X



【PSP】PSP関連雑談スレ47【CFW】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 01:02:35.19ID:5CqPxSOY
ここはPSP関連の雑談スレです。
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=PSP+%BC%C1%CC%E4

次スレは>>950
立たなければ他の人が臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。

●前スレ
【PSP】PSP関連雑談スレ46【CFW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1303131795/
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 00:41:46.82ID:/4c4PIHI
ttp://code.google.com/p/remote-joy-lite-fix/
ここのRemoteJoyLiteのマイナー版でコントローラ使える人いる?
オリジナルは反応するけどこっち全然反応してくれない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 20:48:45.01ID:Ibhnilqg
Vita割れる気配ないな。何しろCFW化にカンパ?求めてるってどういうことよ
そうなると本体売れないから、おもしろいソフトも出ない → 本体売れない
悪循環は続きそうかな
PSPでユーザーに美味しいアメをなめさせ過ぎたね
このままじゃ何のためにVita買うかわからないからな
半割れならPSPと変わりないし・・・
CPUが優秀そうなのに残念
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 23:39:25.29ID:eJec1evH
>>234
CPUでソフト的にグラフィック処理させてるから意味ない
圧倒的な性能あるならともかく所詮携帯端末向けだし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 13:04:49.55ID:Xznft7xQ
>>240
無理だな。
ガンダムネタで例えると、
「ジム(GM)だけで、スペースコロニー落とせる方法ないですか?」
と言っている様なもの。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 22:58:36.90ID:pNA6uvqm
>>245
リッピングが私的利用でもNGって奴?
でも、どっかの記事で見かけたけどコピーガードを外すツールが対象じゃなかったっけ?
UMDにコピーガードってあるのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 17:34:28.61ID:ow/q/8Yh
PS1の積みゲーから自炊してるんだけど、1本だけPSX2PSPで変換失敗してしまう・・・。
storeでアーカイブにもあるからどうしてもやりたければ買えばいいけど。
せっかく手元に現物あるからもうちょっと頑張ってみたいんだよなあ・・・。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 17:20:00.60ID:MW6KYbMC
PSX2PSPでGODpureをPSP用に変換してたがやっと変換できた
いつも100%で強制終了したからしんどかった。
タイトルが長いせいか?とも思ったがgameIDで保存するときも2,3回に一回はやっぱり強制終了しちゃうんだよなあ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 17:48:19.28ID:KUoPG5mw
>>251
はいはい、日記はチラシの裏に書こうな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 19:47:17.89ID:3cF4c1l4
PRO-C fix2 だめだ。
ソニーロゴスキップさせようとしてもいずれあのパトラッシュ出るし、
ゼビウス3D/G+内で本編起動できなくなってる。
明日PRO-B10 fixに戻そ。
そういえばPSのセーブアイコンがドラキュラじゃなかったころのバージョン知ってる人いますか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 21:18:59.18ID:se53WZZk
昨日CFWいれてPS1のゲーム自炊してんだけど
これ本当便利だな

改訂著作権法だとPS1のゲームを自炊するのが違法なのか
PSPにCFW入れるのが違法なのか、はたまたどっちもなのか
詳しいやついない?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 22:13:39.50ID:DTBRneEY
ドラキュラはむしろ古いCFWでのセーブデータなんじゃなかったっけ?

そもそも著作権は個人利用まで制限しないんじゃない?
というか著作権に関する法律って変わったの?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 21:07:46.06ID:wDlijyZS
技術的保護手段を回避して行う複製は、私的使用目的でも違法になる(刑事罰はない) 施行は今年10月1日〜
PS1ソフトに「技術的保護手段」に該当するものが含まれているかどうかまでは知らん
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 02:31:37.60ID:9PvbGtRM
それか、忘れてたw
ありがとう

