X



【PSP Go】PSP Go Custom FirmWare ver14【CFW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 02:59:45.63ID:4iECPFXW
独自の機能を備えるCustom FirmWareについて語るスレッドです。

CFWではリカバリモード、追加モジュールなど多彩な機能を利用可能です。
現在様々な種類のCFWが活発に開発されています。

PSP Goの基本的な使い方や、周辺機器の話は専用スレでした方が的確なレスが貰えます。

■前スレ【PSP Go】PSP Go Custom FirmWare ver13【CFW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1317828775/
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 10:18:37.54ID:Lj0/T3uC
159だけど自己解決したわ
充電切れまで待って充電しなおしたら治ってた

薄暗い画面は俺だけ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 12:45:00.80ID:yjZkrenj

     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 14:21:08.56ID:HSEkSkVz
CFWじゃないんだけど、本体のフラッシュメモリの寿命考えるなら、ゲームはメモリースティックで動画が本体でいいの?
それとも逆の方がいいの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 19:31:54.13ID:ugCnSHhC
CFW 6.20 PRO-B10のGO持ちなんですけど、
ACアダプタ接続でも充電器なくなってしまいました。

これってバッテリーの寿命なんですかね。

大切GO使ってるのにorz。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 20:13:34.27ID:Ng6LrqGd
みんなが欲しがるものじゃないから製造終わったんだしその値段なんだよ
俺は悪くない値段だと思うけど、それが君にとって買いかどうかは分からない
0180175
垢版 |
2012/03/24(土) 20:20:24.88ID:ugCnSHhC
>>176
保証切れてるから自分で交換したほうが早そうですね。
なんか少し調べてみたらバッテリーに不具合元々ある書き込み見ますね。

対策がサードパーティ製のUSBケーブル使えとか、
放電しきらないとダメだとか。

>>177
普通の充電方法でしかしてませんけどね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 21:39:38.60ID:rLH2qFN9
>>179
一年前にコジマで8800円で買えなかった以来のお安い価格だったんでどうしようかなと
確かに一部の人たち以外需要がないよな
一晩寝て、落ち着いて、それでも欲しかったら買うわ

しかし調べてたら純正のD端子もグレードルもたけー
買ったら海外品に手出すしかないな
0183175
垢版 |
2012/03/24(土) 21:54:09.25ID:ugCnSHhC
>>182
PSPGOの付属でついていたアダプタ経由のUSB充電でも充電されないんですよ。
USB差した状態だとかろうじて緑のランプが付いて操作できるんですけど、
色がオレンジのランプにならないんです。

つないだまま放置しててもGOのディスプレイに乗っている電池のアイコンは空っぽのままですね
0185175
垢版 |
2012/03/24(土) 23:38:38.56ID:ugCnSHhC
>>184
ご指摘ありがとうございます。
しかし、この現象はなんなんでしょうか。
0187175
垢版 |
2012/03/25(日) 00:14:16.91ID:L78QjxKx
>>186
ACアダプタでの充電です。
ACアダプタにUSBを取り付けるタイプなので、
説明がわかりづらくなってしまいました。

で、いろいろ調べてる間に自己解決しました。

PSPのサポートサイトにも掲載されているのですが、
充電ができない場合はバッテリーを外す。
と書いてあったので、GOのバッテリーを外してみました。

外したところ無事、充電中に点灯するオレンジのランプになり何とかなりました。

保証シールは剥がれないようにできたのでよかったです。
0189175
垢版 |
2012/03/25(日) 22:23:37.99ID:uYpdOwQD
>>188
こちら参考にしてコネクタだけ外してすぐに差し込みました。
ttp://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1543/kw/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E4%BA%A4%E6%8F%9B/p/2%2C1176/r_id/100001

0190175
垢版 |
2012/03/25(日) 22:27:40.59ID:uYpdOwQD
バッテリーについては、
ttp://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/764
ここの・バッテリーパックの再セットのところですね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 02:38:21.35ID:wdCpHonG
今PS1をeboot化するのに最もナウい方法ってなんなの?
一昔前のPSX2PSP_v1.4.2使うやり方じゃbinファイルとかは変換できなかったんだよなぁー
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 01:01:31.63ID:YO6nH28n
明らかに電池切れるほど使ってないのに緑ランプが点滅しだして、充電しようとスリープさせたら起動しなくなった。

充電もできない。電源つないだままでも起動しない。オワタ
020598
垢版 |
2012/04/09(月) 09:15:06.85ID:Yq1XBWbO
SRWZ2再世篇、「6.60-HEN test」でISO起動出来。
とりあえずまだ10話だが、例のバグもできてフリーズも今のところない。

