせるというのは回路において危険性しか
ないように思いました。
このあたり、ご存知の方があれば是非教えてください。

https://i.imgur.com/7PoL2dl.jpg
https://i.imgur.com/wOOxbT6.jpg
https://i.imgur.com/vg8jw3v.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:57:19.70ID:OxhSjZKd
昨日カキコした尼、中華基板。リンク貼れないけどSJ@JXってメーカーの物。やはり三和ソケット側でも同時押し入力結果一緒でした。まぁ1.5k程だからいいんだけどね。家でPC専で安い基板ないかなぁ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:56:19.38ID:OxhSjZKd
>>162
送料込みで3k程ですね、ここで天板頼んだ時は送料だけで52ドルだったので(一緒に頼めばよかったw)スルーしていました。有難う、これにします。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:31:53.72ID:HKFvmOoo
ガフロコンの複数ボタンの再現を簡単にしたく、brook のUFB基盤用に配線済みのハーネスの購入を考えています。

http://i.imgur.com/JQnYg7L.jpg
http://i.imgur.com/y1uiT4Q.jpg

これは画像のように着版に刺すだけなのですが、ボタンを増設するには加工が必要そうに思います。
 案として、ハーネスは普通に取り付けて、青いプラスチックのネジどめ部分からボタン増設の配線をしようと考えています。この方法は電気系等でトラブルがおきてしまう方法でしょうか?
他に何か方法があれば教えていただけないでしょうか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:39:45.25ID:62aRz1cV
>>171
アケコンの小K左下に上ボタン追加してる。
下タメ技が捗るよ。
上ボタンだけネジ。あとはピンヘッダ。

下記のものを買って、ペンチでオス端子砕いて、ファストン圧着。
メス端子をセロテープで固定。
AFBで色々遊んだけど、ネジめんどいからこっちのが楽だよ。
www.アマゾン.co.jp/dp/B013JXP3JM/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:54:18.15ID:DPwogriW
hitbox crossupという移動ボタンとレバー併設のコントローラーが出てくるらしい
クラウドファンディングだけどまあ成功するだろうなあ
自作はできそう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:31:10.29ID:lxGJLYez
> ガフロのせいで俺のマイコン封印することになったと考えるとムカムカしてきた!
> 二度と帰ってくんなよカスが!

スクショ撮ってあるけど、ガフロの罪って何?
017889
垢版 |
2019/08/06(火) 18:31:58.81ID:yBGFNsGm
やっと時代が追い付いてきたな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:38:37.23ID:iKc7xKB3
自作なら自分で好きなように穴開けられるのに
みんなhitboxと同じ場所の穴をあけようとしてるのが不思議だわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:18:25.84ID:E8H5j9LB
俺の場合だけど、自前で適当に作ったら、↓ボタンと(スト5でいう)小Kボタンがゲーム中にわからなくなることが多々あった。
公式のヒトボの配列はよく出来てるよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:08:43.91ID:0kT5tNqa
いや、フォーマットは公式でいいねん。
ボタンの間隔とか角度とかは自分で好きにしたほうがいくね?って思うんだ。
ワイはピアノとかやってたせいか、右手と左手が離れてる方が好き。

RAPも改が好き。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:03:31.30ID:4iX4cyCG
そうなんだよ。
間隔とか角度とかボタンサイズとか、不満が出て、作り直ししてる。
何回イラレで配置いじって、作り直したことか。

で、公式が、自分にとって理想に近かった。
ちょっと悔しいw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:41:33.73ID:AoaydfGi
>>184
わかる
標準のフォーマットは俺も近すぎる
女子のパイオツを掴むくらいの距離が俺のベストポジション

とはいえ女子のパイオツ掴んだ事ないんで想像やけどwwwwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:26:19.24ID:5UC9PlEJ
1万くらいでガフロコン売ってくれ
もどきでもいいから頼む
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 07:14:00.53ID:uQzT5AzC
ヒットボックス型とはいえ180×140×46の箱に45×99mmのAFBを突っ込むのは、かなり大変だった。
配線を詰め込むのがパズルのようだよ…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:57:44.82ID:e1WvBqfi
>>197
後押し優先は作り方知らない。
ファイティングスティックmini4の基盤は上下左右とも後優先だから、上下だけ上優先するって手もある。

あと、スト5なら、左と右で十字キーとアナログスティックを分ければ、勝手に前優先になるよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:09.45ID:UlLZk6dt
PCでUFB使ってるんだけど、たまにスリープ復帰から動作おかしくなったりしてた。今までは繋ぎ直せば直ったんだけど今日繋ぎ直しても動作しなくなって、デバイス削除したら、認識すらしなくなった。これってUFB基盤自体がダメになったのかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:46.45ID:pyH+/jgA
UFBのSOCDってハットスイッチじゃないと認識しない?
なんかうまく動かないんだが
配線、間違ってるんかな?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 21:16:04.16ID:46m4G0wc
SOCDでLR同時押しでニュートラルというレギュレーションは納得いくが、
純正hitoboxOKで、UD同時でU出力がOKっていうレギュレーションはどうも納得いかんなぁ。
全部ニュートラルにすべきじゃね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 01:08:45.46ID:4ZLdnIA3
スト6あたりに適応されるんじゃないかな。ゲーセン環境が一番じゃなくなった今は入力デバイスの議論はもっとされるべきだろうね。HitBox でズルしてるとは思わないけどさ。スレ違いすまそ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:20:27.24ID:AEkEfbsq
格ゲーより東方とかのシューティングゲームで困るんよな。
U+DのU優先わ。
UFB使用ならハットスイッチしか効かないんで、
アナログスティックで操作する奴は結局SOCD自作せんとあかんのよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況