DVDで「アクセス制御」だとされてきた技術が「コピー制御」と見做されただけで
他は何も変わってないんじゃないの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 21:02:12.91ID:UQid5+hl
>>265
思い出した。
だからPROだってドラキュラだよ。
5.03GEN-Cでは自分で入れたアイコンだった、プレステは。
わずか1年くらい前のことを思い出すのにこんなに日にちかかるとは思わなかった。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 02:34:43.84ID:qdXYPVsd
system3というエミュレータを探しているのですが誰か知らないでしょうか
検索してもdlできるサイトが0なんです・・・・
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 15:12:03.38ID:YrqRU7Ug
ヨッシーアイランドとか星のカービィ3とか、一部の場面で画面が青一色になるときあったと思うんですけど、去年から改善されました?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 21:58:50.21ID:p9pEG2wK
それでも、その注意書きは謎だね
持ってないなら持ってないって書くだろうし
説明書読みたくないゆとりなのかな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 03:58:56.04ID:VK88gJ2Z
うっかり忘れてパンドラを放置し過ぎて過放電でとんでやがった
別に使う予定はないが、何か物凄く悔しい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 16:44:31.51ID:N1oRjMjU
>>285
そのバッテリー、パンドラとして使えるかどうか試して見たかい?確か過放電していても、
ある程度充電できたらパンドラとして使えたはずだけどね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 01:15:19.23ID:B5MuFZ38
BATTERY CHARGER(PSP-330)使うなら、普通にパンドラ買う方がいいんじゃないの?
もう手に入らないんだっけ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 08:21:41.55ID:1I6ZPpQZ
iso tool ver.1.979をダウンロードしたいのですが
本家でリンク切れになっていました。
他にも色々ダウンロードできるサイトを探したのですがリンク切れ…
まだダウンロードできるサイトはありますか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 19:34:28.27ID:iMRVjIWw
>>291
純正の充電器でセットしたまま放置していると稀に復活するんだよ
俺もこの方法で一度死んだ純正パンドラ化バッテリを復活させた

今もこのパンドラバッテリを持っているけど流石に復活しなくなったけどね
でもまぁACアダプタを併用する事で使えるから持っていて損は無い
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 20:28:43.03ID:98m4wFwl
>>294
それじゃあ挑戦してみる
初期純正バッテリーがあるんで、手持ちが復活できなかったらパンドラ化してみるわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 06:39:01.42ID:Cfe5prxC
え?過放電で死んだパンドラとACアダプタ併用すれば普通にパンドラとして使えんの??
初めて知ったよ
捨てなくてよかったー
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 06:57:23.82ID:XVUwcK3n
>>297
おいおい、それ位質問する前に試してからここに来いよ!
その様子だとバッテリーを自力でパンドラ化してないな?
知り合いに頼んでやってもらったんじゃね〜のか。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 08:54:32.51ID:Cfe5prxC
>>298
パンドラは買ったんだ。ツカ、2000で自力パンドラって出来たっけ?
もしかしたら、ACアダプタと併用でパンドラ使えるっていうの知ってたのかもしれないが
もう数年前のことだから全然覚えてないんだよね、実際
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 19:31:05.29ID:dMg7r3gO
6.60 PRO-C fix3 ダウンロードしようとしたら
「Sorry, this offer is currently not available in your geographical area」
なんて言われてもーた。
PRO-B10 まではダウンロードできる。何かあったんでしょうか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 15:14:45.59ID:k1s/EDxC
リッピング禁止なの?
DVDのアクセスコントロール破るのがアウトになったんじゃなくて?

まぁこれを機にPSP関係から身を引く人はいたりするんだろうけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 16:15:47.98ID:eEwe0k/R
コピーガードを回避してコピーする事が違法
コピーガードが無ければコピーしても違法にならない
ディスク媒体全てが対象らしい
BDだけは最初から違法
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 12:37:41.39ID:RQmeApoq
底辺の割れ共が、「違法」について身の程も知らずに、
水掛け論をしまくってるスレはここですか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 12:44:44.14ID:Zz51Ktzc
複製禁止って文言をコピーガードと解釈するかもしれない
裁判で有効にはならなくても警察にはそれだけで礼状とる材料になる
警察のさじ加減でどうにでもなるってのはそういうこと
おまえらがもっと騒げば回避できた法律かもな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 16:20:42.48ID:kJGPYJOX
言い忘れたが
だからと言ってコピーガードが無いとも限らない

UMDはあるか知らんが、吸い出しツールの開発者が手を引いてるなら、あるんじゃないの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 15:11:30.91ID:rHnV6BgU
LightMP3KaiってPSPの標準音楽プレイヤーと比べて
メモステの読み込み頻度がものすごい頻繁にあるんだけど
クロック下げたりすると起きる仕様上の問題?
標準プレイヤーはランプ全然付かないのでそっちも謎ではあるが
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 16:33:45.52ID:DLy4oVMR
そりゃあSCEはPSP本体内部の仕様分かるし最適化も出来るでしょ
PSPのライブラリが全て最新じゃないしメモリバッファの使い方を間違えてんじゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況