DL版も出たしチラ裏かもしれんが、まあ動作報告ということで勘弁。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 14:15:28.55ID:ByUwx3wN
起動できるにきまってんだろ チラ裏すぎんだよ 死ねよ
最新FWなのに何いってんの?頭わるいの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 23:03:29.48ID:3NtHcs8K
充電器で充電ができなくなった、USB接続一歩手前のままの状態 …

PCとUSB接続したら充電できたけどめんどくせぇぇぇ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 00:16:11.97ID:uFG1ZV+l
>>218
ばか発見!
ゲームのおもしろさは液晶の綺麗さで決まるのではないというのに!
むしろゲーム自体のおもしろさ8割 液晶の質2割だな 液晶厨のゆとり乙
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 22:41:23.23ID:wfocIXDP
>>219
ガチで禿同!!
電力の8割は面白さで消費されるに決まってるよな!!
理解できない奴は幼稚園からやり直せだよな!!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 18:59:58.20ID:DPCStH0I
充電できなくなったから上のレスを参考にしてバッテリーを外したら直った
でもまたすぐなってしょぼーん(´・ω・`)

またバッテリー外して満充電してからは大丈夫っぽい


PSP goの本スレたてられるなら誰か立てておくれ
ある程度ユーザーがいるならあった方が情報交換できて助かる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 19:02:55.77ID:DPCStH0I
自分は携帯も家もアク禁でWi-Fiスポットからしか書き込めんから立てられぬ…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 23:39:32.00ID:KpPYitmw
>>227
224だけど上の人とは違うよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 13:53:08.28ID:hu/rta5M
別人だけど、うちのも充電できなくなった。
怖くてバッテリー外せなかったんで、修理出すか迷ったけど
充電アダプタ買ったら充電できるようになった。

うちの場合は、充電ケーブルの問題だったようです。
買ったのは USB接続の安いやつ。
USB接続だけどUSBモードじゃなくても充電できて便利でした。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 14:53:59.42ID:23+quHpc
あらら、改善報告乙です
できなくなった事ないけど、うちはその別売りのUSB充電ケーブル使ってるから充電できてるのかな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 19:26:46.60ID:wwE3Ehz3
自分のgoも電池が死んだけど取り外して付け直したら治った。買ったのが去年の始めだったし、そのころ買った人が多いのかな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 20:54:21.06ID:s/DVhLNR
2009年に出たハードだからな
いくら頻繁に使ったとしても
5年はバッテリーもたないとおかしいわな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 02:43:51.62ID:BINbLVL9
裏蓋外してエア吹いたりマルチコネクタ清掃で大方直る
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 16:24:55.30ID:6aJDvkt2
FW6.60の人は何使ってる?
LCFWだとちょっと怖いから6.60 test henにしようかと思うんだが使ってる人いるかな?
024498
垢版 |
2012/04/25(水) 08:01:09.51ID:wTgwpjYK
>>240
6.60-HEN test使ってる。用途はISOだけだから今のところほぼ無問題。
0246240
垢版 |
2012/04/25(水) 19:03:30.16ID:CnDCN6kn
レスくれた方サンクス
買ったFF7が6.20TNで動かなかったからFWアップを考えたんだよね
問題なさそうだから使うことにするよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 20:48:55.83ID:t9sol14s
俺のgoちゃんはバテて来てる…
充電はコードを常に押しつけないと出来ないし、画面はパカパカだし、結構な頻度で電源落ちるし、
たまに時刻だけ初期化されてる時があるし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 10:13:35.89ID:kv5pTPcd
通勤に往復2時間弱使って約1年。
輝度を落とさないと、2時間持たなくなってきた。

電池の交換はいつまで対応してくれるんだろうね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 14:39:23.21ID:IlWspiXl
バッテリーの話題ばかりで心配になって来た
この前、秋葉でGoのバッテリー1800円で売ってたんだけどバッテリーって簡単に交換出来る?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 14:42:18.70ID:Nsn3tR+C
>>253
それって純正?
0256253
垢版 |
2012/04/28(土) 15:43:13.18ID:+TLWhoxT
>>254
さすがに純正じゃないと思う
>>255
ありがとう!
Goのサポート自体が終わった時のために一応確保だけしておくことにするよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 11:09:46.69ID:1ho1+x0E
ていうかバッテリーをソニーに頼むと勝手にversion上げられんでしょ?嫌だなあ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 00:14:56.78ID:DuTRRXRD
3DSの5800mahバッテリーすごいよね
分厚くなるけど明るさ、通信機能on、3D表示、音量すべてマックスで
3DSソフト10時間、DSソフト15時間持つんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況