X



【HITBOX】スティックレスコントローラ自作スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 17:48:16.02ID:wAkoCZE9
アーケードスティックのスティック部分を上下左右の4つのボタンに置き換えた
コントローラを自作するためのスレです。
筐体からの自作や既存のアーケードスティックからの改造を主に取り扱いますが、
まずは幅広く情報交換していきましょう。

HIT BOX 公式サイト(英語)
http://www.hitboxarcade.com/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 22:31:44.64ID:wAkoCZE9
>>4
だいたい改造スレの14に書いたことぐらいかなあ
アケステみたいに実機を再現とかないし自作で好きに設計すればいいよね、という結論
あと公式のはXBOX360に対応してないのが痛いね

参考までに、公式を元に天板の図面描いてみた。トレスだから多少の誤差は許せる人向け
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/326666&key=hitbox
Jw_cadとかで見てね
めんどいから細かい寸法記入してないっていうか小数点以下が半端な数値になってるけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 21:31:51.18ID:QfVJQNmp
>>3だけどTEの交換天板はここで買った

arcadeforge.de
ドイツからだけど、日本まで発送してくれます。
買ったの去年だけど、2枚送料込みで8000円ほどだったかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 16:24:03.63ID:wPc/twqV
自作参考に本家から買ってみた。出先だけど来週には届く
キャリステかRAPV3SAをなんとかして自分好みにしてみる
普通のアケステと違ってボタンは色で悩んで、天板は配置で悩みまくるな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 00:19:49.91ID:5qahT9gJ
海外の自作HITBOX見てるといろんな配置あるのね
自分なりの配置を探ったけどほぼ本家に落ち着いた
レスを投稿する